315,790件の口コミ

  • 損害保険会社の口コミ・評判(評価順)

損害保険会社の口コミ・評判

もくじ

損害保険会社の口コミ・評判(総合)

順位 商品・サービス 辛口評価 口コミ数
1位

SBI損保

3.19 829
2位

東京海上日動火災保険

3.16 780
3位

損保ジャパン

3.15 784
4位

あいおいニッセイ同和損保

3.13 738
5位

アクサダイレクト

3.09 682
6位

ソニー損保

2.97 477
7位

セゾン自動車火災保険

2.95 449
8位

三井ダイレクト損保

2.92 410
9位

チューリッヒ保険

2.91 408
10位

AIG損保

2.84 307
11位

三井住友海上

2.83 310
12位

楽天損保

2.82 276
13位

共栄火災

2.80 229
14位

Chubb損害保険

2.75 174
15位

セコム損保

2.72 90
16位

日新火災海上保険

2.71 113
17位

ジェイアイ傷害火災保険

2.69 44
18位

エイチ・エス損保

2.68 44
19位

au損害保険

2.67 50

事故や災害などの際の損害を補償してくれる損害保険会社 。自動車保険や火災保険、医療保険などの種類があります。年中無休対応やWEB申込、個人に合わせた補償内容の選択などサービス内容も会社によりさまざまです。

口コミは実際に損害を受けた時の対応についての投稿が多いです。事故や災害で自身もパニックになったり落ち込んだりしている時に担当者が適切に対処してくれるかどうかや、支払った保険料と実際に受けた補償内容が見合っているかで評価が分かれているようです。

ここでは、損害保険会社に寄せられた口コミ・評判を紹介しています。

担当者とのやり取りなど、口コミを参考に万が一のことが起きた時に自分が安心して利用できる損害保険会社がどこか考えてみてください。

スポンサーリンク

口コミ評価は、投稿頂いた口コミをプログラムにより自動集計した結果になります。

連絡がつかない保険会社

  • 1.00by とくめいさん

事故受付の対応は良かったと思う。

その後担当者がついた後からの対応がひどい。

接触事故の被害者側だからなのか、後回し感があり、連絡してもいつも担当者が席を外してるか電話中と言われ1度目で繋がった事がない。

折り返しの依頼を何度もしても、結局一週間たってもかかってこず、聞きたいこと等聞けず不安しかない。
相手保険会社からも連絡がないとこちらに言われるほど、連絡がつかない。

何もない年や過失割合がゼロの事故など、SBIがうごかなくて良い状況しかなかったので問題なく長年使ってきたが、もうこの事故が解決したら切り替えたいくらい。

多少保険料が高くなっても、きちんと対応してくれて安心できる保険会社を選ばないといけないと勉強になった。

払いしぶりが多い評判どおり!当て逃げなどの被害時の物損、人身の保険金が全然支払われていない

  • 1.00by 車好きさん

近しい人が代理店を営んでいたので、親の代から自動車保険などをはじめ利用していましたが、その方が定年になり代理店が変わって、また某支店の責任者が変わってから保険金の未払いが続き、損保ADRセンターや簡易裁判所を通さないと保険金が迅速に支払われません。
車検が切れて中断をお願いしたのもそれもせず、保険料を徴収、その返還に損保センターを経由しないとされないなんて有り得ません。
最近某所に引っ越してから、駐車中の当て逃げや、交差点での信号無視による当て逃げで複数の被害にあっていますが、警察を通して事故証明を取得しても自分達の用意したドライブレコーダで加害者のナンバーがハッキリ映っていない、そもそも事故直後の動画が衝撃で電源が落ちて映っていないなどを理由に保険金が支払われず、車の修理代は勿論、医療費を含めて200万円近い金額が自腹になってます。カスタマーに連絡しても結局その支店に振られてしまうだけで何の解決にもならず、事故の一時金が何のためにあるのかさえ理解していないダメ社員がいる詰んだ保険会社です。とにかく、払いしぶりが多いとの評判のとおりです!

上から目線な担当者

  • 1.00by とくめいさん

加害者側の保険でした。まず事故後の対応が遅すぎました。
書類○日以内に送るように言われ、直ぐに送っても届いた等の連絡も無し。
何のためにLINEに登録させられたのか、意味がわかりません。

事故後、初めてお話したのに常に「先ほども申し上げましたがー!」と始終強気な対応に、怪我をした事もあり気持ちも落ち込みました。

自分は同じ質問をした訳ではなく、相手保険会社が常に説明不足なので聞いただけなのですが…。
相手が整体の先生や車屋さん等男性だと、かなり対応が良いそうですが(整体、車屋さんに聞きました)
相手を見て態度を変える、最悪な担当者に当たってしまいました。

被害者です

  • 1.00by ユキさん

加害者がここ保険でした。担当者から連絡なし、対応も最悪です。あまりの対応の悪さに担当者を訴えてやりたいぐらいです。加害者のいってることを嘘をついて報告してるし、問題の多い会社ですね、だがら〇ッツモーターとつるんでしますのでしょうね。最悪ですね。

事故対応がお粗末

  • 1.00by ももりんさん

人身事故の被害者となり、相手がアクサを利用。
仕事が立て込んでいたため、時間を指定して折り返しをお願いする。
折り返し時刻になっても着信がないため行き違いが発生。
ようやく再度着信があったかと思うとワンギリされる。
嫌な気分になり折り返しするも、受付が担当者がわからないため、詳細情報を確認させろと色々聞いてくる。
話にならないため、30分以内に折り返しくださいと伝え、担当者からの折り返しを待つが一向にアクサからの着信はなし。
この会社は保険料安くするために電話代も払いたくないのかとガッカリしました。
加害者に連絡し、加害者側から保険会社に連絡を入れてもらうことで、ようやくまともな着手があり、電話できました。
ただし、電話が始まって早々に高圧的な態度でこちらは何回も入電してるのに出ないあなたが悪いと言われました。ワンギリは入電に入らないし、約束の時間も守れない奴が何を言うんだか。
加害者がアクサを使っていると、加害者のイメージが悪くなる恐れがありますので気をつけてください。

事故対応はこどものおつかいみたい

  • 2.00by とくめいさん

当方10:90の被害者
被害者として当然請求できる権利を主張。
先方保険会社(マイカー共済)に当然打診してくれるが毎回回答は「拒否された」のみ
言いました〜拒否されました〜と子供のおつかいみたいな対応で交渉してるとは到底思えない。
これが大事故なら被害者でも加害者でも同じ対応だとしたらゾッとする…
前は三井ダイレクトで事故対応に不満がありソニー損保に乗り換えたが、不満があったとは言えまだ事故対応は三井ダイレクトのが良い気がする。
継続するか微妙…

尚、相手がマイカー共済だったら悲惨であることは付け加えておく

相手方被害者を怒らせる会社

  • 1.00by とくめいさん

契約者の立場で3年前に事故りました。相手方とは連絡しないように言われました。でも、相手方から電話が。事故直後にも謝りましたが、保険会社担当者の悪態に傷ついていらっしゃってたので、近所だったので私から再度お詫びに…「事故相手が誠実なあなたで良かった」と、相手方は機嫌を直してくださり、保険会社への怒りをおさえて示談してくださいました。
次は相手方が契約者の時です。相手方が不誠実すぎてかなり揉めました。それにもかかわらず私がセゾンに送ったメールの複写をなんと契約者に提供する始末です…。火に油注いで何したいんですかね…。苦情センターに連絡いれたら、「もう連絡するな。」と、言われました。本当に人間性を疑う担当者しかいないというイメージですね。

助かった

  • 4.00by とくめいさん

10対0の交通事故被害者です。
私は全くの無過失被害者です。
こちらのバイク保険に加入していたので、事故後に連絡。
私が無過失被害者であるため今回の事故相手方との交渉はできないが、事故相談担当者がつくこととなりました。
事故相談担当者の方が親切で助かりました。
通院特約をつけていたので、お見舞い金が出ました。
また相手方保険会社が悪質な会社で困っていたところ、弁護士特約をつけていたので弁護士を依頼することができました。
まだ交通事故後の治療は続いていますが、弁護士を入れているため悪質な相手方保険会社との対応をお任せできるので、ストレスはましです。

上から目線の高圧的大度、契約内容を黙っていた

  • 1.00by 騙されましたさん

信号待ちの追突事故です。三井ダイレクトに連絡するとあなたは被害者なので保険会社は介入できないと電話を切られました。契約内容を確認して特約で弁護士費用特約等いくつか保険が使えることがわかり再度連絡して
なぜ特約のことを教えなかったと聞くと聞かなかったからと横柄な態度。その後の途中経過を連絡するように言われていたため、連絡したところ別の担当者が出てきて、上から目線の横柄な態度でなんで連絡してきたのか怒られてしまいました。こちらが被害者でなんで契約している保険会社の別の担当者に高圧的な態度を取られるのかわかりません。紹介された弁護士も居留守を使ったりしてなかなか対応してくれないため
支払いなど3か月ほど引き延ばされました。ひどい弁護士を紹介されました。この保険会社は売り上げが下がっているのは納得です。そのうち三井ダイレクトは消えると思います・

被害者に対して

  • 1.00by とくめいさん

私も加害者側も保険がチューリッヒです
骨折の診断書があるにもかかわらず、しれっと骨折してない事として処理しようとしたり、損害に対する補償が全く納得いかない額なので弁護士を入れました
が、骨折に対する補償を弁護士基準の7割にしろなどと訳の分からない主張をしてきます
9ヶ月以上経ちますが遅々として進展しません

万一の事故で加害者となった場合、被害者にまともな補償を受けてもらいたいならチューリッヒは絶対にやめた方がいいです

委託調査員に取り下げの打診

  • 1.00by 親分さんさん

ほぼ当たっている口コミに感謝。自損事故調査を受けた。三時間の質問攻め。情報収集に余念なし。最後に取り下げの打診。取り下げすれば、委託調査員の評価は、バク上がり。保険金?出ません。口コミ通り。人身事故を起こしたら地獄。他社に乗り換えます。この口コミに感謝申し上げます。ありがとうございます。

火災保険での補償

  • 1.00by カンさん

火災保険で損害個所の見積出すと必ず減額されます、満額とはいきません、他社で満額出るような案件でも減額され、何の為の保険なのか分かりません、鑑定人が三井住友の会社では無く他社に委託の為に減額されるのでしょう話になりません。

こんな損保は初めて

  • 2.00by 夏の思い出さん

保険証書有りのサービスが選べず契約しても郵便物はゼロ。
保証開始日直前の連絡はなし。(前の保険会社からは大量にメールが来る)。本当に加入したか心配になるレベル。
広告メールはあんなに来るのに、加入したら何のケアもなし。

一年限ですね。

被害者泣かせ

  • 2.00by ほうきさん

こちらの保険の利用者に自転車で突っ込まれ
怪我をしました。それも歩道で。
診察代やら何度も請求してまいりましたが
いつも入金が半月もかかります。
今最後の請求をしてますが、もう一カ月
も待たされた状態です。
被害者の私から電話で確認したりするのって
本末転倒かと思います。
あなた達の仕事って何ですか?っていう感じが
します。

こどもプロテクト

  • 5.00by なつさん

子どもの対人対物賠償責任保険にネットで加入。補償内容説明を読むと分かりにくいのですが、同居の家族の起こした事故もカバーされる。
先日同居の家族の物損が補償され助かった。
電話対応でも分かりやすく説明していただいた。
保険料は安くはないと感じましたが、補償内容金額を考えると安いくらいなのだと思う。
入っておいて本当に良かったと感じる。

騙しが多過ぎる。

  • 1.00by タロウさん

良い所が1つも見当たらない。先ず電話が繋がらない。返答が物凄く遅い。請求すると契約前説明を180度変え真逆の事を語り出す。
そんな事を言う筈がない?何でそんな事を言ったかこっちが聞きたい?同じ会社の他窓口が口にした事をこの様に全否定し、聞いた事もないしそんな保証はあり得ない等と逆ギれしていた。終いには保険を使わなくともこんな相談窓口がありますよ!と意味不明にたらい回しにそそのかす有り様。自動付帯の緊急サービスもなくやたら内容スカスカ。入ったら確実に後悔しますよ。最初の事故報告で解約以外に脳裏に浮かばなかった。

サポート力「0」

  • 1.00by やれやらさん

保険料の安さから契約。11月に事故をしたため事故対応を依頼。しかしその後の対応が低レベル。相手側から連絡があり相手車両の修理が完了していることを知る。セコム担当からの連絡はないため、こちらからセコムに連絡入れるも悪びれた態度なし。その年は担当からの連絡なく、そのまま年越し。さすがに進展が無いため、年始にクレームを入れたところ、相手側の連絡がなかったと責任転嫁。すぐに相手方に修理費用の確認をさせたところ、当日修理費用が確定。少額であったため当方で全額負担し、保険は未使用という内容で完了。…したと思っていたところ、等級ダウンのお知らせ。追加料金を払えとの内容。現在、セコム担当者に問い合わせ中であるが、事故対応力が低いだけでなく、顧客を満足させようという気概もない保険会社であるという評価。契約を考えている方は参考にして下さい。

おすすめしません

  • 1.00by kさん

海外在住です。

まず連絡先が電話のみ、受付時間が平日10-17時のみの時点で厳しいです。時間外用の電話番号も2本記載してありますが、現地SIM携帯からはなぜか2つとも通じません。

せめてメールアドレスかメッセージアプリのアカウントを公表してほしいです。相談しようにも、週末や時間外はまず連絡が取れません。

やっと連絡がついても、病院について問合せをしたら「調べるのでかけ直してください」と言われ、目が点になりました。折り返しという概念はないのでしょうか?

一事が万事その調子です。今のところ不満しかありません。他の保険会社に加入している友人は、メール対応ありでサービスも手厚く羨ましいです。

自分で選べるなら、すぐにでも解約したいです。こちらの保険会社はおすすめしません。

骨折した人の介護者には保険はでない

  • 1.00by しづさん

ロンドンで骨折して、日本で手術になり帰国することに、キャッシュレスの病院の手配、帰りの飛行機の便の手配など、完璧にしていただきました、日本語の通訳の方も完璧でしたご、帰国して帰りの企画のための費用は骨折した人の分しかでないとのこと、何故?
杖をついて、コロコロと小さな荷物2つ、どうすれば一人でいどうなとできるのでしょうか?
骨折の場合、介助者は絶対に必要では無いでしょうか。介助者の分も負担するべきではないでしょうか?

交渉能力0

  • 1.00by とくめいさん

相手の保険会社との交渉のさい、全くこちらの希望が相手に通らない。
しまいには相手の要求を呑めと説得してくるしまつ。

ページトップへ