328,815件の口コミ

  • 損害保険会社の口コミ・評判(口コミ評価順)

損害保険会社一覧(口コミ評価順)

事故や災害などの際の損害を補償してくれる損害保険会社 。自動車保険や火災保険、医療保険などの種類があります。年中無休対応やWEB申込、個人に合わせた補償内容の選択などサービス内容も会社によりさまざまです。

口コミは実際に損害を受けた時の対応についての投稿が多いです。事故や災害で自身もパニックになったり落ち込んだりしている時に担当者が適切に対処してくれるかどうかや、支払った保険料と実際に受けた補償内容が見合っているかで評価が分かれているようです。

ここでは、損害保険会社に寄せられた口コミ・評判を紹介しています。

担当者とのやり取りなど、口コミを参考に万が一のことが起きた時に自分が安心して利用できる損害保険会社がどこか考えてみてください。

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1

SBI損保

[引用]公式

3.19

保険料
3.48
補償内容
3.40
事故対応
3.26
サポート
3.30

874

SBI損保は、自動車・がん・火災・地震補償・医療・生命・海外旅行・ペット保険などの損害保険サービスを提供しています。

SBI証券や住信SBIネット銀行などを傘下におさめている、SBIホールディングスのグループ企業です。「価格.com自動車保険満足度ランキング」保険料満足度第1位、「HDI格付けベンチマーク」2部門で最高ランク三つ星を獲得、などの評価を得た実績もあります。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 保険料 -
  • 補償内容 -
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

最悪で評価すらできない

事故起こして担当者が決まるまで4日もかかり、その間レッカー車に関する問い合わせや修理業社との連絡をロードサービス課の指示で私自身が行わなくてはならず、病院通院の治療費に関しても実費になってしまうので病院に保険会社から連絡して欲しいと伝えても「単独事故だと連絡は要らない、病院が相手ありと勘違いしているだけ」と言い張り、結局次通院時にその旨病院に伝えたら、そもそも障害保険を使うのか使わないのかで実費なのか健康保険適用なのか違ってくるのでやはり保険会社から連絡がないとと。
担当者が決まったと連絡もらっても怪我担当というだけで総合的な担当は無いのだと、しかも怪我担当なのに一言も大変でしたねというお見舞いの言葉も怪我の様子を聞く事もなくいきなりどこの病院か聞いてきて、生年月日もデータが行ってるはずなのに再度聞いてきて、手間がかかるばかり
更には車の件も今どうなってますか?て聞かれてそれも担当決まるまでの4日間の経緯もデータ見てない様子で。更には車担当も今日決まるので早急に連絡させますと
其々が自分の管轄外だと間違った事伝えられたり
もう呆れるばかりでこんな保険会社初めてです。
5日目でやっと具体的に動き出して解決するまでかなり時間かかりそうです。

3.15

保険料
3.12
補償内容
3.19
事故対応
3.22
サポート
3.08

803

東京海上日動火災保険は日本初の損害保険会社として創業し、日本で初めて自動車保険の営業を開始しました。東京都に本店、日本全国、世界各地に拠点を構えています。

主に個人と法人向けに代理店を通じて保険販売を行っています。火災保険や海上保険、傷害保険、自動車保険を中心に取り扱っており、ネットで入れる自転車保険やゴルファー保険、海外旅行保険なども提供しています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

後だし決定

Webページで東京海上だけが記載できる対応記録を閲覧できるが、そのやり方が悪質。2回、数か月前の内容を通知及び説明なく、当方が了承したかのように変更されていた。意図して遡ってクリック展開しない限り内容を表示できないため、後から変更されると気づきにくい。これをお読みの方に対しては、面倒でもWebページの対応記録を頻繁に見て、日時の確定できるテレビ等が映り込むように写真等に残すことを勧めます。私は泣き寝入りでした。
 また、代理店は「事故車を弊社の担当者が確認し、相応の金額以上の支払いは生じないようにいたします」と言っていたが、結局確認しなかったことも確認が取れた。これについては代理店次第かもしれない。

3

損保ジャパン

[引用]公式

3.14

保険料
3.09
補償内容
3.17
事故対応
3.20
サポート
3.06

807

損保ジャパンはSOMPOグループの中核を担う損害保険会社です。日本全国に加え、先進国から新興国まで海外にも拠点を持っています。

主に自動車保険、火災保険、地震保険、海外旅行保険などを取り扱うほか、運転診断結果に応じ保険料が割り引かれるテレマティクス保険の提供なども行っています。また、大規模災害の行方不明者捜査や損害状況確認などにドローンを活用して協力するといった取り組みも行いました。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 保険料 -
  • 補償内容 -
  • 事故対応 5.00
  • サポート -

交通事故対応

車同士の事故。被害者の立場で相手方の保険屋さんと交渉することに。それが損保ジャパン。ただでさえ事故で体が不自由になり経済的にも厳しく精神的にきつい中に理不尽な対応。2か月ほど連絡なかったり、根拠のない過失割合の主張。治療費立替要求や対応するたびに精神的にきつい。何を思って対応しているのか理解に苦しむレベル。営利団体なのはわかるがそもそも保険とは何か?とあきれてしまう。

あまりにも理不尽な対応だったので損保ADR(最初は相談で電話したが内容を聞いた担当者がクレームとして受理した流れ)に連絡し担当者替わり今後はどうなるかは不透明(治療&交渉&は継続中)だが若干いい方向に改善。今後は弁護士さんに相談予定。

事故にあわれた皆さんが保険屋さんの理不尽な物事の言いなりにはならないように。事故できつい時にさらに追い込まれる方が少しでも減るように祈り投稿します。

セゾン自動車火災保険の気になるQ&A

PRセゾン自動車火災保険の気になるQ&A

セゾン自動車火災保険の気になる疑問に答えたQ&Aを公開しています。あなたの疑問を解決できたか、ぜひご意見をお聞かせください。

3.13

保険料
3.17
補償内容
3.20
事故対応
3.10
サポート
3.05

779

あいおいニッセイ同和損保はMS&ADインシュアランスグループの中核を担う損害保険会社です。個人と法人向けに自動車保険をはじめとする損害保険を提供しています。

自動車保険や住まいの保険のほか、けが、旅行、ペットなどに関する保険を取り扱っています。通信システムを使ってリアルタイムに情報サービスを提供する自動車保険や、保険の説明や事故対応を多言語対応することにも取り組んでいます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

ここは変わらない

被害者側1割しか悪くないのに今だに過失があると代車は出ないって相手の保険会社と話をしたみたい。
弁護士入れたら出るようになったけど、国土交通省のガイドラインみてないの?弁護士費用分払いが増えただけ。そんな談合するのが自分の保険会社なのか。。。
判例守らないなら都合がいい時だけ判例とか言わなきゃいいのに。

3.08

保険料
3.22
補償内容
3.15
事故対応
3.01
サポート
3.06

703

アクサダイレクトは、自動車保険、バイク保険、ペット保険、医療/生命保険などの保険を取り扱う損害保険会社です。正式な社名はアクサ損害保険株式会社。

AXAは1817年にフランスで生まれた、世界最大級の保険・資産運用グループです。世界各国で展開しており、日本国内でも20年以上、自動車保険販売などの事業活動を積み重ねています。名称の通り、通信販売制のダイレクト保険を取り扱っています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

最悪な保険

こちらは被害者で、加害者側がアクサダイレクトでした。加害者に後尾から、追突されてトランクルームが無くなるぐらいの事故でこらはリアから押されてる形で二台玉突きになりました。中古で購入した車でしたが、40万払いました。アクサは、149.000円が、保険金でそれ以上無理で代車も引き上げると、全く交渉に応じる気が無いのです。話にならないので加害者に、内容証明送請求させていただきます。保険に入っている意味が無い保険が、アクサダイレクトだと思いました。ムチウチで病院に通院してますが、補償してくれるか?疑問です。

スポンサーリンク

ソニー損保

[引用]公式

2.96

保険料
3.09
補償内容
3.05
事故対応
2.97
サポート
2.93

492

ソニー損保はソニーグループが運営する損害保険会社で、自動車保険をはじめさまざまな保険を扱っています。

自動車保険の他には医療保険、火災保険、海外旅行保険があり、代理店としてペット保険の媒介も行っています。自動車保険、火災保険、海外旅行保険は何かあればいつでも連絡が繋がり、対応可能。全ての保険がインターネットで見積から申込までできます。顧客からの意見に対する対応状況はホームページ上で確認可能です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

ソニー損保の生活駆け付けサービスの業者の態度災厄

ベランダの窓ガラスが割れたので、ソニー損保の生活駆け付けサービスに連絡し、その下請業者からの電話態度悪く、家に着いて
現場を見まわしているときに、いろいろ話しかけても知らん顔で、態度が非常に許せない業者でした、そのためソニー損保に言っても
知らんふりをして、お客様に全部の費用を払わせる話へと業者とやり取りをしていました。何の為の保険かわかりません、初めから知り合いの業者に頼んだほうがよかったです。逆に高額な修理費になってしまいます。

2.94

保険料
3.14
補償内容
3.07
事故対応
2.95
サポート
2.98

462

4回答

セゾン自動車火災保険はSOMPOグループの損害保険会社です。主に自動車保険や火災保険を取り扱い、インターネットを通じて販売しています。

40代、50代をターゲットにした自動車保険に力を入れています。警備員による事故現場のサポートや、損保ジャパンの全国ネットワークを活用した事故対応サービスなど他社と連携したサービスを強化しているのも特徴です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 保険料 -
  • 補償内容 -
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

無知すぎる担当者

接触事故で
担当者が道路交通法で運転免許を持っている人ならわかる常識的な事を
解っていない事に驚きました。
何に対しても今までの症例で割合を出しますと言い
映像など証拠が揃っているのにも関わらず
全く違う症例に当てはめ、
一般道路を駐車スペースと言い始めたり
相手の言いなりで証拠の検証すらしない。
レスポンスはありえないほど遅く
1ヶ月連絡ない時も
さらに
保険を使うと3年で15万円以上保険料が上がると
保険を使わせたくないととれる発言も。
絶対に入らない方がいいです。

気になるQ&A

結局、おとなの自動車保険ってどうなの?

35歳以上のドライバーは見積もりの有力候補にすべし!

みん評編集部

2024.12.25更新

2.92

保険料
3.10
補償内容
3.02
事故対応
2.90
サポート
2.94

441

チューリッヒ保険はスイス発のチューリッヒ・インシュアランス・グループの日本支店として設立した損害保険会社です。個人向けに幅広い保険サービスを提供しています。

ダイレクト、提携先、代理店などのチャネルを通じて、主に自動車保険、バイク保険、傷害保険、医療保険を提供しています。全国に拠点をおく無料のロードサービスと、専任のスペシャリストによる迅速な事故対応を強みとしています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 2.00
  • サポート 1.00

高い割に対応悪い

一番高いプランにしましたが、満足できる対応ではなく
免責費用を勘違いした案内をされました。
5万なら5万だけこちらが負担して残りはお客様に払っていただきますよ。など
不機嫌😑な対応だったりストレスがかかりました。
お金をかけたので、口コミの悪いソニーとは正反対だとは思いましたがソニーの対応は最悪でしたがチューリッヒも似たような人でした。
見舞金はほぼ出ないですね。

2.92

保険料
3.11
補償内容
3.03
事故対応
2.90
サポート
2.93

428

三井ダイレクト損保はMS&ADインシュアランスグループの損害保険会社です。個人向け自動車保険をWEBや電話で受け付けるダイレクト型の保険会社として開業しました。

事故対応サービスを「納得感のある保険料で提供すること」を目指し、主に自動車保険、バイク保険、ドライバー保険などを取り扱っています。損害サポートに必要な修理工場や、弁護士、ロードサービスなどの全国ネットワークが強みの1つです。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 -
  • サポート -

二度と関わりたくない

どうやっても避けられない事故で車をぶつけられたにも関わらずドライブレコーダーの提出の請求を忘れていたのかしないでいいと思ったのかこちらが求めて初めて『確認します』と言われ数回連絡して『確認していないかもしれません』と。
時すでに遅し。相手保険会社も『もう見れません』と言う。連絡も電話しても担当に繋がらないためチャット機能で連絡するが返答なくとても不安だった。対応は最悪でした。
こちらが連絡しないと全く連絡がありません。会社内での連携がとれていないため担当以外対応せず折り返しますと言われそのまま営業時間終了で連絡つかないことが何度もありました。
信頼おけませんでした。すみませんと言えば済むと思ってるという印象。
保険会社同士で話し合うといいつつ話が進まず任せておけなかった。

提携修理工場も調べてほしいと伝えるとサイトを案内され自分で探さなければいけないし近辺にはなく
弁護士特約の弁護士も紹介するといいながら案内なかった。
安くても二度と契約はしないです。

対応等は☆1も感じられない対応だったため無評価にしています。

三井住友海上

[引用]公式

2.84

保険料
2.74
補償内容
2.81
事故対応
2.84
サポート
2.71

328

金融・保険事業などを手掛ける大手企業・三井住友フィナンシャルグループが運営する損害保険会社「三井住友海上」。全国に多数の拠点・代理店を構えています。

事故の際には、専用ドライブレコーダーを通じてオペレーターより自動的に安全確認のコールがかかる自動車保険が特徴的です。そのほか、住まいや家財を対象とした火災保険・地震保険、ケガや旅行・レジャーでのトラブル時に補償を行う傷害保険など、多様な保険商品を取り扱っています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

3.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 3.00
  • サポート 4.00

ドライブレコーダー特約???

側道から頭(1m前後)出して確認していると、原付のおばあちゃんが「ああ〜」と突っ込んで、左前のライトにビタ止まり。
なんで避けないの?コケないの?!と「痛いーー」
ちょうど前にガソリンスタンドが有り皆さん「おばあちゃん大丈夫?」
私は(なんでよけないの????)なのに警察呼んでドライブレコーダー確認してくださいって言ったら「相手おばあちゃんだから」と、見てもくれない!
保険会社にも「ドライブレコーダー特約入れてるから見てください。」って言っても
「お相手おばあちゃんだから…」と私には(え!!!)となりましたが、最後まで聞いてくれませんでした。
ドライブレコーダー特約意味があるの?ってくらい不審
そしてそのおばあちゃん打撲なのに3ヶ月毎日病院に通ってました打撲に毎日通う意味!なんなの?おばあちゃんスタントマンになれそうでしたね。

AIG損保

[引用]公式

2.84

保険料
2.74
補償内容
2.68
事故対応
2.77
サポート
2.65

319

AIG損保は、さまざまな保険サービスを提供する損害保険会社です。自動車保険や火災保険、医療保険などを扱い、それぞれ多様なプランから選べるようになっています。

法人向けの保険商品もあり、経営者の賠償リスクをカバーするプランや、財物の損害リスクをカバーするプランなどを提供。事故や災害などの緊急時の連絡については、24時間体制で受け付けています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

AIGはやめた方が良い最悪

金無い、逃げない、払わない、と言う言葉を
聞いた事有る

AIGは事故して支払う気が全く無い
事故担当は全く話しにならず

未だ修理費など支払いに応じない

何の為の保険だか分からない

AIGは災厄ですよ。他社をオススメします。

楽天損保

[引用]公式

2.82

保険料
2.86
補償内容
2.82
事故対応
2.73
サポート
2.76

292

楽天損保では、幅広い保険商品を用意しています。火災保険や地震保険などの住まいに関連する保険や、自動車・自転車保険、旅行の保険などを扱っています。

法人向けの保険商品もあり、賠償責任に関するものや労働災害に関するもの、財産の損害に関するものなど、リスク別に幅広く用意しています。各商品の資料が無料で請求でき、保険に関する質問や相談は専用窓口で受け付けています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 保険料 -
  • 補償内容 -
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

今までの経験で最悪な保険会社

事故の時、窓口にならずお互いで話し合ってと言われた

そんな保険会社聞いたことも見たこともありませんでした

何のための保険なのか、よくわかりません

現実です。多分楽天損保も録音してるし、こちら側も録音してます。

共栄火災

[引用]公式

2.80

保険料
2.71
補償内容
2.79
事故対応
2.77
サポート
2.67

241

共栄火災は、産業組合による農山漁村への保険普及を目的に設立された損害保険会社です。協同組合・共同組織チャネルと、一般チャネルに事業展開しています。

正式社名は共栄火災海上保険株式会社。個人向けには、自動車、住まいと家財、体、旅行・レジャーに対する保険を提供しています。事業者向けには、自動車、従業員の労災、賠償責任、工事、建物・財物、物流、船舶、農業に関する保険などを展開し、共済を補完する役割を担います。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 保険料 -
  • 補償内容 -
  • 事故対応 1.00
  • サポート -

車が故障した時の対応

出先で車が故障してしまい、事故ではないしテンパって保険会社に連絡するより先にJAFに連絡をしてしまいました。JAFから下請け業者?に連絡してくれて下請け業者さんが来てくださったのですが…その業者さんからのアドバイスで保険会社に連絡。対応してくれたコールセンターの人3人が最悪でした。新人さんなのかは分かりませんが、順を追って経緯を説明しているのに、途中で反応が無くなり、「聞こえてますか?」と聞くと「あーはいはい」と返事。話も中々噛み合わず…ようやく話が通り、代車の手配をなる早でお願いして折り返しの連絡を待っていたのに、30分以上連絡もなし。こちらから連絡したらしたで、1から経緯の話をし直し…更に30分後に連絡が来ましたが、下請け業者さんの方が こちらを気遣ってくださり、レッカー代は保険で賄えるはずですとか、電車で帰って領収証でかかった代金は保険会社が支払ってくれるとか、説明してくれました。
保険会社と話をしている印象としてですが…困って焦って連絡していると察して対応して欲しいのに、こちらの話の内容を中々理解していない、折り返しの連絡が遅すぎる、毎回対応してくる人が違う(なので毎回1から説明しないといけない)など…正直 不安になりました。せめて情報共有するなり、ファーストコンタクトした人が対応するなりして欲しいです。

Chubb損害保険

[引用]公式

2.75

保険料
2.79
補償内容
2.75
事故対応
2.65
サポート
2.69

182

Chubb損害保険は、スイスを拠点に世界に展開する大手損害保険会社。自動車保険をはじめ、医療保険や地震保険、海外旅行保険なども販売しています。

一般の自動車保険だけでなく、通常の保険には加入しにくいクラシックカー所有者向けの保険なども提供。オプションを付ければ、地震・噴火・津波に伴う損害も補償対象になります。とはいえ気になるのは、保険料は妥当か、対応の満足度はどうか、というところです。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

医療保険

内視鏡手術で入院したが、最低の保障金しか払われなかった。他社の同じ保障内容では、手厚い入院保障金をいただきました。保険金が高いだけで20年近く加入してた私が馬鹿でした。電話対応もあまり感じが良くなかった。

セコム損保

[引用]公式

2.72

保険料
2.76
補償内容
2.71
事故対応
2.62
サポート
2.65

95

セコム損保は、がん保険、自動車保険、火災保険などを扱う損害保険会社です。それぞれの保険商品に多くのプランを用意しています。

個人向けの保険だけでなく、法人向けの保険も扱っており、個人向け同様幅広い選択肢からプランを選ぶことができます。保険の見積もり・申込みはオンライン上で手続き可能。不明点は専用のコールセンターに問い合わせることで確認できます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

自損の対応とコールセンター

自損事故した時、こちらがパニックになっているので冷静な対応をして欲しかったが、的を得ない会話で余計にパニック。
別件でコールセンターに電話した際も少し傲慢な態度が電話越しで伝わる。
どちらも年配の女性の対応だった。
妻の保険のソ◯ー損保は対応が的確で安心できるイメージ。
やはり事故件数の違いが対応の良し悪しに繋がってるのか。

2.71

保険料
2.75
補償内容
2.72
事故対応
2.66
サポート
2.62

122

日新火災海上保険は、大手保険会社の東京海上グループが運営している損害保険会社です。全国に営業店・代理店を展開しています。

車やバイクでの事故に備える自動車保険、住まいの火災や自然災害などに備える火災保険、ケガや旅行時の盗難などに備える傷害保険などの保険商品を取り扱っています。また、一部の商品では保険証券を発行せず、インターネットで契約内容の確認や変更が可能です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

10ゼロ

自分が生身、相手が車の事故で、医者の診断書に骨折と明記されてるのに、後遺症障害が無いから、本件事故による骨折とは捉えがたいと赤本の表記2での提示をしてきた。特約弁護士が何度も骨折してるし、表記1での示談金と説明してもお構い無し。過失割合は10ゼロだが謝罪も何もなし。とうとう裁判に発展しました。

2.69

保険料
2.77
補償内容
2.72
事故対応
2.62
サポート
2.65

49

「ジェイアイ傷害火災保険」は、旅行事業大手のJTBと外資系保険会社のAIGが共同出資して設立した損害保険会社です。

国内、海外旅行でのケガや盗難などのさまざまなトラブルに備える旅行保険や、住居の火災をはじめ、天災や水濡れなどを補償する火災保険があります。申し込み手続きをすべてインターネットから行うことで、保険料が割安になる商品も展開しています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

4.00

  • 保険料 5.00
  • 補償内容 5.00
  • 事故対応 4.00
  • サポート -

支払いが早かった

口コミを見て不安だったものの安いので契約。カスタムで医療費のみ厚くすることで更にコスパのいい保険になったと思っています(ヨーロッパ7日間で1200円程度)。
保険請求のページはやや使いにくいサイトだな…と感じたものの特に問題はありませんでした。
請求後に聞き取りの電話等来るかと思っていましたが特になく。数日後に振り込みます。というメールが届きました。
少額or帰国後受診だったからか診断書の提出も必要なく病院の領収書の写真のみでした。

2.68

保険料
2.78
補償内容
2.72
事故対応
2.65
サポート
2.62

48

旅行事業大手・H.I.Sグループの「エイチ・エス損保」。商品比較サイトの価格.comが実施している保険アワード・海外旅行保険の部にて連続で1位を受賞したこともある損害保険会社です。

海外旅行、国内旅行における死亡事故、ケガ、入院、手術、賠償責任など、さまざまなトラブルを補償する保険商品を販売しています。海外旅行では短期旅行のためのネット販売限定商品などがあり、もしものときはサポートセンターが24時間年中無休、日本語で対応します。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

最悪

フライト遅延に関する問い合わせで6時間未満の遅延は補償されるか聞いたところ定額1万円補償されるので、まずは申請後、内容を見て判断しますとのことだったので申請。手続きが煩雑であったり、基本的に問い合わせはこちらから聞かない限りメッセージの連絡はなし。状況がお支払い対象外に何の連絡もなく変わっていたので問い合わせたところ、6時間未満なので補償できませんとのこと。だったら問い合わせの時点で最初から言って欲しかった。遅延証明書など必要な証明書を集める手間や申請の手間が無駄になった。UIもいちいち証券番号が必要で非常にめんどくさい。友人の入った別の会社の保険は6時間未満でも補償されていたので、この会社の保険は全くおすすめできません。入るだけお金の無駄です。カード付帯の保険で充分かと。

au損害保険

[引用]公式

2.67

保険料
2.79
補償内容
2.73
事故対応
2.62
サポート
2.65

61

「au損害保険」は、保険会社のあいおいニッセイ同和損害保険と通信事業大手のKDDIが共同事業として立ち上げた損害保険会社です。auユーザーに限らず誰でも申し込むことができます。

自転車での事故などに備える損害保険のほか、ペットのための医療保険、旅行のケガやさまざまなトラブルを補償する保険などを展開しています。スマホから申し込みすることができ、一部の保険商品ではスマホで保険金の請求手続きをすることも可能です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

ひどい。そこまで大きく安くもないので他を薦めます。

事故対応が遅い。
数千円の治療費でさえ、全て書類は添付しているのにいちいち時間がかかり、何ヶ月単位になるので、
大手で対応が慣れている(いい意味でざっくりしている)ところをお勧めします。
保険料が安いと、いちいち細かいので、全然支払う素振りがありません。

ページトップへ