
損害保険会社の口コミ・評判ランキング
もくじ
損害保険会社の口コミ・評判ランキング(総合)
順位 | 商品・サービス | 辛口評価 | 口コミ数 |
---|---|---|---|
1位 | SBI損保 | 3.27 | 505 |
2位 | 東京海上日動火災保険 | 3.20 | 443 |
3位 | あいおいニッセイ同和損保 | 3.14 | 394 |
4位 | 損保ジャパン | 3.10 | 375 |
5位 | アクサダイレクト | 3.09 | 356 |
6位 | 三井ダイレクト損保 | 3.08 | 342 |
7位 | セゾン自動車火災保険 | 3.01 | 283 |
8位 | ソニー損保 | 3.01 | 271 |
9位 | チューリッヒ保険 | 2.96 | 246 |
10位 | AIG損保 | 2.84 | 160 |
11位 | 共栄火災 | 2.81 | 116 |
12位 | 楽天損保 | 2.77 | 96 |
13位 | セコム損保 | 2.76 | 44 |
14位 | 三井住友海上 | 2.74 | 75 |
15位 | ジェイアイ傷害火災保険 | 2.73 | 14 |
16位 | Chubb損害保険 | 2.72 | 59 |
17位 | エイチ・エス損保 | 2.72 | 14 |
18位 | 日新火災海上保険 | 2.70 | 22 |
19位 | au損害保険 | 2.68 | 19 |
事故や災害などの際の損害を補償してくれる損害保険会社 。自動車保険や火災保険、医療保険などの種類があります。年中無休対応やWEB申込、個人に合わせた補償内容の選択などサービス内容も会社によりさまざまです。
口コミは実際に損害を受けた時の対応についての投稿が多いです。事故や災害で自身もパニックになったり落ち込んだりしている時に担当者が適切に対処してくれるかどうかや、支払った保険料と実際に受けた補償内容が見合っているかで評価が分かれているようです。
ここでは、損害保険会社に寄せられた口コミをベースにし、ランキング形式で紹介しています。
担当者とのやり取りなど、口コミを参考に万が一のことが起きた時に自分が安心して利用できる損害保険会社がどこか考えてみてください。
みん評の上手な使い方
本ランキングは「総合」の並び順になりますが、以下の並び替え機能で 「サポート順」 など複数の観点でチェックすることをおすすめします。そして順位だけでなく、みん評の1番のウリである口コミをしっかり読んで、後悔のない商品・サービス利用にお役立てください。
価格に満足
夫と火災保険についてどこが良いか悩んでいました。色々な保険会社を問い合わせてみたところ、こちらの保険が一番良かったと思いました。
基本的なプランに必要な補償を追加していけるのと、シミュレーションもできるのがとても分かりやすくて助かりました!
価格は私たちが想定していた金額より安く済んだと思います!
オペレーターにはなかなか繋がりにくいところもありますが、対応も素晴らしく丁寧だったので良かったと思います。
今後、またわからないところも気がねなく聞けそうです。
将来のためにも入っておくべき!
保険料は安いが処理能力に疑問
2車線で外側の車が路上作業車を避けようとして私の車のミラーに接触。警察の事故処理でも非を認めているので、ディーラーに同行していただき車の状況を確認してもらい、互いの保険会社へ連絡。幸いミラーは割れなかったが動きがおかしいためディーラーは部品の手配。しかし、この程度の事故に一月たっても連絡なし。ディーラーは決着して料金を貰わないと修理できないと困り顔。もしミラーが割れていたら私は違法状態なので切符切られても言い訳できない。こちらから保険会社へ電話するも、初に私が伝えた内容の繰返しで進展がない。その後もこちらから数度電話で催促し、結局一月半以上かかって8対2で決着。周りの人達からその比率なら即決だろうと言われた。他の口コミで、SBIは安いが対応が悪く交渉力もないとあったが同感です。保険の更新日が近づいたので、料金はやや高くなりますが保険会社を変えました。
保険入ってるのに支払いされない。
東京海上にて交通事故何が起こっても良いように、対人対物無制限、及び車両保険に加入していて、高い保険料支払いをしていましたが、車の脱輪事故を起こしてしまった時、対応の悪さで最悪です。入らない方が良いと思います。脱輪だけだったので、レッカー手配他代車を手配しましたが、後から貴方本人が運転されてましたか?
勿論、自分の自損事故ですが運転されてた証明を出して下さいとか、その時の現状を調査会社を使い長時間説明しました。ドライブレコーダーで車内の録画なんてしてませんので、調査会社へ全て話しましたが、修理代、代車代、全て自分で支払いをしました。
東京海上は弁護士を使い証明できないと支払えないの一点張り。担当の保険屋の方も対応と言うより態度が悪過ぎます。
高い保険料だけ巻き上げて支払いはしません。何かあれば弁護士へ言ってください。だの何様なの?と思いました。
東京海上は信用してたけど、入らない方が100%良いですよ。
2020.7.25の口コミの後日談です。
2020.7.25の口コミの後日談です。
私がほぼ一方的な被害者でした。ドラレコの映像がありましたので,各社に見てもらいました。相手方の保険会社である「あいおいニッセイ」では10対90,私の保険会社は5〜2対95〜98,知り合いのSO損保では0対100,ディーラーの担当者は0対100,某運送会社支社長は0対100の責任割合が妥当だろうとのことでした。このことを「あいおいニッセイ」の担当者に伝えましたが,全く気にするそぶりは見せませんでした。被害者個人と「あいおいニッセイ」との交渉を嫌がるそぶりで,弁護士や私の入っている損保会社に任せるのが一番ですという書面が送られてきました。結局0対95(相手の車は修理しないため)となりましたが,いざ,修理のためディーラーに入庫して見積もりを出したところ,工賃を20%くらい(10万円)値切ってきました。ディラーの担当者も値切られたのは初めてだと言っていました。某運送会社支社長も「あいおい」が相手だと,大変だと言っていましたが,ほんとに相手にしたくない保険会社です。
価格に満足
夫と火災保険についてどこが良いか悩んでいました。色々な保険会社を問い合わせてみたところ、こちらの保険が一番良かったと思いました。
基本的なプランに必要な補償を追加していけるのと、シミュレーションもできるのがとても分かりやすくて助かりました!
価格は私たちが想定していた金額より安く済んだと思います!
オペレーターにはなかなか繋がりにくいところもありますが、対応も素晴らしく丁寧だったので良かったと思います。
今後、またわからないところも気がねなく聞けそうです。
将来のためにも入っておくべき!
保険料は安いが処理能力に疑問
2車線で外側の車が路上作業車を避けようとして私の車のミラーに接触。警察の事故処理でも非を認めているので、ディーラーに同行していただき車の状況を確認してもらい、互いの保険会社へ連絡。幸いミラーは割れなかったが動きがおかしいためディーラーは部品の手配。しかし、この程度の事故に一月たっても連絡なし。ディーラーは決着して料金を貰わないと修理できないと困り顔。もしミラーが割れていたら私は違法状態なので切符切られても言い訳できない。こちらから保険会社へ電話するも、初に私が伝えた内容の繰返しで進展がない。その後もこちらから数度電話で催促し、結局一月半以上かかって8対2で決着。周りの人達からその比率なら即決だろうと言われた。他の口コミで、SBIは安いが対応が悪く交渉力もないとあったが同感です。保険の更新日が近づいたので、料金はやや高くなりますが保険会社を変えました。
保険入ってるのに支払いされない。
東京海上にて交通事故何が起こっても良いように、対人対物無制限、及び車両保険に加入していて、高い保険料支払いをしていましたが、車の脱輪事故を起こしてしまった時、対応の悪さで最悪です。入らない方が良いと思います。脱輪だけだったので、レッカー手配他代車を手配しましたが、後から貴方本人が運転されてましたか?
勿論、自分の自損事故ですが運転されてた証明を出して下さいとか、その時の現状を調査会社を使い長時間説明しました。ドライブレコーダーで車内の録画なんてしてませんので、調査会社へ全て話しましたが、修理代、代車代、全て自分で支払いをしました。
東京海上は弁護士を使い証明できないと支払えないの一点張り。担当の保険屋の方も対応と言うより態度が悪過ぎます。
高い保険料だけ巻き上げて支払いはしません。何かあれば弁護士へ言ってください。だの何様なの?と思いました。
東京海上は信用してたけど、入らない方が100%良いですよ。
2020.7.25の口コミの後日談です。
2020.7.25の口コミの後日談です。
私がほぼ一方的な被害者でした。ドラレコの映像がありましたので,各社に見てもらいました。相手方の保険会社である「あいおいニッセイ」では10対90,私の保険会社は5〜2対95〜98,知り合いのSO損保では0対100,ディーラーの担当者は0対100,某運送会社支社長は0対100の責任割合が妥当だろうとのことでした。このことを「あいおいニッセイ」の担当者に伝えましたが,全く気にするそぶりは見せませんでした。被害者個人と「あいおいニッセイ」との交渉を嫌がるそぶりで,弁護士や私の入っている損保会社に任せるのが一番ですという書面が送られてきました。結局0対95(相手の車は修理しないため)となりましたが,いざ,修理のためディーラーに入庫して見積もりを出したところ,工賃を20%くらい(10万円)値切ってきました。ディラーの担当者も値切られたのは初めてだと言っていました。某運送会社支社長も「あいおい」が相手だと,大変だと言っていましたが,ほんとに相手にしたくない保険会社です。
スポンサーリンク
損害保険会社(総合)4位~
正月でもきちんと対応。
正月に車のエンジンがかからなくなったので、ロードアシスタンスに電話しました。
電話がすぐに繋がり、手配もされました。しかし、バッテリーが輸入車用のものなので、オートバックスとかには無いことを伝え、ディーラーがやっている後日に予約ができました。来る時間が1時間の猶予があることを事前に告知されました。結果、ディーラーが翌日に対応してくれるので、予約を取り消したい旨を伝えると、レスキューでかかった費用はこちらで出すとのこと。やりとりも、損保ジャパンがディーラーに直接やりとりしてくださることになりました。
結果としては、正月三ヶ日でも対応してしてくださる、ディーラーさんが対応よかったのですが、損保ジャパンさんも負けずに対応良かったです。
対応が最悪な保険会社
評価に0が無い為に、評価を入れたけど、ここは最悪な保険会社です。被害者救済の意識など無く、信号待ち車両へ後方より泥酔状態で追突してきたケースでも、100%で保障しない酷い保険会社です。むち打ち、全治2週間の人身、車両後部は破損し後部ドアが開かなくなりました。それだけの保障でも、実際に支払われたのは、治療費は全額、修理代金も全額、慰謝料が18万円でした。とても納得の出来ない金額でした。最後には、これ以上となると裁判をして下さいと言われましたが、本当に酷い会社でした。こんな保険会社へ加入する人の気がしれないと感じました。
死亡事故
義兄が契約していて自動車事故で亡くなりました
その相手方への補償の手続きをしていたところ、保険を使うと次年度の保険料が高くなってしまうとの説明が
この保険会社は死人からも契約をとる教育をしているようです
それと補償ごとに担当者がそれぞれ違っていて煩わしいことこのうえない
事故以外は担当が付かない
離婚に伴う名義変更等の手続きの際、担当が付かないためセンターに電話する度、いちいち全部説明が必要で大変でした。
事故の時は担当が付きますが、担当に不幸があったため休みが多くこの時もセンターに電話する度、いちいち全部説明が必要で時間がかかりました。
とにかく面倒なお客様は契約してなくて結構な会社です。名義変更等で苦情を言ったら、満期の案内すら届きませんでした。ある意味怖い会社です。
まったく対応してはくれない。
事故で相手方の保険会社かセゾンでした。
直接交渉すると社内規則で、それは保証出来ません。が多すぎる。
弁護士を立て確認してもらうと、すぐに対応。
素人だと舐めてかかってきます。
ムカついたので、相手方の行政処分を重くする様に、警察の事情聴取でお願いをした。
安かろう悪かろう。
チューリッヒ、いいと思う
10対0の被害者です。
事故後に自身の加入チューリッヒに電話、ストレスなく繋がり丁寧な対応。
過失0の場合はサポートのみとの事、約款にも書いてあるので当たり前かな。
担当が産休のため担当上司より示談がまとまるまで継続的に連絡があり、
とても親切な対応を頂いた。
今回好感が持てたので、今の所チューリッヒで継続しようと思っています。
自分が加害者になった時の対応がどうか?わかりませんが満足度上位の会社でも
頼りない事が口コミに書いてあるので、もし、そうであったとしもても保険金額も安く
納得がいくのかな?まあ、どこの保険会社でも担当者次第でしょう!
ロードサービス低下です。
パンクしたので、ロードサービスを受けたのですが、現場ではパンク修理できないそうです。簡単な故障は現場対応が出来なければ、使えないですね。仕方なく自分で処理しましたが、JAFの会員にならなくては駄目ですね。
被害者にもやさしいかな!
10対0の追突事故の被害者です。幸い途中で打ち切られることなく1年間の通院の後に症状固定、
その後の示談交渉にも10ヶ月要しましたが、加害者にも対応良くやさしい保険会社だと思います。
対応が早い遅いは個人の感覚にもよりますが決して放ったらかしと言う気はしませんでした。
保険金に関しても保険会社なら抑えるのは当たり前の事だし、弁護士を入れ交渉したらそこそこの
訴訟レベルでの金額でした。
多くを要望すればキリがありませんが、被害者でも加害者でも安心して任せられる保険会社だと思います。掛け金は知りませんが恐らくダイレクト型よりは高くなりますが費用対効果はあると思います。
今回、事故に合いましたが私は運が良かったと考えています。
対応が酷い!悪い!腹が立って仕方ない
私は契約者ではなく、事故の相手側。(信号無視の自転車が私の車に接触)
初めての連絡は事故から2週間後。相手から連絡先が教えて貰えず、連絡も来なくてストレスが溜まる。何も気遣う言葉、配慮はない。
窓口担当は自分が言った事を平気で手のひら返しで「そんな事いってません」と言うし、口論になった。挙句の果てには電話を切られ、示談が進まないまま憤りだけがつのる!!
カスタマーセンターに音声記憶を問い合わせても結果的に教えて貰えず。
支払われる金額も過失割合も納得いくものではなく、交渉については全く取り合わない!
こちらの車の修理代の請求についても、金額が確定していない(ディーラーに一度も連絡しない)まま、概算見積で処理していた為実際の金額よりも10万近く低い金額から支払い金額を算出してくる。
クレームを入れても対応は変わらず、拉致があかないのでこちらがディーラーに請求書を貰いFAXをしてようやく正しい金額になりました。
電話の取次も遅い!
担当者へ繋ぐまでの質問も多いし、たびたび確認の為保留にされるがこれも長い!
さっきまで話してた担当者に繋いでもらうのに5分以上かかることもあった。
契約者ではありませんが、被害者に対する対応、連絡の無さ、遅さ、言ったことを平気で手のひら返しし、修理先には連絡もしない。
こんなふざけた会社、保険会社をやるべきではない。
手厚い保証に満足
一戸建てに住んでいます。家を購入した時に、建築会社に勧められ保険に入りました。担当者の方の保険内容の説明もわかりやすく、自分に合ったプランを何種類か提案してもらったので、あまり迷う事なく決める事ができました。誠実に接してくださったのも決め手の一つです。何もないに越したことはないと思っていましたが、家の鍵を紛失した際に施錠をしてもらった事がありました。緊急事態に大変焦ったのですが、迅速に対応してくれて助かりました。火災などの災害以外にも対応してくれる手厚い保証だと実感させられました。
最低な会社
自転車事故の被害者側で相手側が共栄火災の保険に加入していました。
相手側の不注意と速度超過でぶつけられましたが幸い大きな怪我がなく物損で済ませようとしたのですが、相手側が10対0で悪いと認めていたにも関わらず修理費の見積書を送ったところ自転車の価値の話しやらをされ見積書の4分の1程度しか出せないと言われ話にならないので人身に切り替えますと話したところ示談交渉で金額が上がったのでそれで了承しましたが保険適用にはならないそうなので相手側が負担するそうです。保険の意味ありますかね?苦笑
加入するだけ損しか無い会社ですし被害者側も下手をしたら全くお金は取れない可能性があるので相手側が子の会社だったら覚悟してかかるしかないです。
サポートセンターが上から目線
賃貸住宅入居者保険の内容確認の為に電話した。
保険名義人は夫、電話したのは、未入籍だが市には同居を届け出済みの≪未届けの妻≫の私。
未入籍だから当然、姓は別。
そこで
「家族じゃない人からの電話には対応できません!!」
と言われ、
「入籍はしてないけれど、同居していて実質的には妻であると市からも認められてるんですが?」
と言っても
「ダメです。個人情報ですから」
と。
私の目の前にはチャブから送られてきてる書類が全部あるのに、個人情報?
「夫が仕事で忙しくて電話出来ないから、私が代わりに電話してるんですけど?」
と言っても
「ご本人から電話してください」
の一点張り!!!
だったら、土日も夜間もサポートセンターやれよ!
平日9時~5時の緩いサポートしてんじゃねえよ!
百歩譲って、内規で≪未届けの妻≫には対応するべからず、って仮に書いてあったとしても、話し方とか言葉の選び方ってあるでしょうよ?!
社員教育ちゃんとしとけ~!
夫と相談して、チャブ保険解約する事にしました!
払う気がない
海外旅行の飛行機でベビーカーが壊れ申請した。
初めは何も言ってなかったが請求書を送ってから4点の者類を揃えて提出する様催促された。
それも揃えるのが困難な物もあった。
1.保険金請求書兼同意書
2.他の保険契約に関する申告書
3.損害品の損害状況がわかる写真
4.第三者の自己証明(なければ辞任書)
である。
挙げ句の果てに電話は終始混み合っていて繋がらない。
保険会社は詐欺まがいの企業と言うのは知っていたが、ここは完全に詐欺会社な事は明白。
訴訟の手続きを勧めている。
絶対に使ってはならない保険会社の一つである事は間違いない。