アクサダイレクトに関するみんなの評判
テレビ朝日 報道ステーションで
本音の口コミサイトとして紹介されました。
私たちは買い物の失敗をなくすため、
否定的な意見も掲載しています。
※口コミは、投稿時の主観的な意見・感想です。最新の情報とは異なる可能性がありますので、詳しくは公式ページでお問い合わせください。
会員登録なしで投稿できます。
685件中 1〜10件目表示
- oogatakenさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2025.01.18
被害者からのレビューです
追突事故の被害者です。
事故直後の対応、加害者から被害者への電話などの誘導などはできていました。
しかし、アクサからは一度電話があっただけで、あとはSMSでのやりとりになります。
私の場合は身体的被害を申告せず、物損のみの申告だけでした。
被害車は古い外車のため、何度か電話での確認が必要でしたが、
最初の電話では、「担当は決めず、チームで対応しますが、チーム内で共有いたしますのでご安心ください」とのことでした。
しかし、車のパーツが揃わず、修理代相当で解決し代替えを検討し、アジャスターの手配を行いましたが、見に来たのは2週間後でした。
アジャスターと工場との協定で、金額が決定してから、1週間、アクサからは何も連絡がなく、
こちらから連絡をすると、「担当者から連絡をさせます。」と、電話を5時間待ちましたが、その後、長くコールしてくれれば出られたものの、切れてしまい掛け直すとフリーダイヤルで「本日の営業は終了しました。」と流れるだけでした。
あくる日電話をすると「担当者が不在のため折り返します」と言います。
担当から連絡があると「アジャスターと工場と協定中です」と返答されました。
工場からの連絡とは違う回答でした。
2日程経つとSMSで修理代と先行協定の旨、振り込み口座の記載の連絡があり、返信しましたが、その後どうなったかも連絡がありません。未だ振り込みもありません。
チームで対応というのも嘘ですし、解決までに時間が掛かり過ぎの上、被害者には冷たい対応です。
加害者優先のサービスなのではないかと思います。
被害者には冷たい保険なので加入してほしくないです。私はアクサではないので良かったと思います。
事故対応
0
- まるさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2025.01.20
事故対応最悪
保険料が安いで売り出してるからかわからないのですが、事故対応が悪すぎます。
事故対応などで信頼性が薄れました
大手は保険料少し割高ですが対応面を考えたらそちらのほうがいいのかもと、、、
対応いいほうがほんとに困った時に役立つと思います。
事故対応
0
- ポメタさん
- 投稿日:2025.01.23
あまりにもひどい対応
事故相手の保険会社がアクサダイレクトでした。
私の保険会社から、事故状況の判例からみて過失割合は7対3(私が3)になるだろうと言われていました。
こちらの過失割合が少ないため、通院時の立て替えはアクサダイレクトでしてくれるのが一般的とのことでしたが、アクサダイレクトは通院費の立て替えはしない、お互い様だと言う理由で全く対応してくれませんでした。
事故が起きてから第一報がくるまで半日以上かかり、電話が取れなかったので、折り返すと、後は保険会社同士でやると言われ切られました。
こんな対応の悪い保険会社があることにびっくりしました。
私は今後絶対に契約しないし、知人にも絶対勧めません。
とにかく最低の対応でした。
事故対応
0
- ももりんさん
- 投稿日:2025.01.17
事故対応がお粗末
人身事故の被害者となり、相手がアクサを利用。
仕事が立て込んでいたため、時間を指定して折り返しをお願いする。
折り返し時刻になっても着信がないため行き違いが発生。
ようやく再度着信があったかと思うとワンギリされる。
嫌な気分になり折り返しするも、受付が担当者がわからないため、詳細情報を確認させろと色々聞いてくる。
話にならないため、30分以内に折り返しくださいと伝え、担当者からの折り返しを待つが一向にアクサからの着信はなし。
この会社は保険料安くするために電話代も払いたくないのかとガッカリしました。
加害者に連絡し、加害者側から保険会社に連絡を入れてもらうことで、ようやくまともな着手があり、電話できました。
ただし、電話が始まって早々に高圧的な態度でこちらは何回も入電してるのに出ないあなたが悪いと言われました。ワンギリは入電に入らないし、約束の時間も守れない奴が何を言うんだか。
加害者がアクサを使っていると、加害者のイメージが悪くなる恐れがありますので気をつけてください。
事故対応
0
- arex7rさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2025.01.12
保険料が他社よりかなり高い
大型バイクを購入して保険入るにあたり、ディーラーがアクサの代理店で初めてのバイク保険だったので人身傷害搭乗中のみ5000万とか入れて8万6千円くらいでした。
次の年は7万3千円3年目6万9千円と等級下がっても値段があまり下がりませんでした。
あとアクサは保険たいして安くないのに距離別で値段上がります。(2000km〜2999km→3000km〜3999kmで3千円ほど)
疑問に思ったので3年目の8等級同じ条件で新規でアクサの料金調べたら9千円くらい安くなっててなんだかなと思います。
他の保険会社でオンライン見積もりしたらほぼ同じ条件で距離関係なくて5万5千円前後くらいになり更新契約だと高い会社かなと思います。
農協と取引あるので農協共済のバイク共済もあるのですが所属管轄と違う農協の管轄にいくとあまり対応が良くない思いうので避けてましたが2年契約ながらかなりの安さに農協共済のバイク共済にしました。
ちなみに250ccのセカンドバイクも新規契約で東京海上日動の人身傷害搭乗中のみを3000万以外ほぼ同じ契約で3年契約にしたら約8万、5万2千、4万7千と等級なりに下がりましたのでネット保険会社の保険料も場合によっては高くつく可能性もあります。
保険料
0
- とくめいさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2024.08.03
この みん評の自動車保険で2位ってウソです
この前、事故を起こしてしまいアクサに連絡したのですが対応がひどすぎたので他に移ろうとしてネットで色々探してたらこのみん評を見つけました
過去の口コミどおりでした
私の場合は事故の連絡したのに自動メールがきただけで、話をしたかったので電話してもまずなかなか繋がらない!
自動音声が長くて4、5分待たされてようやく繋がったと思ったら「事故の内容を確認するから」と保留にされてまた2、3分待たされて、挙げ句に何か話が噛み合わないと思ったら他の人の事故と勘違いしてたとのこと
事故を起こした私が悪いにしても、いざというときにこんな対応されたらたまったもんじゃありません
私の事故と関係ないような自動的なメールやメッセージはスマホにバンバンきて肝心の相手の方とどうなったかとかの連絡は来ないのでイライラします
説明や報告がなく不安な感情しかありませんでした
他の保険に変えることにしました
この みん評で「アクサダイレクト 自動車保険の口コミ・評判 口コミ評価 星3.10 自動車保険で2位」とかなってますけど、みん評のこの評価自体がウソですよね
よくよく口コミを遡ってみたら星1個か星0個ばかり
事故対応
73
- ちえりりさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2024.08.10
払い渋りです!!
事故というか停車中に付けられたいたずら傷だったので保険を使おうとしたが、「保険金を支払いたくない」という姿勢が見え見えで担当者は「走行中に付いたものと考えられます」の一点張りだった
停車中しか考えられないと言っているのに、「いたずら傷ならもっとまっすぐになるかと」と意味不明なことを言ってきたり(走行中に枝等に擦った方がまっすぐになるかと思うが…)、キズが斜めと言えば「坂道など車体が斜めになっている状態で走行したときについたものでは」と強引な理由付け
これだけ長く、塗装の下までついている傷は乗っていて気づかないはずがないと言えば「慣れない旅先の道でこすってしまったのでは」と推測でこじつけようとした
こちらは長年住んでいた土地への旅行で広い国道しか走っていないのにつくはずがないのに電話だけで丸め込もうとするのは担当者でもなんでもないです
外部の事故調査員の方に見てもらった時も「これだけ高低差がある傷なら(一般的に)いたずら傷になるかと思います
いたずら傷で報告をあげておきます」とのことだったが、アクサさんからの後日の連絡で「社内で検討したところやはりいたずら傷ではないと」と
なんのための事故調査!?
現場を見てない人たちが保険金の支払いをおさえるために丸め込もうとしているだけでしょ!?
納得がいかない旨を伝えると「今回は微妙なケースでしたので・・・」と結果的にいたずら傷と認めた!!
こちらの証言と現場検証もしているんだから最初から認めろと思った
これまで、何もなければ保険料も安く手軽にネットで更新もできて良いと思っていたが実際に起きてからの対応は最悪ですね
更新はしません。
事故対応
48
- 銀福まる子さん
- レギュラー会員
- 投稿日:2024.02.02
ダメ絶対!悪質この上ない保険です
ラグドールの男の子です。
0歳でアクサ保険に加入、5歳まではほとんど保険請求せずに過ごしていました。
6歳で急性腎不全を発症し、入院治療~その後小康状態のまま薬で治療しつつ、
定期健診・薬投与治療を続けていたところ、更新の際に「腎臓、下部尿路、循環器系は保険対象外になる」との通知がありました。
は?請求したのは保険限度額の半分にも満たないのに、何かの間違いでしょう?と
カスタマーに連絡したところ、間違いじゃなくて「除外」でした。
アクサの考える「保険」というものは、私が考えていた仕組みとは違うもののようです。
利益を確実に出すことが目的で、病気になったときに安心できるためのものではありませんでした。
非常に悪質な保険会社だと思いました。
加入してはいけません。
補償内容
22
- とくめいさん
- 投稿日:2024.01.16
ロードサービスについて
山道で脱輪しロードサービスを利用しました。
舗装されてない道なので自費での支払いなのは理解できるが、来てくれたロードサービスの業者の言い値以上に料金を請求するのが納得がいきません。ちなみに業者さんはウインチと板を使用し丁寧に対応してくれました。価格は会社的には20000円程度になると思うとのことでした。
せめてアクサダイレクトもホームページで作業毎の料金をのせてください。
オペレーターの方もおそらくいくらだと思うといったざっくりの回答しかいただけず、こういう作業だったらいくらという回答が事前にないと後日でいくらでも割り増し請求できることになります。
今後は別の保険会社を利用したいと思います。
11
- としさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2023.12.04
審査会直前で態度変える
事故受付→担当者(保険金支払い厳しい)ADR通告→上司から電話(保険金支払い厳しい)納得いかないので顧問弁護士と協議。否決の書類が無いと行動起こせないので請求。審査会(外部の有識者)が終わらないと出せないと言う。事故から4ヶ月経過、催促の電話した所、アクサ側の弁護士意見→法律、判例から見ても保険金の支払い義務がある。アクサ上層部→支払い義務がある。審査会が開かれる事なく保険対応すると話が180度変わった。話が遅すぎる!これから相手などに連絡すると言われた。ふざけた過ぎた保険会社である。また担当者の、上司、仕事が全くできない人なんだろう!
事故対応
32
人気タグ