
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
796件中 1〜10件目表示
本当に最悪です。
センターライン超え、相手過失100%の被害者側です。相手の保険会社が東京海上日動火災でした。
車は、納車されて3年たっておらず、走行距離も2万キロくらいです。まずは、担当者が決まれば、すぐに連絡しますというのに、連絡なく、こちらからかける始末。
人損の担当者のあまりの失礼な態度に担当者をかえてもらいました。物損の担当は、事故1週間たっても、一度も連絡なく、また、こちらから電話。人損の担当者が連絡したから、連絡しなくて良いと思ってたとのこと。その時点でかなりの呆れなのですが、
できるだけ、板金修理で済ませたいとのこと。そんなことは認められず、壊れた箇所は、必ず交換がマストだというと、加害者がうんと言わないと出来ません。と言われる始末。。。
ここの保険に加入している人と事故にあった場合、弁護士特約を自分がつけていれば、すぐに弁護士に依頼したほうがいいと思います。
ストレスで頭がおかしくなりそうです。
早く、委任状を送り返し、もう、直接は話したくないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
事故対応してくれた担当の方が非常に不快な人物
車と自転車の事故で、自分は自転車側でした。
相手の車の保険が東京海上日動でした。
初めは労りの言葉をいただきこちらも感謝していると、そのうちに何故か相手側(車側)の契約者の容姿を褒め出しました。
自転車についても、壊れたところがあれば保険を使って良いと言ってくれていたようなのですが、その時はまだ事故後自転車に乗っておらず、どのくらい壊れているかわからなかったのでそのままその事をお伝えすると、担当の方は、「こちらさんも車が壊れてるんでね。自転車を直すとすると、過失割合というのがありますんで、そちらも車の修理費を出さないといけなくなるかもしれませんよ。車の方が修理高いのでね。」と。
言い方や言葉遣いもさながら、自転車を直して良いのか悪いのか本当によくわからなかったです。
今回のことがあったので、相手を不快にさせたり怒らせてしまい事が大きくなる可能性を考え、相手のためにもここの保険は辞めておこうとおもいました。
参考になりましたか?
払いしぶりが多い評判どおり!当て逃げなどの被害時の物損、人身の保険金が全然支払われていない
近しい人が代理店を営んでいたので、親の代から自動車保険などをはじめ利用していましたが、その方が定年になり代理店が変わって、また某支店の責任者が変わってから保険金の未払いが続き、損保ADRセンターや簡易裁判所を通さないと保険金が迅速に支払われません。
車検が切れて中断をお願いしたのもそれもせず、保険料を徴収、その返還に損保センターを経由しないとされないなんて有り得ません。
最近某所に引っ越してから、駐車中の当て逃げや、交差点での信号無視による当て逃げで複数の被害にあっていますが、警察を通して事故証明を取得しても自分達の用意したドライブレコーダで加害者のナンバーがハッキリ映っていない、そもそも事故直後の動画が衝撃で電源が落ちて映っていないなどを理由に保険金が支払われず、車の修理代は勿論、医療費を含めて200万円近い金額が自腹になってます。カスタマーに連絡しても結局その支店に振られてしまうだけで何の解決にもならず、事故の一時金が何のためにあるのかさえ理解していないダメ社員がいる詰んだ保険会社です。とにかく、払いしぶりが多いとの評判のとおりです!
参考になりましたか?
サギまがい
東京海上日動自動車保険の車両保険、免責なしは嘘です。
スーパーで買い物から帰って家でドアに打刻のようなキズ三点が三角状に付けられていたのに気づき車屋さんに点検ついでに見積りしてもらったらけっこうな金額、車両保険入っているので東京海上アプリで事故報告して後日保険会社が平日の日中しか見にこれないと連絡があったので昼休み潰して会社の駐車場で見に来て写真撮ってその時打刻キズ以外にも小さな凹みがあることに気づきそれも見て帰って後日電話かかって来てイタズラ傷ではないので3等級落ちますとの連絡!?はっ?イタズラ傷としても1等級落ちるとの事?なんだそれ?と思いイタズラ傷ではない根拠を証明する書類送ってくれと言ったら見解書と言う書類送ってきて同じ打刻キズが3つついたのは物が当たったからでイタズラではないと判断したとの見解?イタズラかどうかの根拠にならんだろ!しかも小さな凹みのことは一切触れてなくその事を連絡したら見に来た担当から電話あって対応悪かったのでもう一度見に来いと言うと他の担当と相談して連絡しますと電話切って翌日等級変更の書類を送り付けてきた。←今ここ
車両保険入っていて免責なしは嘘です。自分に落ち度がないキズ付けられても相手が分からないと1等級は必ず落ちるし、根拠の説明もなくイタズラ傷でないと言って等級は3等級落ちると言って保険を使わなくさせようとします。
気をつけてください。
参考になりましたか?
加害者を庇う発言、被害者に寄り添わない担当者
某ファーストフード店から確認を怠って自分が運転していた車にぶつかってきた。
加害者側からの謝罪は一切無し、謝罪無いからどうなっているのかと問い詰めたら
加害者側は心の傷が深いって東京海上の人身傷害の担当者の口から出てきた。
加害者が被害者面してるのが非常に不愉快であった。怒りは収まらないため東京海上の
苦情を申し入れる窓口に電話し、どういう対応をしているのかと苦情を言いました。
苦情を入れた日は担当のサービスセンターは休日だったため、営業日に担当者の上司より
電話があり、被害者に言うべき言葉では無かったと謝罪があった。担当者の変更を要求したが、
もう一度同じことを説明しないといけなくなるからこのままでもいいかと打診があったので、
次に怒らせたら担当者変えてくれと念を押して今回は東京海上側の条件を承諾した。
自分が加入している保険会社の方がまだまともな対応をしてくれる。
親戚に東京海上で保険入ってる人居るが、次回の更新時は乗り換えるべきと助言したいところである。
参考になりましたか?
かなりタチが悪い
雪がかなり降った時に天井から数箇所雨漏りがありました。
瓦がズレて垂木?も痛んでいたので保険を使って直そうと思い査定をしてもらったのですが、後日連絡が来て「経年劣化によるもので対象になりません」と言われました。
住んでるんだし、年月だって経つんだから経年劣化してくるのは当たり前です。そこに天災が加わって破損したりするんだし、それを「経年劣化だから対象になりません」はかなりズレてると思います。何のために毎月高い保険料を払ってるのか。タチが悪いなんてレベルじゃないと思います。
参考になりましたか?
自賠責保険の範囲内で対応する任意保険
信号待ちで止まっている自車が後ろの車に追突され、相手方の加入しているのが東京海上日動だった。
まず窓口が複数あり、人身傷害がないなら○○さん、車両関係は○○支店○○さん、人身傷害は○○支店○○さんと三人とバラバラに話をさせられる。たらい回しに近い。
人身傷害の担当に車両にへこみがない程度の追突なら体も大丈夫なので病院を受診するのはおかしいと言われ、初診しか医療費は負担はしないと断言された。
医師からは首の湾曲が通常ではない、むち打ちと診断され、日が経つにつれて首の違和感が鈍痛になり、頭痛もするようになるが、被害者の訴えも医師の診断も東京海上日動には関係ないらしい。医師の診断を超える判断ができる会社。
これをお客様相談室に相談するが同じ回答であり、さらに自賠責保険の範囲内で対応するのでそれを超える対応は自分(被害者)のかけている任意保険の特約で対応してくださいとのこと。
素人はよく分からないが東京海上日動は自賠責保険の範囲内でしか対応しない任意保険らしい。お客様相談室は支店担当よりさらに対応が悪かった。ここの保険会社を選ばなくて正解だった。被害者がこんなに嫌な思いしていることを保険加入者は知っているのだろうか。高い保険料を払ってされている対応がこれです。
また常にフリーダイヤルでなく、バラバラの時間に色々と電話をかけ、折り返すと電話代が申し訳ないので折り返すと言うが返って迷惑。この時間なら電話に出やすいと伝えても社内の情報共有がされておらず、他の担当が違う時間にかけてきて同じ説明を何度もしなければならない。とんでもなくマイペースな会社。
加入者にも被害者にももう迷惑でしかない。
参考になりましたか?
代理店は対応いいが保険会社は顧客対応ゼロ
補償内容と代理店の方の対応はすごく良くてもう長い間家族で加入しています。
今までは小さな事故で問題なく対応していただいたのですが、今回少し大きな事故を子供が起こしてしまったのですが最初は代理店の方が色々と説明や連絡を頂いたのですが、交渉が始まるまで時間がかかり、始まってからは何の進捗連絡も無く、いきなり相手方からお金が振り込まれても東京海上からは何の連絡もありません。また、現時点で事故比率の連絡や最終的にどういった補助内容があるかの説明もありません。
いつ終わるかわからない状況です。
因みに、現在事故発生から53日経ってます。
修理も開始できなくてレンタカーの保証期間も過ぎてディーラーで代車が借りられないということなので民間修羅工場に変更する事になってしまいました。
相手方は外資系の保険会社ですが、対応や動きはこちらより早いと感じました。
代理店の方には申し訳ありませんが、本体がこの様な有様とは今回までわからなかったのは残念です。
相談など代理店の方の対応が無くなるのは考えものなのですが、今後何かの折にはインターネット保険会社に変更しようかと考えています。保険費用がかなり違うので。
タグ ▶
参考になりましたか?
事故対応の人間が使えなさすぎる
保険料金が高いとかはなく、普通かと思います。
内容も必要なものを付けておけば問題ありません。
ただ、客の窓口になる人間に不満がありましたので書き記します。
自分1:9相手の事故にて。
(お互い東京海上日動の保険)
ドラレコ映像を弁護士に見せると0:10でもいいくらいにこちらに非の無い事故。
こちらは0を主張するが相手も余程の大バカなのか0を主張。
まあバカが0だと騒ぐのはわかる、ただ相手の担当も「この事故で0を主張は無理がありますよ?」とか説得するでもなくただの伝書鳩のようにそれをこちらに伝達するのみ。
こちらの担当も相手の担当と話し合う訳でもなく、お互い0と主張してます〜と伝え合うだけで何も進まない。
埒が明かないので交通事故案件が得意な弁護士に依頼。
弁護士が相手の担当と話を進めようとするも、電話に出ない・掛け直してこない・書類を期日までに返さない…等、保険屋云々の前に人間としてだらしなさ過ぎる、と弁護士も怒りを通り越して呆れました。とコメント。
こんなポンコツばかりの会社に保険を頼みたくないのでさっさと変更しました。
何処にしようか悩んでる方はネームバリューに騙されずよく考えたり、周りの人に聞くことをおすすめします。
参考になりましたか?
20年契約していますが満足しています
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
・自動車保険
両親が東京海上に入っていたので、免許取った後は家族まとめてということで同じ東京海上に入りました。
・医療保険
社会人になってからすぐは東京海上以外の保険を一時期使っていましたが、保証の割に保険料が高すぎて、他社と横にらみの結果、保証と保険料のバランスから東京海上に変えました。
【良かった点】
・自動車保険
1.自車運転時の接触事故時
信号のある交差点で右折車と衝突。
こちらが直進で信号は青。
強引に一台目が右折したすぐ後に二台目が右折してきたため回避できず衝突。
警察やディーラーと話しがついた後は、全て保険会社で相手と交渉してもらいました。
状況確認の電話だけもらい、後は問題なく終了。
とてもスムーズだったと思います。
2.交通事故時
タクシーに乗車中に、信号の無い交差点で側方から衝突される。
タクシー会社と加害者側とは途中から弁護士にお任せ。弁護士費用特約に入っていて良かったと思いました。というのも、タクシー会社から何かと何かに承諾しろというような書面が送られてきて、なぜこんなものに客でもある被害者がサインしなければならないんだという内容の物でしたが、弁護士を立てているのでもう直接やり取りしないように弁護士からきつく言ってもらうとともに、やはりそんな書類にサインは不要とのことでした。
事故処理を相当数こなしてるタクシー会社と、法律に疎い一般人、直面して分かりましたが、弁護士費用特約は今後も絶対つけようと思いました。
弁護士は東京海上で手配してもらい、そこからは弁護士とのやり取りとなり、掛かる費用は東京海上で負担、という流れでした。
自分で弁護士を探してもいいと言われましたが、ネットで色々見てみるもピンと来なくて、、知り合い等いないのならお任せでもいいと思います。
保険はトータルアシストで車両保険を付けていました。
弁護士費用特約、今は自動付帯?か分かりませんが、付けておいて良かったという結果でした。
他に2件、タイヤパンク時と車が故障で動かなくなった時のレッカー移動も頼みましたが、電話口の担当の方は丁寧に対応してくれました。
・医療保険
入院、手術、放射線治療、リハビリとなった際、東京海上本店の担当の方からはとても親身に対応していただきました。
こちらが入っている保証内容で、東京海上として力になれることはこれとこれで、こういう場合はこうなります等、丁寧に教えてもらいました。
セカンドオピニオンで迷った際も、相談ダイヤルが無料で、担当医の方と納得いくまで話しさせてもらいました。
不明点あった時に、電話もメールもどちらも割と時間かからずに対応してもらったと思います。
書類の書き方も、迷わないように記入すべき所に丸付けてくれていたり、ありがたかったです。
また、病気にはならないだろうと思って、それまで手厚くかけていた保証内容を、保険料を安くしたいために大幅に保証を削った後に病気になり、これだけは付けておいた方がいいと思ったのは、長期入院保証です。
通常60日が180日になります。
大きな病気をしたら一回の入院で60日を超えたり、退院後に半年ただずに再入院した際、同じ病の場合は1入院とみなされるので、180日、あった方がいいです。
保証と補償の使い方間違ってたら、読んでる方へ、すみません。
電話は全てフリーダイヤルなので助かります。
【気になった点】
・本店の担当者はとても素晴らしい、が、、
・営業所や代理店となると、事故発生後の不明点を問い合わせても分からないことがあり、結局本店に自分で確認した方が早いという結果で、代理店はただの契約するためのもの、という認識となりました。相談する所ではない、相談は代理店にとあるが相談しても時間の無駄となった経験より。
ただ、契約の条件変更等、契約に関しては家族の分と重複してないかも見てもらえるので、契約に関しては丁寧なので、そこは信頼してます。
事故後は、餅は餅屋、といった所でしょうか。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
・自動車保険、医療保険共に、今後も東京海上でいきたいと思います。
内容は体の様子や年齢見ながら、変えられる所は変えていきたいと思います。
星は4つ。
保証や特約や適用条件等、もう少し分かりやすければいいのにと思う点と、保険料もなるべく安くして欲しいです、特に長期契約者特典等あるとよいかなと。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら