
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
515件中 1〜10件目表示
加害者が東京海上なら直ぐに弁護士さんに相談を。
2月28日の事故の診療明細書、診断書等が3ヶ月と3週間経っても来ません。今月になってから弁護士さんに入って頂くようにしましたが、弁護士さんも呆れている様子。名前だけでかい会社。元々、前の事故で持病を患い、治療中だった。そこに今回の事故、東京海上が元々の既往歴と事故との因果関係、因果関係ってあんまりにも言うものだから、「元々持病は、交通事故等でなる病気です。インターネット等で調べれば直ぐ出てきますし、まだ調べてもないので、事故のせいで悪化した、とも、悪化してない、とも言えないですよね。もし後遺症が出てきた場合、賠償金は払って頂かないと困りますから。お宅たちは医者じゃない、保険屋さんでしょ??」というと、都合が悪いのかだんまり。専門病院が県外にしかないし、東京海上がお金を出さないと言うので、自分の生命保険等から、支払われたお金で行こうと計算してるんですが、前述通り、まだ診療明細書、診断書が来ない。1ヶ月前程前から下さいって言っていたにも関わらず。私に電話すると正論で詰められると思っているのか、母ばかりに電話する始末。加害者の方も可哀想だなと思いました。こんなのに、高いお金毎月支払って、被害者側には不愉快な思いしかさせない。ホント考えるだけで胸糞悪い。私は絶対、東京海上だけには自動車保険は入りません。弁護士さんも呆れてものが言えない感じで、なんに対して腹立たれてるかは分かりませんが、イラついてる感じを抑えて連絡来るので、相当東京海上の対応は悪いのでは。
参考になりましたか?
玉突き事故での修理
私は被害者側で100:0
しかし相手側は対物無保険だったために私の車両保険で修理
無過失特約で等級ダウンなし、免責発生するが
ここまではまぁしょうがないと納得の範囲
しかし修理で帰って来た車両は保安基準無適合状態
原状復帰はもちろん適合する状態にしてしかるべきだよねと会話しましたが、現状復帰とは保安基準に適合状態に戻す事ではないらしい
つまり修理から上がって来た車両に乗ると路上で捕まる可能性がある状態だが修理は完了しているという話のよう。
社内持ち帰りまでしてもらったけど回答変わらず
到底納得できるものでは無いので乗り換えます
参考になりましたか?
残念
対応が良くない。車の業者との対応を進めてくれない。客側の問題にする担当者がいる。対応している時点で、イライラして話してくる。時系列等の説明が出来ない担当者に当たった。対応自体がイヤそーな態度。中国地方の代理店の人だけなら良いのですが、、
タグ ▶
参考になりましたか?
事故対応してくれた担当の方が非常に不快な人物
車と自転車の事故で、自分は自転車側でした。
相手の車の保険が東京海上日動でした。
初めは労りの言葉をいただきこちらも感謝していると、そのうちに何故か相手側(車側)の契約者の容姿を褒め出しました。
自転車についても、壊れたところがあれば保険を使って良いと言ってくれていたようなのですが、その時はまだ事故後自転車に乗っておらず、どのくらい壊れているかわからなかったのでそのままその事をお伝えすると、担当の方は、「こちらさんも車が壊れてるんでね。自転車を直すとすると、過失割合というのがありますんで、そちらも車の修理費を出さないといけなくなるかもしれませんよ。車の方が修理高いのでね。」と。
言い方や言葉遣いもさながら、自転車を直して良いのか悪いのか本当によくわからなかったです。
今回のことがあったので、相手を不快にさせたり怒らせてしまい事が大きくなる可能性を考え、相手のためにもここの保険は辞めておこうとおもいました。
参考になりましたか?
払いしぶりが多い評判どおり!当て逃げなどの被害時の物損、人身の保険金が全然支払われていない
近しい人が代理店を営んでいたので、親の代から自動車保険などをはじめ利用していましたが、その方が定年になり代理店が変わって、また某支店の責任者が変わってから保険金の未払いが続き、損保ADRセンターや簡易裁判所を通さないと保険金が迅速に支払われません。
車検が切れて中断をお願いしたのもそれもせず、保険料を徴収、その返還に損保センターを経由しないとされないなんて有り得ません。
最近某所に引っ越してから、駐車中の当て逃げや、交差点での信号無視による当て逃げで複数の被害にあっていますが、警察を通して事故証明を取得しても自分達の用意したドライブレコーダで加害者のナンバーがハッキリ映っていない、そもそも事故直後の動画が衝撃で電源が落ちて映っていないなどを理由に保険金が支払われず、車の修理代は勿論、医療費を含めて200万円近い金額が自腹になってます。カスタマーに連絡しても結局その支店に振られてしまうだけで何の解決にもならず、事故の一時金が何のためにあるのかさえ理解していないダメ社員がいる詰んだ保険会社です。とにかく、払いしぶりが多いとの評判のとおりです!
参考になりましたか?
サギまがい
東京海上日動自動車保険の車両保険、免責なしは嘘です。
スーパーで買い物から帰って家でドアに打刻のようなキズ三点が三角状に付けられていたのに気づき車屋さんに点検ついでに見積りしてもらったらけっこうな金額、車両保険入っているので東京海上アプリで事故報告して後日保険会社が平日の日中しか見にこれないと連絡があったので昼休み潰して会社の駐車場で見に来て写真撮ってその時打刻キズ以外にも小さな凹みがあることに気づきそれも見て帰って後日電話かかって来てイタズラ傷ではないので3等級落ちますとの連絡!?はっ?イタズラ傷としても1等級落ちるとの事?なんだそれ?と思いイタズラ傷ではない根拠を証明する書類送ってくれと言ったら見解書と言う書類送ってきて同じ打刻キズが3つついたのは物が当たったからでイタズラではないと判断したとの見解?イタズラかどうかの根拠にならんだろ!しかも小さな凹みのことは一切触れてなくその事を連絡したら見に来た担当から電話あって対応悪かったのでもう一度見に来いと言うと他の担当と相談して連絡しますと電話切って翌日等級変更の書類を送り付けてきた。←今ここ
車両保険入っていて免責なしは嘘です。自分に落ち度がないキズ付けられても相手が分からないと1等級は必ず落ちるし、根拠の説明もなくイタズラ傷でないと言って等級は3等級落ちると言って保険を使わなくさせようとします。
気をつけてください。
参考になりましたか?
代理店は対応いいが保険会社は顧客対応ゼロ
補償内容と代理店の方の対応はすごく良くてもう長い間家族で加入しています。
今までは小さな事故で問題なく対応していただいたのですが、今回少し大きな事故を子供が起こしてしまったのですが最初は代理店の方が色々と説明や連絡を頂いたのですが、交渉が始まるまで時間がかかり、始まってからは何の進捗連絡も無く、いきなり相手方からお金が振り込まれても東京海上からは何の連絡もありません。また、現時点で事故比率の連絡や最終的にどういった補助内容があるかの説明もありません。
いつ終わるかわからない状況です。
因みに、現在事故発生から53日経ってます。
修理も開始できなくてレンタカーの保証期間も過ぎてディーラーで代車が借りられないということなので民間修羅工場に変更する事になってしまいました。
相手方は外資系の保険会社ですが、対応や動きはこちらより早いと感じました。
代理店の方には申し訳ありませんが、本体がこの様な有様とは今回までわからなかったのは残念です。
相談など代理店の方の対応が無くなるのは考えものなのですが、今後何かの折にはインターネット保険会社に変更しようかと考えています。保険費用がかなり違うので。
タグ ▶
参考になりましたか?
事故対応の人間が使えなさすぎる
保険料金が高いとかはなく、普通かと思います。
内容も必要なものを付けておけば問題ありません。
ただ、客の窓口になる人間に不満がありましたので書き記します。
自分1:9相手の事故にて。
(お互い東京海上日動の保険)
ドラレコ映像を弁護士に見せると0:10でもいいくらいにこちらに非の無い事故。
こちらは0を主張するが相手も余程の大バカなのか0を主張。
まあバカが0だと騒ぐのはわかる、ただ相手の担当も「この事故で0を主張は無理がありますよ?」とか説得するでもなくただの伝書鳩のようにそれをこちらに伝達するのみ。
こちらの担当も相手の担当と話し合う訳でもなく、お互い0と主張してます〜と伝え合うだけで何も進まない。
埒が明かないので交通事故案件が得意な弁護士に依頼。
弁護士が相手の担当と話を進めようとするも、電話に出ない・掛け直してこない・書類を期日までに返さない…等、保険屋云々の前に人間としてだらしなさ過ぎる、と弁護士も怒りを通り越して呆れました。とコメント。
こんなポンコツばかりの会社に保険を頼みたくないのでさっさと変更しました。
何処にしようか悩んでる方はネームバリューに騙されずよく考えたり、周りの人に聞くことをおすすめします。
参考になりましたか?
20年契約していますが満足しています
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
・自動車保険
両親が東京海上に入っていたので、免許取った後は家族まとめてということで同じ東京海上に入りました。
・医療保険
社会人になってからすぐは東京海上以外の保険を一時期使っていましたが、保証の割に保険料が高すぎて、他社と横にらみの結果、保証と保険料のバランスから東京海上に変えました。
【良かった点】
・自動車保険
1.自車運転時の接触事故時
信号のある交差点で右折車と衝突。
こちらが直進で信号は青。
強引に一台目が右折したすぐ後に二台目が右折してきたため回避できず衝突。
警察やディーラーと話しがついた後は、全て保険会社で相手と交渉してもらいました。
状況確認の電話だけもらい、後は問題なく終了。
とてもスムーズだったと思います。
2.交通事故時
タクシーに乗車中に、信号の無い交差点で側方から衝突される。
タクシー会社と加害者側とは途中から弁護士にお任せ。弁護士費用特約に入っていて良かったと思いました。というのも、タクシー会社から何かと何かに承諾しろというような書面が送られてきて、なぜこんなものに客でもある被害者がサインしなければならないんだという内容の物でしたが、弁護士を立てているのでもう直接やり取りしないように弁護士からきつく言ってもらうとともに、やはりそんな書類にサインは不要とのことでした。
事故処理を相当数こなしてるタクシー会社と、法律に疎い一般人、直面して分かりましたが、弁護士費用特約は今後も絶対つけようと思いました。
弁護士は東京海上で手配してもらい、そこからは弁護士とのやり取りとなり、掛かる費用は東京海上で負担、という流れでした。
自分で弁護士を探してもいいと言われましたが、ネットで色々見てみるもピンと来なくて、、知り合い等いないのならお任せでもいいと思います。
保険はトータルアシストで車両保険を付けていました。
弁護士費用特約、今は自動付帯?か分かりませんが、付けておいて良かったという結果でした。
他に2件、タイヤパンク時と車が故障で動かなくなった時のレッカー移動も頼みましたが、電話口の担当の方は丁寧に対応してくれました。
・医療保険
入院、手術、放射線治療、リハビリとなった際、東京海上本店の担当の方からはとても親身に対応していただきました。
こちらが入っている保証内容で、東京海上として力になれることはこれとこれで、こういう場合はこうなります等、丁寧に教えてもらいました。
セカンドオピニオンで迷った際も、相談ダイヤルが無料で、担当医の方と納得いくまで話しさせてもらいました。
不明点あった時に、電話もメールもどちらも割と時間かからずに対応してもらったと思います。
書類の書き方も、迷わないように記入すべき所に丸付けてくれていたり、ありがたかったです。
また、病気にはならないだろうと思って、それまで手厚くかけていた保証内容を、保険料を安くしたいために大幅に保証を削った後に病気になり、これだけは付けておいた方がいいと思ったのは、長期入院保証です。
通常60日が180日になります。
大きな病気をしたら一回の入院で60日を超えたり、退院後に半年ただずに再入院した際、同じ病の場合は1入院とみなされるので、180日、あった方がいいです。
保証と補償の使い方間違ってたら、読んでる方へ、すみません。
電話は全てフリーダイヤルなので助かります。
【気になった点】
・本店の担当者はとても素晴らしい、が、、
・営業所や代理店となると、事故発生後の不明点を問い合わせても分からないことがあり、結局本店に自分で確認した方が早いという結果で、代理店はただの契約するためのもの、という認識となりました。相談する所ではない、相談は代理店にとあるが相談しても時間の無駄となった経験より。
ただ、契約の条件変更等、契約に関しては家族の分と重複してないかも見てもらえるので、契約に関しては丁寧なので、そこは信頼してます。
事故後は、餅は餅屋、といった所でしょうか。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
・自動車保険、医療保険共に、今後も東京海上でいきたいと思います。
内容は体の様子や年齢見ながら、変えられる所は変えていきたいと思います。
星は4つ。
保証や特約や適用条件等、もう少し分かりやすければいいのにと思う点と、保険料もなるべく安くして欲しいです、特に長期契約者特典等あるとよいかなと。
タグ ▶
参考になりましたか?
本部はダメ、代理店のフットワークで成り立ってる
もう20年ぐらい家族全員が東京海上ですが、ハッキリ言って代理店が動いてくれているから継続しています。
さほど事故は起こしてはいませんが、相手が100の事故でも代理店に電話すれば担当者が現場に来てくれますし。その後も連絡をくれます。
ただし、初動のコールセンターぐらいまではいいのですが、その後の本部的な担当者やアジャスターはダメですね。
事故後に1ヶ月近く修理に出さない方がいて、さすがに本部に直接電話した時の態度…何で電話してきてんの?感が丸出しでした。
また車両保険を使用する際に、馴染みの修理工場でバンパー交換と判断したのに、アジャスターがパテと塗装で何とかできるとか難癖つけて、社長キレさせたりと…。本部系がホントダメダメ。
保険料は高いです、車両つけてますが、
20等級で30歳以上なら年間13万ぐらい、
20歳以上まで下げると年間20万はいきます。
代理店の方が引退したらヤメですね。
タグ ▶
参考になりましたか?