320,995件の口コミ

  • キャンプ場(関西)の口コミ・評判(口コミ評価順)

キャンプ場(関西)一覧(口コミ評価順)

暖かくなってくると、家族や友達とアウトドアを楽しむ人が増えてきます。中でもキャンプは、好奇心旺盛な子供にとって大自然と触れ合い、さまざまな体験ができるという点でも人気が高くなっています。

ここでは、関西のキャンプ場について評判を紹介しています。普段都会で暮らしている子供たちと、たまには違った環境を味わってみてはいかがでしょうか。キャンプ場選びにぜひご活用ください。

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

3.39

7

近江白浜水泳場の目の前にあるビワコマリンスポーツオートキャンプ場では、カヌーやカヤック、ウィンドサーフィンなどのマリンスポーツは以外にも、水遊びや魚釣りをすることができます。マリンスポーツが初めての人でもスクールを開催していて必要なものはレンタルできるので安心です(要申込)。


またテントのレンタルや、バーベキューに必要な器具や材料もレンタル可能です。海を目の前にキャンプをすることができるので、マリンスポーツを始め様々なスポーツが体験できます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

2.00

  • 料金 1.00
  • 設備 2.00
  • 混雑 2.00
  • 立地 4.00

駐車料金が高い

キャンプで1泊するのに駐車場代2回分かかってので高いと感じました。
連れのハイエースは2000円×2で4千円かかり1泊するだけで
約1万円でした。わかりやすくHPに記載していれば利用するしないの判断ができるのに
到着してからなのでびっくりしました。

2

グリム冒険の森

[引用]公式

3.30

4

グリム童話を生み出した観光街道「メルヘン街道」と地名やルートが似ていることから名付けられたグリム冒険の森では、グリム童話にちなんだお菓子の家作りやそうめん流し、間伐した枝や木の実を利用した木工教室や草木染め体験など季節に合わせたイベントを開催しています。


またドラム缶風呂体験や石窯オーブン体験も随時実施しています。水遊び場や大型遊具レオ・パークもあるので大人から子供までアウトドアを楽しめるキャンプ場です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

4.00

  • 料金 4.00
  • 設備 4.00
  • 混雑 4.00
  • 立地 3.00

2度目の利用!子供も楽しいキャンプ!

グルキャンでフリーサイトを利用しました。
夏場の日中は暑いですが、端の方の影のところに設営したので、ゆったりしていれば涼しく過ごせました。洗い場はお湯もでますし、トイレも時期的ににおいもしましたが、汚くなく洋式でよかったです。夜は必要最低限の電気だけなんで、星がいっぱいみえ、流れ星もいっぱい!サイコーでした。子供達は広い場所でたくさん遊べて、手作り教室なんかもあって、とてもいい体験ができます。
 ただ、一つ残念だったのが、シャワー!たくさんの人が時間制の予約で利用しているので、時間が押してるのは仕方ないことですが、2日目にいたスタッフの女の人が、過ぎた時間に案内して、(こちらは待っていた側なのに)時間がないですよ!口調強く急がしたり(前の方がまだいるのに案内したり)イライラして嫌な顔をされていたので気分が悪かったです。他のお客さんも同じことを感じ、言われてました。
時間制と人数制限もするなどの利用方法等にも改善が必要かもしれませんね。
 2回目の利用でしたが、また利用したいと思います!

3.29

4

※最新のキャンプ場(関西) 口コミ・評判ページ一覧はこちらをご覧ください。


舞洲オートキャンプ場は、大阪湾に浮かぶ人工島の中にあり運動場などが併設されています。周囲を海に囲まれたキャンプ場を散策したり、空の広場では季節に合わせた様々なイベントに参加したりすることもできます。森とリルのバーベキューフィールドは約500人を収容できる屋根付きバーベキューハウスで、天候に左右されずバーベキューを楽しめます。


テントやタープ、バーベキューセットなどのレンタルも充実しているので、キャンプ用品を持っていない人やキャンプ初心者の人でも安心して楽しめるキャンプ場です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

4.00

市街から近くて便利です!!

大阪市内の会社に勤めていたのですが、同僚と会社帰りにそのままキャンプに行きました。会社近くでレンタカーを借りて、そのままキャンプ場へGO。キャンプ場近くのスーパーで夕食と翌日のバーベキューの材料を買い込み、ログハウスへ。一切手間取ることもなく、一時間もかからずにあっさりと到着しました。ログハウスは綺麗でテレビもあって、ホテルとは違った感じにみんな大盛り上がり。冷蔵庫もあるので、翌日のバーベキューの材料の保管も安心でした。

3.08

2

山の斜面を利用してオートサイトやコテージが作られているオートキャンプ ポパイテンでは、自家用車で山道を登れない場合に備えて4WD車を貸し出しています。四方を山に囲まれ、街の明かりが届かないため、満点の星空を観察や幻想的なホタルの光など普段見ることのできない景色が見られます。


キャンプに必要なテントや寝具、調理器具などのキャンプ用品一式のレンタルだけではなく、バーベキューに必要な食材も販売しているので初心者の人でも気軽に安心して利用できるキャンプ場です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

5.00

星空や自然がとてもキレイでした!

ゴールデンウィークに2泊3日で家族で利用させていただきましたが、受付で軽トラに乗り換えたりと最初からワクワクしてキャンプに来たぞ~という雰囲気を満喫することができました♪
晴れていたので日中の景色も文句なしに最高だったのですが、特に夜の星空はとてもキレイで子供たちも感動していました★
施設は比較的新しいのでキレイで使い心地も良かったです!私としてはシャワーだけじゃなく浴槽があったのがGOODでした!
夏は蛍がキレイとのことだったので、ぜひまたその季節に行きたいなと思いました。

3.08

2

四方を自然に囲まれ、広大な敷地のキャンプ場内では各施設に停車する無料巡回バスが運行しています。レンタルサイクルを利用して場内を周遊したり、ハイキングをしながらバードウォッチングをすることもできます。子どもたちが遊べる遊具広場「トリム園地」やゴルフ場、屋内プール施設などのスポーツ施設が併設されているので、大自然と触れ合いながら様々なスポーツをすることも可能です。


農園や果樹園、薬草園もあるので、四季折々の草花や農作物も観察できるキャンプ場です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

5.00

楽しめるポイントがたくさん!

大学生時代、友人20名弱と訪れました。
キャンプエリアに関しては、炊事場がかなり広く、衛生的にも清潔で、大人数でバーベキューの準備もしやすかったです。
テントも大きくて広く、大人数でも十分に楽しめました。
キャンプエリア以外にも、アスレチックや、体育館・各種競技場などスポーツを楽しむことのできるエリアもあり、キャンプを楽しんだ翌朝も、大人数で様々なシーンを楽しむことができました。
食堂のような場所もあったのですが、味も美味しく、滞在時間中ずっと楽しむことができました。
子供ができたら、ぜひ連れていきたいと思います。

スポンサーリンク

2.80

1

四方を自然に囲まれたオートキャンプとちおでは、春には桜、秋には紅葉、夏にはキャンプ場内を流れる渓流「天の川」で水遊びやマスの釣り堀で魚釣りをすることができ、四季折々のアウトドアを楽しめます。


また場内の野猿では人力でロープを引っ張り、渓谷を渡る人力ロープウェイ体験を行っています。キャンプ用品の他にも、川遊びに必要な浮き輪や釣り道具もレンタルしているので初心者の人も手ぶらで気軽にキャンプを楽しめるキャンプ場です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

5.00

清らかな川が流れている自然なキャンプ場!

家族揃ってキャンプ巡りが大好きで、これまでに何度もキャンプ場に行っては満足して帰れましたが、オートキャンプとちおもとても良かったです。清らかな川が流れていたり、綺麗な星たちを見れたりできて良かったです。また、大自然な環境で家族揃って美味しい物をいただけたことが、何よりも幸せな一時を過ごすことができました。今まで行った中でも、大変気に入ったキャンプ場でしたので、絶対また来たいなと思ったくらい満足しました。

2.80

1

四方を山に囲まれたみよしのオートキャンプ場では、場内を流れる黒滝川での川遊びはもちろん、春にはアマゴ、夏にはアユ釣りができます。こちらのキャンプ場の名物でもあるごえもん風呂は、薪から湯を沸かすところから始められるので、貴重な体験ができると利用者から好評です。街の明かりが届かないからこそ見られる満点の星空、ホタルの光は都会にはない光景であり、高い人気を集めています。


奈良名物の茶粥や餅つき大会、竹馬作りなど奈良県ならではのものから昔懐かしいものまで幅広いイベントを開催しているキャンプ場です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

5.00

川遊び鮎釣りができて楽しかった!

子供の春休みにどこにも連れていけなかったので、子供の夏休みの時にみよしのオートキャンプ場に一緒に行ってきました。真夏ということもあり、川遊びや鮎釣りなどをして遊ぶことができたのですが、楽しかったです。周囲は緑が溢れて気持ちが良かったですし、騒がしくなく落ち着いた環境で良いキャンプ場でした。子供が終止楽しんでいましたので、また来年でも連れて来させてあげたいなと思っています。ネットで調べた、みよしのオートキャンプ場に来て満足です。

2.80

1

スポーツランドと呼ばれている神鍋高原の中心にある神鍋高原キャンプ場です。収容人数600人という広大な敷地を保有し、ハイキングやサイクリング、トレッキングコースが充実しているだけではなく、スポーツ施設で様々なスポーツを行うことも可能です。周囲は松林に囲まれているので、様々な種類の野鳥や昆虫観察も楽しめます。


また街の明かりが届かない場所なので星空観察もできます。屋外ファイヤー場を利用して、本格的なキャンプファイヤーも体験できるキャンプ場です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

5.00

公共の交通機関利用でもアクセス容易!

神鍋高原キャンプ場を選んだのは、公共の交通機関でのアクセスが簡単である点です。キャンプ場は車が無いとアクセスが難しいところが多いのですが、こちらは江原駅からバスで神鍋温泉ゆとろぎ前を下車、徒歩5分程度でアクセスが出来ます。車を持っていない方にはかなりお勧めです。お風呂もバス停から徒歩で2~3分、キャンプ場から5~6分のゆとろぎ温泉で入れるので快適です。サイトは広々としていました。夜には綺麗に星空も見れて良かったです。車の乗り入れは禁止で、若者よりもファミリーの多い印象でした。お勧めのキャンプ場です。

2.80

1

澄みきった奇跡の川として有名な「銚子川」に隣接しているキャンプinn海山では、リバーオートサイト・林間オートサイト・コテージの3つのエリアでキャンプをすることができます。銚子川では川遊び以外にもカナディアンカヌーのレンタルも行っています。バーベキューができる炭火焼きハウスでは、バーベキューに必要な道具のレンタルや海山周辺で採れた海・川・山・里の幸を使用した食材セットを購入できます。


ツリーハウスで遊んだり、ホタルの観察をしたり自然と触れ合えるキャンプ場です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

5.00

自然をおもいっきり満喫できるキャンプ場

家族4人で夏にキャンプinn海山で一泊二日のキャンプに行きました。
ここは、木々の緑が眩しい山に囲まれ、場内の施設が集まるすぐ目の前に綺麗な銚子川が流れて、また近くには雄大な太平洋が広がっていて、すべての自然の楽しさを満喫できました。
カヌーがレンタルできて指導もしてくれるので、生まれた初めてカヌーに乗った子供たちの楽しそうな表情は今でも脳裏に焼き付いています。
また深い森のような山の中を散策した時は、マイナスイオンを体いっぱいに浴びて日常とは懸け離れた別世界にいるような感覚になりました。

2.76

1

キャンプ場の中に蘇武峡温泉を利用した温泉施設「湯の原館」を併設している湯の原温泉オートキャンプ場は、観光百選に選ばれた阿瀬渓谷の入り口に位置しています。広い場内には田んぼや果樹園があり、体験農園として田植えや稲刈り、芋ほりなどの農業・収穫体験もできます。また魚つかみ大会や餅つきといったイベント複数開催されています。


バーベキュー棟は屋根付きなので天候に左右されることなく利用でき、コテージもあるので初心者の人も気軽に利用できるキャンプ場です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

4.00

温泉があるのはうれしい

じぶんは現在29歳の男性会社員をおこなっております。これは2年前の話となりますが、じぶんは妹夫婦と共に、キャンプにいかせていただきました。そのときに妹夫婦の子どもたちがキャンプ以外にも温泉に入りたいといっており、そのキャンプ場を探しました。そしてこちらのキャンプ場を見つけることができました。キャンプ場以外にも温泉が近場にあるということで自分としてはほんとうに助かり、姪っ子も喜んでくれてよかったと思っております。

ページトップへ