
車検の口コミ・評判ランキング
もくじ
車検の口コミ・評判ランキング(総合)
順位 | 商品・サービス | 辛口評価 | 口コミ数 |
---|---|---|---|
1位 | ビッグモーター(車検) | 3.34 | 106 |
2位 | 車検の速太郎 | 3.32 | 95 |
3位 | 車検のコバック | 3.24 | 67 |
4位 | オートバックス(車検) | 3.04 | 31 |
5位 | ホリデー車検 | 2.92 | 22 |
6位 | アップル車検 | 2.79 | 13 |
7位 | カーコン車検 | 2.74 | 8 |
自動車を安全に利用するために欠かせない車検。ディーラーや車検専門チェーン、町の整備工場など、依頼する業者によって整備内容や費用、所要時間が大きく変わります。
費用よりも手厚い点検・整備を求める場合はディーラーに依頼するのが安心。車検専門チェーンやカー用品店は安さと早さが魅力ですが、その分整備内容は最低限の場合が多いので留意が必要です。車検後の補償が充実している業者もあるので、サービス内容を比較しましょう。
ここでは、各社の口コミを集め、ユーザーの満足度をベースにした人気ランキングを発表します。
みん評の上手な使い方
本ランキングの順位だけでなく、みん評の1番のウリである口コミをしっかり読んで、後悔のない商品・サービス利用にお役立てください。
今どき?呆れた見積り
チラシを見て電話見積りすると全てで6万ほど。チラシ記載のオイル交換無料を確認すると知らないみたいで書いてあるのでそうですよとの他人事。来店して実地見積りで出た金額は22万、油がにじんでいるから部品交換、高い工賃や昨年交換したワイパーゴムやキーレス電池交換など馬鹿にしてる内容。今どき大手がこんな見積り出すんかと呆れてキッパリ断り、他社へ行くと全てここまで必要なく6万ほど。二度と行くことはないだろう。
スポンサーリンク
車検(総合)4位~
良かった!
スーパーオートバックスで車検を二度お願いしたが、嫌な思いをしたことがない。見積りで提示された以上に金額を上げられたこともないし、タイヤ交換の安さにビックリ。
安いタイヤを変えたからって大したことはないと思ったら、安定感があり安心して走れる感じ。車検も安くで出来た。
何より従業員の対応が良く、親身になって話を聞いてくれて、車も綺麗になって帰ってきた。良し悪しは店舗にもよるのかもしれないが、次回もお願いしようと思っている。
これから車検を受けます・・・
クルマが古いので最低限の費用で車検を受けたく見積もりをお願いに行きました。
定番のクーラント、ブレーキオイルなどが入っていて、その他に車検予備費用¥3300やフロントスタビブッシュ交換¥7524、パーツクリーナー¥1650などが入っており1500cc総額¥87000でした。
見積もり時これは、なぜ必要か?とか車検予備整備費用とは何ですか?スタビブッシュは換えないとダメですか?パーツクリーナーはどこに使うのか?などを訪ねてもハッキリ説明できない状態で知識無いって感じで曖昧な言葉で煙に巻かれました。
自分も悪いと思いますが値段の安さや特典に負け予約を入れてしまいました。
ネットの口コミを見ているうちに不安になり別店舗のオートバックスで見積もりをいただいたら、「綺麗にお乗りいただいていて別に悪いところはありません、¥71000で通ります」と言われました。
別途オプションでブレーキハブ錆とり、ワイパーゴムや発煙筒などお客が選択できるプランもあり両親的だと思いました。
スタビブッシュ、車検予備費用、パーツクリーナー代は含まれておらず、スタビブッシュの事も訪ねてみましたが必要ないですとの事・・・。
¥16000の開きは大きいと思いましたしオートバックス店同士で値段の開きがこんなに大きいと思いませんでした。(勉強不足でした)
その事を当初のオートバックスに別店舗の見積もり内容を伝えると「当店で受ける場合スタビブッシュは交換していただかないと車検が通らない!パーツクリーナーは絶対必要!車検予備費用は追金が必要になった時の保証!」と言われました。
見積もり時は、ブッシュを交換した方が良いですねと言っていたのに予約を入れたら交換しないと車検通らない!に変わっている。
まぁ〜車検予備費用は追金が発生しなかったら省くと言っているのでチョット安心・・・
だけど何かの理由で取られるのじゃないかと言う不安。
ちょっと納得がいかずオートバックス車検相談室に電話し、なぜ店舗によってスタビブッシュ交換をするしないの違いがあるのか?車検予備費用を取られる、オートバックス同士でなぜこんなに値段の開きがでるのか?などを聞いてみたら初めはただ謝っていたが、話を突っ込んで行くとだんだん値段は店によって違ってくるから色んな店舗で値段の比較をしないで予約を入れたあなたが悪いみたいなニュアンスを言われたりオートバックスはフランチャイズだから検査体制も違いがでるような事と
もしキャンセルしたら注文している部品代金を払わないといけないなどと言われました。
え?店舗によって検査体制も違う?自分としてはフランチャイズだろうが何だろうがオートバックスののれんの下の店舗で店舗によって要交換部品があるないが異なっていたり訳の分からない費用を請求するとかどうかと思います。
費用などある程度統一して欲しいです。
近い店舗が高くて片道1時間以上かかる店舗が安いなんて困ります。
田舎はそんなに店舗が都会ほど多くないので・・・。
しかし、自分としては1番信用できないのはブッシュの交換を店舗によってするしないが分かれる事です。
小さい金額かもしれませんがパーツクリーナーだって後者の店舗は取ってないし車検予備費用などと言う訳の分からない費用も取っていません。
自分ごとですが車検後にディーラーでエアフロセンサーを購入しないといけないので安く安く一つ一つ削れる物がないか確認しながら見積もりしていただきましたが、クルマに疎い方でしたらそのままの金額で予約されてしまうのでしょう。
同じオートバックス店舗とは言え検査員のさじ加減で値段が変わると勉強になりました。
口コミを見ていて車検後にクルマが壊れた!とか壊された!などと言う書き込みが多く
あと数日後オートバックス車検を受けるのが非常に不安です。
車検時クルマを見てあそこが悪かったここが悪かったなどと言って追金が発生しない事を祈ります・・・。
スポンサーリンク