
ハウスクリーニングの口コミ・評判ランキング
もくじ
ハウスクリーニングの口コミ・評判ランキング(総合)
順位 | 商品・サービス | 辛口評価 | 口コミ数 |
---|---|---|---|
1位 | おそうじ本舗 | 3.36 | 90 |
2位 | おそうじ革命 | 3.33 | 37 |
3位 | くらしのマーケット(ハウスクリーニング) | 3.30 | 42 |
4位 | カジタク(ハウスクリーニング) | 3.26 | 37 |
5位 | ガーディアン | 2.97 | 17 |
6位 | ベアーズ(ハウスクリーニング) | 2.90 | 19 |
7位 | 東急ベル | 2.76 | 9 |
8位 | おそうじ隊501 | 2.75 | 9 |
9位 | クリーンクルー | 2.74 | 8 |
10位 | サニクリーン | 2.74 | 7 |
プロの技で家をピカピカにしてくれるハウスクリーニング。定期的な掃除の代行から、キッチンや水回りの掃除、エアコンのクリーニング、壁の塗り替えまで幅広く対応してくれます。
サービスの範囲は会社によってさまざまです。汚れの度合いによって料金が変わることもあるので、サービス内容をよく確認し各社の見積もりを取って検討しましょう。
ここでは、各社の口コミを集め、ユーザーの満足度をベースにした人気ランキングを発表します。
みん評の上手な使い方
本ランキングの順位だけでなく、みん評の1番のウリである口コミをしっかり読んで、後悔のない商品・サービス利用にお役立てください。
綺麗にはなったけれど思ったよりも、、
年末が来る前に頼みました。
最初はお風呂を頼みました。掃除をしていなかったのと、カルキがすごい地域で、4年間放置していたら水垢がびっしりこびりついていました。浴室や浴槽、鏡もある程度は綺麗になり、すごく嬉しかったですが、台の裏側や細かいところ、浴槽の蓋を置いていた裏側の壁部分は掃除されていませんでした。びっくりして写真にも撮り納めました。高いお金を支払いお願いしています。時間にも限りがあると思いますが、何のためにプロを呼んだのか、、という感じです。男女2人でいらして、どちらも人はよかったですが、でも、男性の方があまりにもフランクでデリカシーのない発言があり、嫌な気持ちになりました。浴室に黒を使用しているのですが、何で黒にしたの?と聞かれたり、これはこうした方が良くない?とかアドバイスをされるのは悪いことではありませんが、小馬鹿にしているように感じました。
追加でトイレとエアコンも頼みましたが、ほら見て、すごい汚いよ!と言われたり、トイレについても、ここの隙間に〇〇さんのウ◯コがついてるんだよと言われ、デリカシーのなさに呆れました。余計なことは言わず黙って仕事して欲しかったです。そのフランクさが売りなのもあるかもしれませんが、正直嫌な気持ちになりました。どうしてそこまで言われなきゃいけないの?汚れがあるから頼んでいるのに、すごい汚いよと言わなくてもいいと思います。
トイレに関してはその後ウォシュレットの調子が悪くなりました。もう次は頼まないと思います。他の業者さんを探して頼みたいと思います。
事業への理解なし
登録事業者です。
お客様側の都合で案件をこちらからキャンセルしたとしても一定期間に複数回起こると掲載停止になります。
かといってそのまま放っておくと手数料を取られてしまいます。
上記の運用方法に疑問を感じると問い合わせたところ、カレンダーをしっかり運用してくださいと一蹴されました。
繁忙期は1日に数十件の予約が来ます。場合によっては空いている時間帯に同時にご予約頂きあとからご連絡くださったお客様と日程調整が必要になるケースも多々あります。そのようなケースで、途中からお客様からご返信いただけなくなり、先の事情で止むを得ずこちらからキャンセルした場合でも事業者が悪いことになるそうです。
サービスそのものの質もそうですが、カスタマーサポートの質はもはや最低レベルかと思います。
スポンサーリンク
ハウスクリーニング(総合)4位~
ピカピカにしてくれました
妻の実家のクリーニングをお願いしました。事前に電話での問い合わせから実際に現地に来ていただいての打ち合わせ、クリーニング作業当日の最終的な段取りの説明、実際のクリーニング等流れに関しても非常に安心できお任せすることができました。肝心な仕上がりに関しても何も文句のつけようのない仕上がりで妻も両親もとても喜んでいて、ガーディアンさんを選んだ私も感謝されてとてもうれしいです。正直もう1社、2社と相見積もりを取ったのですが値段は他社のほうが安いところもありましたが、来られた方の説明や態度、昨今のコロナウィルスに対しての感染防止対策の説明などガーディアンさんがお値段以上に信頼できるなと感じました。実は 1社、2社と相見積もりを取ったのですが値段は他社のほうが安いところはありましたが、来られた方の説明や態度、昨今のコロナウィルスに対しての感染防止対策の説明などガーディアンさんがお値段以上に信頼できるなと感じたので依頼をしました。
さすがのブランド力
ハウスクリーニングを思いたち、ネットで調べてみたところ、ハウスクリーニング業者って沢山あるのですね~。料金もサービスも口コミも様々で、決めきれませんでした。
最後は「東急沿線住民だし」という理由で、東急ベルさんにお願いしました。東急グループなら大丈夫だろう、と。
エアコン、キッチン全体、レンジフードのクリーニングで、5時間近くかかりましたが、スタッフの方々はテキパキと作業していました。スタッフ同士の連携も良くて、安心感がありました(以前、別の業者に依頼した際、こちらがドキッとするくらい噛み合っていなくて、やたら緊張したことがありましたので・・・)。
終了後は、日頃の手入れ方法も丁寧に教えてくれて、「この綺麗な状態を維持したい!」とやる気になりました。
次回もお願いしようと思っています。
[終了] さくらメンテナンス工房
態度悪すぎ
よくある電話での排水管の高圧洗浄セールス。
2年前くらいに利用してみたんだけど、外の排水管の場所が分からず、高圧洗浄せずに料金だけ取られました。
最近になって営業電話が断っても断ってもかかってくる。頻度がハンパない。
前回、高圧洗浄できなかった旨を話したが、「いえ、こちらの報告書では、高圧洗浄したとなってるので。」と……窓口の人は話にならない。口調、態度共に最悪。
お客さんが、状況と訴えを話してるのに否定して入るとか、失礼すぎ。
偉そうに毎日何度も電話かけてくる。
さくらメンテナンス工業を検索してみたら、業務停止処分うけてたみたいだし。
何社か電話営業の高圧洗浄3000円を試しているが、後の営業電話かかってきても悪い気にさせる会社はなかったが、この、さくらメンテナンス工業は、人を不快にさせる。
絶対利用しちゃいけない会社。最悪。
スポンサーリンク