328,815件の口コミ

  • 配送業者の口コミ・評判(口コミ評価順)

配送業者一覧(口コミ評価順)

オンラインショッピングやフリマアプリを利用する上で欠かせない配送業者。最近では、簡単に送り状を作成できたり、配送先に個人名や住所を知られずに荷物を送れるサービスを行っている業者もあります。

料金の安さも大切ですが、時間指定厳守の場合や大切な荷物の配送には、荷物追跡や補償サービスがしっかりしている業者を選びましょう。配送日時や場所を簡単に変更できるサービスがあると、さらに受け取りやすくなります。

ここでは、各社の口コミ・ユーザーの満足度を紹介します。

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1

ヤマト運輸

[引用]公式

3.33

1,839

ヤマト運輸の公式サイトで会員登録をすると、事前に荷物の配送連絡が届き、受取可能な日時の指定ができます。集荷の申し込みや送り状の作成なども可能です。会員IDはLINEやYahoo!などのIDと連携することができます。

運賃の支払いや梱包材の購入で、ポイントが貯まると評判ですが、「コンビニや宅配ロッカーでも荷物を受け取れるの?」、「会員登録すると配送料が割引されるって本当?」、「送り状は自宅で印刷できるの?」という点に関心が集まっています。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

2.00

ポスト荷物なかった

クロネコヤマトからメール配達終了来たのでポスト取りに荷物ポストなかったコールセンター電話し配達センターから電話きたら配達担当がマンション間違えたみたいで担当担当から電話するといったのに連絡来ないし次の日それとなくポスト見に行ったら荷物入ってた電話なくおかしくない?担当誤りさえ電話一本あってもよくない1日たつがまだ電話さえないムカつく私からするは嫌なので書きました

2

佐川急便

[引用]公式

3.29

1,346

佐川急便のWEBトータルサポートに登録すると、配達予定日時や不在通知の連絡メール、集荷受付などのネットサービスを利用できます。公式サイトでは、料金検索などをすることもできます。

公式サイトの梱包方法の動画がわかりやすいと評判ですが、「配送料はクイックペイで払えるの?」、「営業所に荷物を持ち込むと割引があるって本当?」、「コンビニでは集荷受付してくれないの?」という点に関心が集まっています。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

3.00

急いでたのかな…

インターフォンが鳴ったので出たら返事や応答なし、外に出たらポストに不在票。インターフォンなってから外へ出るまで30秒も経ってないと思うのですが(汗)すぐ再配達受付をしました。そんなに他の急ぎの荷物があったんでしょうか。インターフォン鳴ってから早急に出ないと不在扱いにされてしまうのか、悲しいですね。
問合せサービスには17:57不在で持ち帰りとなっていましたが、外に出て不在票を見つけて18時までの当日再配達受付締切に間に合いましたから。

3

SBS即配便

[引用]公式

3.16

650

SBS即配便は、主に関東地方で事業を展開する配送業者です。「宅配便の料金で、専用便のサービス」をキャッチフレーズとして、スピードやコストを重視した配送サービスを行っています。

軽トラックを中心とした混載ネットワークを構築し、ひとつのトラックに複数の顧客の荷物を相乗させることでコストを抑えたサービスを提供しています。主に法人を対象として、当日・翌日配送をはじめ、緊急の輸送ニーズにも対応しています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

5.00

メルカリで初めて利用。

初めての利用。

発送してから口コミみて焦りました!
でもタイミングが良かっただけなのかわかりませんが埼玉→東京2日で何事もなく到着。
ほっとしました。
改善されつつあるのか、配達員さんにもよるのか…
利用者からすれば選択肢が増えた方が良いわけで、頑張って頂きたいですね。

4

日本郵便

[引用]公式

3.10

573

日本郵便では、さまざまな郵便・荷物商品やオプションサービスを目的に応じて選択できます。また、追跡サービスや損害補償などの利用も可能です。郵便局から簡単にゆうパックが発送でき、配送料の割引も受けられるサービスもあります。

全国一律料金でネット決済ができて、ポストから差し出せるクリックポストが便利と評判ですが、「ゆうパックの補償は30万円までって本当?」、「ゆうゆう窓口のある店舗は、営業時間外に配送や受取ができる?」、「LINEで再配達・集荷の申し込みができるの?」という点に関心が集まっています。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

配達が、、

今日、荷物が届いたのですが最悪でした。
宅配BOXにと書いてありましたが、BOXの中に普通は入れるはずですが、宅配BOXの上に置かれていました。

電話では宅配BOXに入れにするにはいろいろ確認してきたのに、商品が届くとこんな感じだったので何を確認したのか呆れてしまいました。
ふざけているとしか思えません。

5

西濃運輸

[引用]公式

2.92

335

西濃運輸は、商業輸送を中心とした企業間の物流サービスを提供している会社です。個人や企業の引っ越しサービス、個人向けの宅配便も取り扱っています。また、廃家電の回収・輸送や企業の流通管理代行なども行っています。

Webでお届け状況の確認や、再配達の依頼ができて便利と評判ですが、「法人向けサービスがメインの配送業者だけど、個人向け配送にもしっかり対応してるの?」、「輸送の際、荷物は丁寧に扱ってくれる?」という点が気になる人もいます。

ここでは、実際に使った人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ利用する際の参考にしてください。

約束を守らない。対応は最悪

①午前中必着明記でも平気で15時16時に持ってきて、当たり前のような態度。②午前中必着明記で15時になっても来ないので営業所に確認すると、配達済だと言う。いや、ずっと待ってるけど来てませんよ?と言うと、確認して連絡しますというので待っていると、18時近くになって、持ってきて(連絡は無い)一度来たんだけど、場所が分からなくて持って帰った。等と信じられない言い訳。このような会社が仕事を続けられているのが甚だ疑問。私は二度と使いません。

スポンサーリンク

エコ配

[引用]公式

2.86

267

エコ配は、東京、大阪を中心に営業所を構える配送業者です。対応集荷エリアから全国に荷物を配達し、後払いで料金を請求するサービスを行っています。

アカウントを作成し、ログインすることで集荷依頼が可能になります。公式サイトにて送り状や専用梱包資材の注文、貨物の追跡などにも対応。口座振替、銀行振込など、複数の支払い方法から選択できます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

配達員に怒られた

道路の端に社用車を停車した位置がどうやらエコ配の作業スペースらしく、配達員が近づいてきて「ここは許可を貰ってる場所だから停車するな」と言われた。しかしながら周りは全て停車だらけ、コチラも仕事で停車するしかなかったので他の場所を捜索していたら再度同じ配達員が来て「いい加減にしろよ」と怒鳴られた。公共の道路に占有権とかあるの?

福山通運

[引用]公式

2.77

152

福山通運は、法人や個人向けに宅配・引っ越しサービスを提供しています。営業所に直接荷物を持ち込むと割引が適用されます。復路運賃割引が付く「往復宅配便サービス」は、ゴルフバッグなどの輸送に便利です。会員登録すると、WEBや公式アプリから集荷依頼をすることができるようになります。

冷蔵便が他社よりもサイズが大きくて便利と評判ですが、「会員登録すると、お届け予定をメールで連絡してくれるの?」、「日曜と祝日は配達していないって本当?」、「コンビニでは集荷受付してくれないの?」という点に関心が集まっています。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

臭いがキツすぎ

兵庫県内とある営業所の女性社員?制服着用者の香水の臭いがキツすぎました。数回荷物の配達で持ち込みましたが、公害じゃないかと言っていい程の臭さ。自分は良かれと思ってふりまいているのかもしれませんが、気分が悪く思いました。まわりは何も思わないのか?と思うくらい。会社に何をしに来ているのかと疑うくらいキツすぎです。人前に出る仕事をするならば、もっと周りの事を考えるべきかと思う。

カトーレック

[引用]公式

2.77

151

法人向け配送サービスのカトーレックは、大手百貨店や通信販売などの企業と消費者を結ぶ宅配サービスも行っています。公式サイトから配達状況の確認や再配達の依頼ができます。

地域密着型で伸び代があると評判ですが、「配達前の日時変更はできる?」、「サイトの配達状況確認は千葉県のみの対応?」という点が気になる人も。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

1.00

法定速度守っても急な進路変更していいの?

運転手の名前が付いた車が、信号直進車線から急に右折車線に入ってきた。
こっちは右折車線に入って右折する寸前だった。
危なくぶつかるところだった。
写真は撮ってあるので、通報できるがやめておきます。
が、名前をつけてるので安全運転をしてください

T.M.G

[引用]公式

2.77

148

関西を中心として、西日本に多く拠点を持つ配送業者、T.M.G。九州や首都圏でも事業を展開しています。

物流アウトソーシング会社として、配送はもちろん、企業向けに物流コンサルティングを行っています。コストの削減を図るため、生産者から顧客までの配送ルートをシンプルに構築。結果、時間の短縮につながり、生産・サービスの向上につながるとしています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

4.00

今回は、良い配達員に当たりました。

➀配送
配達予定:8月24日(日) 19時~21時
配達結果:8月24日(日) 21時05分

➁感想
他にも、色々と口コミも拝見させて頂きました。「配達の前に、人としてどうかしているやろ?」という内容もたくさん確認しました。
これだけ悪い口コミがあるとは、相当な訳アリの可能性があると思います。

例えば、道路を歩いていて、「TMG」が視界に入ったとします。その時点では、普通の会社に見えます。
外から見ただけでは分からないだけで、内部は資金調達等で苦しんでいるかも知れません。まともな配送会社になれず、焼き餅を焼いているかもしれません。

インターホンからだと、どんな人かは詳しく分からないので、緊張しました。しかし、今回来た配達員は良い人でした。
「5分ぐらい許してやれ。」という感じでした。

UPS

[引用]公式

2.77

148

国際宅急便のUPSは、店舗持ち込みや集荷依頼をすることで利用できます。サイトでは送り状の作成や荷物の追跡、配達日の変更、大まかな配送料金を確認することも可能です。

アカウント登録なしでも利用できるから便利と評判ですが、「配達日の指定は可能?」、「紛失や破損の場合の補償はあるの?」、「国内の配送にも対応してる?」という点が気になる人もいます。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

1.00

日本企業とは思えない対応

アメリカの友人にせんべいを送ろうとしたところ、配達員が来て荷物に「snacks」と書かれているのを見て「これは送れません」と言いました。「これは普通の米菓で、肉は入っていません」と説明したのですが、「カップラーメンにも肉が入っているからダメだ」と言い張られました。「これはラーメンではなく、普通のせんべいです」と伝え、写真まで見せたのに、それでも受け付けてくれませんでした。挙げ句の果てには「今後UPSを使わず、他の人に頼んでください」とまで言われました。こんな態度の悪い企業が本当に理解できません。

2.73

97

桃太郎便は、食品や医薬品などの物流事業を展開する丸和輸送機関の輸配送サービスです。トラック輸送のほか、軽車両を利用した軽貨物輸送や鉄道コンテナによる輸送にも対応しています。

軽貨物輸送では、インターネットで購入された商品の当日配送サービスに力を入れています。また、トラック輸送では、法人や個人向けの引越サービスや、一部の地域を対象としたネットスーパーの配送サービスなども行っています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

危険な運転

街道を走行中にT字路の脇道から減速無しで勢いよく飛び出し合流してきました。危ないなあと思ったら車間詰め過ぎ運転。二つ先の大きな交差点で右折車用の停止線で信号待機。交差する車線の信号変わり際に青信号になるのを待たずに見切り発進で直進車をかわして右折して行きました。その右折風景はビデオに収めています。周りの人がみんな避けてくれるとは限らないし、歩行者や自転車、弱者のことも考えたら危ないかと。そういう時には注意して使い分けているつもりなんだろうけど。

名鉄運輸

[引用]公式

2.71

22

名鉄運輸は、国内物流サービスを提供する会社です。混載便や貸切便などの「特積み」によって、輸配送に関する顧客のさまざまなニーズに対応しています。輸送の他にも企業の物流管理、転勤やオフィスの移転に伴う引っ越しサポートなど、幅広い業務を行っています。

荷物の破損をはじめとした、商品事故の防止に取り組んでいるので安心と評判ですが、「迅速に配達してくれるの?」、「配達員の対応は丁寧?」、「再配達システムはしっかりしている?」という点が気になる人もいます。

ここでは、実際に使った人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ利用する際の参考にしてください。

最低、最悪会社

高速(関越道)で、1293の大型トラックに割り込みされました。
大型トラックが大型トラックを追い越してるんですから、おとなしく待つのが普通だと思うんですが。
おたくのトラックはリミッターなしで、100キロ出るって言うのなら、話は別ですが?

バックカメラで見てて、ギリギリで人の前に入って来て、こっちはブレーキですよ!安全車間って認識は一切ないんですかね!
しかも、そんな事をしておきながら、何の挨拶もなし!
あんな大きな看板背負って走ってる割には、運転ヘタクソですね。
会社で研修しないんですか?
ドラレコつけて管理してないんですか?
目の前に入ったら、追突軽減ブレーキが作動するって認識はないんですか?

以前にも何度も名鉄さんのトラックに車間ギリギリで割り込みされています。
マナー悪すぎです。
同じ大型乗りとして、あんな素人な運転してる人が「プロドライバー」なんて呼ばれるなんて、恥ずかしいです。

中越運送

[引用]公式

2.71

20

中越運送は、企業の物流をサポートするシステムを提供する会社です。個人や企業の引っ越し・移転サービスも取り扱っているほか、豊富な輸送メニューを用意しています。

追跡番号や問い合わせ番号を専用フォームに入力することで、荷物の輸送状況を10個まで一度に確認できて便利と評判ですが、「宅配は迅速にしてくれるの?」、「問い合わせの際の対応はしっかりしている?」という点が気になる人もいます。

ここでは、実際に使った人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ利用する際の参考にしてください。

1.00

リフトマン

言葉の使い方が偉そう
さすが昭和のおっさんまず
俺の伝票見てください
何をもってきたのか?朝からイライラしますよ俺ならまだ島も若い運転手とかは朝からやる気なくなります
っていうか俺中越の社員じゃなくてよかったと思いますよリフトマンがこんな態度やと情けない

ポストウェイ

[引用]公式

2.71

9

ポストウェイは、小冊子・ダイレクトメールなど、軽量の荷物を届けるメール便を扱う会社です。首都圏の1都3県を主な対応エリアとしており、エリア内の宛先には特別料金で発送する「地帯別運賃制」を導入しています。協力会社のサービスを組み合わせることで、全国配達にも対応しています。

他人宛のダイレクトメールが間違って届いた際も、電話で丁寧に対応してくれて安心と評判ですが、「個人情報の管理は大丈夫?」、「主婦やシニアといった一般の人が配達員として働いているが、配達の質は問題ないの?」という点が気になる人もいます。

ここでは、実際に使った人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ利用する際の参考にしてください。

1.00

よろしくない

新築やGoogle等での住所確認が出来ないものは返品されます。
ちゃんと家はあるのに・・
だから40円なんでしょうけど・・
もうちょっとちゃんと対応してくれないと今後の存在が危ぶまれると思います。。。

FedEx

[引用]公式

2.70

48

国際宅急便のFedExは、世界220以上の国と地域で輸送サービスを提供しています。アカウントを登録すると梱包材が無料となり、登録から3カ月間は一定の割引が適用されます。

料金と配達日数のどちらを優先するかでサービスを選べると評判ですが、「配送に必要な書類があるの?」、「破損した場合の補償はある?」、「関税がかかるの?」という点が気になる人もいます。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

対応が悪すぎる

返品したはずの商品がもう一度家に届き、集荷に来てもらったのですが、「次から貼られている伝票は全て剥がしてください。ややこしいことになるので。今回はお客様の責任になるんで(のようなことを言っていた)次からお願いしますね。」と、攻めた口調で言われました。
次からお願いしますだけで良いのでは?と思いましたし、そもそも悪いのはあちらの業者なのに何故私が責められないといけないのか?と思いました。もう使いたくありません。

DHL

[引用]公式

2.70

41

DHLは、国際配達便、運輸サービスなどを扱うドイツの国際配送業者です。突発的な事態にも対応できるよう、自社機材を保有し「強い物流」を目指しています。

日本を含め、世界の様々な国と地域に対応。近隣地域には最短翌営業日の配送が可能です。オンライン、電話での集荷、配送依頼のほか、発送方法によっては店舗(サービスセンター・ポイント)へ直接持ち込むこともできます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

対応が⤵️

購入先からの依頼でDHLから配送の案内があったけど、郵便番号が間違っていたので、わざわざDHLに連絡して復唱もしてもらい確認したのに、翌々日に住所不明で配達できませんでした。住所を変更して下さい。とか訳のわからんメールが届いて最悪です。こちらは急いで必要なので、わざわざ連絡してるのに!

2.70

16

法人向け配送サービスを提供する日本通運は、国内輸送・国外輸送、美術品や重量品などを扱う専門輸送や、引っ越しサービスを行っています。個人向けの引っ越しサービスには、単身・家族向けプランがあり、無料で見積もりができます。

引っ越しには、地域限定のプランやキャンペーンがあると評判ですが、「マイルやポンタポイント、楽天ポイントが貯まるの?」、「梱包材は反復資材なので、ゴミが出なくて後片付けが楽って本当?」、「エアコン工事などのオプション費用の料金は、事前に分からないの?」という点に関心が集まっています。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

1.00

梱包した荷物から、お土産の品物がなくなった件

マレーシア勤務が終わり、船便と航空便で、生活用品やお土産をおくりました。
帰国後航空便は無事届きましたが、船便の中に入れた現地通販で購入した段ボールの小箱に入った「ナマコ石鹸」が紛失しました。
何度か電話でのやり取りをしましたが、詰めたのはあなたで、入れたことが確認できないとのことでした。実は、石鹸は数に制限があり、事前に別に購入していた石鹸から制限を超えた分を抜き取っています。このやり取りは現地担当者とのメールのやり取りが残っており、その確認も日本通運側はしています。と言うことで、他の品物に比べ、私が間違いなく数を数えて、梱包したという記憶もあります。ところが、私の船便は税関で、無審査で通過したので、現地で受け取ったまま、配達したので、日通側に責任はないの一点張りでした。併せて、船便の段ボール開封時に、梱包した際のガムテープに上張りして補強された形跡があったことも話しましたが、これも私の証言だけで証拠はないとの事でした。そこで、日本側の担当者にせめて上司と話をさせて欲しいとお願いしたところ、一旦了承されたものの、後日再び同じ担当者から電話があり、上司は出せない、私が対応するとのことで、これ以上は無理と思い、やり取りを終えました。

トナミ運輸

[引用]公式

2.70

6

配送業者のトナミ運輸は、本州を中心に支社や流通センターをもち、物流ネットワークを展開しています。

企業向けに最適な物流環境の提案を行っており、輸送方法だけでなく、在庫管理や事務作業の効率化など物流業務をトータルでサポート。国内だけでなく、航空貨物や海上貨物など国際物流も扱っています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

営業所の対応と配達員の対応が過去最悪

Amazonで購入した商品が予定通りに届かず、3日後に届いた。
再配達を依頼するのに電話受付しない。時代遅れ。
電話には全然出ない。あきれた。
めんどくさそうに対応する。敬語が使えない。情けない。
配達員は何も言わず、サインを要求する。意味がわからない。
遅れた理由を尋ねるも時間指定がされていないと不貞腐れた対応。もはや笑える。
聞いたこともないのでいろいろ調べるとかなりひどそうな会社だったので、今後は2度と利用しない。
レビューをまったく書きませんが、他の被害者が増えるのを防ぐために注意喚起のために残しておきます。

ページトップへ