
配送業者の口コミ・評判ランキング
もくじ
配送業者の口コミ・評判ランキング(総合)
順位 | 商品・サービス | 辛口評価 | 口コミ数 |
---|---|---|---|
1位 | 佐川急便 | 3.33 | 261 |
2位 | ヤマト運輸 | 3.30 | 219 |
3位 | カトーレック | 3.14 | 106 |
4位 | 日本郵便 | 3.07 | 89 |
5位 | SBS即配便 | 2.99 | 74 |
6位 | 西濃運輸 | 2.96 | 71 |
7位 | UPS | 2.84 | 40 |
8位 | 丸和運輸機関/桃太郎便 | 2.80 | 34 |
9位 | T.M.G | 2.76 | 27 |
10位 | 日本通運 | 2.74 | 11 |
11位 | 中越運送 | 2.74 | 9 |
12位 | 名鉄運輸 | 2.74 | 8 |
13位 | FedEx | 2.73 | 11 |
14位 | ポストウェイ | 2.73 | 7 |
15位 | 福山通運 | 2.72 | 16 |
オンラインショッピングやフリマアプリを利用する上で欠かせない配送業者。最近では、簡単に送り状を作成できたり、配送先に個人名や住所を知られずに荷物を送れるサービスを行っている業者もあります。
料金の安さも大切ですが、時間指定厳守の場合や大切な荷物の配送には、荷物追跡や補償サービスがしっかりしている業者を選びましょう。配送日時や場所を簡単に変更できるサービスがあると、さらに受け取りやすくなります。
ここでは、各社の口コミを集め、ユーザーの満足度をベースにした人気ランキングを発表します。
みん評の上手な使い方
本ランキングの順位だけでなく、みん評の1番のウリである口コミをしっかり読んで、後悔のない商品・サービス利用にお役立てください。
さすが佐川さん
午前中の配達希望に8時30分に来ました。いつも時間守ってくれて助かります。留守をしている時は何度も来てくれてありがたい。遅れる時は電話してくれて凄いなぁと思います。
再配達時間を守らず、態度が悪い
再配達をしていたのにもかかわらず、その時間こない。見やすく新しくなったような再配達のサイトだが、実際ドライバーに届いていないのは問題なんじゃないですかね?
夜まで待っても来ないので電話したら、めちゃくちゃ態度悪いし、言葉遣いも知らないやつ。
謝りもしないし、挙げ句の果てに玄関先に置いて行かれた。
教育はどうなってるの?
そんなに個人相手が嫌なら、またBtoBのみでやれば?
選べないネットショップもあるが、出来るだけ佐川急便にはきてほしくない。今回は初めて配達員の名前も出してやりたいぐらい腹が立ちました。
いつも丁寧
宅配便はその地区の担当者でずいぶん印象が変わるが
自分の所に出入りしている若いヤマト運輸さんは、代引きも宅配もとても丁寧な扱いをしてくれる。
ヤマトさん以外の年配男性宅配業者(若い男女は丁寧)がひどすぎて感謝の気持ちも薄れてしまいます。
いつも丁寧な対応と綺麗な荷物をありがとうございます。
マジで❗
受付が4時半までだったらしく!
受付に付いたのが32分!
目の前でトラックに荷物を乗せてるのに!
送るのは明日になるって言われた!
私ならお客様が到着した時点で受付の時間をお知らせした上で手続きに入る!
トラックの荷物を乗せてた人や運転手さんにも大丈夫か確認するとか!
送り状タブレットで打ち込まされた上で時間言われ、トラックにも確認してもらえず!
送り状打ってる間に時間がかかるのも分かるはず!
たった2分遅れただけで!
その日に休んでた知り合いに文句タラタラ話したら…送ってあげたのに…って言われた!
荷物乗せる段取りがあるのも分かるけど!
乗せれるかどうかの確認すら動いてくれない!
他に持ち込みすれば良かった!
対応最悪
スポンサーリンク
配送業者(総合)4位~
窓口の対応はよかった。
窓口は、あちこち利用していますが、いつも丁寧に対応してくれています。
配達は、時間を守ってくれない。
チャイム鳴らさずに不在票入れる
チャイム鳴らさずに不在票入れるの何とかならないんですかね・・・
最初は自分の不注意で聞こえてなかったのではないかと思っていたが
連続で不在票が続くと納得いかない。
配達員は苦情入れても鳴らしてるというが
ヤマト運輸や佐川急便の時はチャイムが鳴って荷物を受け取れているのでありえない。
郵便局が来た時だけ壊れているとでも言うのだろうか?
ちなみにたまたまかもしれないが
お客様サービス相談センターの対応は良かった。
苦情を入れるならこっちの方がいいかもしれない。
22時まで開いてるし。
特に問題ない宅配業者さんです
モノタロウさんで注文して配送は初めてのSBSさんでした。
知らないところでしたので調べたらここの口コミ見つけ不安にはなりましたが、
トラッキング情報も集荷、配達中などちゃんと更新され大手宅配業者と変わりませんでした。
夕方発送の翌日午前中に届き速さも問題なかったです。
配達員は女性の方でした。どこからのお届け物かすぐわかるように
「モノタロウからです」とおっしゃってくれました。
眼鏡かけ忘れて出て行ったので受け取りサインが汚い字になってしまいましたが
「大丈夫です、ありがとうございました」と、最後まで言葉遣いも丁寧でした。
低評価は配達員によるのかも知れませんが、私担当の方は何も問題ないどころか
大手より丁寧な方でした。大手でもどこでも問題ある方はいますしね。
配達されない
1回目は誤配で未着
2回目は配達遅れ、ここまではいいですがステータスは配達済み
3回目は再配達依頼をかけるも配達されないで3回依頼して配達遅れ
原因は荷物が集配センターで忘れられていたのが原因だそうでうです
さすかに、ここまでくると呆れてもう何も言えません
UPS-JapanのサービスはFEDEX, USPSより遥かに優れている
アメリカ在住の日本人です。日本の家族に、医療機器や血液検査キットをアメリカより輸出の際、きめ細かくご指導いただき遅いときで数週間、早いときで一週間で日本の家族に無事届きました。UPS Japan様には心より感謝をしております。下記のいずれかに連絡すれば、アメリカから荷物が届くときは適切なアドバイスがいただけます。もし、問題が発生すれば、諦めずに問い合わせを繰り返しすることをおすすめします。数多い物品を処理していますから、間違いもあるかと推察。
Telephone (toll-free): 0120-27-1040
Overseas Dial-In: (81) 3-5484-5834 https://www.ups.com/jp/en/shipping/international/services.page
〒136-0082 東京都江東区新木場1-12-10 プロロジスパーク東京新木場 ユーピーエス・ジャパン(株) 新木場通関支店 輸入課
家族の一人が障害があるのですが、アメリカにはBビザで渡米しないといけませんがCOVID19のため、アメリカはBビザの面接は現在しておりません。従っていつアメリカに来られるかわからない状況です。アメリカで治療させたいのですが、それが不能ですので、日本で治療できる医療機器やサプリメント更には血液検査のキットにいたるまで、アメリカから送らざるをえないのが現状です。血液検査で水銀のレベルを計測できるのはアメリカの研究所が優れているのです。PBTやニュロフィードバックの優れた医療機器は日本では手に入らないのが現状です。
昨年6月に血液検査キットを当方から日本に送った際FEDEXでovernightで送りましたが、約1週間かかりました。アルツハイマー型認知症に罹患しているあるいはその可能性があるのかを調べるものです。日本では手に入らないものです。家族の住所に届くまで、毎日のようにFEDEX Japanや国際便を担当している部署に電話で問い合わせをしても、状況がつかめず困っていました。1週間後に判明したことは、FEDEX JAPANは内容が何かわからないので、税関に送らず、FEDEXの倉庫に置かれたままになっていたようです。担当部署のマネージャーはCOVID19が原因で遅れていると言っていましたが、そういう事実はありませんでした。厚生労働省を通さずに息子に届いたようです。後日、今後はOVERNIGHTでアメリカから送っても1周間は遅れるとの連絡がありました。
USPSでサプリメンと日本の家族に送ったときは、USPSはサプリメントが入った箱がどこに行ったのかわからず、USPSは捜索願いのようなものを出したようですが、2ヶ月後に家族の手元に届きました。
こんな状況でしたから UPS Japanの適切なご指導には心より感謝しています。
くそ配送会社
ドイツ在住です。
配送日あちらから時間指定までされて、届かず。なんの連絡もなく二日後また日にちと時間を指定されました。その日も家にいましたが届かず。
連絡しても返事はありません。
オンラインで注文した場合配送業者がこちらから選べないのが本当に残念です。
勝手に置き配
特に頼んでいないし、留守にもしていないのに勝手に重い複数のアマゾンを通して購入した商品をマンションの宅配ボックスに置き配していきます。コロナで非接触を理由に手抜きをしているとしか思えまん。一方、ヤマトは重ければ尚更、直接戸口迄届ける様にしてくてれます。桃太郎にはAmazonを扱って欲しく無いです。
配達受付20時までと書いてるのに17時までにしてくれと言われた
とあるグッズを通販で買い配送されました、当日配達受付が17時までとあり17時01分に電話しましたが受付てもらえませんでした、まあこれは仕方ないですが再配達を二日後の18時以降に指定すると「ドライバーが営業所に帰る時間だから17時までにして欲しい、日曜は配達してない」と言われました。不在票には配達受付20時までと書いてあるのになんでダメなんですか?と訊いたら折り返し電話しますと言われしばらくしたら「では18時以降に伺います」とのことでした。平日の17時に荷物受け取れる人なんて仕事してたらそれ程いないと思いますが…受付時間内ぐらいは仕事してくれませんかね?
スポンサーリンク