スポンサーリンク
辛口評価なら、みん評。
厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,889件中 1〜10件目表示
在宅してたのに不在票
1ヶ月前仕事から帰ると不在票が入ってたので翌日午前中で時間指定して再配達にしたにもかかわらず12時半すぎても来ず。
仕事に間に合わないので出かける時に念のためポスト見たら10時55お届けで不在票が入ってました。
もちろんずっと在宅してたしベルも壊れてないのにインターホンは鳴りませんでした、明らかに虚偽の不在票です。
再再配達で夜に受け取った冷凍品は部分的に柔らかいところもあり食品が入ってたダンボールは雨も降ってないのに濡れてたりきちんと保管されてたのか疑わしく感じました。
本日も午前中指定で配達待ってますが30分すぎてもまだ来ません。
参考になりましたか?
配達する気がないとしか思えない
呼び鈴を一回鳴らしただけで逃げるように行ってしまいます。昔は声を出して呼び掛けてくれた気がするんですが声も出しません。ワンルームのアパートとかなら何とか出れるかもしれませんが二階の部屋から出るのは不可能な位の速さでいなくなってしまいました。残されたのは不在票のみ…。ひょっとして受け取ってもらいたくないんですか?ものすごくシャイな配達員で顔を見られるのが嫌とかなんですかね…?こんな事が何回も続いてるんですけど荷物が届かなくて再配達になって困るのはあなた方じゃないんですか?それともすきまバイトとかで時間終わったら自分が届けるんじゃないから知ったこっちゃないとかですかね?せめて2回は鳴らして声くらいかけて欲しいですね、昔はそうだったと思います。
参考になりましたか?
営業所の電話対応に納得いかず
日時指定の日に商品届かず、カスタマーセンターに問い合わせたところ、住んでる県の営業所に電話が繋がれ、話したところ、現在どこに品物あるかわからないです。との回答。
更に、Amazonさんが発送してないのでは無いですか?との返答。意味が分かりません。今まで一度もAmazonさんの商品日時指定で遅れたことなかったので。
次の日、午前中知人宅への手土産に買ったものだったので、急遽代わりのものを買いました。私の外出後に商品届きました。
せめてどこまで商品来てるか分かれば、こちらから出向いて受け取りにでも行くのに、どこにあるかわからないという返答が納得いきませんでした。
ヤマトの方で、商品管理もできないのですか?
参考になりましたか?
少しぐらい待ってほしかった
時間指定から遅れて来たにも関わらず、チャイムが鳴ったため、急いでインターホンに出たはずなのに、既に配達員の方は居なくなっていました。近くにいたため、インターホンに出るまで1分もかかっていません。配達員の方も急いでいたのかもしれませんが、荷物を受け取るための時間さえくれないのかと思い、残念です。
参考になりましたか?
なんで携帯から0120の受話受付しないのか
誤配で不在連絡票が入っていたのでわざわざヤマトに連絡入れようとしたら携帯から0120番号への受付していなかった。
こっちは親切で教えようとしてるのにはこっちに有料の0570使わせようとするとかどんな会社なんだと…今後何かあっても無視してほっとこうと思う。
参考になりましたか?
立飛営業所のスタッフの方の対応
どうしても当日受け取りたい荷物があり、21:00間近で駆け込みで当日受け取れなかった荷物を探していただきました。
受付のお姉さんも笑顔で対応。
このような営業所の受付は無愛想で不親切な時が多かったので、感動しました。
これがヤマト運輸の本社や本人に届けばと思い投稿。
笑顔が素敵なお姉さん、ありがとうございました。
参考になりましたか?
時間指定しないと配達しないの?
日時指定なしで1日外出もせずに
自宅に居たのに届きませんでした
メールで2〜3日前にお届け予定日告知があったから何処にも行かずに待ってたのに…変更なしなので返信はしまなかったのに。こんなの長い人生で初めてです
ガッカリしました。
参考になりましたか?
時間指定意味なし
時間指定に荷物は届かない、そして近所の同じ名字の違う人の家「6回目」に配達。
ヤマト運輸にはあきれる
問い合わせてて1時間以内に担当者から連絡するとのことだが2時間経ったいまも連絡なし
いい加減にしてほしい
参考になりましたか?
日時指定ってなに❓
親戚からクール便で商品を送ったとの連絡がありました。
到着前日にラインでヤマト運輸から連絡があり商品が到着します日時変更があったらしてくださいとの旨があり翌日AMはヤマト運輸の方で指定できなかったのでドライバーの方の再配達がないよう出勤前の翌々日AM指定にしました
当日待てど暮らせど荷物はこず出勤時間になったので仕方なく12時30分に家を出ました。
その後13時過ぎにきていただいたのですが当然受け取りはできませんでした。
帰宅後不在通知にしたがい再配達を出勤前の翌日AMに指定しました。
結果はその日の20時頃配達にきたようです。
ヤマト運輸に連絡してなぜ指定した時間にこれないのかと聞いたところ下記の回答がありました。
時間指定はサービスだから遅れる事もあるからご了承ください。
無料のサービスだから守れなくてもしょうがないでしょうとのようです。
再配達が騒がれてる今日気を使って必ず受け取れる時間と思ってヤマト運輸に連絡したのですがこの回答にはガッカリしました。
この回答だと日時指定無しと同じだと思うのですが❓
できないサービスをさもできるようやってるのはいかがなものでしょう。
毎日朝から晩まで届くの待ってろってことなんでしょうか❓
再配達日時指定を有料にするならそれはそれでいいと思っています。
配達してやるよみたいな殿様運輸には幻滅です。
参考になりましたか?
アマ○んでの買い物
返品で集荷の人に携帯画面の商品番号、返品のバーコードや返品番号を伝えても「わからない」の一点張りで、集荷してもらえなかつた。
「たとえアマ○んの商品だろうと、返品先の住所がはっきり解らないなら集荷できない。
返品先の住所が解るまでお客様のところに荷物を置いておくしかない。集荷は出来ない」
とのこと
「お客様の返品を申し出た商品2点あるが、そのうちのどちらかが川○センター預かり、もう1ヶ所が別の地区のセンターの為どっちがどっちの商品か解らないので………預かれない」
結局アマそんカスタマーセンターに確認したところ、返品は返品番号やバーコードで出来る。
今回の返品先は2点とも同じ場所であるとのこと。
荷物に返品番号と返品先住所のメモをそれぞれ丁寧に張り付けて集荷に来て貰うも
営業所から後日連絡があり「引き取った2点の商品に同じ返品番号が書かれたメモが張ってある」←謎の言いがかりw
「送り先の1つは川越でもうひとつは別の地区のセンターなので……」←ループww
もうムリなんだと思う
参考になりましたか?




