
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,829件中 11〜20件目表示
ヤマト運輸ひどいね
本日、Amazonから午前11時過ぎ配達完了のメールがあり。
帰宅したら何も届いてない。
18時過ぎ発送者とヤマトに苦情。
19時ポストに入っていた、もちろん謝罪なし。
ウチの近くのヤマト営業所、数年前に荷物を営業所留めにしたのに普通に配送に出してた。
二回続けてやられたので、苦情出したら家に謝罪に来た。
また最近同じことやられた。
まあいい加減だこと。
特にAmazon関係はロクな話聞かない。
人手不足もあって、多分体質もあるのだろう。
組織の統制は無いに等しいと思われます。
で、今日の荷物は、おそらく車に積みっぱなしだったんだろうな、と。
誤配にしては対応が早過ぎる。
配達完了のメールが先で配達し忘れ、だろうと思います。
どちらにせよ、ヤマトは使わないほうがいいね。
発送者にも気をつけた方がいいと連絡しました(笑)。
参考になりましたか?
連携がなっていない
荷物届け完了のメールがくるも届いておらず、確認の電話をかけると折り返し電話をすると言われ、長らく待っていたが電話はかかってこなかった。
翌日、私の住んでいるアパート名と同じようなアパートに住んでいる方から間違ってポストに入っていた、と荷物が届く。
その後その件を電話で伝えると、謝罪と対応スタッフに伝えておきますとのことで電話を切る。
また翌日営業所から電話があり、荷物はどうなりましたか、ポストに入っていませんでしたか?と言われる。前々日と前日に電話をしていることを伝えるも全く伝達がいっていなかった様子。
電話対応の方々の報連相が全くできていない、そもそも配達する方がアパート名で判断せずに、住所をきちんと確認して配達していたら起こらなかったはず。
3日連続で同じような電話をし、大変不快な思いをした。
参考になりましたか?
3回目の失敗は誤配達で別の家に置き配。
これは2週間の間に3回もミスが続いた出来事です。
地方のマンションに住んでます。
1回目はインターホンを出ると上の階と間違えました。
2回目数日後またまたインターホンを出ると上の階と間違えました。
えっ!と思い次に間違えたら注意しようレベルでしたが…
3回目は全然違う部屋番号の家の前に我が家の荷物が置き配してありました。
配達記録には対面受け取り配達完了となっていました。数時間後に間違えて配達された家の方が荷物が家の玄関に置いてありましたと持って来てくれました。
対面受け取りも時間帯指定も完全に無視の別の部屋番号に置き配。端末はきっちり対面受け渡し処理。最悪です。
間違いをヤマト運輸に電話するとすみませんでしたが、次の日に荷物が届くのでその時に謝罪の一言でもあるかと思ったら、謝罪もなし電話したのお前かと言わんばかりの2度見3度見。最悪です。反省の色なし。
人間なので間違いはあるので仕方ないとは思ってますが、軽度のミスをしたら意識し注意を払って行動すればいいのに意識が低いから重大なミスに発展するのでしょう。
天下のヤマト運輸の品にかけます。
参考になりましたか?
出荷商品を配達員が蹴りました
まず初めに電話の対応から最悪でした。
タメ口で今忙しいね
こっち忙しいから後でしてなど
凄く気分が悪くなる言い方で言われました
こっちからも文句を言ったら
その後
じゃ今から行くわ上から目線で物を言われ、
来た後お店のドアを潰すぐらい開きました
出荷商品を待っていた後
お店の従業員がヤマトの出荷場を通る事があって
出荷場の前を通って言った時
空いてるスペンサーから、言い方が悪い出荷員が
うちらの出荷品を何回も蹴ったりする姿を見たって報告がありました。
どんな怒りのある場合でも自分の怒りを抑えれずに
お客様の大事な物を蹴る人は働いたらダメだと考えます。
大人の姿では無く、まるで小学生が働いてる見たいでした。
最悪でした、出荷品を貰ったお客様はなんて思うでしょうね
参考になりましたか?
駐車場所
配達自体の評価ではないのですが兎に角、もっと駐車場所を考えてほしい。ただでさえ狭いT字路にヤマト運輸が駐車しており、こちらは左折したいのに左折しにくくされていました。更にそのT字路が工事中だったこともあり道が格段に狭くなっていたのですがこちらも急いでいた為、左折した結果、車を電柱に擦り付けるような形になってしまいました。相手の運転手は狼狽えていたもののすぐに車を発進させこちらは呆然。擦った車は代車だった為、修理費が嵩張り大変な目に遭いました。もちろんすぐに本社にクレームを入れた所電話が掛かってきて謝罪されたのですが釈然とせず、結局こちらだけが損することとなりました。従業員には駐車場所を指導して入るとのことですがとてもそうは思えませんでした。ちなみに連絡は一度きりです。
参考になりましたか?
破損個所を知らせるのことなく完了された。
ソーラーパネル 蓄電池 セットを購入したのですが
その配達がヤマト運輸でした。
ゴールデンウイーク時に試運転を行いましたが
開封時に箱を裏返すと200ワットのソーラーパネルの箱に
大きな穴が開いているのを発見。
何か重い物を落として開いた穴というのはわかりましたが
すぐに思い当たったのは20Kgくらいある蓄電池。
直ぐに蓄電池の箱を確認すると角が潰れ、中の保護材も潰れてました。
どうやら蓄電池をソーラーパネルの上に落としたようです。
何が問題かというと
どの過程でこの事故が起きたのかは不明ですが
送り状のシールは穴の開いた面に貼られていても
偶然(?)穴の開いた面を下向きにした状態で配達を完了してしまったところ。
今までは配達員が破損個所を知らせてましたが今回は何もありませんでした。
送料は高めだが、その分は仕事としては一番まともな
運送屋さんと思ってましたが、今回は安い買い物では
無かっただけに信用は地に落ちました。
精密機械等を購入した時には特に破損個所が無いか
一通り外箱の確認をする事をお勧め致します。
参考になりましたか?
配達員さんの質が落ちましたね。
前はヤマトさんにすごく好印象でした、緑色っぽい制服のお兄さんは物凄く態度が良いのですが、新しく来る佐川っぽい?制服のお兄さんの態度がめちゃくちゃ最悪です、出るなりあからさま負のオーラむんむんに出してきて荷物を渡される時も面倒くさそうに渡されます、わかりますけどそれが仕事だからあからさまに態度に出るのはだめじゃないですか?いい大人なんだし、会社が従業員にストレス過多なこと要求してるんちゃうやろか?って心配になるぐらいです、はっきり言って配達員さん変えて欲しいけど、無理だと思うのでわざわざお金だして宅配ボックスにします、正直がっかりです。
参考になりましたか?
最近荷物破損が目立つ
昨年末と今年初めに荷物が予定より遅れているので、追跡番号で追跡すると調査中
遅れて届いた荷物は箱が破損し、内容物は破損し破損個所から漏れた状態で配達され
破損しているので持ち帰り、また連絡させて頂きます。と言って持ち帰り
その後連絡なし、営業所にこちらから連絡するとヤフオクさんは対応はヤフオクでしか
出来ませんの一点張り、いやいや電話一本謝罪とヤフオクさんに連絡して下さいぐらい電話一本できませんか? すぐ会社のHPにクロネコさんとのお取引は中止してゆうパックのみで対応させて頂きます。とHP変更しました。
破損が多すぎる
参考になりましたか?
冷凍便を冷蔵便で運ばれた
冷凍便を冷蔵便で運ばれました。
連絡をもらいましたが、補償の話はされませんでした。
私から再度電話して、「間違えたことは人間であれば仕方のないことだけど、客の荷物をダメにした事に対してどうお考えですか?」と尋ねても声が震えてまともに答えられず。(私はとても冷静に話してました。おそらく間違えてしまった窓口の女性が対応されたと思われます。)
男性に電話を代わったのですが、その男性が言った事にまた驚きました。「間違えたのはうちの営業所ではなく、配送の者かもしれないし、配送先の営業所かもしれない」と。それって全部ヤマトさんでしょ?私に関係ありますか?
間違えは誰にでもあるけど、それに対してどう対応するかで企業の姿勢がわかります。
ヤマトには客の荷物を預かっているという責任感を感じられなく、そんな会社に私の荷物はもう預けられません。
本当に呆れます。
参考になりましたか?
宅配ボックスにはカギは意図的にかけないヤマト。
ヤマト運輸の配達員(社員)は誰も宅配ボックス
にカギを掛けない。担当が違う人でもカギを掛けない。
なんならファスナーも開けっぱなしで中身見える。
これが毎回毎回です。
今回は堪忍袋の緒が切れました。
時間指定もしておりましたが天災でもなく早朝には
家の近所の営業所まで届いており、時間指定の為、
保管中との事。しかし指定日の翌日に届きました。
電話しようとしたらやはりナビダイヤル。
イライラして電話。サービスセンターみたいな
ところにかけて散々話す。センターは営業所に
すぐ折り返しの電話させます。内容は全て伝えます。
との事で着信を待つも20分経過。ようやく配達の
責任者から電話。「なんか宅配ボックスにカギかけて
無かったと聞きました。部下に確認したらカギを掛けない
のはわざとです。カギを掛けると他の配達員が入れれなく
なり困るからいつも掛けませんと言ってました。」と
言う。唖然とする私。皆がそんなしてたらカギを掛ける
配達員は0だ。常に宅配ボックスは開けっぱなし。
おかしくないか?と指摘し、他には何かセンターに
聞いたか?と尋ねる。「確かにそうですね。無事にも
言いました(または言っておきます)と言い、他には
特にありませんでした」え?時間指定とか前々から
ずっとカギしてないとか聞いてないのか?ならセンター
が伝えてないだろうから今からセンターに確認しようか?
と言うと「すいません。そう言えば言われました」
大丈夫か?こいつ。あのさぁ、カギもファスナーも
開けっ放しにしたらどうなるか分かるよね?泥棒さん
どうぞ状態や。タブレットやiPhoneとかならすり替えも
あり得る。今回は中古タブレットだ!誰かにイタズラされ
たりすり替えされると嫌だから宅配ボックスではなく
時間指定にして手渡ししてもらうように当日待ってたんだ。
なのに日時指定は守らず、依頼してないのに勝手に宅配
ボックスにいれて開けっ放し。どうすんのこれ?
「明日、営業所長?から連絡させます。と言われて
電話終わる。翌日電話あり。所長は「話は聞きました。
過去3ヶ月しか確認出来ないですが確かにいろんな配達員
が届けてます。皆カギを掛けてないとのことでしたが
昨日電話対応した責任者も配達してます。カギはしてない
ですか?」と言われるのではい、誰もしてくれない。
しかし昨日の責任者は部下のせいにしてたけど責任者すら
嘘をついてカギも掛けない。誰が信用出来るの?
「申し訳ないです。けどカギを掛けてないですけど
品物は毎回届いてるし、すり替えされたかも確認できない。
被害ありませんよね?」と所長。は?友達に渡すなり
プレゼントにするにしてもすり替えされたかも知れない。
毎回毎回野外に中身丸出しで品物が放置されて盗まれやすい
状態にしておいてそんな言い方あるか?気持ち悪い。
昨日の責任者も確かに品物としての価値は落ちるし気持ち
悪いと思います。と言ってたし納得行かない。
幽霊が出る心理的瑕疵物件と同じで普通に住めるにしても
気持ち悪くて住みたくない。と同じです。
指摘を続けるも最後は逆ギレされて電話を切られて
着信拒否みたいになりました。こんな事になりたくないから
わざわざすり替えされるとかイタズラされても分からない
中古品やタブレットは手渡しにしてたのに勝手に宅配
ボックスに入れてコレでは許せない。箱も少し凹んでたし
すり替えと思ってしまうと使う気が無くなります。
勝手な事しておいて無責任。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら