スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
542件中 1〜10件目表示
不在票
銀行キャッシュカードの再発行していてカードが届くのを待っていましたが不在票が衆合ポストに入れられていて気付きかず2度も戻ってしまいました。玄関まで来ているのになぜ玄関ポストではなく衆合ポストに不在票なのでしょうか?一般的に不在票は玄関ポストなのではないのてしょうか?私の認識がおかしいのでしょうか?
参考になりましたか?
昭和で時間が止まってる
威圧的なタメ口がデフォルト。
愛想も悪く、上から目線。
作業しながら職員同士でタメ口雑談。
理解力もなく、融通もきかず、客の責任にする。
こちらが言い返すと3人4人とぞろぞろ出て来て言い返す。
自分達が間違っていたと分かると無言で解散。
すみませんもありがとうございますも言わず、処理が終わったのかすら分からない。
どんな教育をすればこんな職員ばかりになるのかむしろ気になる。
参考になりましたか?
商品発送が日本郵便だとガッカリする。
ECサイトで買物して発送が日本郵便だとガッカリ。
飲食店経営で、送り先を店にしておくと時間帯によって営業は終了していてクローズドの看板は掲げてるが電気はついていて中で作業中と言う場合がよくある。日本郵便以外のヤマトや佐川は普通にノックして入ってきて届けてくれるのだが日本郵便はそのまま不在になってしまう。
ラインに不在の案内がくるので再配達を依頼しようとすると、ラインに連絡してきたクセに「日中に連絡取れる電話番号を入力しろ」と無駄な一手間を取らせて、再配達の時間を指定しようとすると、大分余裕を持った時間しか指定できない。配達が遅すぎるので局に取りに行くと「係員が持ち出していますので本日はお渡しできません」とのたまう。極めつけは、例えば月曜日の荷物が不在、火曜日に別の荷物が日本郵便で届いたとしても不在の月曜日の荷物は一緒に持ってこない。あくまでも客が再配達依頼を出さなければ絶対に持ってこない。こんな非効率なアホシステムを昔は税金で運用してたんだと思うと納税するのが辛くなる。
参考になりましたか?
外国人差別
外国人籍の夫が口座開設をして、届いたキャッシュカードのカタカナ名が間違っておりました。最初に電話した貯金事務センターの方の対応は、凄く良かったのですが、口座開設したゆうちょに電話して欲しいとに事で、ネットで調べた0570-046-666にかけたところ、こちらは総合受付との事。そこまではいいのですが、内容を聞かれお伝えしたところ、「外国人は、当日受け付けてもらえないのは当然の事」「ゆうちょは、日本語以外受け付けない」「日本語話せないなら対応できない。でも本人でないとダメ」「電話してもしょうがないから、直接、窓口に行って下さい」「あなたは、今、何番にかけてここにつながっているのですか?」
口座開設したゆうちょの電話番号を教えて欲しいと頼んでも「直接、窓口に行って下さい」の一点張り、最終的に教えていただいた0570〜の番号は『この電話はお繋ぎ出来ません』のアナウンス。
拉致が開かず、最初の貯蓄センターに電話して、開設したゆうちょの電話番号を聞く事が出来ました。(こちらは丁寧に対応して下さいました。)
総合受付なのに、明らかに外国人蔑視の案内に心底、不快な気分になりました。
参考になりましたか?
どの時代でも存続して欲しくない低品質サービス。昭和でも平成でも令和でも
追跡フォームにはハイフン無しで入力させるのに
LineでもWebでも表示される番号はハイフンあり
コピペというのを知らんのかな?
頭悪い作りでイラッとする
問い合わせ先に有料のナビダイヤルを未だに使っている
「お調べする」のに時間かかる上、ここでは承れないとか心底カネと時間のムダでしかない無能回答
じゃあ何が出来んだ?
ここに電話しろと謳ってるから電話したんだが?
意味がないどころか有害
メルカリ、ヤフオクなどの荷物を置き配していく配達人としていかない配達人がいる。していかない方が圧倒的に多い(5回に4回)。再配達とか紙と時間の無駄でしかないのに、なぜわざわざ不在通知とか入れてくんだ?そういう自他共に不要な手間を加えて仕事した気になってる非生産的な輩が多いから業績悪化する
参考になりましたか?
評価すらしたくない
本来は評価なんて書かないが不快な事があまりに多いため書きます
まずチャイムを鳴らさずドアを叩く
そのため気づかずに不在となる
玄関を開けると会社名も名乗らず始終無言で渡してくる
以前は不在連絡票すら入れていない事があったが何も改善されていない
発送メールすらない
いつ届くのかすら分からず突然に来る
わざわざ開けやすいようにしていたにも関わらず宅配ボックスのチャックが壊されていた
証拠がなかったので弁償は要求せず
他の書き込み、AIでも最低限の事すらできない郵便局の配達員が全国に蔓延っているようですね
そんな連中が郵便局に集っている
面接というものが機能しているのかすら疑わしい
態度やその適当さからどんな素性の者か非常に怪しく感じる
個人情報や家や在宅などを取り扱う会社としてあり得ない
それでも送り主が郵便局を利用し、突然来たとしても出ない方がいいと思う
女性やお年寄り、特に一人暮らしの方は注意してほしい
監視カメラもつけた方がいいかもしれない
警戒する事は決して悪ではないです
置き配や宅配ボックスの利用が好ましいが郵便局のみ1,2回くらいで壊されたので注意
参考になりましたか?
クリックポストを知らない郵便局員 逆ギレ
私はハンドメイドをしており、20個程 最寄の郵便局で発送対応してもらったんですが、1つだけ クリックポストでご指定があり その旨 局員の方に伝えた所 局員はクリックポストを知らない方でした。
後で分かりましたが、そこの郵便局員全員(局長含)がクリックポストの知識がありませんでした。
しかも、クリックポストでお願いした発送物が定形外で処理されていて本当に驚きました。
一通りクリックポストについて局員さんが電話で確認しながら教えて貰い、結局印刷は自宅のプリンターかコンビニでしか出来ない と言われましたのでそのまま郵便局を出て色々用事を済ませて帰えりました。
帰宅して直ぐ、印刷をしようとサイトに入ったら、印字ボタンが、押せない様になっており 慌てて『問い合わせ』で確認をしたら、「印刷」を押して30分以内に印刷しないといけない事を知りました。
結局、Yahoo! ウォレット決済のPayPay残高支払いをしていたので お金だけ払って印刷出来ない意味不明な状態になりました。
その旨、局員に言った所、謝ってくれたんてすが、
一番ミスをした局員に、「こんな事は初めてです!」「クリックポストに関しては今日初めて知ったので!」と若干逆ギレな感じで言われました。
私も、クリックポストについて調べておけばこんなことにならずにすんだのにと反省しましたが、そもそも クリックポストでお願いした発送物を定形外で処理したり、曖昧な知識で説明し 印字キャンセル 返金手続きをさせられている側に、ミスをした局員に若干逆ギレで「こんな事は初めてです!」と言われ不快でしかありませんでした。
「私も、長く郵便局を利用していて こんな事は初めてです!」と言い返したら、
小さな声で「すみません」と言われたので その後何も言いませんでした。
その後、そのミスをした局員から震えた声で「また、これからもこの郵便局をご利用頂けたら幸いです。」と言って来た事にも本当に驚きましたが、若い方でしたので、丁寧に言葉を返して終わりましたが 余程の事が無い限り そこの郵便局を行く事は止めようと思いました。
郵便局によって、凄く接客対応が良い所もあるので遠くても信頼出来る所で発送したいと思います。
参考になりましたか?
5度 大事な書類誤配 紛失されました
大事な書類が相手に届かないのが2回
大事な書類が届かなかったのが2回
大事な書類が誤配されて 中身を見られてしまったのが1回
全部 郵便物には保証が無いと言われておしまい
だったら 書類などは普通郵便で取り扱わなければいいのでは?
責任無い郵便局でしか新書の取り扱い出来ないのが1番悪い
個人情報の取り扱いのずさんな郵便局を信用する事事態無理な事なのに
郵便局は郵便法で守られてる
他の運送関係は責任を持って配送してるのに
郵便法事態考え直さなければならないのでは?
参考になりましたか?
他の企業の方と比べても1番対応が悪いです。
日にち指定で注文したためずっと在宅していたにも関わらず、インターホンも鳴らさず不在伝票を突っ込まれ、営業所に持ち帰りをされました。ずっと出かけず待っていたのに、インターホンも鳴らさず一度配達したかのようにされるのはとても不愉快です。行ったふりして、他の人に仕事まわしてるんでしょうか?不在連絡票には配達者の名前を記載していないのは何故ですか?結局再配達の手配をして受け取りました。配達員の自覚のなさ責任感のなさに怒りを通り越して呆れました。
後日、今度はインターフォンが鳴り出ると無言。たった一言も、何も言われませんでした。仕事の基本として挨拶と名乗ることはできないでしょうか。その配達員さんの態度も悪く、乱暴でイライラしているような態度。重さのある物を動かすことも拒否されました。ぶすっとして帰られました。呆然とした後、怒りが込み上げてきます。 1人でもこんなドライバーいたら郵便局自体の評判が悪くなるので良くないですね。こんな対応の悪い業者に振り回されたくないので、今は日本郵便で発送するお店から絶対買わないようにしています。
参考になりましたか?
酷い
楽天で商品を頼み、ゆうパックでの配送で荷物を発送されたのですが、当日の午前中に日本郵便から不在票投函のメールを受信し、最寄りの西東京H郵便局に荷物を持ち帰りましたとのこと。
荷物を代理で受け取るためにまずコールセンターらしき?ところに有料ナビダイアルで確認したところ、対応がのんびりとした感じで、一度待たされ、(委任状を書いて下さい)と言われました。少し苛立ちを感じながら指示に従い郵便局に受け取りに!局員に不在票と身分確認、委任状と提出して荷物をお願いしたところ、(委任状はいりません)と言われ、必要と言われ用意したのに何なのかと…!仕舞には、営業時間内にもかかわらず、(まだ配達員が業務から戻らず荷物が帰ってません!明日以降にお願いします!)と言われた!
こちらとしても収まりがつかず、明日必要と局員の女子に伝え、(少々お待ち下さい)と言われ、渋々また裏の方へ……
後に数分後、当方の名前を呼ばれ荷物が渡されました!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら