319,620件の口コミ

UPSの口コミ・評判

UPS

[引用]公式

2.77

146

国際宅急便のUPSは、店舗持ち込みや集荷依頼をすることで利用できます。サイトでは送り状の作成や荷物の追跡、配達日の変更、大まかな配送料金を確認することも可能です。

アカウント登録なしでも利用できるから便利と評判ですが、「配達日の指定は可能?」、「紛失や破損の場合の補償はあるの?」、「国内の配送にも対応してる?」という点が気になる人もいます。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

146件中 1〜10件目表示

1.00

選択肢があるなら避けるべき

フランスです。2万円相当の香水をそのお店の公式オンラインショップで購入し、選択肢もなくUPSで発送。
配達予定日のメールが来て、その直後に配達予定日変更のメールが来て翌日になりました。
配達日当日は一日中家にいたが来ず、携帯に電話も来ず、午後にメールが来る。
配達できなかったのでアクセスポイントに配達しましたのでクライアントの引き取り待ちです。と、、
そのアクセスポイントに示された住所は自分の住む市でもなく、Googleで調べたら4km離れたところだった。
UPSのサイトからは紛失届けしか出せないので、間違ったアドレスに送られた、というのを選んで送ったら、調査結果のメールが来たので、経緯を説明し、4kmも離れたところになぜ私が取りに行かないといけないのか、そこから荷物を再度引き取り再配達を希望します、と返信したら、ご不満はしかるべき部署に転送しましたが、荷物はなくなったわけではないのでこの件はこれで終了します。
で、終わり。つまり4kmも離れたところにおまえが行けと。
は?????
気に入っている香水メーカーで空港等では売ってないので、UPSを使うのをせめてやめてほしい。
世界中でUPSを使うのをやめてほしい。問題はこれが初めてではなく、過去に何度も同じことが繰り返されていること。まったくよくならない。むしろ悪くなっている。直接問い合わせもできない。AIとチャットか機械的な紛失届を出すしか方法がない。
ほかにいくらでも昔より良くなってる配達会社はあるのだから、ほかの会社を使うべきです。

参考になりましたか?

1.00

誇大広告、サービス悪し

こちらの意思に反して、アメリカからUPSで発送されてしまいました。
1.UPSJapanではMychoiceに登録をすれば、配達日指定、配達の保留、配達先の変更が出来る。としていますが、誇大広告でMychoiceに登録をしてもこれらの機能が使えませんでした。集荷や配達中などの際にメールを送信するように設定をしても全て機能しません。
2.UPSJapanにMychoiceに登録をしているが、配達日の変更がこちらでは出来ないからカスタマーサービスの方で変更をするように連絡をし、カスタマーサービスから変更した旨の連絡がくるも、嘘で変更がされていませんでした。
3.ヤマト運輸に荷物を引き渡し、ヤマト運輸が荷物を配達したあとにUPSJapanのカスタマーサービスからヤマト運輸の追跡番号が発行されている旨の連絡がきました。
4.『配達先の変更が出来ません!近所の人に代わりに受け取りを依頼し、その人の住所を入力して下さい』と時代錯誤の表示がされる。
5.免税金額なのに、関税が徴収され、荷物の受け取り時にヤマト運輸のドライバーへ支払いが生じました。
商品代金、送料込み三万円の配達を依頼した方のホームページでは、関税の支払いが徴収されていない画像が掲載されており、あきらかに通関手続きの悪さが露見しています!
これらの苦情をUPSJapanに連絡しましたが、都合が悪いので無視された状態になりました!
日本のカスタマーサービスなのに、非常識な対応に怒り心頭です!
UPSで発送をしたアメリカ人にも苦情をいいました。
UPSのアメリカ本社にもクレームを提出しましたが、外資なので当然、知らん顔をしています。
今後はこちらの意思に反してUPSで荷物が配送された場合、受け取り拒否で返送することにしました。
最低、最悪です!

参考になりましたか?

1.00

出荷手配

アジア地域へ出荷するのに、Webサイトで手配しようとしたが、とにかく説明が分かりづらく不親切。
結局、初めてアジアへの出荷は右上端にある旧出荷手配はこちら、というのをクリックしなければいけなかった。旧と言われても、分からない。
一番初めに、アジア地域への出荷はこちらから、と案内するべき。

カスタマーサービスへ問い合わせるが、なかなか繋がらないうえに、テクニカルへ転送されるが、また案内不足でカスタマーへ戻される。もしくはまた混雑で繋がらず永遠と待たされる。
やっとテクニカルサービスの方と色々話したあげく、結局、一番初めから画面がアメリカ向けでアジア向けは別だと。
初めての人の画面は自動でアメリカ向けの画面が出るから、旧はこちら、という意味不明なタブをクリックしなければいけなかった。

Webサイト改善するべき、カスタマーサービスの対応も良くない、テクニカルサービスの電話番号は、一部電話や携帯からは繋がらない。
ひどいサービスだと思います。UPS

参考になりましたか?

1.00

荷物が無くなります

荷物がなくなります!

ヤマト運輸の国際宅急便で日本からハワイに昨年末に荷物を送ったのだが2ヶ月経過しても到着せず。
追跡してもUPSに渡ってから米国本土で行方不明になりました。
同時に出荷した5箱のうち2箱が無くなるという始末です。

以前にも日本からヤマト→UPSで送った荷物が何故か別の箱に入れ替えられていました。不審に思い中身を確認したところビニール袋に詰め替えられ荷物はびしょ濡れで廃棄処分に。
クレームを入れても「今すぐインボイス記載の金額を払うから荷物は全て渡せ」とまるで証拠隠滅を図るかのようでした。
もちろん謝罪はありません。
気分が悪いのでヤマト運輸にクレームを入れました。

ヤマトも昔と違いお役所仕事の会社となってしまいましたが、UPSとの提携解消を至急検討すべきです。

参考になりましたか?

1.00

集荷に来ない

GoProのサブスクリプション利用で本体の交換のために利用。

GoProが指定する業者なので唯一無二の配送業者がUPS。

電話で集荷の依頼をして、配送番号を伝えたら、内容がオペレーターに伝わっていて好印象。
翌日は予定があると伝えたところ、翌々日の土曜日午前中に集荷に行くとのこと。
土日も集荷してくれるのかと確認すると、問題ないということだった。


土曜の午前中に朝から在宅。午後からは予定があった。

昼になり、ま、こういうこともあるか、と待ち続け、午後2時に。予定を諦め午後7時まで待ったが集荷に来ない。連絡もない。

昼過ぎに電話で問い合わせたが、営業時間は終わってます。のガイダンス。土日は休みということは知っていた。

どこへ問い合わせればいいのか。

極めて信用できない。

参考になりましたか?

1.00

誤配+問い合わせ対応

とあるサイトで商品を購入。海外発送とのことで発想を待つこと1週間。現地から発送され、日本に到着したのはいいが、4日経ってもトラッキングのステータスが変わらず(更新日時を見ると前日の日時で同じステータスで更新されている。その時間には確認していたが、反映されていなかった)。結局、UPSの問い合わせ窓口に問合せするも、なしのつぶて。結局、日本の委託会社(某ネコのマーク)から電話あり。住所が2つあるが、どちらに送ればいいか?とのこと(商品注文時に配送先は正確に明記してあり、実際に送られた住所を記載してはいない)。しかも既に間違った住所の近くの施設に送れられているので、希望の配送先に送ると料金がかかるとのこと。やむなく間違った住所の方に取りに行くことに。
改めてなぜこのようなことが起きたのか、UPSの問い合わせ窓口に説明を求めるも現在に至って回答なし。
注文先のショップおよび委託先配送業者(ネコ)にも問い合わせたが、「原因はわかりかねます」でたらいまわし。いまだに原因不明。海外のUPSはわからないが、少なくとも日本のUPSのサービスは最低のクォリティ。可能なら選択肢から除外すべき。

参考になりましたか?

二度と使わない

家族に日本からオーストラリアに荷物を送ってもらったのに、不在や何かしらのメッセージも何もないまま母から配達失敗したみたいだよ、と連絡が。なんとか日本で手続きしてもらい再配達してもらったが予定日時より早く来たようで配達失敗のメッセージが。電話も何もないしまた不在もない。カスタマーサービスに電話すると英語がままならないのをバカにされ、明らかに子供をあやすように歌を歌われたり酷い有様だった。英語での対応に慣れていなく、緊張していたので名前を覚えていなくて悔しい。男の人です。本当に悲しい思いをしました。荷物を取りに行く際に文句言いたいです。

参考になりましたか?

1.00

安かろう悪かろう

選択肢があればUPS使わないでください。
UPSで国内で荷物受け取ったことも、海外に荷物送ったこともありますが、両方とも最悪でした。
日本国内で配達は平日の9-18時までしか来てくれなくて個人には不便です。
配達時間・配達場所の変更申し込んでもなぜか反映されなくてそのまま配達されちゃったことが多いです。
EMSが止まって、仕方のなくUPSで海外に荷物送ったら、荷物が税関に止められて10日経ってもUPSからの連絡が全くありませんでした。
荷受人がUPS連絡したら、荷物は保管期限切れて廃棄処理されたって言われました。はっ?

参考になりましたか?

1.00

ありえない

国際運送なので、遅延が数日発生してしまうことは理解できる。
だが、国内運送が明らかに他社と比べて劣っている。特に、日中のどのタイミングで来るかがわからないので、荷物を受け取れなかったのだが、その際翌日に配達しますとメールが届いた。だが翌日電話が来たところ、前日の夜に無断で他社に発送を依頼して荷物をそちらの方に転送したとのこと。荷物がいつ来るかもわからず、非常に困惑している。それなら日本に着いた瞬間、土日配送も可能な他社に送ってくれればいいのではないか??電話対応等は丁寧だが、一方でやってることが他国内配送業社とズレている。

参考になりましたか?

Kooさんがアップロードしたアバター画像

1.00

もう2度と使いたく無い

フランスからアンティークを個人輸入。店の意向で業者指定され、現地upsオフィスまで店主に頼まれ同行した。日本到着予定を過ぎても届かず、そのうち税関に関する質問のメールと電話があり、別送品申告書とその他の書類を送るも箱の中身と店側インヴォイス(フランス語)の照合が出来ないと言われて写真を送るからこちらで照合して欲しいと言われ、そんな事は他の業者や海外の郵便局でも経験がなく驚いたが、仕方ないので写真に書き込み送り返したら(その時点で既に予定を過ぎ2週間たっていた)倉庫移転のため更に10日以上かかるとその時初めて言われてさすがに頭に来ました。抗議のメールを入れたら社内で協議するという事ですが、別の国からDHLや他のエクスプレス便を色々使ったことはあるがこんなに手間取ったのは初めて。手数料も取っているのに係の方がインヴォイスを読み解けないって、全然ワールドワイドじゃない!もう2度と使いたく無いです。送って1ヶ月半、まだ荷物は届いて無いです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら