
ネットバンクの口コミ・評判ランキング
もくじ
ネットバンクの口コミ・評判ランキング(総合)
順位 | 商品・サービス | 辛口評価 | 口コミ数 |
---|---|---|---|
1位 | 楽天銀行 | 3.35 | 369 |
2位 | じぶん銀行 | 3.14 | 81 |
3位 | PayPay銀行(旧:ジャパンネット銀行) | 3.06 | 62 |
4位 | 住信SBIネット銀行 | 3.05 | 59 |
5位 | イオン銀行 | 3.04 | 60 |
6位 | 東京スター銀行 | 2.93 | 45 |
7位 | ソニー銀行 | 2.82 | 25 |
8位 | GMOあおぞらネット銀行 | 2.80 | 14 |
9位 | セブン銀行 | 2.78 | 18 |
10位 | オリックス銀行 | 2.78 | 11 |
11位 | 大和ネクスト銀行 | 2.78 | 4 |
12位 | ローソン銀行 | 2.77 | 12 |
13位 | スルガ銀行ANA支店 | 2.76 | 5 |
店舗に直接行かなくても、インターネットを使って銀行の取引ができるネットバンク。パソコンやスマートフォンの普及に伴って利用者が急増し、メインバンクとして利用している方もいます。
このコーナーでは、ネットバンクについてユーザーから口コミを集めてランキング形式で紹介しています。金利や利便性、サポート対応などの口コミが集まっているので、そちらを参考にどのネットバンクを利用するか検討してみてください。
みん評の上手な使い方
本ランキングの順位だけでなく、みん評の1番のウリである口コミをしっかり読んで、後悔のない商品・サービス利用にお役立てください。
さっと振込!
セカンドバンクとして利用してます。
ある程度預金をしておけば振込手数料は無料なので、急に家族がお金が必要になったとしても銀行まで行かなくてもさっと振込が出来ます。
また、色々なキャンペーンもあるのでたまにチェックをして気になるキャンペーンにもすぐ参加出来るし、外貨チェックもひと目でわかります。
今はスマホATMになったのでカードを持ち歩かなくても近くのコンビニで入出金可能、とっても便利。
私は都市銀行の方が利率は低すぎるし使い勝手が悪く、分散して持っていた都市銀行はすべて解約しました。
口座開設すら出来ない
アプリが酷すぎて口座開設すら不可能
おまけに散々顔認証させられてそれで結局カードの厚みがわからないとかどうでも良い理由で
落ちた
アプリに200回も挑戦させられてアホかと思った
開発者とこの銀行の奴らは1回もアプリで口座開設してないだろ、全然終わらないから
アプリがゴミすぎる、つくりが悪すぎる、3秒で時間オーバーになる、最初からやり直し
話にならん、口座開設すら出来ないんだからお話にならない
この件でKDDIに相当ムカついたから携帯も解約すると思う
本来銀行口座なんていらなかったんだけどAUペイカード作ろうとしたら口座ないと駄目って言われて作る羽目になった
結局口座開設不能だからAUペイカードも作れずキャリア決済も出来ない
KDDI自体が使い物にならないから、もうこの会社は駄目だな、顧客は離れていくだろう
KDDI自体10年以上使ったんだけどね、非常に残念だわ
一度も使わず磁気不良
便利に使えると思ったが、クレカが初使用で磁気不良らしい。保管も書類と共にで干渉はなかったはず。銀行のカードなら磁気不良の確認や修正を窓口でしてくれるが、ジャパンネットの物は取り扱ってはくれない。サブ的に各種ネットショッピングに利用予定だったが、まだ使えないでいる
スポンサーリンク
ネットバンク(総合)4位~
使いやすい銀行
数々のネット銀行を使っていますが、一番アプリが使いやすいです。
◎手数料無料回数が多い
◎取扱商品が豊富
◎投資信託・銀行アプリどちらも使いやすい
○コールセンターの対応は丁寧だがやや待たされる
✕金利のメリットはない
✕ポイントがつきづらい
✕クレカの年間手数料が高い
アプリの使い勝手は良く、手数料無料回数も多いので給料を受け取る口座にしてます。
でもポイントが大してつかないので、楽天銀行と楽天証券へ大方の資産を移動予定です。
楽天カードが年会費無料に対して、SBIのクレジットカードは年会費高すぎて契約する気にならないです。悪い部分は使わなければいいだけなので、総合的にはとても使いやすいネット銀行だと感じてます。
最低限の手続きも不十分、高リスク
最低限の手続きも円滑に行えない銀行
問い合わせが平日日中しかできず、基本、銀行からの折返し連絡待ちで自分の都合の良い時間で対応できない。
利用者は勤労世帯層が多いと思うが、これは事実上手続きできないのでは?
また最低限の顧客サービスを行おうという意思を感じない。
不正アクセスが多い中、いざというときの対応に高い懸念あり。
ローン低金利や手数料無料などのメリットもあるが、同レベルのサービスの他銀行を検討した方が良い。
以下、ご参考まで。
〈事例〉
1.引越しに伴い電話番号の変更を行おうとしたところ、電話での問い合わせ先がなくweb問い合わせを行う
※【電話番号変更はweb上での手続き不可】
2.メールで銀行から「銀行からの電話連絡をwebで依頼するように」の回答あり。
3.電話は平日9-17時内の2時間単位でしか指定できず。有休を取り、電話連絡を待つ。
※【平日のみため有休取るしかない】
4.銀行から電話がかかってきたが、一瞬手が離せず慌てて「1分後に電話して」と電話を切る。
5.電話がかかってこないまま、30分後に「電話したが繋がらないので対応は終了、何かあればカード紛失用ダイヤルに電話するように」とのメール連絡あり。
※【再連絡なし。仮に「1分後に連絡して」の依頼が聞こえなかったとしても、再連絡すること運用がない】
※【カード紛失用ダイヤルで対応できるのね…できる限りwebに誘導したく電話でできるとあえて記載しない方針は理解しますが】
6.携帯からフリーダイヤルは使えず20秒11円のナビダイヤルしか使えず。
7.電話したところ20分ほど待たされる。
※【今回は電話番号変更という案件で緊急でなかったが、本当の緊急案件でも20分待たされる】
※【繋がるまでにナビダイヤル料金660円かかっている】
8.オペレーターに繋がるも、本人確認のため「音声応答でパスワード入れる必要あり」「間違えると30分後に再連絡が必要」(さらに繋がるまで20分待たされる)、との説明。
9.こちらから電話番号変更の文書を送るよう依頼したところ、対応すると回答あり、終了。
※【当方から要望、オペレーターから提案なし】
SBI証券との連携用に10年以上利用している中の初めての手続きなので、頻度は極めて少ないです。
ですがお金に関わる事で、緊急の案件の時にもこのようなサービスは非常に不安を感じます。
気持ちが落ち着いたら解約します。
間口広い
2007年に口座開設し、担当者は何度か転勤により変わりましたが 薦められた金融商品を運用し着実に資産を増やしています。不快な思いや不信も有りません。低い口コミを読んでも信じられない思いです。扱っている商品が多いので自分好みの選択が出来ます。
担当者のレベルが低すぎる
新規口座の開設を申し込んだ。本人確認書類の免許証と保険証の名前が違うので訂正して再度申し込んで欲しいと連絡が来る。確認するも両方の印字部分は間違っていない。ただ保険証裏側の手書きの名前が若干読みづらいのでそれかもしれないが届いたメールには返信出来ないし質問のしようが無い。なぜどこが間違っているか指摘できないのか?また具体的にどのように修正するのか指示もない。なぜ新規開設希望者を悩ませるのか!(笑)
こんな不親切な銀行は初めてだ。担当者のレベルが低すぎる。開設希望者の立場にたって考える能力が欠如している。
すごく良い、預金金利良い、使い勝手も良いが
定期預金金利がどんどん下がっている。ちょっと前まではもっと高かかった、軒並み下げている感じ。でもメガバンクに預けておくより利息は断然つく、10万円から1か月定期預金できる。口座解約する時は電話で解約用紙を送ってもらう、もちろんタダ。私は一度解約したけど便利だったのでまた開設する予定。ただ一点、大和ネクスト銀行自体は良いのだけど、大和「証券」の中で働いている人(主に男)たちに期待をしない方が良いですね。前、ダイワキャッシュカード落として届出があった支店の男から電話あったけどがなんだか口調が子供みたいで、サービス業に携わる品格を感じられず(結局イケイケ営業セールスを駆け上がってきた連中だから)。大和ネクスト銀行内でほとんど完結するから問題ないのだけど、万が一大和証券の中の方とも接触する機会があると失望することもあると思うので過度に期待持たなければ大丈夫だと思います。
スポンサーリンク