スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
6件中 1〜6件目表示
窓口の意味って何?
定期預金利率が普通預金利率を下回っているので定期解約して普通預金に移す手続きをしに行った。
窓口で通帳を預り、処理は4日後になるからその日付で定期預金解約書類を記載するよう言われた。
通帳は処理後に書留で半月後までに自宅に送られるとのこと。他の金融機関であればすぐ済む手続きが
なぜ半月もかかるのか。さらに振込手続きにも同様に通帳をいったん預けないといけないという不便さ。
1ヶ月に実質2回しか手続きを依頼できないというのはもはや金融機関としての機能を果たさない。
今回の手続きが終わったら即解約にいく予定。また通帳を預けないといけないが…
参考になりましたか?
メッセージのない留守電
仕事中に商工中金から留守電が2回入っていた。「後程電話します」という留守電。気になってこちらから電話すると「トークンが郵便局から送り返されてきた」ということ。夫婦両方同じ時に申請して妻の分は届いているのに不可解だと思い、郵便局に電話して調べてもらったら配達員の手違いだとわかった。これって私が確認すること?商工中金が同じ時に同じ住所に送ったものが片方だけ返送されてきたら、商工中金がまず郵便局に確認するべきなんじゃないの?とにかく商工中金は仕事中でも運転中でも関係なしに電話をかけてくる。要件を入れないのも社内規定らしい。電話対応も自分達の非を認めず、酷いものだった。すぐに定期を解約して全額他の銀行に預け替えをした。
参考になりましたか?
魅力的なキャンペーンが多くてうれしいです
定期預金の金利アップのキャンペーンに惹かれて、口座を開設しました。自宅の近くには店舗がないのですが、スマホひとつでスムーズに口座開設の手続きができて良かったです。中小企業向けのサービスを提供しているというイメージが強く、個人向けのサービスがこんなに充実していたとは知らなかったので、利用し始めてからその利便性の高さやサービスの質の高さに感心させられています。リスクのある投資よりも、金利が高い定期預金で預金を確実に増やしたいというタイプの私には、ぴったりのサービスに出会えたように感じています。
参考になりましたか?
セキュリティも万全で安心して取引できる
ネットバンクを利用するのは初めてだったので、手続きを進められるか心配でしたが、商工中金は操作も分かりやすくて問題ありませんでした。パソコンではなくスマートフォンからの取引にも対応していて、ワンタイムパスワードに対応しているところが良いと思います。ソフトトークンの動作も軽快で、二重のセキュリティを設定しても取引はスムーズに進められました。パソコンの画面を共有して操作方法を教えるといった、サポートの内容が充実しているネットバンクだからこそ、初心者でも安心して契約を結べます。
参考になりましたか?
預金の状況を理解できました
新規入会キャンペーンが行われていたので通常よりも金利が良くスムーズにお金の管理ができて助かりました。ネットバンキングを開設したらその日のうちにお金の取り引きができて良かったですし、更新をしなくても自動的に口座が継続される仕組みになっていて内容が分かりやすかったです。口座の状況もアプリを活用して現状を把握できました。スマホでログインをしたらマイページに情報が表示されて最新情報もショートメッセージに送信されて今まで以上に預金の情報を明確に理解できました。私は定期預金が高額だったのでプレゼントももらえて得をしました。
参考になりましたか?
お得感が満載でした
定期預金の満期が来たため、今まで預けていた銀行よりも金利が高い金融機関を検討していました。こちらは、複数比較した金融機関の中でも金利が比較的高く、しかも経営母体がしっかりしているため利用することにしたのです。加えて、アプリを利用して口座開設するとプレゼントがもらえたり、インターネットバンキングキャンペーンを利用したら金利が優遇されたりなど、サービス特典が多かったのも利用の決め手でした。お得感が多かったので、これから定期預金の口座を開設する際にはこちらを利用したいと思っています。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら