319,620件の口コミ

東京海上日動火災保険 事故対応の口コミ・評判

事故対応

[引用]公式

3.14

92

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

92件中 1〜10件目表示

1.00

対応が遅すぎる

6月にブラインドの破損をして、代理店さんを、通じて保険金を請求しました。

色々書類を作成し、連絡を待っていましたが、連絡こず。
もう一度、連絡したら、新たな書類を提出してくださいと言われ、提出し、また連絡こず。1カ月たっても連絡なかったんですが、代理店さんも書類提出したならお待ちくださいとのことでした。で、2ヶ月経ち、直接「いつまで待てばいいのか」と連絡したら、やっと返事が来ました。6月の事故で、保険金おりるという返答まで10ヶ月です。手違いがありましてと言われたけど、手違いって何なんでしょう。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

事故をして

車をぶつけてしまい、修理に出したところ、一回の事故で傷ついたのに、一回の事故と信じてないとのことで調査会社がくることになった。こちらは、事故で傷ついてるのに、信用してくれてない保険会社に対してこちらのほうが不信感しかなく、保険を変えようか悩み中。今後の対応の仕方をみて決めていきたいが、一度の事故でなんで疑わられているのか怒りを覚える。どう対応してくれるのだろうか。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 保険料 -
  • 補償内容 -
  • 事故対応 1.00
  • サポート -

事故対応してくれた担当の方が非常に不快な人物

車と自転車の事故で、自分は自転車側でした。
相手の車の保険が東京海上日動でした。
初めは労りの言葉をいただきこちらも感謝していると、そのうちに何故か相手側(車側)の契約者の容姿を褒め出しました。

自転車についても、壊れたところがあれば保険を使って良いと言ってくれていたようなのですが、その時はまだ事故後自転車に乗っておらず、どのくらい壊れているかわからなかったのでそのままその事をお伝えすると、担当の方は、「こちらさんも車が壊れてるんでね。自転車を直すとすると、過失割合というのがありますんで、そちらも車の修理費を出さないといけなくなるかもしれませんよ。車の方が修理高いのでね。」と。
言い方や言葉遣いもさながら、自転車を直して良いのか悪いのか本当によくわからなかったです。

今回のことがあったので、相手を不快にさせたり怒らせてしまい事が大きくなる可能性を考え、相手のためにもここの保険は辞めておこうとおもいました。

参考になりましたか?

野獣さんさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

サギまがい

東京海上日動自動車保険の車両保険、免責なしは嘘です。
スーパーで買い物から帰って家でドアに打刻のようなキズ三点が三角状に付けられていたのに気づき車屋さんに点検ついでに見積りしてもらったらけっこうな金額、車両保険入っているので東京海上アプリで事故報告して後日保険会社が平日の日中しか見にこれないと連絡があったので昼休み潰して会社の駐車場で見に来て写真撮ってその時打刻キズ以外にも小さな凹みがあることに気づきそれも見て帰って後日電話かかって来てイタズラ傷ではないので3等級落ちますとの連絡!?はっ?イタズラ傷としても1等級落ちるとの事?なんだそれ?と思いイタズラ傷ではない根拠を証明する書類送ってくれと言ったら見解書と言う書類送ってきて同じ打刻キズが3つついたのは物が当たったからでイタズラではないと判断したとの見解?イタズラかどうかの根拠にならんだろ!しかも小さな凹みのことは一切触れてなくその事を連絡したら見に来た担当から電話あって対応悪かったのでもう一度見に来いと言うと他の担当と相談して連絡しますと電話切って翌日等級変更の書類を送り付けてきた。←今ここ
車両保険入っていて免責なしは嘘です。自分に落ち度がないキズ付けられても相手が分からないと1等級は必ず落ちるし、根拠の説明もなくイタズラ傷でないと言って等級は3等級落ちると言って保険を使わなくさせようとします。
気をつけてください。

参考になりましたか?

こちさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

半年経過して分かったこと

相手の保険屋がここでした。草刈りの飛び石でフロントガラス、バンパー、グリル、ボンネットに損害。担当者は高速道路などでついた飛び石だと保険金を出し渋りごねる。対応も五分ほどの小刻みな電話の連続で進展が無い。1週間くらい対応を続けて治してもらうことになったが、レンタカー特約で1ヶ月代車に乗っても帰ってこない。内容だけで言えば余裕見ても2週間もあればできる内容。納車日を決めて、ディーラーに行くと板金は終わってましたが、フロントガラスはヒビが入ったまま。コロナの影響でフロントガラスの在庫が無いと。今時そんなに言い訳通用すると思いますか?納車が夜でしたが車に乗り込むとフロントガラスは手垢だらけ。まるでホラー。翌日車に乗り込むとナビのアンテナのシールはぐるぐる巻きになって剥がれてるわ、フロントガラスを取り付ける時の位置決めの後が浮き出て来た。気になってドラレコを見てみたらワイパーブレイドやゴムパッキンを外す様子が写っていた。しかもフロントガラス交換作業してるのが納車日。 失敗したから割れたままなのか部品を間違えたのか知りませんが嘘つくのは良くないでしょ。納車日に合わせて無理矢理納車。純正ガラスが無いなら社外でいいと言ってもなんか言い訳して対応しない。 慌てて新しいの発注してるから純正にしてもらわないとと困るんでしょうね。2週間待ってフロントガラス交換。 事故の件は一件落着、、、半年後、、、ボンネットの色が剥がれて飛び石傷が浮き彫りに。サンダーで削って下地を作らず飛び石傷だらけのボンネットに厚塗り塗装して誤魔化してただけ。安く治されていてやられたなと思いました。関わりたくないので自費で治しましたが。 ディーラー、板金屋、保険屋、皆その日しのぎな対応しか無かった。安請け合いをして被害者にはなんの説明も無し。納得出来ていませんし今も思い出すと腹が立ちます。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 -
  • 補償内容 -
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

【示談書に押印して下さったら、補償額を伝えます】

5年程前、市バスに乗車中 運転手の急発進の際、家族が転倒。耳たぶ断裂、肋骨骨折の大怪我を負いました。

その際の加害者側の市バスの保険会社が、東京海上日動火災保険でした。

担当者はまさしく慇懃無礼三昧でした。
治療が数ヶ月経過すると、治らなければ障害認定されたら如何でしょうか?
また極めつけは【示談書に押印して下さったら、補償額を伝えます】との事。
この段階ではまだ障害認定もされていない時期です。

怒り心頭した私は、直ぐさま自分の保険会社であるイーデザイン損保に連絡
弁護士特約を使いますと!

地元で、交通事故専門の弁護士に依頼
(30代後半位の国立大卒)
過去の判例のソフトや
弁護士事務所が診断を仰ぐ事が出来る提携の医師等
負け知らずとの事

弁護士に依頼して以降、慇懃無礼の担当者と一切関わらないで済むので一安心

結果 かなりの補償額が入りました。
弁護士が介入すると10倍位になると、昔聞いた通りでした。

更に弁護士への報奨金は? と尋ねたら、それもイーデザイン損保から支払われますとの事

皆さんにお伝えします。
弁護士特約が使用出来る案件は、初動から依頼するべき!
更に私は個人的に弁護士保険に加入していますので、今後は被害者 加害者に関わらず、即座に依頼します。

タグ ▶

事故対応

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 2.00

事故対応の人間が使えなさすぎる

保険料金が高いとかはなく、普通かと思います。
内容も必要なものを付けておけば問題ありません。

ただ、客の窓口になる人間に不満がありましたので書き記します。

自分1:9相手の事故にて。
(お互い東京海上日動の保険)

ドラレコ映像を弁護士に見せると0:10でもいいくらいにこちらに非の無い事故。
こちらは0を主張するが相手も余程の大バカなのか0を主張。
まあバカが0だと騒ぐのはわかる、ただ相手の担当も「この事故で0を主張は無理がありますよ?」とか説得するでもなくただの伝書鳩のようにそれをこちらに伝達するのみ。
こちらの担当も相手の担当と話し合う訳でもなく、お互い0と主張してます〜と伝え合うだけで何も進まない。
埒が明かないので交通事故案件が得意な弁護士に依頼。
弁護士が相手の担当と話を進めようとするも、電話に出ない・掛け直してこない・書類を期日までに返さない…等、保険屋云々の前に人間としてだらしなさ過ぎる、と弁護士も怒りを通り越して呆れました。とコメント。
こんなポンコツばかりの会社に保険を頼みたくないのでさっさと変更しました。
何処にしようか悩んでる方はネームバリューに騙されずよく考えたり、周りの人に聞くことをおすすめします。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

加害者も被害者も損をさせる会社

こちら警察の現場検証でも検察へ送った事故内容でも明らかに避けようのない仕事の被害者として扱われた事故なのですが、加害者側と当方の保険会社が同じで、事故直後から代車は用意できないとの回答。
事故の詳細を聞いていないのに、停止している車へ当たった事故では無いとの理由。
さらに当方の右後方タイヤアルミバンパーに、加害者側のナンバープレートフロントバンパーが衝突し、アルミホイルも削れており、タイヤにも大量のナンバープレートとバンパーの塗料が付着した状態で削られており、旅行中と言うこともあったので、仕方なく高速道路ゆっくり走行して帰宅しました。
その後も車両を仕事で使うとの話をしても、代車は出せないの一点張り。
加害者も自分が悪いことを100%認めているにもかかわらず、保険屋が代理として交渉に入ったため当初は物損で終わる事故も、二日間ほど原因不明の頭痛が出たので、そんな保険会社の対応なので、後日何かあったらと不安なので人身事故に切り替わり加害者も行政処分を受ける羽目に。
もともと傷もない綺麗な状態のバンパーであり、輸入者と言うこともあって、修理費用が高くなるので、保険会社は何とか安くなるようにこちらの担当者と話をすり合わせているようでした。
ディーラーはあれだけの衝突をして、アルミホイールに傷が入っているのにタイヤを交換することを認めない東京海上と言う会社の姿勢とアジャスターの見積もりに対して信じられないとの回答。
バンパーに関しても板金塗装でしか認めないとの回答。
事故からおよそ3ヶ月が経ち、今も車の修理に関しての連絡も一切して来ず、担当者が誰もいないかのような対応です。
らちがあかないので、当方で弁護士を立てて訴訟を起こして、これから戦います。
こんな保険会社何の役にも立ちません。
皆さんにお伝えします、万が一事故の加害者でも被害者にでもなった時は、その場で当人同士の事故状況または責任度合いを音声で残して写真も残しておくことが大切です。
今回の事故も相手が100%こちらが悪いので修理しますと書面または画像で残しておけば早く決着がついたようです。
そのようなものを残すこと、お勧めします。

自社の利益を追求し、加入者を顧客とも思っていない体質だと思われます。
私の営む会社の契約も数本東京海上で加入していたので、全て解約。
若い頃に母親が乗っていた車が車上荒らしに荒らされた時も自分でやったのではないかと言ってきたのも東京海上。
その車をその機械に売却し、新しい車を買って、3日後位に車に嫌がらせの傷を車両の周り全てに入れられ、それも車両保険で直したのですが、その時も因縁をつけてきたのが東京海上。
およそ30年経ちますが、会社の体質は全く変わっていなかったようです。
二度とこの会社とは関わりません。

タグ ▶

事故対応

参考になりましたか?

ちゃんさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

一流企業の仮面をかぶった悪質会社へ

この投稿が、自社の不利益とみなされて、恐らくは削除対象となるだろう。一流企業と信じている人に、読んで貰いたい。
数年前に強風による屋根板金落下があった。屋根業者の勧めで、補修及び塗装込みの見積書を提出
するが、数週間経っても全く返事がこない。
三回目の電話後の回答は、保証金は出せないと。
理由は、経年劣化が認められる為。
仕方無く最寄り業者に板金応急措置を依頼の上、
3万円支払後に、3万円補償再請求が通った。
先方担当男性は、『今時珍しい業者だ。補償金が、出たので良いでしょう』との回答に、耳を疑った。それでも、応急措置には限界があり、半年後に板金が浮きかかっていると、業者指摘を受け
塗装無しでの補修見積(10万円)提出したが駄目。理由は、板金釘が気温変化に伴って飛び抜けたと考えられ、自然災害に該当せずと。
あきれ果てて、怒りをおさえつつ40年に渡った契約を即解除。
経年劣化、風化の言葉を借りた補償拒否をするのが、この会社のやり口と判った。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

最低の会社です

自宅敷地内駐車場に停めていた自家用車にぶつけられました。
相手方の保険が東京日動海上。当事者も近所で完璧に直しますと言っていたので温和におわらせようとしましたが、修理のスケジュール調整がおわり入庫したら、鑑定士がここは元々破損していた可能性あり払えないと言ってくる始末。(そんなわけない)何もしていないのに10万円程度の自己負担が発生する恐れあり。
担当は丁寧ではあるが「当事者様は完全に直してほしいといっている」とかいうが、最終的には「会社で相談・確認します」となり、結果的にはやはりお支払いできないと。
代車も同型であるがやはり不満はある車であることのストレスや、修理の応対や時間に稼働をとられたあげくお金も発生するなんて、本当に最低です。くそ会社です。
ふと自分の火災保険・地震保険が東京日動海上だったので即刻解約しようと思いました。
(どうせ支払いの時になったら難癖付けて支払う額さげるようなこといってくるのだろうと)

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意