319,363件の口コミ

  • パソコンメーカーの口コミ・評判(評価順)

パソコンメーカーの口コミ・評判

もくじ

パソコンメーカーの口コミ・評判(総合)

順位 商品・サービス 辛口評価 口コミ数
1位

dynabook/ダイナブック

3.33 250
2位

日本HP/オンラインストア

3.27 211
3位

LAVIE/NECパーソナルコンピュータ

3.27 210
4位

Lenovo/レノボ

3.27 210
5位

Apple

3.02 88
6位

FMV/富士通クライアントコンピューティング

2.94 77
7位

VAIO

2.94 73
8位

Acer

2.74 29
9位

レッツノート/Panasonic

2.73 16

仕事でもプライベートでも欠かすことのできないパソコン。動画編集に強いものやオンラインゲームがしやすいものなどメーカーごとにスペックも多彩で、自分でカスタマイズできるものを販売しているメーカーもあります。

口コミはサポートについての投稿が多いです。故障や不具合が発生した時に迅速に対応してもらえたかや、担当者の対応態度で評価が分かれています。メーカー保証期間中かどうかでも対応が異なり、買ってすぐの故障の場合、厳しい評価に繋がっている印象です。

ここでは、パソコンメーカーに寄せられた口コミ・ユーザー満足度を紹介しています。

故障やトラブルがあった際の実際の対応について、具体的な口コミを参考にして信頼できるパソコンメーカーを選んでください。

スポンサーリンク

口コミ評価は、投稿頂いた口コミをプログラムにより自動集計した結果になります。

まあ仕方ないので

  • 2.00by zoomさん

自分としては奮発してゲーミングノートを購入
はじめは快適でしたがそのうちガラガラと異音がするようになりました
クーリングファンの音みたいですがすぐに直してもらえないさそうなので
無理矢理使ってました
ウインドウズ11を機に他メーカーに鞍替えします
もうここはいいです

新品を購入、しかし異音、変換できない。

  • 1.00by とくめいさん

新品を購入。セットアップ後に早速使用。しかしクリックするたびに、異音がする。また、検索画面から変換しようとしても、変換が一回ではできない。修理に出しても、どこも異常がないということで、対応をしてもらえない。非常に不親切はNECだ。皆さん、気を付けたほうが良いですよ。新品ホヤホヤのパソコンを送り付けておいて、結果不良品を送ってきて、後は責任をもって修理をしますとは、絶対に言わないNEC社です。

不良品を掴まされた

  • 1.00by Yさん

15万円程で購入したが、半年で1部キーボードが使えなくなった。修理に出すと、壊れていないの一点張りで返却され、やむを得ず我慢して使っていたら、さらにキーボードが効かなくなり、我慢ならず、2度目の修理に出した。元から不良品としか考えられないのに、保証期間が切れているから有償修理しかできないと主張された。しかもその値段が6万円。ぼったくりとしか思えない。6万も支払いたくないので修理自体をキャンセルした。性能自体は評価して購入したので本当にがっかりです。二度とレノボ製品は購入しません。

アップルの電話対応は最が最悪

  • 1.00by Keithさん

話を遮ったり、高圧的に話したり。 何の解決も無く、ただただ時間の無駄でした。 

分からない所を聞くと、”先程も言いましたが“ ”何度も言いますが“などと言われました。一度しか聞いてませんし、説明の仕方が下手くそで、誤解を生みやすいです。

もう一度連絡しなければならないので電話番号を貰いましたが、存在しない電話番号を渡されました…

やっぱりVAIO

  • 5.00by どんママさん

バイオから色々転々としていましたがこの度新たにバイオを購入。始めは量販店がお得なのではと出かけて行きましたが納得のいく商品に出会えず、店員さんの回答も不安が残った為ネットを駆使しました。
結果やっぱりソニーのバイオが私の考えていた製品にカスタムする事でほぼ希望通りできました。
購入後、一般的知識に追いつく程度のレベルの為直ぐに壁にぶち当たりサポートが必要になりましたが今時はどこもチャットが当たり前。
そんな中、リモートで解決するまで丁寧に最後迄サポートしてくれてのはバイオでした。使い始めるとこんな所にも心遣いがあるなとわかる商品です。是非お試しください。

ページトップへ