 
        ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
100件中 1〜10件目表示
アッポーサポートが酷いのは今に始まったことじゃないw
先日iPhoneのトラブルでサポートに連絡したけど
わかってはいたが相変わらずひどい昔から全然変わっていない
サポートが酷すぎて遥か昔にMacを捨てた経緯もあるが
あの頃と殆ど変わっていない
長くなるから書かないが
「うちの製品に不具合なんてありません認めません」というスタンスがデフォ
悪く言えば売り逃げ狙い
こっちもPCやスマホ等の扱いには仕事上よくわかっているので
適当な言い草にはカマをかけて
苦しい言い訳をするのをちょっとニヤニヤした
今のサポートスペシャリストだっけ?ってほぼバイトみたいなもんです
求人調べれば出てたりしますよ
今回はたまたま使用していたiPhoneのトラブルで2回ほど連絡したが
サポート前任者の証言や確実な証拠もあるのに絶対に認めない
自信があるならなぜ通話録音させてくれないんですか
なんで絶対拒否するんですかねえ
まあスペシャリストレベルでは全くお話になりません
すごくめんどくさい手順でディレクターの人が出るまで粘れば良いらしいが
時間がすごくかかる
一応ちゃんと出来る人もいるし評価は両極端みたいですが
自分はもうアップル製品は二度と使いたくないな
参考になりましたか?
どこがスペシャリスト?
AppleMusicに契約していて機種変をした途端サインインが出来なくなり調べながら試行錯誤しながらどうにか使えるようにしたかったが全く状況が変わらなかったのでAppleカスタマーサービスに電話をしたところ、こちらが質問しただけで人を見下した言葉でひっきりなしに『何度もおっしゃってますが、お客様がご理解いただけない』だの、自分が言った事が都合が悪いと感じれば『そんなことは私は言ってません』だの、わからないから電話で問い合わせてるのに『わからなくなったのはお客様の責任です!』とこっちが納得する説明は全く言う事もせず責任丸投げの対応にただただ腹が立った。Appleと言うこんなにも大きい会社がどこよりもいい加減で大した人間もおらず責任能力がない会社と言う事がよくわかった。カスタマーサービスには専任スペシャリストがと言う煽りにただただ笑いが止まりません。真逆の人間はいたが、どこにそんな人間がいたのか疑問です。こんないい加減な会社のサービスは全て契約解除しようと思います。
参考になりましたか?
不良品
オンラインストアにてiPhone15ProMAXのホワイト256Gを7月30日に注文し8月5日に届いた。時間が掛かったのは上海からの発送の為。
そんなに国内に在庫無いの?って思ってましたが、楽しみに待っていよいよ届き電源入れたらドット欠け…。ふざけてる。対応を求め電話した所
交換してもらえる事に、そこまではよかったんですがオンラインショップではオンラインの交換しか出来ないと言われ店舗に持って行って交換は出来ないとの事。こちらから初期不良のiPhoneを送りそれからの発送。
6日も待たされまた待たされ…最短で5日後に届くと。国内に在庫がない場合もっと遅くなるとか…。そもそも国内に無いから上海から来たのでは?と思ってるんだけど。本当に5日後に届くのか心配。もう2度とオンラインストアを利用しない事を学びました。これからオンラインストアを利用する方は絶対に店舗にした方がいいとおもいます。
参考になりましたか?
返金のスペシャリストに登録してないアカウントを言われ困惑
息子かわからないのですが、誰かに携帯を使われた。課金されたようだ。
不正利用が疑われたのでサポートに電話した時の話
スペシャリストに繋げられた。
ここで、二つアカウントがあることを言われた。
1つは私の。二つ目は知らない人のアカウントだった。
知らないアカウントをいきなり電話で言われた。
私のではない、それ、誰の情報だ?
言い合いになりました。
「あなたが登録したアカウントだ」と言われ
「いや、私のではない。」
「この世に存在するアカウントだ」
「いや、この端末は1つのアカウントで使い回してる」
「あなたが登録したアカウントだ」
言い合いになりました。
不正利用があるかもしれないから調べてくれ
という内容ですが、そもそも、このアカウント、第三者のであれば
オペレーターさん私に言ったらダメ・・・
個人情報保護法に触れることをしでかしたオペレーターがいます
ちなみに返金分の返金はお金持ちなので特にいい
と話したのに・・・・
返金はできないと意思疎通ができない不思議なオペレーターたち
不正利用の停止の電話ですよ?
何勝手に返金の案内してるの?
意味がわからない。皆様に伝えたいこと
簡単に個人情報をベラベラ話、不正利用があることを調査もしない
これがアップルのスペシャリスト達の正体です
AUアカウントは誰のだよ
登録してないから。マジイラつきました。
参考になりましたか?
AirPodsに刻印された方!要注意
今年、AirPods4をApple公式サイトで購入。メモリアルなタイミングだったので、あえて公式サイトの刻印入にしました。半年ほど経って、AirPods電池残0%(ケース電池残100%)からの充電ができない症状が出始め、アップルサポートに相談したところ、無償修理対応の提案を受け、結果的に不具合解消の手段として、交換品が届きました。
ところが、よく見るとケースの刻印がなくなっているではありませんか。慌てて、アップルサポートに相談したところ(途中電話回線が途切れ折り返しの電話もなく)、ようやく専門部署(顧客窓口の最高部門らしい)に取り次がれました。そこで、刻印に関しての事前案内がなかった事を主張したうえで、刻印入としての返納を求めたところ、アップルサポート側として最善を尽くすとして、一旦その日の対話を終えました。そして後日、アップルサポート側回答は2点で次の通り。
・刻印に関しての事前案内はすべきであって、今回アップルサポートで修理案内をした担当にフィードバックし、
今後このようなことがないように努める。
・今回できる対応としては、他部署と検討したが、刻印入としての返納はできない(届けた交換品を使用してもらう)。
そのまま押し問答となり、アップル側としては成す術ないと告げられ、何か困った事があれば、改めてアップルサポートにて話だけは聞くとして、一方的に電話を切られました。
因みに、昨年アップルストア(Genius Bar)でのiphoneバッテリ不具合に対する対応不備があったサイ、後日ストアマネジャーと名乗る方から、電話での謝罪と「もう一度私たちにチャンスを下さい」と懇願されたが、今回の顛末からして、あの姿勢は何だったんだと、つくづく感じます。
現状を受け入れるしかないのでしょうか?非常に不本意ですが。
(補足)最寄りの消費生活センターに相談したところ、刻印に代価を払ってなければ仕方ない事です、と一蹴されました。
参考になりましたか?
不良品トラブル
ヨドバシドット・コムでアイフォンSEの新品を購入して、開封したらカメラの周辺に数カ所塗料剥げがあり、ヨドバシに連絡するもアップルサポートへ直接連絡するよう言われ電話した。スペシャリストに電話を代わったが、カメラ部分の写真を添付しても、製造番号を伝えても、口先で謝るばかりで自社検品の不備も認めないし、7日間も待たされて、やっと交換の結論がでました、と連絡あり。しかも、原因はわからずのまま。何のための製造番号?7日間も何を調べてたのか?再生品と混じってしまったとか?あきらか不良品なのに、新品の扱いで出荷しておいて担当部署と検討します、ご期待に添える結論が出るかわかりませんて、始めに言われてこちらの不安も省みず、新品を買って待たされてるお客の気持ちがわかってますか?という対応でした。結局ヨドバシに交渉して、返金してもらいましたが、こんな事があるのか?というトラブルでした
参考になりましたか?
ゴミ、客を完全に舐めている
スマホの致命的なバグ(電話が鳴らない)という問題が発生、サポートに問い合わせてみた。そうすると相手は短文で設定なのリセットを行えば良いと言ってきた、そうして言われた通りに操作をした。(特にその操作を行うにあたって何も注意点や警告などはなかった)その結果、iPhoneの表示がすべて英語になり、居住地がアメリカになり、Wi-Fiの設定は消え、何もかもリセットされた。正直Wi-Fiの設定が消えたりすることくらいはそうていないだったが、全てが英語になり、居住地がアメリカになると言うのは完全に予想外で、酷かった。そしてこの現状を伝えるため、またサポートに連絡すると返信は全て英語で返ってくる始末。こんなのデバイスに詳しくない人だったら絶望ものだ。ありえない。その後、それを戻さないかなんとか日本のサポートに繋ぐことができたが戻せないとのこと。そして数日後、あれだけやったのにまた電話が鳴らず、職場の人間に叱られた。頭に来てどう責任取ってくれるのかとサポートに連絡すると、「私たちのサポートはあくまで提案であり、お客様の責任において行なった行為であるため、責任は取りかねます」
という完全に客に責任転嫁する最低な返信が返ってきた。
もうやってられないと電話を切った。本当に最低なサポートだった。ここまでひどいサポートは今までで始めてだ。などとアップル製品は買わない。
参考になりましたか?
Appleのサポートは史上最悪 「サポート」と呼ばれて恥ずかしくないのか極めて疑問
故障のため修理予約するも集荷予定時間に来ない。
どうなっているか問い合わせたところ、Appleは連携してる運送会社に依頼は出したから運送会社に確認
との案内を受ける。
運送会社の問い合わせ先を聞いても自身で近所の運送会社支店などを調べて連絡してくださいとの案内。
実際に近くの運送会社支店に連絡したところ、住所的にその支店で間違いそうであるが、そもそも依頼
が来ていない。そのため動けない。
再度Apple問い合わせを行い、いったいどうゆう状況になっているのか回答を求めたが、営業日の都合で
3日先でないとわからないの一点張り。
では3日後にApple側から状況を調べて連絡してほしい旨申し出るも、かなり渋る。最終的に連絡いただ
けることとなったが、約束していた時間にはかかってこない。おかげで仕事中でその結果電話に出れな
かったが、それに対してまた自分で電話予約を取るように留守電が入っている始末。
上記の対応には計5名の方に交代で対応いただいたが、取次ぎに3~5分は当然、長いと10分以上待たさ
れる。また、案件の引継ぎが極めていい加減。何度も同じ説明を求められるし、交代した瞬間から話が
正確に伝わっていないことが分かる話の始め方である。
とにかく対応者によって言うことが異なり、何を信じていいのか全くもってわからない。
最終的に、当初「わかりました。」と答えられていた、こちらが連絡をお願いした2点の質問の回答も、
回答できない。
一体どういう指導・体制でこんなことになるのか説明を求めたところ、「回答は変わらないので」と
一方的に電話を切られた。
過去から複数のサポートなどは利用しているが、ここまでいい加減な対応は類をみない。というより、
これで「サポート」と掲げていること自体が理解できない。
各担当者が全て悪いとは言わないが、会社そのものの理念を疑うレベル。(アドバイザー・スペシャ
リストと呼ばれている担当者も相当ヤバい。ちなみに一方的に電話を切ったのはスペシャリスト)
顔が見えない、対面でないからこのような暴挙にでるのか、とにかく殿様商売甚だしい。
Appleをやめようか検討中です。いざというとき、困ったときの対応がこういった状況であるため、
利用される皆さんも十分にご注意ください。
参考になりましたか?
Appleサポートがとにかく酷い
前々からAppleサポートの酷さは認識していましたが今回でアップルユーザーを辞めたいと思いました。
キャリア決済で月の頭に身に覚えのない請求が上がることが複数回あり問い合わせをしたところ、キャリア決済の限度額を超過した分が未払い扱いになりキャリア決済の限度額が解放される月初に請求されますという解答。
・アプリで決済した際には限度額超えのエラーが出て決済が完了しているという認識は出来ない。購入履歴も保留中と言う表示で未払いと認識出来るものではない。決済時のメール通知なども来ない
・そもそも使いすぎないために限度額を設定しているのになぜキャリア決済の限度額を超えた金額が未払いとして翌月に請求されるのか
という2点を聞いたところユーザーの問題、アプリの問題、キャリアの問題と他責解答。
アプリ内での課金も失敗しているにも関わらず、注文日が60日以上過ぎている(実際に決算したのは35日前)ため返金出来ないの一点張り。
キャリア決済に対応できないシステムならそもそもキャリア決済を使えるようにしている時点でおかしい。
最後はもうご案内できる事はございませんと切られる。
AIでも出来るようなサポートに人使う必要ってあるんですかね。
参考になりましたか?
対応悪すぎ
突然2ヶ月続けて、入れていないアプリからの課金請求書があったので問い合わせしました。
アプリもインストールしていないし、課金もしていないと言ってもあなたの端末から課金してあります。インストールしてすぐアンインストールしたんじゃないか。もしくは、あなたの知り合いがやった可能性もある。と一点張り。そんなことはしていないし、電話も自分しか使ってないと言っても、頑なに同じ事の繰り返しでした。最近のインストール履歴を調べてみればわかるはずですよね。その事も言いましたがわけわからない事をずっと言っていて話が進みません。ハァ。疲れました。自分でやったなら問い合わせの電話なんてしませんよ。それが無いからおかしいと問い合わせしているのに、何を言ってもこちらを疑っている対応でした。
本当に酷い対応で驚きです。
これって誰かにアカウント乗っ取られていないですよね。心配になってます。以前にも使ってない課金請求があり問い合わせした事がありますが、同じ対応でした。
今回も返金希望の手続きしましたが、あんな対応じゃ返金無理そうです。
今回の対応もひど過ぎるし、今後どうしようか考えようとおもいます。
サポートセンターなのに、何にも解決せずストレスだけがマックスです。最悪。ガッカリ。どうなってるの?もうちょっと誠実な対応してもらいたい。
タグ ▶
iCloud
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら

 
                 
                 
                                             
                                            



