
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
88件中 11〜20件目表示
なにしろ酷いの一言!
マックブックエアーを新品購入後、すぐに、本体右前が浮いていてガタガタするのに気が付きました。
本体のシリアルで、保証期間内で、新品であることは確認済み。
サポートに連絡すると、郵送修理になる。と言われ、すぐに発送。
数日後、技術担当から連絡があり、傷があるからそれが原因で歪んだので、有償修理で115400円かかる。どーしますかって、メールが来ました。
キャンセルして、本体が戻り、確認すると、普通に見て、傷があるとされたところに、傷が見当たらない。
ライト当て、よーくみても、わからない。
サポートに、その旨伝え、どうしてこうゆう判断になったのか確認してほしいと言っても、修理の部門にサポートから確認することはできない。技術担当の判断は変えられない。の一点張り。
そもそも、その傷、どの段階で付いたかわからないし。
そんなわからないような傷で、歪むようなパソコンなのか?
わけがわかりません。
故障を、肉眼で確認できない程の傷のせいにして、保証が効かないって言われたら、保証でなおすのは、不可能ですよね!?
保証無いのと同じです。
初めてアップル製品を購入しましたが、びっくりです。
これが、この業界最大級の会社の対応ですかね!?
色々買い物して、たまに不具合があって、色々な対応を受けましたが、間違えなく、最低です。
参考になりましたか?
探すアプリに身に覚えなのないデバイスが出現する
2024年5月に探すアプリを見て気がついた。
見知らぬ日本人女性の名前のついた「xx xxxのiMac」というデバイスが表示されている。
そのすぐ下には「位置情報が見つかりません」という表示も。
いつ見ても位置情報は出てこず。
過去にこの名の女性は存じ上げない。
近隣にそのような人物の在住もない。
また、数十年前にiMacを所持していたことはあるが、現在はiMacは所持していない。
以前、所有していたiMacは自身でHDを取り外した上で廃棄しているので、中古を流用たことでのトラブルでもない。
設定にあるiCloudの画面のデバイス一覧には出てこない。
自身が所持しているどのデバイスでみても同様の状態。
アップルサポートへ連絡したところ、以下の作業を依頼される。
自身のすべてのデバイスをiCloudからサインアウトする
自身のすべてのデバイスが、設定や探すアプリに表示されていないことを確認
iCloudのパスワードを変更
見知らぬデバイスを探すアプリから削除(消去と削除があるが、削除を実施)
自身のすべてのデバイスでiCloudに再ログイン
設定や探すアプリでのデバイスの表示が、自身のものだけであることを確認
見知らぬデバイスがない状態のスクリーンショットを撮っておく
結構な手間です、これ。
夜にこの作業し、翌朝確認すると、再び同じ見知らぬデバイスが再出現していた。
念の為、もう一度、同じ手順かつ、iCloudのパスワードをより複雑なもの(英、数、特殊文字で11桁)に変更するも再び出現。
スクリーンショットを撮り、アップルサポートへ連携。
ここまでが2024年6月中旬。
2024年6月最終週に入ってアップルサポートから回答がないので状況の確認のためアップルサポートへ問い合わせ。
苦戦中の模様。
アップルサポートのフロントでは解決できないので、バックヤードのエンジニアが調査しているとこと。
2024年7月3日アップルサポートより連絡あり。
1原因がわからず、調査中。
2昔使っていたiMacが要因ではないか。
3このまま使っても問題ない。
4嫌なら別のiCloudのアカウントを作成して切り替え
とのこと。
当方の見解は、
「先に説明した通り、過去に使っていたiMacが要因かも、というのはあり得ない。
もしそうだとしても、探すアプリから削除し、iCloudのパスワード変更すれば再現できないはず。
原因もわからないのに何を持って”問題ない”と言えるのか疑問。
それでもいいが、問題があった場合の担保はあるのか。
iCloudのアカウント再作成も、同様に、再設定の労力、データの乗せ替え、過去のミュージックなどコンテンツの購入履歴の消失など
それなりに手間も問題もあるのに、原因もわからないままユーザーが対応しなければならないのか。」
アップルサポートのフロントは、「おっしゃる通り」とのこと。
再度、エンジニアにその旨伝えるが、その返信は2週間後とのこと。
現時点では、セキュリティリスクは比較的少ない気もするが、2ヶ月たっても解決できないのはメーカーとしていかがなものか。
しかも問題意識が低いのか、かなりのんびりした対応である。
さらに苦戦もわかるが、幕引きの仕方がかなり乱暴ではないか。
その二週後。
アップルサポートとエンジニアとやらは、連絡してから2ヶ月以上経っても、何も回答できない。
原因不明、昔、所有していたiMacが正しく廃棄されていないか、流用されているのでは、を繰り返す。
iCloudもない時代のiMacがどうやって今蘇る?しかもその頃のiMacのHDは分解していまだに手元にある。さらに削除してもpw変えてもすぐ再出現。しかも探すアプリだけであるというのに。意味不明。
何も調査していないんじゃないか?面倒で解決困難だから時間切れの逃げを狙っているのか?
問題ないからそのまま使うか、新しいiCloudのIDを作れという。
これまで購入した音楽や映像、アプリなどのコンテンツに関して、再DLなどの権利は放棄せよという。
何を根拠に問題ないと判断し、何の権利でユーザの権利を剥奪しようというのか、全く理解しかねる。
現象から事の顛末、appleの解決策を文書で提示するよう求めている。
それで世に問うしか方法はないようだ。
せめて過去に支払ったコンテンツの代金は返金いただきたい。
領収書は全部ある。10年以上分あるから安くはないよ。
タグ ▶
iCloud
参考になりましたか?
Appleのサポートは史上最悪 「サポート」と呼ばれて恥ずかしくないのか極めて疑問
故障のため修理予約するも集荷予定時間に来ない。
どうなっているか問い合わせたところ、Appleは連携してる運送会社に依頼は出したから運送会社に確認
との案内を受ける。
運送会社の問い合わせ先を聞いても自身で近所の運送会社支店などを調べて連絡してくださいとの案内。
実際に近くの運送会社支店に連絡したところ、住所的にその支店で間違いそうであるが、そもそも依頼
が来ていない。そのため動けない。
再度Apple問い合わせを行い、いったいどうゆう状況になっているのか回答を求めたが、営業日の都合で
3日先でないとわからないの一点張り。
では3日後にApple側から状況を調べて連絡してほしい旨申し出るも、かなり渋る。最終的に連絡いただ
けることとなったが、約束していた時間にはかかってこない。おかげで仕事中でその結果電話に出れな
かったが、それに対してまた自分で電話予約を取るように留守電が入っている始末。
上記の対応には計5名の方に交代で対応いただいたが、取次ぎに3~5分は当然、長いと10分以上待たさ
れる。また、案件の引継ぎが極めていい加減。何度も同じ説明を求められるし、交代した瞬間から話が
正確に伝わっていないことが分かる話の始め方である。
とにかく対応者によって言うことが異なり、何を信じていいのか全くもってわからない。
最終的に、当初「わかりました。」と答えられていた、こちらが連絡をお願いした2点の質問の回答も、
回答できない。
一体どういう指導・体制でこんなことになるのか説明を求めたところ、「回答は変わらないので」と
一方的に電話を切られた。
過去から複数のサポートなどは利用しているが、ここまでいい加減な対応は類をみない。というより、
これで「サポート」と掲げていること自体が理解できない。
各担当者が全て悪いとは言わないが、会社そのものの理念を疑うレベル。(アドバイザー・スペシャ
リストと呼ばれている担当者も相当ヤバい。ちなみに一方的に電話を切ったのはスペシャリスト)
顔が見えない、対面でないからこのような暴挙にでるのか、とにかく殿様商売甚だしい。
Appleをやめようか検討中です。いざというとき、困ったときの対応がこういった状況であるため、
利用される皆さんも十分にご注意ください。
参考になりましたか?
対応悪すぎ
突然2ヶ月続けて、入れていないアプリからの課金請求書があったので問い合わせしました。
アプリもインストールしていないし、課金もしていないと言ってもあなたの端末から課金してあります。インストールしてすぐアンインストールしたんじゃないか。もしくは、あなたの知り合いがやった可能性もある。と一点張り。そんなことはしていないし、電話も自分しか使ってないと言っても、頑なに同じ事の繰り返しでした。最近のインストール履歴を調べてみればわかるはずですよね。その事も言いましたがわけわからない事をずっと言っていて話が進みません。ハァ。疲れました。自分でやったなら問い合わせの電話なんてしませんよ。それが無いからおかしいと問い合わせしているのに、何を言ってもこちらを疑っている対応でした。
本当に酷い対応で驚きです。
これって誰かにアカウント乗っ取られていないですよね。心配になってます。以前にも使ってない課金請求があり問い合わせした事がありますが、同じ対応でした。
今回も返金希望の手続きしましたが、あんな対応じゃ返金無理そうです。
今回の対応もひど過ぎるし、今後どうしようか考えようとおもいます。
サポートセンターなのに、何にも解決せずストレスだけがマックスです。最悪。ガッカリ。どうなってるの?もうちょっと誠実な対応してもらいたい。
タグ ▶
iCloud
参考になりましたか?
史上最低
サポートでやり取りしてると 1時間強経った位の時に もう3時間も喋ってると言い始め さすがに体感的に考えてもそれはないと言っても 己が正しいを強調する始末 しかも 上席の立場でありながら 初めから急かすような言動があり とにかく20分で終わらせないと の一点張り 頼んで上席に変わってもらったわけでもないだけに とても理不尽で傲慢で意識過剰 言動と行動が全く伴っていない それに全く気づこうともせず ハッキリと間違ってると指摘すると 謝罪もなくただ先々事を進めて早く終わらそうの一点張り よくこれで上席が務まっていると思うと キャリアの方がまだましな対応だと痛感 TELが終わってから確認すると 1時間16分22秒だった 誠意ある親切な対応であれば もっと早く終わっていた 何様のつもりか?呆れる やはり極力かけないようにまた何か不快感があれば一旦切って 掛け直すようにしようと決めた
参考になりましたか?
アドバイザーの説明長い
画面割れをアップルケア使って正規プロバイダ店で修理する場合の確認をしたが、こちらの聞きたい事に対する返答ではなく、アドバイザーがしたい説明、修理方法の提案をされた。私がきいてるのは〇〇なんですが。というと、侮蔑の態度とるなら電話切りますと言われた。前代未聞。
話のズレが埋まらないアドバイザーの場合、一旦こちらが電話切る方が賢明。
話すスピード、説明の長さ、ここまで宜しいですか?などが話をすり合わせる気、解決しようとする気があるアドバイザーなら利用するくらいでないとメンタルやられる。
参考になりましたか?
OSの不良で配送交換の手続きをしたが、元々配送交換で送った端末がそのまま返ってきた。
3ヶ月前に買ったiPhone15 ProがOSの故障によりリンゴループになって問い合わせたところ、配送交換すると言われ、5日ほどで新しい端末を送りますと言われていたのに、10日経っても届かず、やっと届いたと思ったら再現性がなかったのでと元使ってた端末そのままで返ってきた。
配送交換で新しいものを届けますと言っていたのに訳がわからないし、返ってくるのに時間がかかりすぎているのも嘘をつかれた気分。
保証に入っているから無料で配送交換すると言われたのに、結局はケチられたようだ。
信用を失ったし、なぜ交換せずに返してきたのにこんなにも時間がかかったのか理解ができない。
タグ ▶
参考になりましたか?
豊富なレパートリーとiphoneとの連携
2年ほど利用しております。最初の頃は、聞きたいと思った曲が入れられなかったことがありましたが、最近では聞きたいと思った曲は全て入れることができております。つまり、2年間で登録曲数や最新の曲をダウンロードできる幅が広がっており、現在では十分なレパートリーがあると感じております。また、曲だけでなく、英語学習に使えるのも良い点です。英語教材も豊富に存在しており、英語力を身に付けたいといった方にも良いと思います。
また、iphoneとの相性も良く、目覚ましにセットできたりと、アップル純正であるが故の特典も良い点です。私は、朝起きるときのアラームを自分の好きな曲に設定しており、朝から気分良く起きることができております。試してみてください。
タグ ▶
参考になりましたか?
デザイン性の高さと効率良い機能面に圧倒的なブランドイメージ
Apple製品を使用し始めてから、他の端末を使用していた時の悩みがほとんど解決しました。
デザイン性も良くブランドイメージも好きです。
カスタマーの印象…
サポートスタッフの方に当たり外れはあるものの、
外れたとおもったらかけ直すことで、別のスタッフの方へチェンジができ、Appleは良いスタッフさんの方が断然的に多いので、カスタマー問い合わせの中でもストレスが少なく、
個人的なランキングの上位を常に陣取っています。
対応もとても丁寧にて時間を惜しまず、問題解決へ向け一生懸命に向き合ってくれてとてもありがたいし、応対品質も信頼しています。
悪いスタッフさんにあたってしまうと、
確認をせずに嘘をつかれるし、その嘘もけっこう大事な部分にも関わらずつき慣れているようで堂々としており、あとから早めにかけ直しておいたら良かったと後悔をするので、
合わないと感じたらすぐにトイレ休憩へ行ってリフレッシュしています(休憩を入れてからかけ直す)
問題解決に関して、イレギュラーが起因して起こったできごとへは対応の期待は薄め。
部署がひとつで済まない問題において、その方が案内している内容以外の提案を知らなければ他部署への確認もしないし、
未確認の状態で誤った案内を堂々とするので、
そう言った問い合わせを含む可能性があるときは、対応可能な問い合わせかを事前に調べて判断をする必要がある。
問題解決をしない場合はイレギュラーなので、Appleコミュニティでの質問をしたり、こう言った場で評価をすると良いとおもう。
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら