マンション管理会社一覧(口コミ評価順)
マンション管理組合から委託を受け、日々の清掃や設備の点検、事務管理や管理人業務などを代行するのがマンション管理会社です。
住人からの口コミ投稿では、清掃の丁寧さ、修繕などの対応の速さが評価を左右しています。マンション管理を依頼しているオーナーからの口コミ投稿では、会計業務についての評価も見られます。
ここでは、マンション管理会社に寄せられた口コミ・評判を紹介しています。
住人にとっても、オーナーにとっても、住み心地や資産に関わる大事な管理を安心して任せられるかどうか、口コミを参考にしてみてください。

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
日本ハウズイングは東京都に本社をおき、全国に支店を展開するマンション管理会社です。主にマンション・ビル管理、不動産管理、営繕工事事業等を手掛けています。
特定のデベロッパーに属さない独立系管理会社であり、マンション・ビルの自主管理から委託管理への移行、管理会社の変更に関するサポートなどに注力しています。マンション・ビルの顔となる管理員・清掃員も自社の社員として採用しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
近隣トラブル無視
近隣トラブルで何度も相談しているのに警察に相談してとの一点張りで無責任な対応を受け、結局被害を受けて警察に通報しての繰り返し。個人のトラブルと片付けられたけどフロア全員がその入居者から被害を受けていて、近隣トラブルで逮捕もされてる入居者です。安心できない生活環境を含めこれは契約違反では?と抗議しても返事はなし。最悪の会社です。結局こちらが退去するはめになりました。この会社が管理しているマンションは入居しないでください。
東急コミュニティーは東京都に本社をおく、全国展開のマンション管理会社です。主にマンション、ビル、商業施設、公共施設等の管理運営や工事をサポートしています。
「良質な社会的ストックの形成」を使命とし、長い年月を経ても建物の資産価値が目減りしない提案力を強みとしています。総合不動産管理会社として多用な管理実績を持ち、民間施設だけでなく、音楽ホールやスポーツ施設、プラネタリウム等も管理しているのが特徴の1つです。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
(株)東急コミュニティーリプレイス完了
長年の夢である(株)東急コミュニティーのリプレイスが完了しました。管理費は安くなり管理組合運営は正常に戻りました。清掃の質も随分良くなり皆が喜んでおります。現在(株)東急コミュニティーが管理会社の管理組合は一刻も早くリプレイスを検討したほうが良いと思います。
大手ゼネコン「長谷工コーポレーション」のグループ会社・長谷工コミュニティ。マンション管理のほか、修繕計画の提案や住民サポートなどを行っています。
技術力と経験が豊富なゼネコンの強みを活かし、建築・設備に関するマンション内のさまざまなトラブルに対応しています。また、住民向けマンションポータルサイトの運営や、生活情報誌の発行など独自のサービスを展開し、暮らしの情報を発信しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
共用部分とゴミ捨て場の清掃だけしかできないのか
毎年管理費が上がり割には、営業がコロコロと変わることから、2年前から続いているトラブルが未だ解決していません。ただし、貯めている管理費が使えるトラブル解決は早くて上手です(笑) あと、営業の解決能力が低い為、何度も同じことを聞かれ、言わされたためにストレスが溜まりました。あまりにも酷いため上の方にも何度か相談していましたが、ある日解決できていないことを謝罪せず「本来それは管理業外です」と平然と言われたことから、この会社の姿勢がよくわかりました。トラブル対応に関する報告書さえ作成しないので、管理会社ではなく清掃会社としての存在価値しかないのでは?と思ってしまいます。もう少しマシな管理会社に変えれないか?を理事会で提案する予定です。
合人社計画研究所は、1980年に広島で建築設計事務所として創業し、全国区の企業へ成長したマンション管理会社です。理事会の運営サポートや住人からの相談対応などを行っています。
会計業務などの事務処理をできるだけ自動化し、事務部門を地方に集約することで人件費や事務所経費を抑え、低価格での管理を実現しています。また、鍵や水回りのトラブルや、健康診断など、住民向けのサポートサービスも展開しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
管理のプロと広告で謳っているがいるが、実際に提案すらしない
自社で発行する広報誌では、管理のプロを謳っているが、担当者は管理組合に対する助言ができない。建築基準法すら理解していない。社員教育ができていないと思う。担当者も1年で変わり、懸案等の対応もわからない、聞いていないの一点張りで、話にならない。
こういう社員教育すらできていない管理会社が、十分な管理はできないと思う。
三菱地所コミュニティは、不動産事業大手の三菱地所グループが運営するマンション管理会社です。東京を中心に全国で事業所を展開しています。
管理組合の運営サポートのほか、住民向けセミナーの開催や修繕工事などを行っています。設備故障などのトラブルには24時間365日体制で対応し、住民のさまざまな声に対応する管理スタッフには独自の実務研修を設けるなど、暮らしの質を向上させるためのサポート体制を整えています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
ひどい、、
施工、管理ともこの会社のマンションに3年ほど住んでいます。皆様の投稿を見て、上から目線、他人事、などの対応の悪さなど、うなずけることばかり、、管理人さん、フロントの女性、警備員、派遣かな、、ばらつきがあり非常に親切な方もいればひどい対応をされる場合もあります。大手だからと安心していたので驚きました。フロント対応トラブル、通用口付近のペットの尿臭と汚れとカートなど私物の放置の黙認などがひどく、都内の大規模タワーマンションとは思えない状況に日々うんざりしています。理事会宛てに苦情、要望書を書いたけど理事会に直接届ける手立てがない、、、投函箱は管理主任がすべて開封選別、その管理主任者が高圧的。口コミを読んでいて絶望的な感じがしてきました。管理会社を訴えている住人もいるみたいだし、口コミ通り、救いようがないのかな。それでいてHPにカスハラとか書いていて、どの口が言ってるのかな、、と思ってしまいました。住人をなんだと思っているんでしょうか。
スポンサーリンク

[引用]公式
あなぶきハウジングサービスは、香川県に本社を置き、全国に支社を展開するマンション管理会社です。不動産事業や保険代理業も取り扱っています。
自社運営の教育施設を保有し、管理員の教育を徹底。また、担当者以外のスタッフが不定期に訪問し清掃状況や駐輪場の整理具合などをチェックすることで、管理の質の向上に努めています。そのほか、水回りトラブルや防災情報の提供など、生活サポートも整えています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
対応が酷すぎて 笑いがでました
とにかく、会社に電話しても 電話に出ない。折り返しの電話もなし。
こちらは用事があるから 電話をしていますが
社内をあげて 電話拒否運動 をされていますか?
用事がある時には では どちらに 言えば良いのでしょうか。

[引用]公式
大京アステージは、全国に事業所を展開するマンション管理会社です。マンション管理、修繕工事、居住者サービス事業を中心に展開しています。
マンションの清掃、メンテナンスに加え、コミュニティ形成や専有部の困り事を解決するサービスなども手掛け、非常事態の備えにも注力しています。防災備蓄倉庫、保安灯、自家発電、スプリンクラー等の設置、防災マニュアル配布や防災訓練等も推進しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
管理人さんの態度が最悪。
大京アステージの管理するマンションに荷物を届けに行ったら、お届け先の指定で管理人さんにエントランスのオートロックを開けてもらって玄関先に置き配して下さいとのことだったので、
管理人室に行って事情を話したら、お年を召した管理人さんにいきなり睨まれ、ものすごい嫌な顔をされ、「エントランスで管理人室押して!」とこちらを睨みつけながら言って管理人室の奥に消えて行きました。
お届け先からの指示を受けて、事情を話しに行っただけなのに、ものすごい悪態つかれてビックリしました。
とても高級マンションを売りにしている所の管理人さんとさ思えない態度でした。

[引用]公式
「大和ライフネクスト」は、大手住宅メーカー・大和ハウスのグループ企業です。マンション管理のほか、マンション・ビルの大規模修繕工事なども取り扱っています。
設備の維持や管理方法などについての、マンション管理組合向けセミナー開催のほか、会計業務の支援などを行います。また、住民と接するフロントスタッフの研修に力を入れており、その教育プログラムは東京都や大阪府などから認定職業訓練として認定を受けています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
大和ライフネクスト24
すごく横柄な態度のかたがいらっしゃいます。
お名前まで出したいですが、ほかの方と違って電話に出られた際に社名しかおっしゃられなかったのと、そのままお話をさせていただきましたが途中で「もうこの人と喋りたくない」と思ってしまい早々に電話を切ってしまったのでお名前を存じ上げません。聞いておけばよかったと後悔しました。この方が電話に出られる前に数人お話をさせていただいた方々は、とても丁寧で感じのいい方たちでしたのにこの方おひとりのせいで台無しです。

[引用]公式
穴吹コミュニティは、全国的に事業所を展開するマンション管理会社です。定期的な清掃や点検、大規模修繕工事に加え、室内のリフォームなどのサービスも行っています。
管理物件の比較的近くに事務所を置くことで、急なトラブルにも対応する体制を整えています。また、暮らしを便利にするサービスとして、入居者向けのインターネットサービスや、宅配サービスなども提供しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
どうしたらいいのか?
管理を頼んでますが、ハッキリ言って不満です。
例えば、依頼しても半年ほどほったらかし。
こちらから度々リマインドしても、反応は薄い。
価格は驚くほど高い。市場価格からかけ離れている。
業者さんに直接頼もうとすると邪魔する。
これってどうなの?
親会社と同じ会社風土なんですね。
困った、困った。

[引用]公式
エスリード建物管理は、関西を中心に事業を展開するマンション管理会社です。主に、グループ企業が販売する分譲マンション「エスリードシリーズ」の管理を行っています。
管理組合の運営サポートや設備の管理、清掃などの基本的な業務を中心に、マンションごとのニーズに応じたサービスを提供しています。また、マンション共用部で使用する電力の取次事業や、マンション向けの保険代理店サービスも行っています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
なんでも経年劣化で済まされる
夫の転勤の為、エスリードで賃貸出したらキレイな状態のマンションの部屋が酷い状態で返されました。
フローリングは、凹みだらけ、トイレも公衆便所の臭い、壁紙も穴や汚れが酷く、物も壊しまくられてオーナーからの出費、ここまで壊す人はちょっと尋常じゃないと思うのに、全てを経年劣化のせいにして逃げるは逃げる。
エスリードで貸したらえらい目に遭いますよ
合計で14年ですが30年くらい経った部屋みたいになってました。
しばらくショックで、言葉も出ませんでした。
酷すぎるって言っても経年劣化で済ますという有様。
畳なんて、こんなの初めて見たわって知り合いの業者の人も言ってたよ。
とんでもない酷い使い方してたんやろうな!
まあ畳換えも自分達でしないといけないらしい。
経年劣化って言われてるけど、それにしても酷い使い方。
普通に使ってたら、こうはならないよね。
貸す時には、壁紙かえたり、もちろん畳も表替えしたあるし、元々ついてた物まで持っていってた。
これって、どうなん?
それも出ていく寸前に大きな物を壊して。
元に戻して返してくれるって話やったよね。
騙された、酷い、悲しくて悲しくて。
皆さんも気をつけて!

[引用]公式
三井不動産レジデンシャルサービスは、総合不動産事業の大手・三井不動産グループが展開しているマンション管理会社です。東京都内を中心に事業所を多数構えています。
築年数、設備、仕様などのデータや、メンテナンスの状況などを一括で管理する独自のシステムを用いて、円滑なマンション管理をサポートします。また、家事代行やホームクリーニングなど住民向けのサービスも豊富に取り扱っています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
期待外れ
最近CMも減ったし、ヤル気のある若い担当者は、会社に希望が無いのかコロコロ辞めて変わるし、不安で仕方ない。
三井を信頼した事に後悔する事が多い。掃除が雑、やり方が古い、なぜそうなのか、何かあるのか、残念だが、評価出来ない。

[引用]公式
日神管財は首都圏に本社と営業所を構えるマンション管理会社です。マンション管理に加え、賃貸、不動産売買・開発事業などを包括的に手掛けています。
入居者募集から入居中の管理、退去、リフォームまでの賃貸管理を始め、設備のメンテナンスや水回りのトラブル、窓ガラスの修理、管理組合運用などサポート内容は多岐に渡ります。家具付きマンションの運営・管理も行っています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
苦情対応を頼んでもやる気がなさすぎ、物件営業だけはしてくるくせに
マンション内トラブル対応にやる気がなさすぎる
書面で管理室に連絡をしたがその後無反応
電話して苦情申し立てしても実際の対応は掲示以上のことはできませんとのこと
訪問して注意くらいしろよ
次は絶対に選ばない

[引用]公式
エフ・ジェー・コミュニティはエフ・ジェー・ネクストのグループ会社として、同社が展開するガーラマンションシリーズの管理を中心に手掛けています。
管理組合のサポートなどの業務に加え、投資用物件の賃貸運営サポート業務も行っており、オーナーと居住者それぞれの視点から最適な運営を心がけています。また、快適な住生活のためにマンションが常に清潔であることを重視し、清掃業務に力を入れています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
コミュニーケーションがなってない。
家賃の変更(増額)の連絡が契約更新の書類と一緒に2週間前に届く。新しいところを探すには時間がなさすぎるし卑怯だと思った。
さらに振り込みをしたので確認依頼のメールをしても音沙汰なし。
契約書類を送ったので確認依頼のメールをしても音沙汰なし。
お金や契約にまつわることでこういう対応をされると不信感しかない。

[引用]公式
東急住宅リースは、東急不動産ホールディングスグループの主要事業会社です。賃貸経営、建物管理、海外投資家向けサービスなどを展開しています。
東急不動産や東急コミュニティーなど、グループ会社との連携を図ることで、幅広いサービスのワンストップ提供が可能。入居者向け・オーナー向け専用サイトや電子契約サービスなど、ITサービスにも力を入れています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
契約がダルい
駐輪場を契約する際、契約に時間がかかるが既に自転車はあるため先に置かせてほしいと言ったが、契約するまで無理と言われ、狭いエレベーターにギリギリ乗せて狭いベランダにギリギリ置くはめになった。
また、解約時も2ヶ月以上前に言わないといけないと言われ、使用していない期間も料金を徴収された。
そんなに早くから解約が分かるわけないのに。
そもそも途中から管理会社がこの会社に変わったが、以前の管理会社よりも駐輪場の契約の値段が上がった。
いいこと1つもない最悪

[引用]公式
不動産事業大手・東急不動産ホールディングスのグループ企業である東急コミュニティは、全国で多数の事業所を展開するマンション管理会社です。
管理会社ならではのノウハウを元にリフォーム&サービスを提供します。また、専門知識や技術の面などで総会・理事会の運営支援を行い、エレベータ、消防設備、駐車場など共用設備のメンテナンスにも対応。また、住民向けに年中無休の自社コールセンターを設置し、防犯ガイドブックを全戸に配布するなどの取り組みも実施しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
金儲けしか考えてない会社
何十年も東急コミニティーが管理しているマンションに住んでいます。管理とは管理人を手配することだけかと思う程 何もしません。
都合の悪い事には無回答です。
高齢者が多い為 バブル時代の東急のイメージで居るため
東急さんにお任せスタンスです。
修繕するたびに汚くなるマンション 高額で手抜き工事するんですよ この会社 48年資産価値0ですよ
素人が見ても汚い上塗り塗装 工事も東急の下請けがやってます。儲かってしょうがないでしょうね
ばちが当たればいいに

[引用]公式
エム・シー・サービスは主に首都圏の物件を対象とするマンション管理会社です。管理組合の運営から財政管理までトータルでサポートします。
管理費滞納者への督促の徹底や、ひとつひとつのマンションに合わせた長期修繕計画や修繕資金計画の提案によって、財政の健全化を図っています。また、火災や設備故障などの緊急時にも対応できるよう、24時間体制で居住者からの問い合わせを受け付けています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
低レベル
入居の事で用事があり、MCの横浜営業所に電話したが、電話対応が兎に角ひどい。お金をもらって管理しているのにも関わらず入居や利用の質問に対して、「わからないっす」「他の管理会社も多分詳しくは知らないっすよ?」と、若者言葉で対応しつつ、管理してるのにまるで担当のマンションの事を全然わかっていない。逆に開き直った様子で普通に対応に当たってきます。対応が低レベルすぎました。

[引用]公式
伏見管理サービスは独立系のマンション管理会社です。関東を中心に全国に事業所を展開。
新築の中小規模のマンション管理をメインに取り扱っています。住民の自主性を尊重した管理組合の運営サポートや、いつでも応急処置に駆けつける専門スタッフによる総合的な生活サポートサービスなどが特徴です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
管理会社ではない。
になるのm何を管理しているのか?私の住んでいるマンションは26件なのに
内容を気にしないため。実際住んでいるのに、登録状況だけを見て私は、オーナーなのに外部居住者となり、マンションの理事から
はじかれています。失礼な対応です。そして電話ではため口でこたえる。「うん」という返事では、私がお客にになるの馬鹿にされている感じがします。やめていただきたいですね。担当は、皆さん一年でやめている感じがします。

[引用]公式
日本総合住生活は、昭和36年に設立されたマンション管理会社です。全国のUR賃貸住宅をはじめとした、集合住宅などの管理を行っています。
主な管理内容は、管理組合の事務や管理員業務のサポートのほか、共用部分の清掃や設備管理、植栽管理など。そのほか、リフォームやハウスクリーニングなどを案内する会員制の生活サポートや、停電・断水などの緊急事態に対応する受付センターも備えています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
TVのCMとは大違い
薄汚れたエレベーター
天井の隅は数ヶ所穴が開いて
壁紙、塗料が安い物を使っていて
化学薬品アレルギーが発症
部屋に居ると気分が悪くなり食欲減退
夕べはトイレの中に羽アリ
そうです!シロアリが居ます‼
ゾッとして夢に出てきました
知らせても無駄と思い、自分で隙間を塞ぐ意外無いですね

[引用]公式
大和地所コミュニティは主に関東エリアで事業を展開するマンション管理会社です。大和地所グループのマンションを中心に管理業務を受託しています。
管理組合運営のサポートや要望への対応だけでなく、居住者と接する機会の多い管理員の質を重視。受付、清掃、保安・点検など、良好な住環境の維持に必要な業務の教育・研修を受けたスタッフを管理員として派遣し、質の高いサービスの提供を目指しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
動かない管理会社と動かない管理員
マンション内の植木に枯れ木や枯れ様としてしている木が多く目立つ様になり、どの位の頻度で水撒きをしているのか管理会社の担当者に聞くと、それは管理員に聞かなければ分からないとの事。
(この植栽部分の管理も業務内に含まれる)
日照りの続く夏でも冬の水枯れの季節でも月一回の水撒きでも行われていれば良しとするのでしょうか。
これでは本当に丸投げで無責任ではないでしょうか。
一旦、管理業務の契約を結べば簡単に解約する事が出来ないから大丈夫と思っているのでしょうか。

[引用]公式
企業の社宅やマンションの管理・運営代行を行う、マイムコミュニティー。投資家向けマンションの管理に特化しているのが特徴です。
管理・運営をスムーズに行うため、区分所有者に代わって管理者を設置し、管理組合業務を代行します。また、管理費の削減や賃料アップに向けた提案を行うなど、投資家をサポートする体制を整えています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
セキュリティが手厚いです!
物件を選ぶにあたって最も重視したのはセキュリティでした。
マイムコミュニティーの物件はその点において手厚く、オートロックはもちろんのこと、カメラ付インターホンも設置されていて安心でした。
さらに、24時間緊急対応の電話窓口があることも大きな決め手でした。
他にも、入居時の清掃料金が20,000円以下であることもありがたい点でした。ちなみに、以前居住していた物件の管理会社には、清掃代として40,000円を徴収されました。
転居では敷金礼金に保証会社への支払い等々出費がかさみますから、家賃以外での比較も大切だと思います。