319,620件の口コミ

三菱地所コミュニティの口コミ・評判

三菱地所コミュニティ

[引用]公式

2.85

54

(カテゴリ平均2.77)

三菱地所コミュニティは、不動産事業大手の三菱地所グループが運営するマンション管理会社です。東京を中心に全国で事業所を展開しています。

管理組合の運営サポートのほか、住民向けセミナーの開催や修繕工事などを行っています。設備故障などのトラブルには24時間365日体制で対応し、住民のさまざまな声に対応する管理スタッフには独自の実務研修を設けるなど、暮らしの質を向上させるためのサポート体制を整えています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

54件中 1〜10件目表示

ピンボケさんがアップロードしたアバター画像

1.00

ひとごと

マンションで何かあった時にはひとごとの対応。一般常識を持っておらず、全く役に立ちません。
会社からマンションへの一方通行の話はしますが、居住者からの意見要望は無視です。管理会社が三菱地所コミュニティになって増えたのは管理会社への不満とリフォーム等のチラシのみ。

会社の落ち度等を指摘し、分が悪くなると責任者にも関わらず、沈黙、または後日、もっともらしい言い訳・出来ないやらない(業務放棄)のメールが届きます。

社名に騙されてはダメです。
社名にあぐらをかいた社員、管理者もしかりです。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

担当者によって対応が変わる

数年でローテーションがあるのか、担当者が代わるようで、担当者が代わると対応も変わります。
新築当時にチラシのゴミ箱設置を要望したら、できないと言われましたが、次の担当者では設置されました。
判断基準が個人なのかと思い、イマイチだと思いました。
その後、マンションに中古購入者や賃貸の人が入居し、ゴミ出し・駐車場等マナーが最悪になり、たびたび掲示板に注意喚起の張り紙が貼られ、ポストに投函されましたが、担当者でスピード感も違う。文章力も担当者によって違うようで、論点がずれた注意喚起文が掲載されたときは、人材不足を痛感し、笑ってしまいました。
最悪なのは、マンションが共用スペースに物を置くのを禁止しているのに、置き配利用状況のアンケートをしてきた。「利用したことありますか?」に対して、あると迷いなく回答した中途入居者もどうかと思うが、担当者がマンション規約を理解していないのは終わっていると思いました。

参考になりましたか?

諦めのとくめいさんがアップロードしたアバター画像

2.00

管理人

管理人の在任期間に限度はないのでしょうか。
一か所に長すぎる勤務をさせるのは良くないと思います。

10年近く勤務しているオバサン管理人をどうにかしてほしい。
長年勤務しているせいか、態度が大きくなってきて頼み事をしても横柄な返事をするようになってきました。
女性同士で住人(主婦層)との距離が近く、長い立ち話(馬鹿笑い、噂話ふくむ)も普通に見られるので、何か相談をしたら「仲良し住人」に口外されるのが怖くて何も言えません。
私自身も偶然会った際、管理人から他の住人について悪口を聞かされたことがありました。
恒常的にやっているなという感じで、関わりたくないのでその後は何となく管理人と会わないようにしています。住人なのに、こんなストレスを抱えて暮らすのはおかしいと思います。

具体的な内容を書いたら管理人本人に特定されるようなコンプライアンス違反もあり、正直なところ辞めて欲しいです。とにかく長期間居る管理人と面倒事になるのが怖いので、住人であるこちらが我慢して管理会社へ報告せずにいます。本人に良心や職業意識があれば自ら管理会社に報告すると思いますが、まぁ絶対に無いでしょう。不快なまま泣き寝入り状態です。

勤務地(当方の住まい)から徒歩20分程度に住んでいるそうで、休みに見かける事もありました。配属にあたって近隣住人を選ぶのは管理会社として普通のことですか?

管理会社に相談すれば、指導と確認などで本人に伝えられると思いますが指導で終わってしまうのが怖いです。人を変えて欲しいのですがどこに相談すれば良いのか分かりません。

今時、年配で求職中の良識的な方は沢山いると思います。
どういう雇用形態なのか分かりませんが、本人から退職希望があるまで何年でも勤務させるということなんですかね。

参考になりましたか?

1.00

レスポンスの早さと質が最悪

三菱地所ハウスネット。騒音トラブルについて相談したがこちらから電話をかけるまで1ヶ月以上音沙汰がなかった。挙げ句の果てには当人間で話してもらいたいなどと言う始末。レスポンスが遅かったことについての説明も一切なし。

参考になりましたか?

2.00

組合員の関心、知識が無ければ騙される

管理会社の良し悪しはフロントマン次第と言うことは何処も同じです。
ただ、29年目になるが、一度も良いフロントマンで有ったことはない。
特に、気を付けなければならない事は、管理委託契約書の「本マンションの維持又は修繕に関する企画又は実施の調整」の文言は標準管理委託契約書とは違い、三菱の思惑通りになっている。
点検により判明した修繕などは、下請けに見積もりを出させ、それに、コンストラクションマネジメント費と称する経費(20~30%)を掛け理事会に提出し、一円も負けずに受注する。
また、契約書の文言は全て三菱が受ける様なものに成っている。
理事会がボケっとしていると、例えば、屋上防水工事、等一般の工事業者に見積もりを徴取して実施すれば100万~200万は安く出来る。
そんな事を問題視するボランティアが居ない限り、アホ理事会は非常に美味しい!!
管理組合員はしっかりしないと「尻の毛まで抜かれる」事をお忘れなく!!

参考になりましたか?

1.00

期待するだけ無駄。何も相手のことを考えていない。

フロントも管理人もこちらから聞かないと何も応えてくれず、お願いしたことも尋常じゃないくらい遅く、役所や銀行が神に見えるくらい低レベルすぎる。正直いって早く管理会社を変えて欲しい。期待するだけ無駄だし、こいつらに管理料払ってると考えると余計イライラする。あと、挨拶すらしないとか人としてどうかと思う。

参考になりましたか?

3.00

騒音対応

こちらの管理するマンション居住者です。元々三菱が施工しているマンションでは無く、管理のみお願いしており、築数がかなり古いマンションですが水漏れやその他の一般的な管理に関してはちゃんとやってくれてるとは思います。ただ管理人が三菱の人ではなく代行なのもあるのか、共用部に私物をおいたり勝手に使ったりする規約違反者に対しては全然取り締まらず、共用部にの騒音に関して苦情を入れても返答、対応すぐにせず、理事会などで担当から議題として出すなどの行動もあまりしてくれない。共用部での騒音は、通常何段回かおいて対策するのが普通と思うのですが、掲示板に注意喚起の紙を貼るのみ。騒音主に注意して欲しいと苦情を入れたが、全戸ポストに注意喚起を入れる、本人に注意する等は、その後問題に発展する可能性もあるので出来ないとの事。注意するならご自身で…と言われ、対応にがっかりしました。フロントは人によると思います

参考になりましたか?

2.00

上から目線の管理

管理組合の管理を請け負っているというスタンスではなくて、三菱地所コミュニティの管理スタイルを押し付けてくる感じ。個々のマンションの性格・特性に合わせてではなく、三菱地所コミュニティが管理してやってるって感じで気分悪いです。「よそもこうやってます」「そういう例はありません」等々。一年に一度の総会運営でも、オンラインのアプリを相談なく押し付けてきます。「オンラインの環境がない人だけ会場に来てください」とか。国内外で最大シェアがあり、比較的負荷のかからないZOOMではなく、ある程度のデバイス・ネット環境が整っていないと使えないMicrosoft teamsを押し付けてきます。日本初の近代オフィス街を作ってきた歴史とプライドがあるので、超高級億ション向けにはいいかもしれません。庶民のマンション管理に並走するというタイプではありません。

参考になりましたか?

ケンさんがアップロードしたアバター画像

1.00

担当者と電話に出た女性は最悪

担当者と話が噛み合わない為、その上の者と話がしたいと言ったら、上の者は話さないし連絡もしないと言われた。担当者に全て任せているのでとの事。
電話で支店長と話しがしたいと告げると最初電話に出た女性は今会議中なので後程連絡しますと答えたのに
電話が来たのはその話しにならない担当者だった。
じゃあさっきの対応は何?と言いたくなります。
横暴な対応、上から目線、差別と最低な管理会社だと思います

参考になりましたか?

3.00

それなりにはやってもらえてる

最初は三菱になる前の北海道ベニーエステートという会社に変更し、
ひどいものでしたが、

途中で前身のベニーが不祥事により吸収合併により、三菱地所コミュニティになり、
やっと、変更時から10数年たち、落ち着いてきて、及第点だなというのが本音です。

最近物価高騰もあり、管理委託費値上げもあり、
相見積もりをとったようですが、
私のマンションでは、管理委託費が最安値ではないものの、まだ変更するまでのメリットを生み出せる状況に至らないような、妥当な見積もり状況でした。

管理人は良い方なのですが、
フロントの提案力が代々のフロントを見てますが、弱いと思います。
議題だけ持ってこられても、当マンションは輪番制のような素人理事だらけで、
最近は大分改善されていますが、素人運営によるプチトラブルも過去にはありました。

また、三菱地所は、マナー違反者対応が少し弱いと思います。
管理人が熱心な方なのでやってくれる方ですが、会社(フロント)としては弱い感じを受けます。
サービス面は他社の水準は分かりませんが、良い方の部類だと思います。

30戸超・約50年の築古マンションなので、
管理していただけてることに逆に感謝すべきかもしれません。
しかし、今後再度管理委託費の値上げや、管理拒否に合わないか心配です。

よって、★3とします。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら