スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
138件中 1〜10件目表示
会社の正体を知らずに採用される社委員が気の毒
無資格、未経験者大歓迎の求人広告を堂々と打つ会社。熱意と希望を抱いて入社した新入社員(新卒中途問わず)に満足な教育もせず管理組合をフロントとして担当させられる新入社員が少なくなく、すぐに退職しちゃう方も多いようです。当マンションの管理人さんにしても、採用面接で「未経験でも務まりますか?」と質問したら現場には作業マニュアルがあるからそれを読めば誰でもできる簡単な仕事と説明を受けたそうです。「現場に配属される前に研修はあるんですか?」と尋ねたら、作業内容はマンションごとに違うから現場のマニュアルを読みながら仕事を覚えてとのことで、初日だけ担当フロントが来て仕事の概要をマニュアルなる仕事の項目の箇条書きに沿って作業内容を口頭で説明してくれただけだったそうです。
日本ハウズィングのことを良く言う人がいたら話を聞いてみたい。ぶっちゃけ、廊下の天井の照明器具1つを交換するだけで10万円請求してくる会社です。日本ハウズィングの管理で満足している管理組合ってあるのかな?
参考になりましたか?
新卒2年生、管理業務主任者未取得者を平気でフロントとして担当させる会社です!
マンションのデベロッパーが指定した管理会社。まだ管理業務主任者の資格を持っていない新人をフロントとして送り込んでくる会社です。また、担当者がコロコロ代わり一貫した管理を維持したくても、担当者によって重点の置き所が定まらない。管理規約由りも声の大きい役員に会合するような優柔不断なフロントが多い。
複数のマンションて役員を経験した組合員がいないと、いいようにあしらわれるそんな会社です。
最近また不祥事をやらかしたみたい!
参考になりましたか?
修繕積立を自社経由で行い儲けを出す会社で、管理人も良くない
管理費を他社より数百円から千円程度安く出し管理会社となります。管理会社になったマンションには、修繕時、他社相見積もりと言いながら毎回数百円程度安くしてほぼ必ず工事を受注します。
総会の資料も遅く、ひどい時は半年近く前の総会の資料をポスティングされたり、金儲けにしか興味のない会社という印象です。管理人も管理マンションで何度も注意されているのにタバコを吸う、ラジオを聴きながら掃除をする、寝る、業務に慣れてくるととにかく死角を見つけては掃除中という札を出してどこかに消えます。マンション中探しても掃除をしている姿がない。特定の住人と懇意にし業務時間中に住人宅へ入り長い間出てこずお土産をもらう非常識さがあり、住人の個人情報を他住人にベラベラ喋ります。管理人の質が低い。掃除以外しない。何かあればすぐ動いてくれるという方がいましが当方が知るこの会社の管理人はとにかく掃除をしたように見せかけ何日も同じところにゴミや虫の死骸が置き去りのままでマニュアルがあるのか、抜き打ちで見に来るべきで、掃除以外しない。掃除も外が寒い暑いとしない。
担当者に電話しても繋がらず何度かかけてこのまま待ちますと言うとすぐ出てくる。最初はやる気のある感じの人も半年も経てば横柄で話を聞かない、聞いても穿った考えを言う人ばかりです。
参考になりましたか?
事の重大性を理解していない
なり手が不足なのか管理員もフロントも質が低下中。
管理員はオーナーだと勘違いしているのか
居住者用の有料駐車場を無断使用するは、業務内容は守らないのに
何かあると「防犯カメラみるよ」などの張り紙をする。
無断使用した駐車場代は発覚をした時点で会社自ら
使用料の支払いを申し出るべきなのに、その対応すら迅速に誠実にできない。
参考になりましたか?
騒音被害に対するクソ対応
共用部分以外の管理は管轄外なので、騒音等に対する対応は個人の問題なので一切行っておりませんと断言されました。何のために毎月それなりの管理費を支払っているのか全く理解できかねます。
最後には、「ご自身で捕まえたら良いんじゃないですかね?」と言われました。一応、管理会社の窓口のスタッフとして、顧客に対してその発言はあまりにもお粗末ではないでしょうか。対応できないならせめて代替案や他に取れる対応がないかご相談したところ、キレ気味に無いです!と仰られ、仮にも組織の窓口担当としてこのサービスで、この対応で大丈夫なの...?と愕然としてしまいました。そういうご指導を会社でなさっているんでしょうね。住宅オーナーの方は管理を任せる前に再考していただきたいです。
参考になりましたか?
隣人のタバコの煙問題への対応に非常に失望しました
日本ハウズイングの対応に関して非常に不満を感じています。隣人のタバコの煙が私の生活環境に悪影響を与えているため、日本ハウズイングに報告しましたが、スタッフからは「対応できない」と繰り返されるばかりでした。これは、近隣に迷惑をかけないようにという区役所のガイドラインがあるにもかかわらずです。
法的措置を期待していたわけではなく、せめて隣人に対して正式な通知を出したり、建物の規則を見直すなどの対応をしてほしかったです。しかし、返答は形式的で、具体的な対策や改善策が提示されませんでした。
このような対応の姿勢に非常に失望しています。
お住い方におすすめしないです。
参考になりましたか?
BIGMOTORと同じ体質です。
上場会社ゆえの利益至上主義の会社。 表向き管理費を比較的安く設定し、管理会社リプレイスを狙って契約を増やそうとしていますが、管理業務は、フロントマンが定着せず、対応も能力もひどいのひとこと。 管理業務ではなく、各種工事関係の契約ピンハネで稼ごうというモデルに特化しているため、管理会社任せきりにしていると、ちょっとした修繕工事でも高い出費を求められ、挙句の果ては、個々人の管理費値上げ、修繕積立金の値上げをいいだし、自社工事部門に利益誘導を行う構図です。 マンションの理事会がしっかりしている場合、その点を指摘すると、フロントマンの質を下げ、最終的には、儲からないマンションという烙印を押されて契約を破棄するよう現場に指示が出ているとしか思えない対応。 2代目ボンボンが社長をやっていることもBIGMOTORにそっくりな構図。 その内、同様に事件で騒がれること間違いなしの会社です。 直接2代目社長に手紙も書きましたが、返信内容でこういう体質を確信しました。
参考になりましたか?
無責任、口が悪い、嘘つき
築およそ30年ほどのマンション自宅玄関より2022年8月8日に水漏れ発見。革靴、玄関壁紙、木枠腐る。すぐにマンション管理人と日本ハウジングに電話連絡。写メ残す。管理人見に来て写メ撮る。業者が来てとりあえず対応夜中22時から2時間ほど。原因は中庭の防水版破損。
階下には漏れませんか?と聞くと大丈夫です。との返事。数日後また同じ玄関から水漏れ、階下にも水漏れ発見。しかし、中庭の防水版修理後の水漏れ。夜中だったので日本ハウジングに電話。業者行ってもらってもいいですが、そちらで負担してくださいね。「え?」すったもんだの上夜中0時に業者が来て修理。結局お風呂の下の排水管から漏れていた。しかし、最初は日本ハウジングの診断ミスで防水版修理と階下の水漏れ被害を修理。うちの水漏れ原因がわからないまま階下修理。それからうちにはお風呂にはお湯をはって入らないでください。シャワーだけにしてください。それも日本ハウジングの担当の〇〇の口のききかた。信じられないほど紳士ではない。常識以下の話し方。少なくとも現在12月時点でお風呂には入れない。配管の水漏れ修理もされないまま、されないというか自費でするつもりでいるのになんだかんだとストップさせて修理させない。日本ハウジングが雇っているMDハウスも全然非協力的。これなら自分で工務店決めてさっさと直せばよかった。そうさせてくれない。待ってください。待ってください。待ってください。お風呂に入らないでください。水漏れはしていますか?⇒階下はすでに修理済みだから。
らちがあかないし、まともに時間作って話し合いしてもいやぁMDハウスがね~と全然チンプンカンプン。話し合いしたくないから弁護士に間に入ってもらって話をしてもらおうかとも考えています。どなたか人としてお風呂に入れる普通の生活に戻すにはどうしたらよいか教えてください。日本ハウジングってこういった業務方法を社員に教育しているのでしょうか?悪質としか思えないです。お風呂に入りたいです。心が病みそうです。
参考になりましたか?
担当者の不誠実さにゲンナリです
共用部分のトラブルについては、たまたま通りかかった管理人に話したらすぐ対応してくれたが解決に至らず管理人に担当者に連絡を頼んだが 担当者から1ヶ月も連絡来ず、痺れをきらし連絡したら 担当者不在 折り返し連絡をお待ちしてますと伝えるが 2日も連絡がない 連絡がやっときて トラブルについて伝えるが その様な事例は聞いた事が無い 直せない !と言う、メーカーに問い合せて欲しいとお願いしたが 直りませんよ 無理ですよ と 失礼な対応 まったく誠意を感じない言葉 こちらは規約にある通りにお話したのにも関わらず 全く、やる気無し 最低です 。救いなのは管理人さんと清掃の方は良くやってくれています。マンションの住人全員をクレーマーと思えとでも教育しているのか?
参考になりましたか?
ずっと半笑いで感じが悪すぎる
建物が損壊したので管理業者として、対応してほしい旨の連絡をしたところ、電話越しでもわかるほど、始終鼻で笑って対応された。しかもすぐには対応できないの一点張り、雨漏りした際の連絡先を聞いても「はっ?」と聞き返される始末。聞きたいことにも回答してくれない。本当に感じ悪い最悪。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら