319,620件の口コミ

エスリード建物管理の口コミ・評判

エスリード建物管理

[引用]公式

2.79

39

(カテゴリ平均2.77)

エスリード建物管理は、関西を中心に事業を展開するマンション管理会社です。主に、グループ企業が販売する分譲マンション「エスリードシリーズ」の管理を行っています。

管理組合の運営サポートや設備の管理、清掃などの基本的な業務を中心に、マンションごとのニーズに応じたサービスを提供しています。また、マンション共用部で使用する電力の取次事業や、マンション向けの保険代理店サービスも行っています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

39件中 1〜10件目表示

最悪です

分譲賃貸で入居しています。対応が本当によくありません。入居時から部屋の汚さと不具合が目立ち目をつぶってましたが、修理してもらいたいと電話したところ、後日訪れた担当者は名刺も出さずに名乗ることなく部屋に入ってくる人でした。また最初の担当者から、3週間以上音沙汰なく、どうなっているか確認しても担当者から折り返しますの一言のみ。電話対応も最悪でした。物件が古いのはわかりますが、マンション全体の掃除が行き届いてなく、下水の匂いが臭いです。管理人もいないのに、電気はつけっぱなしで管理費の無駄だと思います。

参考になりましたか?

2.00

新しいだけが売りの賃貸

入居審査はしっかりしていましたが、入居者の民度は驚くほど低いです。管理人は掃除のためだけに週に3日、昼間の3時間程度しかいません。現在の管理人は時間外でも来られて片付けをしてくださっているようですが、マナーの悪い入居者との戦いにうんざりしているためか、入居者に冷たいです。
共益費は高い割に、夜間建物共用部の電気は一部しか点灯されることなく、清掃場所も特定の場所に限られているようです。
新築で入りましたが、建物の施工も、エレベーター上の壁にひび割れが半年経たずに入っています。また、住んでいる部屋の隣人が大きなドンドンという音を立てて毎日何かをされていたためか、部屋の壁の角に隙間があいてきました。
その他入居して3か月程でガスコンロが突然軽い爆発を起こしましたが、管理会社は家のトラブルは全て契約の施工会社に任せているようで、情報共有もされていませんでした。管理体制も不十分なようです。2、3年の仮住まいくらいの感じがいいと思います。

参考になりましたか?

いぬさんがアップロードしたアバター画像

1.00

常駐の管理人と住民の民度の低さ

大阪市東淀川区、公園近くのエスリードマンション在住。
管理人のおじさんはただいるだけ、ゴミ捨てと共用部分の清掃はしてくれますが、防犯カメラ?を終始見ていて何かあればすぐ飛び出しきて監視されているようで気味が悪いです。
管理人がいる時間帯は顔を合わせたくないので、正面ロビーからの出入りを避けています。なぜ住人側がこんなに気を遣わないといけないのでしょうか。

掲示板の管理や荒れている自転車置き場の整理整頓など、時給が発生しているならもっと有意義に働いて欲しいです。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

星ひとつも付けたくない

賃貸マンションの月極駐車場を借りているが隣の車がこちらの車にドアパンしてボディがボコボコ。
相手に連絡したいと言っても「個人情報がー」で話にならない。
特に男社員が無愛想で電話口で面倒くさそうな喋り方をして気分悪いです。あんな人間が働ける会社はたいした事がないんだと思う。
ドアパンひ警察も知人不介入で役立たず。
結局泣き寝入り。
部屋ひとつ借りれるほどの金額を払ってるのにこの仕打ち。
二度とエスリードには住まないし借りたくもない。
周りにもエスリードはやめといた方がいいと助言しています。

参考になりましたか?

1.00

名古屋のエスリード賃貸物件

入居1日目にして契約を後悔しました。
前の入居者の残基物がドアの前に置きっぱなし
駐輪場に停めるはずの隣の住人のバイク自転車が通路のど真ん中にとめてある。壁が薄く乱暴な物音が聞こえてくる。
クレームについて管理に電話しても全く改善は見られず、
心身共に安まらず、モラルの低い住人のが多いのに耐えきれずトータル一週間も住むことなく解約に至りました。
退去立ち合いの会社も日程打ち合わせ急ぎの催促しても折り返しの連絡もなし。
強制加入のエスリードクラブは住人の為に会費を取りながら何の役に立っているのか不明。
ただマンションが埋まることだけ考えている信頼感が低い会社のイメージです。

参考になりましたか?

1.00

エスリード管理会社の対応は最悪

エスリードのマンションに分譲で住んでます。

部屋の通気口の壁付けの扉が突然外れ素人の私では対応出来なかった為金曜日の18時ごろに電話をしました。エスリード会社は電話に出るが、部屋の修理に対しては修理部門がいると言われて電話番号を伝えられ電話をしたが対応時間は終了していた。その後エスリード会社に電話を出なかった経緯を伝えると責任者が戻るまで待ってほしいと言われ、数時間後責任者から電話があり事情を伝えるとまた電話対応が終了していた番号を伝えられた。そして最終週明けにしてくれて言われた。なぜ対応の人が変わり最終責任者がででも同じ対応しか出来ないのかすごく苛立った。また、そういったときのマニュアルがないことやたらい回しにされていること、電話してる時間が無駄としか思えなかった。
そして後日電話をすると、修理部門にかけているにも関わらず今度は修理業者の電話番号を伝えると言われた。そして分譲で入居している部屋はエスリードでは修繕修理は受けず、修理業者に委託する形になると言われた。
管理費や修繕費などを支払っているのに修理業者が動くと当然修理代がかかると威圧的に言われ、大変不愉快であり話し方も偉そうで上からな物の言い方しか出来ない男性社員に対して大変腹が立った。

エスリードはマンションの分譲者にさらにマンションの管理者になりませんかと営業の電話ではニコニコした口ぶりで喋るのに対して、こちらからの要求に対しては上からなものの言い方しかできない大変偉そうな社員しかいない。エスリードでマンションを購入される方は気を付けてください。

参考になりましたか?

1.00

エスリード管理ダメです。

滋賀のエスリードマンションに分譲貸しの賃貸で入居した者です。転勤で来ました。住んで半年ほどになります。
管理会社がひどい対応だったので、会社に言ってもどうにもならず書き込みます。
このマンションは築年数は3年と浅く、まだ設備が新しいのですが、水回りの音がひどく上の階の方が風呂やキッチンを使用されるとゴボゴボとかなり大きな音がします。また横の部屋からもテレビの音や掃除機の音など生活音が漏れてくるような状態でした。最新のファミリータイプのマンションでありえないと思い、この部屋だけたまたま施行ミスがあったのかとも思い、管理会社に相談しましたが、「確かに音は大きいですね」と言われたもののその後は対応できかねますの一点張り。
妻も友人も「音ひどいね」と言うので自分だけの思い込みではないし、同じ階の人もことごとく「このマンション音うるさいですね」と言っています。分譲マンションですが、ほとんどの住民は賃貸のようです。
苦情は相当数会社にいってると思うのですが、なんの対応もありません。私も会社の借り上げなので自腹になりつらいですが、出ていこうと思っています。

参考になりましたか?

1.00

本当にヒドイ管理会社

問い合わせ専用の電話窓口なのに電話対応がめちゃくちゃ悪い。
担当へ繋いでもらっても、担当も対応が悪く不愉快。

つい先日、設備のものを紛失した為、問合せしたら、調べますと調べてくださり、
ご自身で直接ここに電話して下さいと言われたため、電話。エスリード管理様の物件ですと、エスリード管理様から直接ご依頼をいただかないと出来ません。と言われ、調べたのに間違っており、もう一度エスリードへ連絡したら違う方が電話対応してくださったのですが、事情を説明しても謝罪がなく、その点について指摘したら、「はぁ。。。前はそれでいけてたので、変わったのかもしれませんね」といわれ、変わったのなら情報共有されていないとおかしいし、間違えた情報を客に伝えて手間をかけさせてるんだから謝罪があってもいいでしょ?それについて怒っているんですけど!というと、「いや、だから前はいけてましたので、それも担当に確認して共有しておきますと言ってるんですけど!」と言われ、そんな内々の事情は私には関係ないですし、謝罪を求めているのですが!というと「担当に確認してからおりかえしますので!」と言われてしまい、もう話が通じる人ではないと思い切りました。
絶対に謝罪はしないし、話し方も上からで自分は悪くないというような態度。
いつ電話してもそんな感じ。本当に腹が立つ。何様のつもりやねん!

参考になりましたか?

偉そうかつ対応遅い

評価したくないので星ゼロです。
部屋から異音がし続けており、上階の人にも確認して貰ったがうちの部屋だけのようだったので、管理人を通じて管理会社に連絡。
毎日毎日一日中異音が鳴り寝れず、健康被害が出ていると言っているのに、
お気持ちはわかりますがこちらも技術者と一緒に行くので、早く行けません。と、3週間後を指定。そもそも遅すぎる。
物件購入の不動産にも相談し、管理会社より先に原因を特定。管理会社にすぐ連絡した方がいいと言われ再度連絡。
結局のところ、もう少し早く来いってことが言いたいんですか?
何度も言いますが技術者と〜
とイライラしたように上から目線で言うので、
お言葉ですがこちらは毎日毎日困ってるんです。管理されてるんですよね?それで3週間って長いと思いませんか?
と、言ったところ、仕方ないの一点張り。
しまいには、伺ったところで解決せずそこからまた時間かかるんで、まだ続きますよとか言い出す始末。
そこはわかるけど言い方。態度あるやろと。
どれだけ儲けてるか知らんけど、ほんと教育されてないという印象。
物件も分譲のくせに音伝わる間取りやし上の階はうるさいし、ほんと失敗しました。
早く戸建てに住み替えたい。
立地はいいが、2度とすみたくない。

参考になりましたか?

2.00

期待していた対応はしてくれなかった

上の階のベランダから水が垂れてきていて、干している私の洗濯物が濡れてしまっていました。
すぐに管理会社のエスリード建物管理さんに電話して、オペレーターに事情を説明しました。
すると、職員が状況を確認しに来てくれることになりました。後日、上の階の住人のエアコンの室外機のホースから出ている水が、ベランダのコンクリートの隙間から流れ落ちていることが判明。
しかし、直すにはかなりの費用と時間がかかるとのことで、対応はコンクリートの隙間に防水テープを張って水漏れを一時的に防止するという簡易的なものでした。
これではまたすぐに水が垂れてくるのではないかと不安でした。私が期待していたような修理はしてくれませんでした。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら