
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
39件中 11〜20件目表示
エスリードの物件への入居は再考した方がいいです
名古屋の新築物件に入居しました。新しくてそこそこきれいだと思って入居しましたが、管理はほぼされていません。ゴミ捨て場にダストボックスを設置していないため、頻繁にカラスがごみを荒らし、生ごみやマスクなどが入り口に散乱しています。管理会社に電話しても、「会議中」「電話中」などの回答で、折り返しはありません。こんな状態では、今後別の問題が発生した際の対応にも期待はできないですね。
管理人さんは出勤して掃除もきちんとしてくれていますが、掲示板にはほとんど何のお知らせも貼られていませんし、管理会社は機能していないも同然。管理費泥棒です。
施工のいい加減な部分も見受けられますし、粗製乱造といった印象。エスリードは名古屋の中心部にいくつも新築しているようですが、入居を再考される方がいいと思います。ご注意ください。
参考になりましたか?
管理会社最悪
管理会社の電話対応クソすぎます
マンションに住んでて実際にトラブルや不安があったから電話しましたが、
入居者に対して寄り添うことや対策今すできないことは勿論、一意見として会議や上長に伝えますとかの言葉もなし。
対応できません。の一点張り。
そして態度が何よりも悪すぎる。
そのトラブルが今すぐ解決しろなんて言ってないし、対応できるように意見として預かります的な言葉もなければ態度も悪いことに腹立ってきてもう少し気持ちの良い受け答え出来ませんか?って言ったら
「態度…?態度って…トラブルに対しての話ですよね?それは対応は出来ませんしする予定もありませんって受け応えましたよね。態度のこと言われても答えられないんですけど…次の仕事あるので電話切らたいんですけど…」
って、はー???仕事できないとかのレベルじゃないし人としてがっかりです。次からエスリードは選びませんせまいし!
参考になりましたか?
管理人の不在が多すぎる
管理人が不在になる事が多く、共有部分が配達ごみなどにより汚れている事が多いです。また、入居募集時には、管理人が常に滞在しているため、安心と仰っていたのに終日いないなど全くの嘘でした。以前、共有部分にて落とし物を見つけたので、落とし物を届けようと思い、管理人を訪ねたのですが、不在だったため、即時に対応することが出来ませんでした。結局、後日に管理人を訪ね落とし物を届ける事になりました。また、掃除中の管理人に挨拶をしたのですが、挨拶を返してもらえず、大変不快な思いをしました。このように、管理人や経営に問題があるため、住む際には不快な思いをすることがあるかもしれません。
参考になりましたか?
ネガティブ要素が強い会社です
お世話になった不動産管理会社に文句を言うのは大変憚れますが、対人対応が凄く雑でした。すれ違っても挨拶をしっかり返されたことはありません。最初はたまたまかと思っていましたが、何度も挨拶を返されなかったので終いには挨拶をしないようになってしまいました。挨拶以外の仕事は行ってくれておりゴミ捨て場やエントランスの掃除はしてくれていたので最悪とういう評価にはなりません。しかし住人とのコミュニケーションを考えるともう少し改善の余地はあるのかと思っています。ぜひ改善してくれることを願っています。
参考になりましたか?
仕事をしない会社
一方的に分譲マンションの管理委託契約解除の申し入れをされ、大変迷惑を被りました。
フロントが全く仕事をせず、マンション内の秩序が乱れて大変な苦労をしました。
取締役を含め、嘘や言い訳ばかりで全く信用出来ません。
参考になりましたか?
断固として責任は負わない会社
注意喚起です。
日本エスリードの施工も問題ですが、管理部門のエスリード建物管理は更にひどいと思います。
下請けのミスの責任は負わない。
上席社員のミスを部下に押し付けて何も無かった事にする。
管理組合の現金の流れが他の管理組合に間違って送付されても謝罪の連絡一つ無い。
等々…
日本エスリードの物件を購入したとしても、エスリード建物管理に管理委託はしない方が良いでしょう。
最初にエスリード建物管理に集められた時、日本エスリードの物件だからエスリード建物管理が管理をすると言う流れに乗ってしまうと、後で痛い目を見かねません。
しっかりと調べ、少なくとも何社かにプレゼンを受けて納得してから委託すべきだと思います。
参考になりましたか?
管理人さんが不親切
管理人さんが不親切なことが多く、いつも話しかけるのにためらってしまいます。
マンションの共有スペースがかなり汚かったのでお伝えしたところ「共有スペースなんだからあなたには関係のないこと」と怒られてしまいました。
共有スペースをきれいにしておくのはとても大切なことだと思うのですが。また、あらゆる連絡事項が遅く、管理人さんが把握していないことも多いので管理しているとはいえないのではないでしょうか。
頑固な部分も多く最近ではいっても無駄かなと思ってしまいます。他の管理会社さんに頼んだ方がよかった気がします。
参考になりましたか?
対応が悪い
建物が築数年なのにも関わらず、階段など、共用部のひび割れなど劣化が酷いです。改善工事などもされていない。
電話窓口に出られる方も人にもよりますが、いい対応とは言えません。管理人さんはとても良い方です。
騒音などのトラブルを話し、対応してもらえることになり、
共用部に注意文を貼ってもらえましたが、言った内容全然違う内容で掲示されていました。
そのことを追求するとエスリード管理が出した掲示物なのに、
それは我々の管轄外で、あなたが言ってることはおかしいと言われました。話している間も、担当者はかなり高圧的で、こちらを見下して話してました。 二度と連絡してくるなとも言われました。
その割には不動産投資の連絡はかけてきます。
参考になりましたか?
管理員がひどい
一年前に、管理員さんが代わってから、マンションの清掃をしてくれず、共用部分はゴミ、ホコリだらけです。
敷地内の草も伸び放題。。一回の共用トイレには、サボったリングが出てる有り様。、
雑草とホコリにまみれてます。
管理会社に電話しましたが、早く電話を切りたいオーラ全開で、余計にイライラしました。
管理員は、管理会社に言われれば掃除をしてくれますが、ほぼ1日、窓口に座ってます。
どのような、社員教育をしているのでしょうか。。
毎月の管理費、返してほしいです。
こんな汚いマンション、引っ越したいです。
理事会に相談しようと思います。
参考になりましたか?
絶対借りない
築年数も20年以上前と古い物件で、内覧したときから傷とか汚いところはたくさんあって直されておらずそのままでした。
入居してすぐ備品が壊れたりして3年後退去する際全て請求された。
直す基準と直さない基準がわからない。
入居したときからボロボロなのに本当に直してるの?って感じ。
お金だけとってないかなー。
備品もいちいち高いし。今まで賃貸何件か住んできたけどお金とられたことないし退去の立ち合いの際にあんなに隅から隅まで見てるのは初めてでした。
家賃が安いし多少汚くてもいいやと思って入居したがやめとけばよかった。退去費用に8万も。もったいない。
二度とエスリード系列では借りないし綺麗なマンションしか住まないと決めました。勉強代ですね。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら