319,620件の口コミ

コミュニティワンの口コミ・評判

コミュニティワン

[引用]公式

2.75

25

不動産事業大手・東急不動産ホールディングスのグループ企業である「コミュニティワン」は、全国で多数の事業所を展開するマンション管理会社です。

専門知識や技術の面などで総会・理事会の運営支援を行い、エレベータ、消防設備、駐車場など共用設備のメンテナンスにも対応。また、住民向けに年中無休の自社コールセンターを設置し、防犯ガイドブックを全戸に配布するなどの取り組みも実施しています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

25件中 1〜10件目表示

1.00

管理組合による工事再検討による事前中断指示を無視して工事を行った

管理組合に携わっていたので、数え切れない程の酷い事例を沢山知っています。会社の利益優先主義が強く、関わっているマンションの方は心しておかないと、積み上げた修繕積立金を他社にリプレイスされない程度でどんどん抜かれていきます。ただ、大手だけあってどの担当も得てして顧客対応技術は高く、服装、しゃべり方などがしっかりしていて素人集団の管理組合の住人はきちんとしている会社だと錯覚してしまうでしょう。確かにきちんとはしていると思いますが、それは単にビジネス手法なだけです。工事費用は高く設定されており、管理会社経由の相見積もりは高値設定になっています。現場工事の知り合いに相談した時は、「抜き過ぎ、鬼だね!」と言っていました。管理会社が管理組合の理事長を兼任するマンション(特に賃貸マンションタイプ)は特に注意が必要です。これでもかと思うくらい、その時期に本当に必要な工事だったのかと疑いたくなる案件が見て取れることがあります。皆さんの書き込みを見ていると、この会社に限らないことなのかもしれません。私が関わった物件は、小さな工事があって、内容を確認し、再検討するので工事予定日を1度白紙に戻すようお願いして担当が了承したにもかかわらず、工事が行われてしまいました。今は違う管理会社に替えています。

参考になりましたか?

最低な管理会社

以前は大手の管理会社だったのに、理事会で安い管理会社(コミニュティワン)に安さだけで変えてしまったのが運の尽き。
管理人はどんなに近くにいようと挨拶もしない。
無愛想でも仕事をきちんとするならまだ許せるが、掃き掃除すらまともに出来ず、履き残しは当たり前。勤務時間のほとんどを管理人室にいて座ってなんかやってる(多分スマホいじってる)
その事を管理会社に話して、管理人を代えてほしいと言うと、「他に人がいない「募集しても人が来ない←(まだ募集してないだろ!)」と話にならず、ほとんど管理人室にいるけど、そんなに事務作業が多いのかと聞くと「そんな事は無い」と…「今度抜き打ちで行ってみて指導します。」と言っていたが、後日
「ずっと一緒に動いていたが問題ありませんでした」と。
それ抜き打ちですか?そりゃあ一緒にいたらちゃんとやるだろうよ!と。もう何をいっても駄目だと悟り、諦めました。安かろう悪かろうの典型です。
もちろん、管理人も前と変わらず、仕事もきちんとやらず、管理人室に引きこもってます。
これから管理会社を選ぶなら、絶対やめたほうがいいです。
やはり大手は違いますよ。
安くてもお得感は全く無いですから。

参考になりましたか?

社員の対応が超最低

藤沢市のマンションです。立体駐車場を交換工事しました。リース契約ですが、車を止めるパレットの前部にかなりの隙間があり、コミュニティワン担当者に、「鍵など落としたら、誰が拾ってくれますか」と尋ねたら、駐車場管理会社の日本パーキングが対応します。24時間対応です。」と回答をもらいました。先日、妻がなんと、鍵を隙間から落としてしまい、コミュニティワン担当者から言われたとおり日本パーキングに連絡したところ、故障対応ではないので、出張費15,000円かかりますと言われました。そのとき、担当者は出張費がかかることは何も言っていませんでした。
日本パーキングの不備工事でこちらが出張費を払うのはおかしいとコミュニティワン担当者に言ったら、「それはそちらの管理組合から日本パーキングに言うことだ。私は関係ない。」とまったく対応する姿勢がありませんでした。コミュニティワンって会社、大丈夫ですかね、

参考になりましたか?

1.00

非常にイライラしました!

神奈川県内で大きい工事現場の管理業務をしていた際に現場事務所としてマンションの一部屋をお借りしたのですが、あまり良いとは思いませんでした。
借りた部屋にインターネットが無かったため入居前に開通工事をお願いしたのですが、入居当日になっても工事をしておらず、連絡しても担当が不在ですと言われて非常にイライラしました。結局、開通工事が終了したのは入居してから10日後で、工事の管理業務に悪影響が出たことを覚えています。
またマンションの共用部なども、ゴミが散らかったまま掃除されていない状態だったのが印象に残っています。
マンションをお借りしたのは短い期間でしたが、ずさんな管理だと思いました。

参考になりましたか?

2.00

メンテナンスは問題ないが管理費用に不満

清掃はきっちりと行わているようなので、共有部分はいつも清潔に保たれています。マンション設備の点検も欠かすことなく行われているので、生活に支障はありません。ただし、管理費用には不満があります。修繕費や積立金が必要なことは理解できますが、住んでいるマンションと同じようなマンションと比べても高いと感じます。工事が必要なときは、住民が積極的に意見を述べないと業者と交渉をしてくれません。また、住民側の意見が反映されるのも遅く、何度もお願いしてようやく交渉してくれる有様です。担当者が悪かっただけかもしれませんが、もう少し親身になって住んでいる人のことを考えてほしいと思いました。

参考になりましたか?

2.00

コロナが発生してからは不安な毎日です

都内にある賃貸マンションで暮らしており、管理会社がこちらです。これまでは管理会社と直接かかわるような機会がなかったため、特に気になるようなことはなかったのですが、コロナの問題が発生してからは管理会社の対応に疑問を感じることが多くなりました。特に緊急事態宣言が出た直後は業務そのものが休止になったらしく、管理人は不在で清掃も行われないなど、一方的でいい加減な対応だと感じました。現在はゴミの収集など必要最低限度の業務は行われていますが、エレベーターボタン消毒などのコロナ対策が行われた様子はなく、不安を感じながら生活しています。

参考になりましたか?

水漏れ被害と廊下の蜘蛛の巣駆除

水漏れ被害にあったが 何も聞かされず 帰宅した。 漏電ブレーカーは下がり 真暗でビショビショな部屋へ帰った  掃除 水ぶき 片付け 布団も濡れ 寝れない一夜を過ごしたが 何事もなかったように 管理会社と管理人は 遅い対応。それにはあきれ果て 管理会社の解約と管理人の解雇を願い出た。だが 物事は進まず 理事に立候補した。見てろよ 目には目を 思い知らせてやる。
 蜘蛛の巣駆除もやらず 植木の水やりもしない 防犯ビデオは許可が何段階も必要とかで見ることのない設備に 金をかけさせられ 一体何の管理をしているやら   こんな会社に頼まないほうがいい。ですが 吸収合併になるようだ  収集合併しても 手を切るつもりである

参考になりましたか?

1.00

関連の修繕工事の業者がひどい

上階の水漏れによる修繕工事を関連の工事会社で実施してもらったが突っ込みどころ満載だった。

・天井はがす作業があったが家に帰ると床が真っ白な誇りで覆われていた。自分で時間をかけて拭くはめになった。翌日は同じ作業があった際に家にいたら業者が拭いていた。

・押し入れの壁が足跡だらけ。業者がお客の家に設置する壁に土足で登っている。引き渡しの際突っ込むと拭いてみましたが、落ちなかったので簡便してください。謝るだけ。

・電球ソケットが設置後1時間持たずに落ちる。前に使ったネジ山をそのまま流用し、更に天井の空洞部分にネジをつけたため全然ネジが効いていない状態。素人でも予想できる失態。

・現在、洗面台も同じネジ山使ったため、上部の鏡部分がネジが馬鹿になり前のめりなっている。

・工事完了後に家の鍵を預かったまま忘れる。最初電話したときは返したと言い切る。

・天井剥がす際に天井際の収納扉がギザギザに削れて色もはげた。

・廊下の淵に設置してある木材に何かぶつけて木材がかけてしまった。色塗って終了。

管理会社も加害者とやりとりを何も連絡してこないので状況がわからず1年半も天井に穴が開いたままでカビまみれの部屋で過ごすはめになった。
なぜか被害者側をほったらかし状態で加害者都合の工事延期などをこちらに連絡なく勝手に了承してしまう。

あまりにも。時間がかかり、こちらも早く直してもらいたくて最後はどにでもしてくれ、とにかく見た目だけでもきれいにしてくれとの気持ちになった。これ以上関わると心がやられると思った。

参考になりましたか?

5.00

隣人トラブルに迅速に対応して頂けました。

一人暮らしを始めて間もなく、荷解きをしていると荷物を置く音や足音が響いてしまっていたのか隣の部屋の方から注意を受けました。私自身も反省しそれからは大きな物音を立てないよう注意していました。
数日後、部屋の掃除をしていると隣の部屋から壁をどんどんと叩かれてしまいました。それ以降日常生活の中での音でも壁を叩かれるようになり、とても怖くなり管理会社へ相談しました。
大きなトラブルにはなりたくなかったので他の空き部屋がないかそこに移動することはできないか相談したところ、快く聞き入れて下さり、すぐに手続きもして頂けました。さらに建物内に張り紙での呼び掛けもして頂けました。また何かあればなんでもご相談下さいと優しい言葉をかけてくださり、安心して楽しく生活を送ることができるようになりました。
管理会社の方の丁寧な対応にすごく感謝しています。

参考になりましたか?

1.00

電話対応の態度最悪

共用部の備品について問い合わせの電話をしたところ、電話応対者の態度が最悪。備品について口頭で説明したところ、何度も「は?」と聞き返され、伝わった際には鼻で笑いながら正式名称を言われました。馬鹿にした態度の接客しかできないのでしょうか。今後転居する際はコミュニティワンが管理会社のところは候補から外し検討しようと思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら