
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
18件中 1〜10件目表示
被害者よりも加害者に寄り添う
5月末、公共交通機関の改札機でながらスマホしていた某私立男子中学生に左足首を思いっきり踏まれました。私の仕事は給与も安い倉庫での肉体重労働の為、当然足を使いますから全治約3ヶ月。その間本来の勤務時間も午前中しか勤務できないか休みざる得ない状況に。更にこの3ヶ月休んでしまった影響で今冬来春分の賞与も無し。プライベートでは6月以降もどこにも遊びにいけない為相当ストレスたまりました。今月の10月現在も未だに左足首に違和感がある日々です。
しかし先月頃に届いた賠償請求額の提示がたったの20万ぽっち。半年以上に渡ってケガ負わせ私の生活にストレスを強いた金額がたったの20万ぽっちでどうしても納得がいかなかったので書面でこの金額は承服できないと伝えたら私の提示した賠償金額の支払い不可。納得できないなら弁護士に言うか法廷で言って下さい。とかなり傲慢且つ不躾な態度。ケガをさせたって自覚はあるのでしょうか?ケガした日以降に月に何回か病院に行けと言うけど、その病院にいく際の交通費だって先払いでしかも真夏の炎天下で下手すれば熱中症にも成りかねない、痛む足を堪えていけと言い酷い時は車で運転すれば良いとなんでもかんでも自分達の考えを此方に押し付けます。
あと連絡もいつも私が仕事終わって電車での帰宅途中の最中。無論自宅に着いて電話しても閉店しているので保険会社本位で此方の都合は一切無視します。とにかく加害者側に甘く被害者には寄り添わない会社です。
参考になりましたか?
半年経過して分かったこと
相手の保険屋がここでした。草刈りの飛び石でフロントガラス、バンパー、グリル、ボンネットに損害。担当者は高速道路などでついた飛び石だと保険金を出し渋りごねる。対応も五分ほどの小刻みな電話の連続で進展が無い。1週間くらい対応を続けて治してもらうことになったが、レンタカー特約で1ヶ月代車に乗っても帰ってこない。内容だけで言えば余裕見ても2週間もあればできる内容。納車日を決めて、ディーラーに行くと板金は終わってましたが、フロントガラスはヒビが入ったまま。コロナの影響でフロントガラスの在庫が無いと。今時そんなに言い訳通用すると思いますか?納車が夜でしたが車に乗り込むとフロントガラスは手垢だらけ。まるでホラー。翌日車に乗り込むとナビのアンテナのシールはぐるぐる巻きになって剥がれてるわ、フロントガラスを取り付ける時の位置決めの後が浮き出て来た。気になってドラレコを見てみたらワイパーブレイドやゴムパッキンを外す様子が写っていた。しかもフロントガラス交換作業してるのが納車日。 失敗したから割れたままなのか部品を間違えたのか知りませんが嘘つくのは良くないでしょ。納車日に合わせて無理矢理納車。純正ガラスが無いなら社外でいいと言ってもなんか言い訳して対応しない。 慌てて新しいの発注してるから純正にしてもらわないとと困るんでしょうね。2週間待ってフロントガラス交換。 事故の件は一件落着、、、半年後、、、ボンネットの色が剥がれて飛び石傷が浮き彫りに。サンダーで削って下地を作らず飛び石傷だらけのボンネットに厚塗り塗装して誤魔化してただけ。安く治されていてやられたなと思いました。関わりたくないので自費で治しましたが。 ディーラー、板金屋、保険屋、皆その日しのぎな対応しか無かった。安請け合いをして被害者にはなんの説明も無し。納得出来ていませんし今も思い出すと腹が立ちます。
参考になりましたか?
大怪我で手術費が出ない
救急車で大病院は受け入れ拒否され、ようやく倉敷の大病院で受け入れて下さり、外科医の先生が3人で7時間待ちで右膝裏の管理機巻き込みの切開を縫合、神経は切断で筋肉と表皮は縫合して頂きました、他の生命保険は請求にあたり、お大事にが真っ先に出てきますが、こちらの会社のみその一言が出ません、手術保険も出ません、右膝裏の裏から切断近くまでの怪我が傷口を縫い合わせた=縫合は手術に該当しません、他の生命保険や共済は手術保険金があっさり出ました、後遺症もこちらの会社は出ません、被保険者のことをもっと考えてください、年齢で掛け金が高くなる説明も受けた記憶がありません。
参考になりましたか?
一個人で争っても揉み消される。
少し長いのですが、参考になれば幸いです。
私は、某団体で加入している、個人賠償保険に加入しているものです。
今回友人が借りている車の助手席に同乗し釣りに行きました。
帰りに、私がガソリンスタンドに立ち寄った際にディーゼル車なのにガソリンを入れてしまいエンジンにガソリンが周り修理費として500,000円ほどかかるとのこと。
私は、個人賠償に入っているのを思い出し、某団体の保険代理店に電話をし事故状況を説明しました。
すると、受付の対応もひどく少し説明しただけで、車は個人賠償の対象外となります。と説明を受けました。
車でも、相手に賠償求められた場合個人賠償の対象になると思い、そんなはずはないとこちらが説明をしました。
その女性の方は、少々お待ちください。と、保留を何度も押し、上司に確認をしているような雰囲気でした。
すると、ずっと車は対象外との一点張り。
確認をとっている上司に電話を代わってくださいと伝え電話を代わって貰いました。
すると上司の方は私が一言目を喋ろうとするや否や、申し訳ないですが車は使えないんですよ。
と言われてしまいこちらが、あなた方は保険の認定をする会社ではなくあくまでも代理店であり、取次店であることを伝え、保険会社にこの内容を伝えて確認してくださいと伝えました。
するとしぶしぶ確認すると言うことで、保険会社の方から連絡が入り、事故の状況を全く同じように説明したところ、保険は対象ないとのことで結果使えると言うことがわかりました。
しかし、私があまりにも保険に詳しいため、代理店と保険会社とのやり取りで私が疑わしいと判断され鑑定人が調書を取りに来られました。
その鑑定人の対応が、とてもひどく、15ページほどの質問事項をまとめた紙で、2時間半ほど拘束されました。
それは、事故の状況を調査する上で必要だったのかもしれませんが、保険会社としては少しでも払いたくないというのが見え見えでこちらに伝わってきます。
私は、同乗させていただいていた運転手にも連絡を取り、事故状況の説明をしてほしい空と鑑定人と合わせることにしました。
その友人も、同じように2時間半ほど拘束をされ、私もその友人もGoogle マップで当日どこにいたのかやGPSでよく行く所など調べまるで警察の調書でした。
その鑑定人の調査が終わりましたが、私はその鑑定人に保険会社のやり方としてあまりにもひどいと伝え6日に保険会社から連絡をいただけるよう伝え、次の日に保険会社から私のほうに連絡が入りました。
すると、保険会社は代理店と保険会社との意見の相違があることや、鑑定人で2時間半も拘束することなど一切謝罪はせず、こちらは払うために調査をさせてもらっているとの事。
一切の謝罪はせず、これが我々のやり方だと言うようなことをおっしゃっていました。
その後私は、金融庁に事情説明して指導をしてもらうよう私の方から根回しをすると保険会社に伝えたところ、ではこちらも弁護士を立てて今後私から連絡する事はないので、後は弁護士とやりとりしてください。と言われ、たかが500,000円で弁護士を雇いこちらも弁護士を雇って裁判をするとなるとかなり時間がかかります。
おそらく、東京会場日動は、保険金を払いたくないが故に、このような手段をとっていると思います。
加入するときは、もしものための保険と言いながらいざ下ろすとなると、調査外車を入れてきたり、弁護士を入れてきたり、とても不快でしかないです。
東京会場の不払いの事故は後をたちません。
年配の方や保険知識のない方からは代理店だけの判断で不払いを起こさせる。もしくは詳しい人間だと、弁護士を立ててくるような輩集団です。
私はこちらの保険を解約し、三井住友海上やAIGに加入する予定です。
参考になりましたか?
最低最悪の保険屋
長くなりますがご理解ください。
2018年の4月に東京海上に加入している30代後半の女性に中型バイクで走行中に横から追突されて跳ねられて右足立方骨を粉砕骨折して救急車で搬送されて、病院で10時間の手術を受けて後遺症は残っていますがなんとか私生活をおくれる様にはなりました。ちなみに4ヶ月入院しました。
自分はJAに加入していて相手の保険屋・東京海上と話し合いをしてくれていたのですが東京海上側が自分を跳ねた女性に色々と入れ知恵をしたみたいで中々話が進展せずに水と油の関係のまま結局は裁判で決着を着ける事になったのですが2019年の7月から裁判で争っていたのですが、折り合いがつかないのでこちら側が和解案を提示したのですが向こう側(東京海上)がごねて結局は和解案も白紙になり、いたちごっこの繰り返しで2022年の3月には要約話に終わりが見えてきました。
本当にこの保険屋のずる賢さ、狡猾さ、非常識さに悩まされて困ってます。
自分の実家が自動車関連の仕事なので色々と同じ保険屋の同業者に東京海上の事を聞いて調べたら悪評しか聞きません。
なるほどコイツらは最悪の連中だ…と改めて理解しました。
ですが必ず自分の受けた痛みとけじめはこの最悪の保険屋につけさせるつもりです。
長くなってしまいましたが、東京海上は絶対に加入してはダメな保険屋です。
参考になりましたか?
弁護士特約
1年で2度事故に遭遇しました。
1回目はコンビニ駐車場。駐車場は1台分だけ空いてて、他の車と争うように駐車しようとしたため、早く入れようと前から駐車しました。
買い物を終え、後ろを肉眼で確認し、即、ルームミラーを見ながらゆっくり切り返ししながらバックしてたら、出るから空くと思われたのか、1台後ろに突然車が来てバックを邪魔したかのように衝突しました。
相手はまさかの財務省。
事故による責任割合は、0対100。いくら説明しても調べる事もせず、私の言い分を聞きもせず、相手側の主張だけで即座に処置されました。
2度目は、T字路交差点での事故。ただし、ショッピングモール内の敷地内。
直進優先なのに、横側からT字路手前で止まらないぐらいのスピードで来て、なおかつ自分が徐行して侵入してるのを見てません。
そこで止まってクラクションを2度鳴らしたのに衝突しました。
相手は前方不注意に一旦不停止。
なのに、責任割合は、50対50です。
敷地内は駐車場扱いと言う事で、50対50との事。
ならば、前回の事故はなぜ0対100だったのか。
まったくもってサポートもせず、これもまた相手側の主張だけて処置しようとします。
参考になりましたか?
弁護士特約
事故の対応として相手側との交渉をせず、弁護士特約をつかいますか?と弁護士に頼り担当はまったく動かない。
しかたなく、弁護士特約をお願いすると、何だかんだ言ってきて、やっと弁護士とお会い出来たのが半年後。
事故は双方ドラレコを付けてないため、判断は難しいが、警察の事故検分での証言では相手側が悪いのはたしか。
弁護士とお会いし、話を進めていくうちに、何とその弁護士は防犯カメラがあるかの依頼だけだと主張。
特約ならばちゃんとした保険会社との契約をしなければならないと言われ、その盲を保険会社に伝えたところ、別な弁護士に切り替え、また、特約としての契約ではなく、相談として。
そうやって一向に特約を使わせてくれません。
時間稼ぎばかりやって諦めるのを待ってるような対応しかしません。
参考になりましたか?
東京海上って…
昨年末、逆走によりミラー破損の果てに当て逃げ
相手側のナンバーからすぐ警察にみつけてもらいました。
それから担当から連絡あり。
逆走の当て逃げ7-3って。
担当者は相手側に『10-0にはしませんので』と伝えたそう。
事故した側がそんな事言う事に驚きと
こんな事平気で言って加害者は事故しても罪悪感のかけらもない
そんな意識の向け方は正解ですか?
保険屋は本当お金払いたく無いばっかり。
こっちき被がなくても
結果こーなり私は自分の保険で弁護士特約使いました。
でも7-0。
連絡無い、遅い、ミラーだけで半年もかかりました。
本当に解約されたくなくて必死w
参考になりましたか?
サポートが酷すぎる
この保険会社は最悪。社員教育をしていないために、事故が起こった際には相手方とトラブルを起こす。
無事故証明の発行や電話対応など事務処理に至っては全くのど素人で、顧客に連絡は入れない、時間はかかる、ほったらかしの三拍子。
ウェブサイト上のEメール問い合わせは機能しておらぅ、自動応答メールのみの返信で挙句の果てに、メールが来ていません、とこちらに責任を押し付ける始末。
私は事故は起こしていませんが、事故対応電話は繋がるか不明で、万が一の際に機能しない可能性が非常に高い会社です。
参考になりましたか?
担当者の対応が最低
担当者の対応が最低です
約束の時間には来ない
連絡する時間にしてこない
明細書を説明しにくると言ってそれ以来連絡がない
適当な返答で誤魔化しこちらから連絡しない限り約束の時間をしてても毎回来なかったり遅れてきたりします
自分もお客様と関わる機会が多くありますがあり得ない事だと思います
担当者数が1人1人多いのかもしれませんが今だからこそ本来の本質が見えると思います
今まで適当にやってたとしか思えない
最低だ
参考になりましたか?