
幼児教室の口コミ・評判
もくじ
幼児教室の口コミ・評判(総合)
順位 | 商品・サービス | 辛口評価 | 口コミ数 |
---|---|---|---|
1位 |
親子教室ベビーパーク |
3.36 | 104 |
2位 |
コペル |
3.34 | 86 |
3位 |
チャイルド・アイズ |
3.19 | 59 |
4位 |
ベビークモン |
3.17 | 55 |
5位 |
めばえ教室 |
3.16 | 51 |
6位 |
忍者ナイン |
3.03 | 42 |
7位 |
ドラキッズ |
2.99 | 33 |
8位 |
ミキハウスの幼児教室 |
2.91 | 26 |
9位 |
eqwelチャイルドアカデミー(旧:七田チャイルドアカデミー) |
2.87 | 21 |
10位 |
学研ほっぺんくらぶ |
2.81 | 6 |
11位 |
キッズアカデミー |
2.79 | 11 |
12位 |
プログラボ(ProgLab) |
2.79 | 9 |
13位 |
どんちゃか幼児教室 |
2.78 | 4 |
14位 |
グローバルキッズ |
2.72 | 5 |
15位 |
biima sports(ビーマスポーツ) |
— | 4 |
16位 |
七田式教室 |
— | 4 |
17位 |
講談社こども教室 |
— | 0 |
18位 |
SAPIX kids(サピックスキッズ) |
— | 0 |
19位 |
理英会 |
— | 0 |
20位 |
こぐま会 |
— | 0 |
21位以下をみる |
幼児期の環境により、どう成長していくかに大きく関わってくるということから、子どもにさまざまなことを学ばすことができる「幼児教室」に注目が集まっています。子どもに合った教室に通わせてあげることで、より多くのものを感じれることでしょう。
このコーナーでは、さまざまな幼児教室を取り上げ、口コミ・評判を紹介しています。どの教室が向いているか、口コミも参考にしながら選んでみてください。
スポンサーリンク
口コミ評価は、投稿頂いた口コミをプログラムにより自動集計した結果になります。




エリア担当の先生次第
体験の時に先生生徒ともにレッスンが楽しい雰囲気ですすむ中で、危険行為をする子がいて先生がしっかり叱っていたのが、夫婦共に信頼できると感じ、子どもも楽しんでいたので入会しました。
先生は叱る時はしっかり叱り、時には励まし、うまく出来なかったとしても良いところをみつけて褒め、楽しめるように工夫をしてくれています。
どの体操教室もそうだと思いますが、担当の先生によると思います。
人数が増えたのもあり料金は少し高いなと感じます。
通う教室が週1でしかやっていないので、振替だと電車やバスで別の教室まで行かないといけないのが大変です。
それ以外は満足しています。
他の体操教室と違って鉄棒やマットなどはやりませんが、さまざまなスポーツに繋がる身体の動かし方、上手くなるにはどんなことをしたらいいかを幅広く教えてくれます。家でもできることが多いので、教えてもらったことを家で継続するのが良いです。小学生になると実際に各スポーツを行うようです。
あとはバトルがあります。小学生と未就学児で一緒に少し複雑なルールで対戦します。段々とルールが追加されていくので先生の話しをしっかりと聞きルールを理解する、どうしたら勝てるか考える、色々学びがあると思います。勝利数が多いチームは表彰状が貰えたり、特に活躍した人は名前入りメダルが貰えたりします。バトルは見てる保護者も盛り上がります。
ゆーけー
先生が変わってから、ガラッと雰囲気が変わりました。
今の先生は、リーダーはいつも同じ子(運動が得意な子)に指名して、声かけも運動が得意な子にばかりで、運動が苦手なうちの子はまるで空気みたいです。
前の先生は、運動が苦手な子にこそ声をかけて丁寧に指導してたし、リーダーもみんなに順番に指名していて、社会性も伸びるなと思ってたんですが、今の先生になってからはそれらがなくなって、何のために通ってるのかわからなくなりました。ただ高い月謝を払って、何も伸びる気がしません。
子供も行きたくないと言うようになったので、退会する予定です。前の先生だったらもっと続けられた気がしますが。
講談社こども教室
SAPIX kids(サピックスキッズ)
理英会
こぐま会