スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
5件中 1〜5件目表示
ぬくもりがあります
こじんまりとしていて、入りやすい玄関でした。普通で入っても六時頃まで預かってくれたので、パートで急に残業を言われても安心しました。
私はパートでしたので早く迎えにいくのですが、毎日同じメンバーが遊んでるのがうらやましい様子でしたので、たまの延長はうれしそうでもありました。普段の様子もどんな友達と遊んでるか、自分より小さい子にどんなふうに接しているか教えてくれました。
私が家で教えてあげれない遊びや、経験を一杯させてくれ、よく「今日はなぁ・・・」と教えてくれます。おやつもおいしいそうです。安心して働けました。
参考になりましたか?
明るくて清潔な園です
施設内は清掃が行き届いており、とても清潔ですね。我が家の子供も伸び伸びと過ごしているようです。保育士さんたちも、明るくてフレンドリーです。いつも感じよく接してくれるので安心感があります。滑り台やブランコなどの遊具も揃っているので、子供の運動不足解消にもなっていると思います。こちらに通うようになってからは、子供の表情も明るくなりました。給食のメニューも、子供たちの栄養のことをきちんと考えてくれているなという印象を持ちました。良い園が見つかって、本当に良かったです。
参考になりましたか?
父親のように接してくれるから安心
外国人に子供を預けるということで、親の私は緊張していたのですが、子どもたちはすぐに先生と打ち解けてくれました。その理由は、徹底的にノリがいい先生の親しみやすさにあるようでした。
うちの子供はすぐに先生と一緒に踊りだしましたし、先生の歌と一緒にかなりネイティブに近い英語を話すようになりました。アルファベットの発音一つをとっても、フォニックスを意識したカリキュラムは現地の子供もしていることらしいですし、やはり本当の英語力を身につける鍵は幼児教育にあったのだなあと、今では確信しています。
参考になりましたか?
安心して預けることができました!
仕事をしているので一時的にサービスを利用することにしました。施設のスタッフは優しく接してくれたので子供も積極的に通ってくれて良かったです。また、2時間程度の利用もできたので外出中でも気軽に利用することができました。給食も計画的に出してくれましたし、子供の健康面のことを最優先に考えてくれたので安心して子供を預けることができて助かりました。施設は子供一人に合わせて少人数のスタッフで対応してくれました。なので、子供もストレスを感じることなく日常生活を過ごせたような気がします。
参考になりましたか?
店舗によって保育士に天と地の差
子供たちとスタッフが大人数で買い物にくる店で働いているが、ある店舗は事前連絡あり、当日の挨拶もありで保育士さんのイメージが良い。
別の日に来た店舗は事前連絡も挨拶もなければなければ保育士の感じも悪い。
店舗によって質に差がありそう。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら