
クリーニングの口コミ・評判ランキング
もくじ
クリーニングの口コミ・評判ランキング(総合)
順位 | 商品・サービス | 辛口評価 | 口コミ数 |
---|---|---|---|
1位 | ポニークリーニング | 3.33 | 152 |
2位 | 白洋舎 | 3.28 | 112 |
3位 | ホワイト急便 | 3.25 | 100 |
4位 | うさちゃんクリーニング | 3.09 | 54 |
5位 | フランス屋 | 2.84 | 23 |
6位 | クリーニングのスワローチェーン | 2.84 | 21 |
7位 | CLEANING喜久屋 | 2.81 | 16 |
8位 | クリーニング専科 | 2.78 | 16 |
9位 | オゾンクリーニングのきょくとう | 2.78 | 15 |
10位 | カーニバルクリーニング | 2.75 | 11 |
11位 | クリーニングRuby | 2.75 | 10 |
12位 | クリーニングエンパイアー | 2.73 | 9 |
13位 | クリーニングピュア | 2.73 | 7 |
14位 | ワードローブトリートメント | 2.72 | 8 |
店頭受付や宅配クリーニングがあり、すぐに受け取りたい人や取りに行く時間がない人、それぞれのライフスタイルに合った利用ができます。シーズンをまたいで保管をしてくれるサービスは衣替えにも便利です。
クリーニング選びに迷ったときには、割引やオプションの有無を調べましょう。ハンガーを返却することで割引が受けられる店もあります。
ここでは、各社の口コミを集め、ユーザーの満足度をベースにした人気ランキングを発表します。
みん評の上手な使い方
本ランキングの順位だけでなく、みん評の1番のウリである口コミをしっかり読んで、後悔のない商品・サービス利用にお役立てください。
スポンサーリンク
クリーニング(総合)4位~
他の汚れ物と一緒に送られ、洗わずに戻ってきた
出かけるのに着るから週初めにクリーニングに出して、金曜日仕上がり。着るのは土曜日。
なのに、ボタンが取れそうだからクリーニング出来なかったと洗いもしないまま戻ってきて、金曜日に取りに行くまで何の連絡もなし。
結局はコロナの中、他の人の汚れた衣類と一緒に行って洗わずに戻ってきただけ。
これなら他の店にお願いした方が早かったのに💢💢
土曜日のお出かけに間に合うはずが・・・。電話番号教えてるんだから、電話で確認くらいして欲しかった。
二度と利用したくない(><)
店員の対応
きちんと確認せずに過剰な金額の請求をする。
嘘がある説明をし、こちらがその嘘に気づくと話しを別の方へと逸らしてきて気分の良いものではなかった。
これは、過剰請求されている人多いのではないかと思った。
この店舗の1人の店員さんの対応のせいでお店のイメージが悪くなった。
スタッフの質が悪い
裏地に「白カビ」が発生して、喜久屋さんに初めてお願いしました。
「購入し直すか?迷っているので料金を確認したい」事をしっかり伝えて、
結局、お願いしました。(初回、半額クーポン利用して約4000円です)
受け取りに行ったら、一切改善されていなく、
逆に「茶色い大きなシミ」が余計についていました。
指摘したら、すぐに「再度出します」と言われたので、
再度、受け取りに行ったのですが、結局同じ状態のまま。
その時に、今までと違うスタッフが担当したのですが、
「この生地は落ちにくい。穴が開きやすいので強くできない」と初めて言われました。
「最初に、そのように言ってくれれば、そもそもお願いしなかった。
出す時に、落ち難い。とも何も言われなかった。」とお話しました。
担当する方で、大分違うと思います。
競合他社の関係者ではなく、本物の顧客による感想
当日仕上げが助かっています。
割引も多くお得感が高い。そのうえ、クオリティーも問題なく、
また、店員の対応も丁寧かつ迅速で満足しています。
もう2度と頼まないです
仕事柄、転勤も多く、今春、木更津に引っ越してきて春先に冬物コートなど6点ほどお願いしました。
今までのお店では預ける際にハンガーをつけたまま出しても、そのハンガーで戻してくれるかお店のハンガーでの返却になってしまうのでとその場で外して持ち帰らせてくれていたので、この店でも結構お金をかけて大事にしている洋服たちなので、普段使っている厚みのあるきちんとしたハンガーのまま持っていって特に何か言われるでもなかったので預けました。しかし、出来上がって戻ってきた時にはワイシャツなどと同じ1番薄っぺらいハンガーに。
預かる際に何か一言あった方がいいのにと若干の不信感をもちました。
その後、9月末に友人の結婚式があり、その時に着た一式をクリーニングに出したところポケットチーフが無くなっていました。その場で確認しなかったので自分にも落ち度を感じ、スッキリしないものの諦めました。
そして冬になりビニールを被せたまま保管していたコートたちを着ようと思ったらどれも仕上がりが今ひとつ。首周りの汗染みなどもクリーニングに出さなかったっけ?と思うほどのレベルでした。
中でも厚手のダウンは全体から中綿が噴き出してきていてもう着れない物になっていました。
今まで色々な地域でのお店にクリーニングをお願いしてきましたが、こんなに酷い店は初めてでした。もう何があっても絶対に行きません。
ぼったくり!
店ごとに値段が違うのか、ホームページを確認しても価格表がない。春秋物の薄手の丈の長いジャケットをクリーニングに出したら、レジにはコート500円と表示。昨年はジャケットで処理してもらったので、これはジャケットじゃないのですか?と店員さんに尋ねたらコートですの一点張り。何か納得いかないので次は行きません。
岩内店
へたくそです。値段は高いです。町内ここを含めて二軒?三軒?しかクリーニング店がない為か高くてへた。実際にやってるのは余市?あたりの工場なのでしょうか?綿100%の白いブランド物ブラウスも畳み仕上げで袖にしっかり線が入っていて、終いに胸元の洗い皺がそのままで全く伸びていません。自分でアイロンをかけたほうがもっときれいに仕上がります。田舎の人ってお出かけ用のお洋服&女性用お洋服の有り様をしらないのでしょうか?ワイシャツの様に袖に線が入っていてびっくりしました!!北海道の田舎って・・・こんなレベルなんですかね?実家近くの今はない札幌行啓通店や西線店は上手だったから信頼していたのに・・・これは札幌も含めてですが、時代なのかなんなのか、最近手仕事系会社のレベル低下に驚くばかりです。
本当に最悪です
クリーニングの仕上がりが最悪。何万円も支払って、素材を悪くするってどういう事なのか。とても残念で洋服代として弁償してほしいくらいです。