319,620件の口コミ

フランス屋の口コミ・評判

フランス屋

[引用]公式

2.80

料金
2.74
品質
2.65
追加加工
2.62
スピード
2.71

51

関西に店舗を展開するフランス屋は、1972年創業の老舗クリーニング店です。衣類に負担をかけないフッ素溶剤を使用しており、まとめて利用することでお得になる割引プランもあります。

UV撥水加工や防水加工などの豊富なオプションがうれしいと評判ですが、「価格がほかより高い?」、「品質はどう?」ということが気になる人も。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

51件中 1〜10件目表示

匿名さんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • 品質 4.00
  • 追加加工 3.00
  • スピード 3.00

20年近くお世話になりましたが

年会費を支払っているのに出す頻度が少なくなるとSALEのはがきが届かなくなります。
昨年は電話で問い合わせた際に対応してもらえましたが、今年もSALE待ちで衣類を出すのを待っていたのに届きませんでした。
又、問い合わせましたがすでにSALEも終わっていて会員更新が切れてるとのことでしたか、会員の期限がSALE期間中だったので、それはありえないと思いもう会員を辞めますとお伝えしました。
その時の店員さんの返事が「ご検討下さい」だけでした。
以前より店舗のベテランの女性の方が馴々しく電話口での言葉の使い方ができていないので不満に思っていました。
年会費を払っているのにSALEハガキが届かないとメリットはありません。
長い間会員であっても顧客を逃しても何とも思わない。
年会費、保管料はきっちり請求され、クリーニング代は同業他社より少し高めでしたがきれいに仕上げて頂けたのでお世話になっていましたが残念です。
受付の方の接客態度、会社の方針、見直した方がよろしいかと思います。

タグ ▶

松源長滝

大阪

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 2.00
  • 品質 1.00
  • 追加加工 2.00
  • スピード 2.00

もう使いません。

15点デラックス付き宅配でお願いしました。2着のダッフルコートがクリーニングされずに返ってきました。ボタンのところの留めが革でできているからだそうです。説明の連絡も返金もありませんでした。2000円ほど無駄にした計算です。料金を払っているのに、なんの説明もなくお金だけ取ってシワクチャのまま返すとは、お店として信じられません。
他にもトレンチコートを一緒に出しましたが、そちらはバックルが全て革であるにも関わらず、クリーニングされていました。適当ですね。革が駄目ならば、世の中のダッフルコートとトレンチコートはほとんど受け付けないということでしょう。それならそうと、最初に明言すべきでしょう。
以前には、全然知らないダウンコートが送られてきて、私の衣類が1点紛失されたこともありました。それでも便利なのでこれまで5年ほど利用していましたが、なんだか気分が悪いので2度と使いませんし、お勧めしません。他に良さそうなところもたくさんありますよね。

参考になりましたか?

にとさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • 品質 2.00
  • 追加加工 1.00
  • スピード -

とにかく仕上がりが遅い

9月28日預かりでクリーニング5点しかないのに、ナント仕上がりが早くて11月22日以降だとしれっと電話かけて来た。通常は初回の場合でも約3週間です。店から「(クリーニングを)お受け出来ません。お断りします」と耳を疑うようなキャンセルの電話をかけて来ました。お客さんがいついつまでにクリーニングを受け取りたいと話すのが普通なのに、ここはお店の都合にお客を合わせようとする最低の宅配クリーニング屋でした。一日の客数を制限してるようてます。なら、クリーニングの日の2日割引クーポンなど発行しなきゃいいのに。二度と使いません

参考になりましたか?

1.00

もう使いません

10年近く利用していますが、もう2度と利用しません。
日頃より、15点デラックス防虫防カビ加工宅配でお願いしています。今回は初めて3着のコートがクリーニングされずに返ってきました。

返品理由として、ボタンやベルト部分に革が使用されているからだそうです。しかし、返品された全てのコートは、今まで同じコースでクリーニングされていたものです。無造作に梱包されて、シワだらけでの返品です。 クリーニング店が取り扱ったとは思えない状態でした。今回はオプション追加もしていたのに、3着もクリーニングされずに戻るとは、本当にがっかりです。

また、今回はクリーニング商品を送る際に袋が破れてしまい、自分で段ボールを用意しました。そちらについても2千円の追加料金を取られました。重さがあるものでもないため、その点にも疑問です。

送られてくるクリーニング商品を入れる袋が小さく、10、15着ともに同じ大きさなので、冬物商品ですと多くは入りません。

今回はクリーニングを送る時より袋が破れ、追加料金のメールがきたりとスムーズに進みませんでしたが、仕上がり時にもこのようなことがあるとは、とても気分が悪いです。今までは仕上がりも良く満足していただけに、がっかりです。2度と使用しません。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 品質 1.00
  • 追加加工 1.00
  • スピード 1.00

5枚中3枚洗われず

フランス屋宅配クリーニング 5枚パック 

1、コートのジップの先の革の紐がある→クリーニングできません
2、ダッフルコートの襟飾り革部分の一部(4cmくらい)が本革→クリーニングできません
3、白いジャンパー → 古いので生地を痛め変色の可能性ありでできません
4、ロングダウンコート → シミが落ちませんでした
5、黒いジャンパー→ 汚れが落ちませんでした

結局5枚中3枚はそのまま返却、他の2枚もたいしてきれいにならず。
ホームページが過剰広告だと思います。
高いお金を払い最悪でした。二度と頼まない。
他の宅配クリーニングがこんなことがな買ったから、
近所のクリーニング屋さんに相談するか、ホームクリーニングをしたほうがよっぽど良い。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 品質 1.00
  • 追加加工 1.00
  • スピード 1.00

二度と頼みません

2回ほど宅配クリーニングを依頼しましたが、1回目は毛玉などついたまま自宅に届き、クリーニングされたのか?と思いつつ基本料金では適応外だったのかと思いあまり気にしていませんでした。2回目を頼んだところほとんど着用していないダウンを出したら、なかったはずのほつれとシミがあり更にはボタンは傷だらけで返ってきました。シミに対して再クリーニングを依頼したところ、フードとファーの取り外し部分のボタンが千切れていました。再クリーニングを依頼した際、状態が悪化して届いたことを伝えていましたが、更に状態が悪くなるとは思いませんでした。二度と頼みません。

参考になりましたか?

1.00

スタッフよろしくない

スタッフの対応力がない。
毎回不快な思いをする。
動きが遅すぎる。
これからクリーニングするものを丁寧にたたみだす、謎。

タグ ▶

わくわく

大阪

参考になりましたか?

最低。返金して欲しい。二度と利用しない。

宅配クリーニング、パック料金で利用。
それなりの金額を支払ったのに「クリーニング済みのキレイになった衣類たちが返送されてきた。」と思いきや半数はクリーニングされることなくそのまま返送。
どうやら「一部皮革が使われている」が規約に抵触したようだがそれならそうと連絡して欲しいし返金して欲しいしその分他の衣類をクリーニングして欲しい。
サービスに対する対価を支払ったのにも関わらず、サービスが受けられず返金もなし。
消費者センター相談案件です。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 品質 3.00
  • 追加加工 -
  • スピード -

ストールがほつれて返ってきた…

2020.10/17頃、園田阪急プラザ店にてカシミアの大判ストール、パンツやニット、ジャケットを一点ずつ。
自宅で毛玉やほつれの有無を確認してから出しました。

受付で、カシミヤストールを1番下にして上に他衣服を載せて机の上を滑らせ端に寄せられました。シャーっと滑らせて。
預かった商品を滑らせるってどういうつもり?
しかも繊細なストールを下にして。
どうなるかぐらい分かるでしょ!?!?怒

寄せた場所にはめくれた張り紙があり、ストールが引っかかっているのでは?とその時点でかなり不安でした。

10/25に受け取り、自宅ですぐ確認しましたが、案の定ストールには二ヶ所のほつれと糸浮き。
もう心の底から、本当に、めっっっちゃくちゃ腹立たしい!!!!!!
5万円を超えるストール、とても気に入っていたのに…どうしてくれるのか。。

高額なものは2度と出しません!!!

  • そわんさんがアップロードした画像

タグ ▶

そのだ阪急プラザ

兵庫

写真付き

参考になりましたか?

1.00

なぜ店の電話でかけてこないのか?

ズボンのリフォームを頼んで取りに行くのを忘れてたら、
知らないケータイ番号からほぼ毎日 電話がかかって来る様になり、でも、留守電にメッセージを残す事はせず、
4日目に、しつこいので電話に出たら「フランス屋です、ズボンの直しが出来ました」と言われて、取りに行った時
「どうして、店の電話でかけて来ないのですか?」と聞いたら、店員がヘラヘラしながら「たまたまです。」と言われた。
その後も何回も利用し、ハイブランドの服のリフォームを
頼んで取り行くのを忘れてたら、今回も店の電話からでは無く、店員のケータイからかけて来て、留守電になったら切るの繰り返し、なぜ、客に店からの電話に出ない様に持って行くのか?不思議で仕方がない。
出来上がった商品を返す気があれば、店の電話でかけてくるか、店員のケータイでかけて来ても「フランス屋です、連絡下さい」と留守電に入れたら終わるのに
客が預けて忘れた商品をどうしようとしているのか?
あまりにも不誠実すぎる、二度と利用しない。

タグ ▶

茶山台

大阪

参考になりましたか?

他のタグも見てみる(人気順) ▶

宅配クリーニング (17)

大阪 (12)

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 品質
  • or
  • 追加加工
  • or
  • スピード
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら