スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
399件中 1〜10件目表示
染み抜き
染み抜きに出したら
落ちましたの札がついてたのに
落ちてない!
店員さんに聞いたら
工場から染み抜きは
後で浮いて来てしまうので
その時は落ちてたとの事と
言われました
なら 落ちなかったで
いいんじゃない
参考になりましたか?
約束の期日に仕上がらない
仕上がり日時を確認した上で、クリーニングをお願いし、引き取りに行ってるのに出来ていなかった。急ぎなので受け取れないのは困るから遅くても明朝引き取りたいと言ったところ、店員が社員(営業担当)に電話した。「工場が閉まってるので今日は無理。明日10時以降に電話します」との返答。
急ぎだったので、わざわざ出来上がりの時間を待って足を運んでるのに「今日は無理」の一言。納得が行かないので、店員に再度電話をかけてもらい、私が直接営業担当と話すと伝えたが、電話はかわらない。店員は「この時間ですと工場はしまってしまうので」「工場は9時からなので、明日の夕方になるかも」
いったいどういうことか。仕上がり17時ってなってるから、この時間に来ているのに、工場閉まってるから対応できないとはどういうことか。こちらも困ると引かなかったところ、最終的には営業担当が工場に取りに行き、店に届けにきた。長時間待たされたが、届けに来た営業担当は悪びれる素振りもなく、むしろ面倒くさそうにも見えた。期日通りに出来ないことが、月に20〜30件あるという。急いでいると言っても、すぐに対応せずに、でも何とか出来ない訳でもないのに、客をバカにしたひどい対応だと思った。引越してきたばかりで、近いこの店が便利かと思い利用した。仕上がり予定時間以降に行ってるのに出来てなくて、遅れるという連絡もないなんて、これまで利用してきたクリーニング店でも初めてで驚いた。客ほわざわざ行っているのに、それをなんだと思っているのか。
口コミ投稿を見たら、ひどい投稿が多いと思った。約束が守れない最低のクリーニング店だと思う。2度と利用しない。
タグ ▶
参考になりましたか?
仕上げは最近 雑
ワイシャツなど 近くにクリーニング屋があまり無いので基本的に毎週出しています。5年ほど前まではわりかし丁寧な仕事で いつも着るワイシャツなど ボタン割れも割と少なかったのでお得だと思っていましたが、この1年ほどボタンは割れるは エリの部分はボロボロになるわで、結構ストレス。 働く方のスキルなのか、機械の問題なのかは分かりませんが、高いワイシャツなどは結構リスクだと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
スーツが皺くちゃ
冬物スーツ3着を20%オフの時に出しました。クリーニングから返ってきて、通常はそのまま吊るしてしまうんですが、数日はカバー外して吊るしといた方がいいとも聞くので、そうしようかと思いカバー外してびっくり!!スーツの上着が皺くちゃです!それも3着とも。カバー外さないとよく見えなかったので、そのまま吊るしていたら気付かず、冬が来た時のことを想像するとゾワッとします。
勿論直ぐにクレーム入れて再度処置してもらったけど、プレスせずに返してきた感じです。20%オフのタイミングだったので、忙しくて手を抜いたのでしょう。
皆さん、必ずカバー外してチェックして下さい。大事な洋服は少し高くてもちゃんとした所に出しましょう!!
タグ ▶
参考になりましたか?
客層が悪すぎて店員が続かない
どんな悪態な客質でも客の言い分を優先するからクレームをつけたり怒鳴り散らし放題の客室の為、店員は続かないから残された働き手は余計に大変になる。
店舗を巡回している営業マンや育成スタッフは店員のあら捜しをすることが仕事のご様子。
ここの利用客はクレームを入れたもん勝ちですよ。
クレームをするたびにサービス券を集めている客も多い。
店員の作業が遅いのではなく2人体制の店舗に1人でやらせていることも多く暇な時間と多忙な時間の差が激しすぎる。
新人が入ってくると店舗営業マンが横柄になり既存の店員の粗探しをし出すのでどちらも辞めていくケースが多い。
参考になりましたか?
対応がひどい
濃いカーキのダウンコートを、フードを外した状態でお願いしました。出す前は無かったシミが全体的について戻ってきたので伝えたところ、再度クリーニングを行うということ。が、次に戻ってきたらかなり白く変色し、全く違う色になっていました。手元に置いておいたフードとは全く色が合わなくなっています。後日、フードも一緒に店頭に持参した上で伝えたところ、1週間以上経ってから「見解書を用意したので取りに来て確認して欲しい」と一方的に言われました。店舗が自宅からそれほど近いわけではないので電話で内容を聞いたところ、「客側の着用時の問題」と判断し、何も対応はできないと言われました。ただ、1回目にシミがついて戻ってきたときは元のカーキ色のままで、そのあと2回目を出すまでは一度も着用していないのです。そのため、2回目で「着用時の問題」により脱色するのはおかしいと伝えたところ、ポニー側は「こちらの問題でした」と一転。損害賠償規定に則り、商品の価格(税抜)の27%を支払うと提案してきました。聞くと、それは「B級品」の賠償額とのこと。ではA級品とはどのような物かを尋ねると回答は曖昧。私のダウンをB級と判断した理由を聞くと、今度は「商品を店頭から工場に引き上げて使用の程度をきちんと確認する」と言ってきた。ではこれまでは確認もせずにB級品と決めつけていたのか。たいして確認もせずに客側の責任と決めつけ一方的な見解書で終わらせようとし、たいして確認せずにB級品と決め、その間もいちいち「確認する」といって何日も待たせ、電話すると言った日に電話をしてこない。そんな状況で既に1ヶ月半が経っています。きちんとクリーニングをしてくれれば今年以降も使えたはずのダウンがなくなり、この物価高の時に買いなおさなくてはなりません。賠償金ではとても賄えないので、本当に痛い、想定外の出費です。対応もひどいし、ポニーに依頼するのではなかったと心から悔やんでいます。
タグ ▶
参考になりましたか?
クオリティわるし
先日スーツのパンツがクリーニングから帰ってきましたが、ベルトを通す部分が溶けているような状態で帰ってきました。いつも預け時の検品はしっかりやっているのでその時にベルト部分の損傷があれば指摘されたはずなので、クリーニング時に損傷したのは明らかだったので、原因究明と対応をお願いしたところ、期日になっても連絡がない。こちらから電話をするもなかなかつながらず、やっと繋がったと思ったら、先程から何度もかけているのはお客様ですか?と言われた。頓珍漢な対応に絶句だったが、怒りと抑えつつ、要件を伝えると、まだ工場から連絡がきていないと言われた。元々大至急でとお願いしていたのに、期日に遅れるならその旨言えばいいのもを何も連絡がなく、放置ってどういうこと?
電話口では、工場に催促して今日中に連絡しますと言われたが連絡はなく、こちらをバカにしているとしか思えない対応だった。家の近くにあるので利用していましたが、2度と関わりたくないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
お気に入りのタトラスがー!
お気に入りのタトラスの春コートをシャンゼリゼコースでだしたところ、金具がすべてなくなり戻ってきました。愕然としました。デザイン変わってるやん!自分達の不手際を棚にあげ、このようなデザインだという店員。お客である私の思い違いではないかと疑う始末。びっくりしました。なので家に保管してあった商品番号のプレートを持っていき、購入店に問い合わせろ!と現在、対応待ちです。皆様、大切な物はこちらにだすべきではないです!
タグ ▶
参考になりましたか?
クリーニング失敗(未解決)対応不誠実
営業所の方から突然お電話入り、「あずかったコートに別の衣類の色移りをさせてしまった。シミ抜きを試したが今度は色が落ちてしまい、弁償金か新品の製品購入してお返ししたい」との連絡をもらいました。仕事中だったこともあり、ゆっくり話を聞けなかったので、電話をこちらから改めました。弁償金のことなど詳しく伺いたかったのに、連絡をくれた本人は、弁償金か新品商品のどちらで対応されたいか?を確認するようにいわれているだけで、詳細金額などはわからないとのことでした。そもそも連絡をよこす時点で、もろもろの返金金額等伝えられるようにしておくべきでは?とも思いましたが、仕方なくまた翌日に連絡することにしました。翌日はその担当がいないとのことで、引き継いでおきます、とおっしゃっていただいたので、翌日仕事のあいまにこちらから再度電話をしました。ところが、引き継ぎを受けたらしい方はその日すでに退社しており、次の出社は数日先と言われました。営業時間内にこちらから連絡しているし、前日の電話では、担当者が早い時間に上がることなんて聞かされておらず、結果ここでも解決しませんでした。クリーニングに失敗されたことももちろんですが、それ以上に、不誠実な対応に腹だたしさを覚えました。3度めの電話にでた営業所の方は、こちらの話しをききつつも、ただのクレーム電話と思っているのか、電話から聞こえてくる口調はあまり感じの良いものではありませんでした。迷惑を被っているのはこちらで、クリーニングを失敗したのはそちらのはずなのに、全く誠意が感じられず、本当にがっかりです。近所に新しくオープンしたので、これからお世話になるつもりでしたが、もう2度と利用しません!少し自宅から離れていても、これまで利用していた別のクリーニング店にこれからも通います!
対応が未完了なので、また連絡待ちするのかと思うとホント腹だたしいです!
タグ ▶
参考になりましたか?
浴衣の扱いが最低最悪
大事にしてたお気に入りの浴衣、安いものではないので着物と同じように扱って欲しいと言って、必要なら着物料金を支払うとまで念を押してお願いしたのに、折り目めちゃくちゃのシワシワ、立つくらい糊パリパリにプレスされて返って来た。
挙げ句の果てに直接袖口に安全ピンでタグが付けられていて、生地に穴が空き、店員さんもびっくり。
本社にクレームしてやり直しもしてもらったが全く同じで生地が傷んだだけ。
めちゃくちゃな折り目でプレスされたため、専門のクリーニング店でも生地のヨレが元に戻らず結局洗い張りして仕立て直すことに。
クレーム出した本社の担当者は口調が丁寧なだけの慇懃無礼。
着物や浴衣の扱いを知らないどころかキチンとした畳み方すら知らず、旅館のペラペラ浴衣と同じ扱いをされたクリーニング店は初めて。
仕立て直し代を弁償してほしいくらい。
都内では全く問題なかったので引っ越しを機に近くのお店を使っていたけど、安かろう悪かろうより酷かったので洋服も含めて今後は二度と使わないし人にも勧めない。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら