ポニークリーニング 東京の口コミ・評判

ポニークリーニング 東京

[引用]公式

3.33

料金
3.34
品質
3.27
追加加工
3.20
スピード
3.38

188

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

188件中 1〜10件目表示

MasaTさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • 品質 1.00
  • 追加加工 -
  • スピード -

新品をダメにされ弁償無し

下目黒店にて。新しく買ったスーツをクリーニングに出したところ、上着の襟にアイロンの焼けた跡をつけられてしまいました。そのほか二ヶ所ほど皺も取れていなかったので、持って行って見せると、再度やり直しますとのこと。
そして二度目の仕上がりは皺も直っていないし、焼け跡はさらに酷くなっていた。「もう一度やり直します」と言われ、「焼け跡はもう治らないし、これ以上どう処理するのですか?」と聞いてもただ「やり直します」とだけ言われ、もうどうせ着れないだろうと思ってお任せしたら、案の定二度目より皺も焼け跡も酷くなっていた。
ここでようやく、「もうこれ以上どうにもできません」だって。
「このクリーニング代は入りません」とのことだが、何度も行き来して時間とエネルギーを使い、3Pスーツの上着がダメになったからベストとズボンも無駄になってしまったことを理解しているのだろうか?
あまりに酷い対応に開いた口が塞がらない。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

1.00

保管サービスで預けてたものが全てダメになった

半年間保管サービスで、春から秋にかけてお気に入りのアウターを数点預けていました。
引き取り時期に書類と電話で、保管していた倉庫が雨漏りして衣類が全てダメになったと連絡が来ました。
リフォームの提案をしてもらいお願いしましたが、損傷がひどく直せず、補償対象となりますと…
念の為ダメになった衣類の一部を返却してもらいましたが、泥で茶色いシミが衣類全体に広がりズタボロでした。
悲しすぎて涙出ました。
購入から年数の浅いものは6割くらいの金額が補償されましたが、長年着てたお気に入りのコートは年数が経っているのでわずかな金額しか戻らず、とても同等品を買い直せるような金額ではなく。
お金を払って大切な衣類を預けたのに、精神的にも金銭的にもダメージを受けましたし、今年はアウターを新調するつもり無かったのに購入しなければならなくなり痛い出費でした。
規定の(おそらくクリーニング業法で定められている)補償金額はお支払いいただきましたが、倉庫の管理不足で大切な衣類をダメにしたことに対して、企業として他に対応は無いのか?と疑問でした。苦情を言う気力もなくなり諦めてしまいましたが…
本当に悲しかった。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

エスカーダのニット。装飾ボタンぶっ壊されて戻る。

ここのクリーニングはやめたほうがいいです。
シャンゼリゼコースなんて勿体ぶった名前つけてますが、ようは雑。

16万円以上するエスカーダのカーディガン、ボタンが2個も紛失、ほかのボタンもジュエルが欠けてもどってきました。

信じられない。できないことを、安易に請け負って、無責任もいいところ。

クリーニングは老舗のベテランの個人店か、白洋舎などのブランド店に頼みましょう。
私はもう頼みません。本当にやめたほうがいいです。これは悪口ではなく、忠告です。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

1.00

注意喚起 出してはいけない

以前よりはっきりとした料金提示がないこと、コースの内容を店員に聞いても内容説明ができないこと、店員が敬語を使えないこと、ちょっとどうかなと感じていた。
まあ大手だろうしそんなに雑な仕事はしていないだろうと任せていた。

大事なズボンをとにかく1番高く丁寧なコースというデラックスコースで出すと明らかに生地が毛羽立ってゴワゴワになり着用できない状態で戻ってきた。
同時に出したシャツのしみ抜きもシミが全く消えていない。
すったもんだで本部の人間とも話をしたが「お客さんの着用方法に問題がある」「不服なら弁護士でも消費者生活センターでも連絡してください」と慣れっこの様子。
「それはひどい、諸手続きで時間を割くか、またはこちらは泣き寝入りしかないのか」と尋ねると「どう思われるかはそちら次第なんでご自由に」だと。

店舗で店員とやりとりしてる際に3名ほど来店があったが、その1名には「まとめて出したシャツをが行方不明です」、その次の方には「シミ落ちませんでした残念でしたね」、3名目は「ボタン欠けちゃいました」。
数十分店舗にいただけで上記を立て続けに目撃した。

注意喚起 ここには洋服を預けてはいけない。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 品質 1.00
  • 追加加工 -
  • スピード -

破損

スカートのホックは壊れてファスナーが壊れて全開の上に締まらず。一応文句を言いたかったのですが堪えてお店に。お店では一応預かると返答が
。翌日連絡があり、直しますと返答が来ました。そこでポニーさんも直して戻せば良かったのに、この後が会社として最悪です。工場から私に念を押すようにと伝言板としてお店から電話がありました。
規約を読んでますか?破損は保証外です。今回は工場の特別対応で直しますが。ファスナーが特殊でお直し1ヶ月掛かります。よろしくお願いします。
こんな感じです。てか、直しますと言って来たのはポニーで私は直せと言って無い。預かると言われただけなのです。しかも普通粗雑な扱いを謝るべきなのでは?本当に雑としか言えないホックの破損。ファスナーまで壊されて。クリーニングって大切な物を出す所。出した私が悪いってよく分からない。工場から伝言で伝えて良いことでしたか?これ?

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 品質 1.00
  • 追加加工 1.00
  • スピード 3.00

品物の紛失、顧客情報の管理不足、仕上がり底辺

友人からいただいた大切なドレスが汚されて返ってきた
指摘すると元からあったのではと言われたが
真っ白な地に赤茶色のシミ日常ではつかない
また、受け取りの際会員カードを出しても登録されている名前と違うなどありえないことを言われ企業としてのレベルの低さを感じた。
旦那にはさいさん注意し他のクリーニングに出すよう進めたが聞かず礼服を紛失されスーツ代の三割のみ保証金額だったため痛い出費になった2度と利用しない。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 品質 1.00
  • 追加加工 1.00
  • スピード 4.00

オプション必須と言われた

ワンピースをクリーニングに出そうとしたところ、シャンゼリゼコースをつけることが必須ですと言われた。ただ普通にクリーニングに出すだけのつもりだったのでオプションは不要の旨を伝えるとシャンゼリゼコースを付けないと引き受けないと言われたので仕方なくシャンゼリゼコースにせざるを得なかった。オプションのはずなのに必須と言われた意味がわからずもやもや…。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

二度と行きません!

礼服でヨレヨレの仕上がりだったことの口コミをしたのですが、その続編です。
再プレスも期待はしてなかったのですが、引取に行ったら確認してくださいと言われ、まーまー前よりは襟元も袖もシワはなく満足はいかなかったけど、この仕上がりがこの店の仕上がりなんですね?っと確認したらそうだというので、まー前よりは良かったので、前回出したときより、しわしわになって戻ってきたからほんとにびっくりしたって告げて申し訳ありませんでしたとの会話も済ませじゃービニールに入れますねって入れ始めたとき、背面の下辺りに白っぽいものが見えたので、ちょっとちょっと待って!と言って見せてもらったら、白いシミなのか?漂白されたのか?わらかないものが付着してました。もーびっくりと同時に工場や店舗では検品はしないのか?とホントに呆れ果てました!礼服に白だからこれだけ見だつのに、客に渡す前に誰も気づかなかったのにほんとに驚きです。また再々預かり。しかも預り証もだしてくれない。前回の受取証を渡された。ホントに信用がないのでこのままの受け取り証のままだとすごく不安だったので、また店舗へ出向き、預けた日と理由を書いてもらった。
仕上がりはいつになるかわからないとのこと。
今度は失くされるんじゃないかと、本当にヒヤヒヤです。出したときはもちろんついてなかったし、前回シワシワで戻ってきたときにもついてなかった。何をしてくれてんだか!とほんとに怒り爆発です!仕上がりもいつになるかわからないってこれもほんとに不安です。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

えりりんさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 2.00
  • 品質 1.00
  • 追加加工 1.00
  • スピード 2.00

アウター、上質なものは出しません

ここ数年で近所の半径500m以内に3軒もできて、何度か利用しましたが、お値段なりです。
日々のワイシャツなどの利用には良いのではと思いますが、過去の経験でもうこちらを利用することはないと思います。
カシミヤのマフラー=軽い汚れも取れてなかった
ダウンジャケット=取り外しできないベルトが金属部分があったが、無残になって返ってきた
ウールのコート=全体的に毛が薄くなって、さらに毛がハゲていた部分があった
洗う際の工場での取り扱いがすごく雑なんだろうと思います。
大事なものはこちらに出すのはお勧めしません。
富裕層なども住んでいる地域ですので、安かろう悪かろうでは長くは支持されないだろうと思います。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 品質
  • or
  • 追加加工
  • or
  • スピード
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意