319,363件の口コミ

  • 通学・通信講座の口コミ・評判(評価順)

通学・通信講座の口コミ・評判

もくじ

通学・通信講座の口コミ・評判(総合)

順位 商品・サービス 辛口評価 口コミ数
1位

資格スクール 大栄

3.30 291
2位

資格の大原

3.28 281
3位

ユーキャン

3.23 243
4位

資格の学校TAC

3.03 162
5位

アビバ

2.98 142
6位

東京アカデミー

2.95 124
7位

ヒューマンアカデミー通信講座「たのまな」

2.88 95
8位

資格のキャリカレ

2.87 88
9位

STUDYing/スタディング

2.84 72
10位

進研ゼミ

2.81 57
11位

Z会

2.81 47
12位

フォーサイト

2.79 54
13位

スタディサプリ

2.78 19
14位

CPAラーニング

2.78 11
15位

資格試験講座のニチイ「まなびネット」

2.78 9
16位

Z会の通信教育

2.78 26
17位

資格★合格「クレアール」

2.77 40
18位

SARAスクール

2.76 34
19位

JJ ENGLISHエクササイズ

2.76 9
20位

日建学院

2.75 39
21位以下をみる

時間や場所にとらわれず、自分のペースで学習ができる通信講座。合格ポイントを絞っているため、短時間で無駄なく学習ができます。講義を繰り返し視聴でき、効果的な復習ができるのもメリットです。

通学・通信講座は、運営会社によって講座数や学習スタイルなどにさまざまな違いがあります。口コミでは、「講師やスタッフの対応」「教材の質やボリュームについて」などに関する声が多く寄せられています。

ここでは、ユーザーからの口コミ・評判をランキング形式で紹介しています。通学・通信講座を選ぶ時の参考にしてみてください。

スポンサーリンク

口コミ評価は、投稿頂いた口コミをプログラムにより自動集計した結果になります。

社員の態度がいい加減

  • 1.00by ぱむさん

質問ボックスに質問をしても質問が返ってこない。
面接練習も月に一回しかできないという事を入塾前に教えてもらえなかった。
講師の態度が上から目線の人がいる。質問をしたら鼻で笑われた。zoomが使いこなせていない講師がいる。

許容できれば

  • 1.00by とくめいさん

多くの講師は、卒業生からそのまま講師になったような印象。とても立派な持論を展開します。
お気に入りの生徒かどうかで、対応に差があるように感じました。
講師のお気に入りになれれば、楽しい学園生活が送れる事でしょう。

次に強制参加のスポーツフェスティバル。
私の通っていた学校では、一人二万程の参加費を払って(※昼食費は含まれない)県外までお遊戯?をしに行きました。

少しでも参考になれば幸いです。

不合格

  • 1.00by あのねさん

1度受験したが、テキストじゅうぶん勉強したし、添削何度もやったが、
試験内容が、分からなかった所がいっぱいあった
計算したのに答えがないし
なにが間違いだったのがわからない
最悪だった
もう一度受験するけど
また同じ試験内容だったら何回受けま無駄
お金ばかりかかります

自習室にペンガシャ女がいる

  • 1.00by ヤングママさん

立川校の自習室を時々利用するが、自習室にペンを机にガシャーン、ガシャーンとたたきつける女がいる。マグカップも机にドーン、ドーンと置く。周囲はうるさくてたまらない。皆、資格試験を目指して真剣に勉強していて、周囲に迷惑がかからないように音には気を使って利用しているのに。そんな女に限って、いつも自習室でむこうから近隣に座られる。本当に勘弁してほしい。本人としては、ペンを机に叩きつけることを勉強と勘違いしているらしいが、その前に人としての最低限の知能を身に着けないと誰にも相手にされないよ。

本で学ぶことにします

  • 1.00by とくめいさん

今後の事務仕事に役立てようと思い受講しました。
元々解説本等で学んでいたのですが、自分の知りたいポイントを調べるのが難しかったのと実際どのレベルにいるのか試したくて、ボーナスを使って1回やってみようという心意気でした。
カリキュラムに添うから自分の知りたい道筋通りに進まないのは仕方ないとは思いましたが、基本動画視聴だけで課題も少ないから身についた感はあまりなかったです。そう言うと課題を沢山やるようなコースを進められるんですけど、本当値段に見合ってない。それなら今まで通り1000円くらいの本を買った方が安いと思いました。
あと週3で通わないと終わらないようなハードスケジュールで日時変更も回数制限があるから時間にも余裕がないとできない。私は今余裕のある時期だったから行けたけど、そうでなかったら無理かな。先生も正直私の方が詳しいんじゃないかと思う瞬間があるくらい質が悪くて、質問してみたけど困らせるみたいで躊躇いました。

何より契約金目当て感が強いのが嫌でした。商売だから勧誘はあるだろうと思ってましたが、受けますか?の確認もなく次のコースの契約書を作成されるのが嫌過ぎました。断る方がおかしいみたいな空気感。大体1ヶ月12万くらい取る計算。これで12万はおかしい。他の習い事1年分の料金だわ。さすがに露骨すぎる。

教員採用試験対策講座

  • 4.00by 教員採用試験さん

教員採用試験対策でお世話になりました。
合格率が昔に比べて下がっているとはいえ、独学に限界を感じての入会でした。
私の通った校舎は先生も熱心で事務局のスタッフさんも知識が豊富でさすが大手予備校だと感じました!
確かに、YouTubeや格安オンデマンドなどたくさん勉強する場所はありますがモチベーションの維持や不安なときや困ったことをすぐに相談できる場所があったことが私にはありがたかったです。
通学すると校舎でのホームルームに加えてオンラインでもホームルームを開催してくれたので自分で情報収集しなくて良く、時短になりました。

延期、取りやめは勘弁してくれ

  • 1.00by Kojiさん

教員採用試験のイベント及び長期講座を申込ました。いよいよ試験に向けて準備を始めようと思っていたのですが、突然「諸事情によりイベントを延期します」や「講座の形式を教室通学からオンラインに切り替えます」といった対応が続きガッカリさせられました。規模の大きい地域なのに人数が集まらないのは・・・。HPには「専門スタッフが対応する」と書かれていますが、私より知識がなさそうなスタッフばかりのようで何も解決できませんでした。

最悪

  • 1.00by にゃんさん

保育士受験対策講座を受講中。内容薄すぎ。全く説明されていない。仕方なく本屋さんで桜子先生のシリーズを買いました。なんとその本にはそれまた詳しく色々記載されていてキャリカレと大違い。絶対キャリカレはおすすめしません。お金も郵送も無駄です。

司法書士講座

  • 1.00by Kさん

講義がテキストを強弱つけて読むだけで、講義の体を成していない。
テキストも条文や判例の羅列で全く理解できない。
理解できていないから過去問も全く解く事ができず。
暗記ツールとしても微妙。暗記ゴリ押しスタイルでこの今のこの試験を突破するのは至難だと思う。安かろう悪かろうの典型。
正直後悔してます。私みたいにならないようにして欲しいので書き込みしました。

とてつもなく使いにくいサイト

  • 2.00by いっつさん

講義はよいけど、サイトと人はちょっと…他と比べてではありませんが、講義内容やテキストに不便はなくわかりやすいと思いました。走行音や雑音が入っているので、収録環境が気になると言えば気になります。致命的と思うのはサイトです。3つにわかれていてそれぞれ独立していて、別のIDで入り、情報も繫がっておらず、相互に行き来もできません。画面構成も見づらく、初心者が個人で作ったような構成で、何をするにも探しにくく使いづらく一度で作業が終わりません。申込み時や受講中の問い合わせにも、一般的に期待するような対応ではなかったです。わかっていたら選びませんでした。

他のところで受講すれば良かった

  • 1.00by とくめいさん

テキストがわずかでも、金額相応な手厚い対応をしてくれるんだと思ってスタートしましたが、添削課題の返信は誰でもできるただの採点。何かしらのアドバイスを期待していましたが、解答用紙に記入されていたのは、間違った箇所の解答のみで、アルバイトが採点しているんだなと思いました。
通信教育とは何ぞやと疑問に思うほど、教えてもらっている感覚は、一切ありませんでした。

ページトップへ