319,824件の口コミ

資格★合格「クレアール」の口コミ・評判

資格★合格「クレアール」

[引用]公式

2.77

料金
2.91
続けやすさ
2.79
講師
2.85
教材
2.76

40

資格★合格「クレアール」は「1回の受験で」「学費負担を抑えて」「労力をかけずに(短期間で)」合格する、ということを「理想の合格」と掲げて各種資格講座を開講しています。


合格コンセプトを「非常識合格法」として、「合格必要特典範囲」に絞った学習で、短期間で満点を目指すのではなく、合格圏内に確実に入れる実力を養成することを目指しています。


学習スタイルはWeb配信される講義動画を受講する形で、時間や場所に制約のない自分のペースに合わせた学習方法です。


独自の学習コンテンツを開発し、効率よく短時間で問題の解き方をマスターしたり、疑問点を解消させるプログラムを導入しています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

40件中 1〜10件目表示

本音さんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 料金 4.00
  • 続けやすさ 2.00
  • 講師 2.00
  • 教材 2.00

社会保険労務士

結論:ちょっと力不足な講座。セーフティコースは罠。

テキスト:読みにくく、おそらく古い時代に作られたテキストを都度更新で補っているだけのようで構成が古めかしい。講師も苦言を呈すほどです。今の初学者向きではない。またテキストの訂正は多いが、しれっと訂正情報を学習サイト上で更新されるだけなので、小まめにチェックしていないと重大な部分も間違えたまま覚えたりするので注意しなくてはいけない。

講義:講師によって教え方が全く違うので噛み合えば〇。ただ最低限しかやりません。いちいち深堀る時間は無いと基本は急ぎ進行です。まあこれは同価格帯の他社でも同じようなものでしょう。本試験でココが出そうとかココは出ないとかの予想の類も各社同じでしょうが、信用してはいけません。普通に外しますし間違えます。

模試:簡単であまり意義を感じなかった。

セーフティコース:2年同じ話を聞くだけです。それなら他社の講座買ったほうがまだ有意義というものです。安くなるからと勧めていますが、1年目で失敗した人がまた失敗するのを狙った商売。完全に不要です。

学習サイト:講義動画がDLできない。動画DLの必要が無い人なら特に不都合はないと思いますが、動画の作りやサイトの作り等々、一昔前のネット学習のような環境です。直感的な環境に慣れてきている今の人には合わない人もいるでしょう。

全体的に料金が安いので安いなりといったところです。
私は今年度本試験で合格圏の成績を残せましたが、それはクレアール1本で勝負したわけではなく、色々と別の情報収集や教材の用意ができたからだと思います。

クレアールを受講するなら、ここだけの学習で終始するのはオススメできません。
しかし、料金当たりの教材のカバー範囲は広く、コスパは良い方です。
本試験で戦うための様々な武器の内のひとつとして位置付けるなら問題ないと思います。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 続けやすさ 3.00
  • 講師 3.00
  • 教材 1.00

簿記2級の教材の構成が意味わからない

教材が商簿工簿で各三冊ずつあり、「テキスト」「講義ノート」「問題集」になります。
テキストと問題集は分かるけど、講義ノートとは何ぞや?
クレアールの簿記講座は、講義中かなり頻繁に(工簿はマジでしょっちゅう)テキストにほぼ記載がない内容を一単元丸々使って講義してるんです。講義ノートとは、そのテキストに載ってない内容を受講者に見せるために動画内のPPTをただ印刷して本にした物になります。
これがほんとーーーーーに効率最悪です。例えば工簿の個別原価計算の単元②とかは単元全体がテキストにない内容を講義していきます。重要パートのチェックなどをわざわざ2冊に分けてやっていく必要があります。講義中の補足問題などは当たり前のようにテキストには乗りません。なぜこのような構成にしたのか全然理解できません。
個人的な推測では、テキストの改正が間に合わない・又は面倒くさくてこんな力業で解決したのではないかと推測してます。
最早テキストは諦めて軽く読み飛ばして、講義ノートのみで講義受けたほうが良いなと思って途中からそうしてます。こんなするならテキストは作らず料金を安くしてほしいです。

また、講義の長さのばらつきもかなりあり。クレアールの特徴として30~40分単位の隙間時間に見やすい講義!とか言ってますが、長い講義は普通に一時間近く続く場合もあり、結局他の口座との差別になってません。ぶっちゃけ受講して後悔しました。

そして今は改善してるか分かりませんが、私の受けたバージョンのネットシステムはシステムもかなり分かりづらく、動画リストを開くとなんか過去の全バージョンがずらりと出てくるんですよね。一応コード番号みたいなのが振られてるのですが会社ご自身の都合で付けてる意味を分からない数字なのでどれがどの抗議なのか普通に戸惑います。直感的に簡単に使えるシステムではありません。一昔前の不便な社内システムみたいな感じです。
CPA〇ーニングとかにすればよかった、と後々後悔しました。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 5.00
  • 続けやすさ 3.00
  • 講師 3.00
  • 教材 3.00

途中で嫌になった

リベンジ受験で行政書士講座を受けました。前の年はTACの市販本でチャレンジしましたが、リベンジ受験にあたり、講義のある予備校にしようと思い選びました。キャンペーン価格に惹かれクレアールを選択しました。
送られてくる教材のボリュームは十分です。
WEBで観る講義もボリュームがすごいです。
逆に、細かすぎて、講義が多すぎて途中でうんざりしてきました。
憲法の導入で、学説について長々と何コマも講義をやる必要はない気がしました。
勉強時間が毎日十分に取れる人ならば、こなせるでしょうが、仕事や育児をしながら資格取得を目指す人には、消化しきれません。
結局、LECの市販テキストを買い直してそちらをメインにして勉強するスタイルに変えました。
添削も添削の意味あるの?ってぐらい、合ってる答えにバツをつけたり、コメントも1行。模試の母数も250ぐらいでしたのでいまいちです。やはり大手の模試の方が精度が高い気がします。
添削の問題で、表紙が行政法って書いてあるのに、中身が民法ってのもありました。大丈夫かこの会社と思いました。
結論として。
再リベンジ受験になったとしても、もうクレアールは選びません。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 1.00
  • 続けやすさ 1.00
  • 講師 1.00
  • 教材 3.00

面接には期待しないほうがいい

公務員試験の模擬面接を予約したが、時間に遅れ謝罪もありませんでした。また、電話対応してくださった方も「もう始まるんで」とだけで謝罪もなしでした。これを基本としているとしたらよい講座を受けることは難しいと思います。また、高卒の面接を対応したことのあるスタッフもいるかと思いますが、私の場合は残念ながら大卒をメインに対応している方だったのでそこは運があるかと思います。面接を何回も受けられる利点はありますが、残念な部分もあり嫌な気持ちになりたくなければクレアールはおすすめしません。

参考になりましたか?

FP2さんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 2.00
  • 続けやすさ 1.00
  • 講師 3.00
  • 教材 1.00

FP2級は始まったばかりでまだお勧めできません。

FP2級講座が2022 9月受験よりはじまったので申し込みました。 
料金は他社に比べお手頃なのですが、内容はそれ相応です。
質問をしても回答が遅い。 テキストは初版ということもあり訂正部分が多く、みつけてその都度クレアールに報告しましたが、勝手に訂正されるだけでなんとも言ってこない、勉強をすすめるにつれ訂正部分をいくつか見つけましたが、その後は面倒なのでクレアールには言いませんでした。
問題集は解説がぜんぜん話になりません。 過去問を載せているのはいいのですが、間違いの問題は解説があるのだが、正解には解説がついてません。FP2級は丸覚えでなく何故正解なのかを理解する必要あります。 最初は問題集に手を出しておりましたが、毎度毎度 過去問道場で解説を調べるのが嫌になって辞めてしましました。クズ問題集です。
テキストはシンプルにまとまってます (イラストなどなく面白味はないテキストですが、これは好みの問題になります)
先生の講義は淡々と解説が入る感じで、インパクトは少なく頭には残りにくいですがこれも好みによると思います。
結局、クレアールFP2級動画講義をテキスト見ながらさらっと流しただけの利用に終わりました。
あとは市販の問題集を何度も回して合格。
合格までの勉強内容はクレアール講義動画1.5割、残り8.5割は独学で市販の問題集&テキストとなってます。
通信教育なら少しお値段はりますが、他社の問題集や解説がしっかりした講座をお勧めします。
クレアールの動画講義だけ使用するならクレアールFP2級もありです(結局割高になりますが、、)

まだ始まったばかりの講座なので時期をみてから入会でもいいかもしれません。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 続けやすさ -
  • 講師 2.00
  • 教材 2.00

社会保険労務士

フォーサイト とクレアールのお試しDVDを観て、A先生の声質と愛嬌の良さでクレアールのWコース(初級・中級)に決めました

良い点は、過去問が10年分あること
A先生の話は分かりやすいこと
B先生は法改正と直前講座でお世話になりましたが、出ると言ったところが本当に試験で出ました
あと講義がmp3でダウンロードできて、速さも通常と1.5倍があること

良くない点は、A先生が、試験に出ない勉強しなくていい、と言った箇所が試験に出ること
ここは覚えてください(主に数字)と言った箇所が全く出ないこと
B先生の滑舌が悪くて時々聞き取りづらいこと
オンラインのサイトがあるけど講義の視聴とmp3のダウンロードしかできないこと
フォーサイト のような工夫はない

気になるところは、自分のやり方も悪いんだろうけど、A先生が推して来るポイントがずれてて、勉強しても得点が上がらない(むしろ下がった)
今年の試験解説でも基本ですね、と言ってる箇所をテキストで調べたら普通の黒字で書かれていて太字にさえなってない
それで基本って言うの?
B先生の講義はひょっとしたら良いのかもしれないが、3年目を棒に振りたくない

ということで、次はフォーサイト にします
クレアールは受講人数も少ないみたいだし、合格者数を発表しないから実際どのくらいの人数が合格しているか、割合はどのくらいかということも分からない
おすすめはしない

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 -
  • 続けやすさ 1.00
  • 講師 -
  • 教材 -

とてつもなく使いにくいサイト

講義はよいけど、サイトと人はちょっと…他と比べてではありませんが、講義内容やテキストに不便はなくわかりやすいと思いました。走行音や雑音が入っているので、収録環境が気になると言えば気になります。致命的と思うのはサイトです。3つにわかれていてそれぞれ独立していて、別のIDで入り、情報も繫がっておらず、相互に行き来もできません。画面構成も見づらく、初心者が個人で作ったような構成で、何をするにも探しにくく使いづらく一度で作業が終わりません。申込み時や受講中の問い合わせにも、一般的に期待するような対応ではなかったです。わかっていたら選びませんでした。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 続けやすさ 3.00
  • 講師 1.00
  • 教材 1.00

司法書士講座の分かりやすさと、チューターの質が、、

司法書士講座にかつて校舎から(DVDで)受講してました。ブースでDVDを聴講する形式です。
ただただ講師が(一名ですが)分かりにくかったし、結局独学で市販テキストのほうが圧倒的に分かりやすいと感じました。
あとチューターの対応が嫌な記憶で、大学生の時に通ってましたが「親の金でなにやっとんねん」と言われたのが忘れられません。サービス業者としてそれはないだろう、と思いました。チューターの質が低すぎます。二度と通ったりここの受講を人に勧めることはありません。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 続けやすさ 2.00
  • 講師 1.00
  • 教材 1.00

わかりづらく、話が長い

簿記3級
他と比較して料金が安いと思い、購入しました。
が、正直独学で十分だなと思ってしまいます。同じ話を何回も繰り繰り返しているので時間は長くなりますし、講座で使用する教材もまとめられておらずただのスライドです。
問題集として使用するようにします

参考になりましたか?

4.00

通学だけど自分のペースでしっかり定着

簿記のDVD学習をしました。通学です。

会社帰りに通える範囲でしたし、通学なのに自分のペースで、しかも他の人に気兼ねなく勉強できました。

DVDの学習ですが、通学して与えられた個人の勉強ブース机で勉強します。

勉強机は個人別に区切られており、ヘッドホン装着なので他の人に邪魔されません。

講師による生授業の一斉勉強ももちろんいいのですが料金が高かったり、時間の制約があったり、他の人の勉強の進度や出来具合にいらぬ気持ちの揺れを感じることがないので私にはこの個人式のDVD学習はよかったです。

なにより集中できます。聞き逃してしまったら巻き戻して何回も聞くことが可能です。

さらに必ず1回通学して新しいDVDを手に入れ学校で学習することに意味があります。

家でだらだらと甘えた気分で勉強しなくていいのです。

最初は独学でやりましたがある種の限界がありました。

自分の好きな時間を予約できるのも魅力でした。

1回行けばその回のDVDはもらえるので家でも復習できます。

金額も約1万円と安かったので自己啓発にはとてもよい勉強ができてすごく助かりました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 続けやすさ
  • or
  • 講師
  • or
  • 教材
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら