スポンサーリンク
資格の学校TACに関するみんなの評判
テレビ朝日 報道ステーションで
本音の口コミサイトとして紹介されました。
私たちは買い物の失敗をなくすため、
否定的な意見も掲載しています。
※口コミは、投稿時の主観的な意見・感想です。最新の情報とは異なる可能性がありますので、詳しくは公式ページでお問い合わせください。
会員登録なしで投稿できます。
158件中 1〜10件目表示
- とどんさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2024.02.06
質のばらつき
公務員講座を受講していますが、質の差がとても大きいです。
webの法律系の科目に関してはとてもわかりやすく、初学者でも対応できるくらいの力はつくと思います。質問メールという機能がありますが、とても丁寧な対応でした。数的処理も同様に丁寧に対応していただけました。一言で言えば、サイコーといった感じです。
ただ、経済系の科目が壊滅的でした。講義は頭に入ってこないし、テキストはわかりづらく、質問にはまともに答えてくれないこともしばしばあります。経済系科目に関しては、全く当てにせず、独学で市販の教材を使ったほうが理解できます。実際、私は経済系科目は市販の教材で得意科目になりました。また、経済系科目の質問メールの対応が本当にひどかったです。試験まで残り一年半あるというのに質問メールへの回答が「もう諦めたら?」という内容で本当にやる気を削がれました。問題の解説に関する疑問点について質問したのになぜこのような回答が返ってくるのか大いに疑問でした。メールの対応は営利企業とはいえ、予備校なのにそんな対応しても良いのかと目を疑いたくなりましたし、時たまメールの回答者も理解しておらず説明できないのか疑うような回答も寄せられ、大いに困惑したことを覚えています。講義の中でも、「こんな質問はしてくるな!」ということを嘲笑しながら言ってる面があり、おそらく質問の数が多いのかとあくまで「推測」しています。また、教材と講師の教える解法の差異も大きく、問題集の使い方に困惑するかもしれません。一年上の内定者の方からも経済系科目の酷さは後々聞きましたし、あまり当てにしない方が良さそうです。
3
- とくめいさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2024.08.01
治安が悪いです
当時既卒でTAC日吉校に通っており、周囲の受講生からの陰湿な嫌がらせに耐えられず1年前に 他校に移籍しました。
公認会計士講座の受講生は、大学に近いということもあって年齢層がだいぶ若く(大学生や高校生?が多い印象)自習室と隣接した廊下で大騒ぎするため非常にうるさく集中できませんでした。
静かにして欲しいと注意したら暴言を吐かれたり、知り合いから連絡先を入手したのか、嫌がらせのLINE電話をされるようになりました。
本気で受かりたいなら他校へ、までとは言いませんが、せめて他の校舎にした方が良いです。
8
- 頑張るマンさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2023.10.01
職業訓練
職業訓練でお世話になりました。入校してすぐに思ったのは、施設の快適さです。他所へも数件施設見学に行きましたが、何処も「他の人とトラブルなど心配はありませんか?」や施設の御手洗や廊下には[他の階のトイレを使用しない。使用した場合は退校処分になります]や「就職したら、月にお給料をいくらくらい欲しいですか?」と聞くので「20万円あれば助かります」と答えた際「20万円のお給料をくれる会社はブラックだったりしますよ」と言われ、ハローワークに行った際、「見学(面接)に行く度不安になる」と相談すると「そんなことを言う学校何を考えているんだろうね。考えられない。変な学校だね。そこは辞めましょう!」と、受講希望の者に対して、説明会の時点で偏見があるように感じておりました。TACでは、そのような貼り紙も、面接も無く。見学会でのお話もスムーズで威圧感もなくでした。入校すると、先生は明るく授業はとても面白く進行。そして何より無駄無く真っ直ぐに就職への道へと導いてくださいました。とても【心ある】学校でした。
私は、コロナ禍の影響を受け、突然仕事を奪われたので、途方に暮れていた所、友人からの勧めで、職業訓練に通う気持ちになりました。他所での施設見学(面接)では、嫌な感じを受けた事もありましたが、資格の学校TACとのご縁で、未来への希望がもてました。(就職支援授業では、私に合ったアドバイスをオブラートなく的確に教えて頂きました。そういった面でも無駄がないと感じました)先生や事務担当の方々皆さん器が大きく家族のように支えて頂きました。感謝しかありません。職業訓練校を迷っている方がいらしたら、こちらの学校“資格の学校TAC新宿校“(施設含め)お勧めです。
施設は、いくつも御手洗、エレベーターがあり、休憩室も2箇所(日当たりも良く)快適でした。
こちらとのご縁に感謝しています。
5
- ワオさん
- 投稿日:2023.10.13
一級建築士講座を受けました
一級建築士試験の製図の講座で、1年目日建学院、2年目総合資格学院に通い、合格できませんでした。3年目となると資金も時間も尽きてしまい、TACを選択しました。ネット口コミで、他社より安い分、量が少ないとか、講座時間が短いとか書いてあり不安だらけでしたが、実際に通ってみると、課題の質は他校と変わらない感じだったし、他校のような終電までだらだらと講義がなく、課題数も消化不良を起こさない1番良い量でした。学生ならまだしも、働きながらだとTACが1番通いやすかったです。あとは、3年間で1番いいなと思ったのが、講師の方と講義録という教材でした。私の教室では主に女性の講師がエスキスの巡回や解説をして下さったのですが、エスキス中はずっと教室を回って指導してくださり、受講生それぞれの弱い部分を個別に宿題を出していただけました。あと、TACだけは、毎回冊子になった課題の考え方を説明した講義録があり、内容が丁寧で仕事で欠席して時や復習でとても役に立ちました。
デメリットは、短い講義が良いとはいえ、18時では短すぎて質問する時間がないことと、TACの別校舎に行ってる同僚と話をすると講師の当たり外れが大きい(これは他社も同じだけど)ことです。あとは講座を開いている教室が少ないこと、受付の事務の方の対応がイマイチだったり、自習室で音が出る製図に理解されなくて肩身が狭いといったことがありました。
細かい事は多々ありますが、トータル的には、3社に通って1番良かったのはTACでした。
6
- タエさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2024.03.24
初学者には少し難しいかも
タックで勉強を始めて約1ヶ月。問題集となるトレーニングを解き、わからないところは解説を見るが、噛み砕いた説明がないので、解説の解説が欲しくなる。
民法等の半分まできて難しくなり、タックの講師に質問をしているが答えは来ず、質問がいくつも溜まっている状態。
仕方ないので、フォーサイトで勉強している友人にLINEで聞きまくっていました。
今日、問題集を借りてみたら‥
選んでいる過去問はどちらも被っているので大切なところは両方ともおさえているんだなと感じるが、とにかくフォーサイトの解説がわかりやすく、しかも答えが✖︎だとしたら、その説明だけではなく、ならどうしたらいいかまで丁寧に書いてある。
民法の半分をタックで勉強してきたので、いきなりとてもわかりやすい解説で感動している。
これだけあれば受かる!と思うくらい。
その場で解決するので、答えが送られてこない質問をするよりもいいし、そもそも質問をする必要がないと感じた。
どうしよう、今から変えようかなと悩むくらい。でもタックが高かったからなぁ。
タックのいいところは動画の中での説明が面白い。
試験にでないところは出ないからここはやらないと言ってくれる。そこまではいいが、トレーニングにはでないという範囲ものっていて自分で解くが例え話もないし解説がわかりにくいから想像がつかないことも多い。
解説がわかりやすかったらここまで苦しまなかったかも。
初学者なら時間をかけて勉強するにはおすすめ。
すぐに理解してモチベーションを保ちたいなら他もいいのかなと。
仕事で不動産業に携わっている人はタックでサクサクと必要なところだけするのはいいのかなと感じました。
2
- みさん
- 投稿日:2023.11.22
宅建士
初学で1発合格
前職はサービス関係部門
会社自体は不動産賃貸業
年齢40代
通信講座受講
率直な感想は、TAC受ける前に
本屋に売ってるTAC出版の基礎知識的な本を独学してからの
方がオススメ、因みに僕は某〇ーキャンのマンガ本も読みました。ある程度の薄い知識は付く
。もっと深く理解して細分化を
図るには、良い学校だと思う。
ただ、勉強のやり方が分からない自分にとっては難しく感じた。講師は分かりやすく教えようとしてるのは凄く伝わるが、そもそも勉強嫌いの自分は理解に苦しんだけど、10月の第2週目から覚醒したわ。8割は理解した。これから受験を検討してる方は、まず要件と特例だけ暗記して後は暗記した内容が何処で準用されるかを細分化したら分かり易いはず。自分は勉強出来ない馬鹿なので、教科書読むのは大っ嫌い!その代わり要領良く覚えるが1番だと感じました。目的は試験合格で有って教科書を覚える訳では無いからね
1日2h~2.5hの学習で充分狙えるはず。頑張って下さい。
4
- きたろうさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2019.08.20
DVDの講師さん
会社勤めなので、個別DVD講座をメインとして、これまで8つの資格、検定講座を受講しました。
業務上の知識拡大を目的としていたのですが、講座によっては試験に合格することだけを目的としている内容で、これは暗記、これは試験に出ない、とかコツ、テクニックの詰め込みに終始しているものもありました。合格第一主義は当たり前かも知れませんが、少し残念でした。実務法務、貿易実務のDVD講座です。
また、簿記2級検定は過去合格したのですが、新範囲を学習したいと思い、2級復習講座をwebにて受講しています。商業簿記は看板講師が担当していますが、鼻水の啜りが非常に耳障りで集中できません。もうちょっとプロ意識を持って欲しいところです。その講義を現場で聞いていると思われる受講者の咳払いも不愉快です。受講料も安くはないので、撮影も作品を作るくらいの心掛けでお願いしたいものです。もし視聴ができたなら、この講座は受講しなかったと思います。
30
- お金が必要さん
- 投稿日:2024.04.11
オプションってなによ・・・
中小企業診断士講座を受講中。
37万円ぐらいの受講料を払った。
他同類サービスに比べれば5倍ぐらい高い。
そんな高い受講料を払っているのに、何度も何度も「直前特別授業」とか「〇〇オプション講座」とか「〇〇特化講座」など+αな講座が次々に発生して更に追加受講料が必要となる。
+αな講座にせずに通常の講座に組み込んで欲しい。
もうお金ないよ・・・。
講師は非常に差があり、試験に特化した先生もいれば、
テキスト全部を教えたがる先生、試験に関係ないのに自分の知識を話したがる先生など
結局講師次第なので授業に関してはTACが良いということは無いと思う。
スタディなどでも良い先生・悪い先生はいるだろうし。
テキストは見やすいが優しくはない(いじわるな書き方)。
例えば〇〇や△△という未知の単語が複数あったとして、
「××に必要なことは・・・・・・・であり〇〇と合わせて・・・・・・・・をした後に△△を実施することである。」と××の説明文が書かれた後に、
〇〇とは・・・・・・
△△とは・・・・・・
と後から〇〇と△△の説明が書かれているため、最初の××の説明の内容がほとんど頭に入らない。
最初に〇〇と△△を説明してくれていたら一度読めば××も理解できるのにと思う。
この書き方がやたら多くてイライラする。
4
- まるまるさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2024.06.27
自習室の冷房テロがひどい!
自習室の温度を職員が27℃にしてくださるのですが、寒すぎて、他の生徒が鼻水をすすったり、くしゃみやこんこん咳をしているのもお構いなしに、勝手に自分の都合で部屋の温度をきんきんに下げて、冷やす人がいる。女性は本当に寒いと感じるのでやめてほしい。もうすぐ大切な試験なのに風邪ひきそうだわ。
5
- ノリンキーさん
- 投稿日:2024.01.16
初心者はやめときなさい
テキストの文言がいちいち分かり難いです。
もっと初心者向けの言葉遣いでテキストを作って欲しい。
慣れない文言があるおかげでイメージがわかない。
特に経済学がひどい。
10