312,382件の口コミ

資格の学校TACの口コミ・評判 2ページ目

[PR][引用]公式

資格の学校TACに関するみんなの評判

テレビ朝日 報道ステーションで
本音の口コミサイトとして紹介されました。
私たちは買い物の失敗をなくすため、
否定的な意見も掲載しています。

※口コミは、投稿時の主観的な意見・感想です。最新の情報とは異なる可能性がありますので、詳しくは公式ページでお問い合わせください。

口コミを書く

会員登録なしで投稿できます。

158件中 11〜20件目表示

  • サムさん
  • 投稿日:2024.03.22
  • 1.00
  • 料金
    1.00
  • 続けやすさ
    1.00
  • 講師
    3.00
  • 教材
    3.00

わかりにくい

宅建ですが、動画で講師が試験に出ないから飛ばすと言うのに、トレーニングの過去問にはしっかり出ているので、結局動画での説明がないまま過去問で理解をするのは慣れるまで言葉が難しいから大変。質問しても噛み砕いた説明がなく、やはり慣れるまでは理解に時間がかかるので、司法書士の友人などにわかりやすく説明してもらったり、例え話で説明をしてもらったりしている。

あと、1番困ったのが配信が遅いこと。
これは先に調べなかった自分も悪いが盲点だった。
他の教材のように一気に配信されていたら2科目ずつ勉強したりできるのに、タックの通信はそれができない。
その癖、値段は1番高かった。

動画の講師がいいので、もっと説明してくれるならとてもいいと思う。

質問に対する返事も問題集の解説みたいな返事ではなく、噛み砕いて説明をしてほしい。

でも、どちらにしても配信が遅いので来年再チャレンジとなったら次は選ばないかなぁ。

1

  • ひとみさん
  • 投稿日:2020.08.25
  • 3.00
  • 料金
    5.00
  • 続けやすさ
    1.00
  • 講師
    2.00
  • 教材
    5.00

講義自体の質は講師を平均しても素晴らしい

以前名古屋校で会計士を受講していまして、久しぶりに他の講座を申し込むため訪れました(以下は当時のことです)

受付の人が講座を理解していないところが一抹の不安を覚えましたが、細かなことはすぐに講師に変わってくれたので安心して申し込みができました

毎日申し込みにくる人に即座に対応するのは講師もレジュメ作成や授業に問題作成と色々講師のおかげというより自身の業務があるので難しいでしょうし、まずはあらかじめパンフレットを読んでおき聞きたいことを用意した上で開催されている説明会に参加するのが一番良いと思います

後半を除いて講師は非常に癖のある人が多かったというのが他にもあるように印象的だったのを覚えています
最初は特にどこまでの理解でよいのか分からないこともあり私も何度か質問をしにいきましたが、程度の低いもしくは試験という枠組みから的外れな質問(例えば授業で教えた内容や実務寄りなテキスト外の内容)をするのは非常に嫌われる傾向にあります
これはとにかく試験に合格するということを第一主義にしているがためだと想像しております
しかしながら受講者数も沢山いますから同じようなことを何度も聞かれたりすると不快感が募ることがあるかもしれないものの、合格させたいというところからではなくやはりこちらの受験生としての質の低さを嘲笑するところからによるものに聞こえ、いささか態度が露骨であったようにも思います

しばらくすればこの塩梅が分かるようになるのですが、実際に裏では私の知る合格者の中にも基礎期では講師への忌避から質問にはいかないという人が一定数いました

自身の授業に絶対の自信を掲げている講師が多く、これが言葉の節々から感じられるのは長期の資格試験を乗りきるのに安心して身を任せられます
一方である科目においてはこっちの方が良いのではないかと感じて別の方法で理解、解いていたりすると強く否定されもします
またアドバイス等々においてもおのおの講師でばらけることもあり、別の講師がいうことを実践していると明らかに不快感を示します
他県のtac校ですと選択させてもらえる余地がある話し方をしていましたが、ここでは個々の状況に合わせるというより決まった講師の答えがあるだけで、選択肢は限られる、それが絶対ではない、予めあまり期待しないと捉えておいた方が結果的に良い判断を下せるのではないかと思います

ですので講師が想定するいわゆる合格者のありきたりな説明だけとなり、広く受講者を伸ばすという点においては随分と講師歴のある方にしては下手であったように思えます
受講者である自らが察して身を引くということを覚えなければなりませんでした
私自身これは判断を鈍らせられ、結果として精神的にもかなり足を引っ張られたように思います

受験当時を振り返ってみるとweb講義同様、高いクオリティの授業は受けられましたしかしそれは予備校としての評価であり、合格者に関していえばもともと試験に受かる人が受かるべくして受かっている、つまり講師の力量により合格したというより受からない人が消えていった、また学習面に関していえば通学として講師のサポートが終始あったから合格に繋がったというメリットは私は一切感じられませんでした

テキストは他の予備校と異なり、テキストだけでも広い範囲をカバーしており独習もしやすくなっていると思います

26

  • 会計士講座通信生Sさん
  • 投稿日:2020.09.08
  • 2.00
  • 料金
    2.00
  • 続けやすさ
    4.00
  • 講師
    3.00
  • 教材
    4.00

会計士WEB講座 講師の咳払いが本当にうるさい。

TAC公認会計士講座の通信生です。

表題の通り。
うん、あいつ。
ゴホゴホ、ゴホゴホ。

本当にうるさくてイライラしながら受講。
うるさいだけじゃなくて、圧巻なのはその頻度(30秒に1回のレベル)。
しかもマイク外そうともしないから完全に音拾っちゃって、、ゴホゴホうるさいんだよなまじで。
咳払いするのがもう癖になっちゃってるみたいだから、我慢しろとかは無理やろうから言わんけど
ちょっとマイク外すとか、それくらいの配慮はしてくれまじで。本当にうるさいけどみんな大丈夫か?

他には

財務会計論理論の講師は、入門期から、同じテキストの中でも短答試験出題部分と論文試験出題部分をはっきりと区別して指摘してくれるから、「ここは短答、ここは論文だから文章が再現できるように」って感じで、めちゃめちゃ助かる。ありがたい。

でもある講師は、自分が言いたいことだけ大声でワーって喋って、急に「はいここ3重丸5重丸」ってトーンをガクッと下げて、しかもいきなり言うから、え、いきなり今なんて言った?は、どこ?ってなる。しかも、その前の大声の無駄話の部分しか印象に残らなくて、結局復習のときに自分でテキストを隅から読み直すっていう無駄。

理論科目は、短答用にサラッと読めばいい部分もあるし、論文用にその文章を再現できるように何度も読んで身に付けないといけない部分もあるから、そこに関して、この講師の教え方は適してない。どこが重要かも分からないし、その下線部分は、短答?論文?ってはっきりしないから。

復習でテキスト読み直してみたら、え、今日やったのこんだけ?少な!3時間もかける内容じゃねぇやん…ってほぼ毎回思う。たしかに、科目によっては過去問からの出題率が高いからそっちやっとけって感じなのはわかるけど、じゃあその講義内容、要点だけまとめてさっさと終わらせて問題集やる時間くれや、講義コマ数稼ぐなやって思う。(TAC講師OBによれば、講師の給料はその講義コマ数に比例するんだと。)

合う合わないあるけど、サラッと口コミを見ると同じようなことを思っている人もいるみたいだし、
他の学校と比較検討してるみんなの役に立てるようにと思って投稿。

まじで改善してくれTAC。

他の学校にすればよかった、ってみんなが後悔しませんように。

Anyway会計士勉強中のみんな頑張ろうぜ。

30

  • とくめいさん
  • レギュラー会員
  • 投稿日:2022.10.26
  • 1.00
  • 料金
    1.00
  • 続けやすさ
    4.00
  • 講師
    3.00
  • 教材
    1.00

その辺の参考書買ったほうが良い程度に高すぎる

面接対策の講座を受講しました。
講師の先生は個性的で面白かったです。
しかし、
講義の内容は、そのへんの2000円程度で売ってる参考書の方が情報量が多く、アドバイスも具体的です。
また、肝心の面接や論作文指導については、面接練習の予約をしづらいため、一次試験後の一番肝心な時期に練習ができない欠点があります。
面接カードを準備しましたが、確認はありませんでした。
論作文についても、小手先の技術を説明するばかりなので、これについてもそのへんの参考書を買ったほうが情報量が多く、かつ模写を通じて練習ができます。

講義中にも実は合格率があまり高くないことを講師がおっしゃっておりました。
残念ながら20万円を払う価値はないので、
違う方法で面接対策をしたほうが良いようです。

8

  • 推奨できないさん
  • 投稿日:2020.03.15
  • 1.00
  • 料金
    1.00
  • 続けやすさ
    1.00
  • 講師
    1.00
  • 教材
    1.00

講師に問題がある。窓口は丁寧だった。

2019年宅建の講習を受講して試験を受けましたが落ちました。模試や定期の答練では常に40点以上でした。念を入れて、やまかけ3日漬けも追加料金でやりました。もちろん結果は個人の責任です。しかしあくまで個人の感想ですが、学習内容と本試験の出題内容の乖離が大きいです。DVDの講師、やまかけの講師はまともです。(パッケージ商品ですからね。)私の受講した教室講師のレベルは低すぎました。この企業の主たる商品は教材と講師です。あれは不良商品の提供です。授業を録画や体験等をして、自社の商品である講師がどのような授業(商品を提供)をしているか把握するのは当り前のことです。というか事前に確認するものです。そして一定以上の基準をクリアして提供するものです。それがなされていればあのような授業は行われないでしょう。出題傾向の読みも甘い。このような投稿をするのは初めてですが、真剣に資格を取りたい方へお伝えすべきことだと思って書くことにしました。出来損ないの料理を提供する店には二度と行かなければいい。しかし、この受講は居酒屋とは単価もかかる時間も違います。参考にしてください。窓口応対は良かったと思います。受講地域も書こうかと思いましたが、講師の方のお立場も考えてやめました。

  • 推奨できないさんがアップロードした画像

10

  • アベルさん
  • 投稿日:2019.08.22
  • 3.00
  • 料金
    2.00
  • 続けやすさ
    2.00
  • 講師
    3.00
  • 教材
    4.00

良いところも悪いところも

公務員志望で春から勉強を始めましたが、法律など授業内容は充実しており、分かりやすかった講師が多かったように思えます。
しかし、はずれもあり、分かりにくい講師は本当に分かりにくいです。入校したタイミングでカリキュラムが決まっているため、分かりにくい講師にあたると最悪です。
専門科目の教材レベルはこれで十分だと思います。応用系科目も対策してくれますので、国家一般職も対応できます。
教養に関しては得意不得意があると思うので、私はプラスで数的処理の教材を購入し、勉強していました。
次に面接についてですが、面接が本格的にスタートする際、講師が面接には非常に力を入れていると言ってましたが、正直予約は全然取れません。これはどこの予備校でも同じだと思いますが、面接に関しては期待しない方がいいです。
面接時間も少なく、指導のレベルも低く、個人的にはなんの役にも立ちませんでした。よっぽどハローワークや大学の模擬面接を利用したほうがためになります。
総合的に見て、勉強面では役立ち、ためになると思うことが多かったですが、面接や質問についての対応はあまりいいものとは言えません。

25

  • とっきーさん
  • 投稿日:2021.07.08
  • 2.00
  • 料金
    2.00
  • 続けやすさ
    3.00
  • 講師
    2.00
  • 教材
    3.00

公務員のweb通信講座

私の家の近くには校舎がないため、web通信講座で公務員講座を受けました。

webの先生は当たり外れがあり、数的処理と歴史の先生はとてもわかりやすかったのですが、ある教科の先生はは声がキンキンしてとっても聞き取りづらかったです。

一番最悪だったのは、I support というなんでも質問ができるメールがあるのですが、その対応です。
「自治体によるのでなんとも言えません」とか、「探究心はすごいけどそれは専門の範囲なので答えられません」と言ったような1ミリも思いやりの心がないような冷たい返事が多く、本当にガッカリしました。
「自治体を良かったら教えていただいて良いですか?」とか「それについてはこのページのここに書いてあるので見てみてください」と言ったようなポジティブな言葉をプラスしても良いのでは?と思いました。お金払って受けてるんだし。

そして面接の練習も、webの人は受講人数に対しての枠がかなり少なく、一回も受けられずに終わりそうです。
結構高いお金を払ったので、もう少しサポートの体制を強化して欲しいと思いました。

17

  • ゆこさん
  • 投稿日:2019.09.04
  • 2.00
  • 料金
    3.00
  • 続けやすさ
    3.00
  • 講師
    5.00
  • 教材
    5.00

事務所の対応について

私はタック梅田校に通っていました。
三年本科生で受講をしたのですが、先生と授業内容は良かったです。ですが、事務所の人の対応が最悪でひた。私は元々書類などを見落としがちなので、直接窓口に行き6科目目の無料の申し込みをする時はどうしたらいいですか?と事前に質問しに行っていました。その時受講されるさいに、会員番号の分かるものを持ってそ受講のお手続きをしてくれたらいいということでした。安心をして、いざ6科目の受講申し込みに来たのですが、不合格通知書が必要だと言われました。私はそんなこと一言も聞いていなかったため、その旨をそのまま伝えたところ規則ですのでと言われ結果九月からの授業を受講出来ないことになりました。なんのために窓口まで聞きに行ったのか本当に落胆しています。6科目目無料受講ができるのが魅力的でもあるので、三年本科生を受講しました。三年本科生は授業料も決して安くないので残念でなりません。先生や授業内容はいいので尚更です。皆さま事務所の対応にはお気をつけ下さいませ。

44

  • あかさたなさん
  • 投稿日:2022.12.30
  • 3.00
  • 料金
    4.00
  • 続けやすさ
    3.00
  • 講師
    3.00
  • 教材
    4.00

あってもなくても良い

第一志望に無事合格したので、やっていて良かったと言うべきなのだろうが、中高で学んだ基礎知識&大学で学んだ法律の知識が結果的に役立ったため、この講座が必要不可欠とは言えない。

大学の割引により通常の半分以下の受講料だったため、料金的にはさほど不満は無い。(通常価格を払うなら微妙)。また、オプション講座を選択する場合(論文添削や都庁対策、裁判所対策など)は別途値段がかかるため、あれこれと受けるのであれば+4〜5万は見積もると良い。(私は添削系の講座以外はあまり薦めない)

通学を選択したがテキストを校舎に取りに行かなければならない&Webで授業を好きな速度で好きな時間に視聴できるため、通学のメリットはあまり無い。特に私は民間就活も同時並行だったため、通学の必要はないと感じた。

講師に関しては、ミクロマクロ経済の授業は分かりにくい&聞きづらいと感じた。憲法行政法は聞き取りやすく、話が理解しやすいので個人的には良いと思う。数処の先生はWebの授業を受ける限りは分かりやすいが、試験直前に蒸発する無責任な人だと感じた。また、民間就活は勧めないと多くの講師陣は言うが、私は公務員専願の方こそお勧めできない。民間就活は早期化し、公務員試験との時期も少しズレており、片手間でも大手有名企業に内々定を貰えるため、とりあえず公務員だけに視野を狭める必要もないと考える。

論文の添削はしっかりやってもらえるので、個人的には1番役に立った気がする。やはり誰かに見てもらって、客観的な評価を得られることは自信にもつながる。

15

  • はにゃんさん
  • 投稿日:2022.05.22
  • 2.00
  • 料金
    3.00
  • 続けやすさ
    4.00
  • 講師
    4.00
  • 教材
    4.00

受付の対応に難あり

公認会計士講座、通学2年Lコースです。

まず、講師について。
基本的にweb講義を担当している講師の授業に出ています。収録講義というのですがどの講師もやはり収録講師だけあってレベルが高く、全体的に満足度の高い講義をしてくれます。

都心に住んでいるのであれば、収録講義がある校舎(基本的に最近は新宿)に行くのがいいでしょう。特に財務会計論計算O講師と管理会計論A講師、監査論N講師は分かりやすく、学習の仕方も都度教えてくれ、とてもいい講義だと思います。もちろん個人差ありますので都内の場合は何ヶ所か回ってみるのも手です。ただ講義の曜日が校舎毎に決まっており、財務は新宿、管理は渋谷みたいにするのは確かスケジュール的に無理なので、重視する科目で相性のいい講師を選ぶと良いと思います。

次に教材ですが、誤植も少なくよくまとまっておりこちらも特に不満はありません。監査論短答問題集だけ小さいサイズなのは謎です。紙質が書きやすくて好きです。

講義の話に少し戻りますが、講師によってはレジュメを大量に配る方もいて、それは少し戸惑います。収録講師ではないのですが以前お試しで他校で受けた時に、「テキストはいりません。レジュメだけで勉強して下さい。」と言っていた企業法の講師がいました。どうやらテキストを作成している講師と不仲らしくレジュメで通してるみたいです。1~2枚ならともかく、大量なのはやめて欲しいです。あとレジュメは授業でしか貰えず、受付で後日貰うことは出来ないのでそれも困ります。

自習室についてです。TACは空き教室を自習室として開放しています。3人がけの長机で、広々としており使いやすく気に入っています。土日祝日など混雑する日は相席する必要がありますが、基本的には1人でのびのびと使えます。しかし、この自習室が校舎により問題だらけで、私の場合は自習室は家の近くの校舎で、講義だけわざわざ新宿に受けに行くというスタイルにならざるを得ませんでした。池袋や日吉、早稲田などは行ったことがないのでわかりません。渋谷は割と快適に使えた印象があります。新宿は平日真昼間から中年の独り言が多いおじさんや、黒ずくめの怪しいおばさんがおり、また先輩受験生などもいて、本当にマナーが悪いです。

教室内食事禁止なのに堂々と食事をする、常にお菓子を食べていて袋の音がうるさい、土日で相席する時男性の隣の席が空いてるにも関わらずわざわざ女性の隣に座るおじさん、靴を脱いでいるが余りにも足が臭くて迷惑、友達でも何でもないのに話しかけてきて体を触ってくるおばさんなど、治安が悪すぎます。改善してほしいと意見箱に意見を出しても、都度受付にお申し出ください、注意させていただきますの一点張り(しかもわざわざ言いに行くとクレーマー扱いされて無視される)。マスクをしない人も多数いて本当に居るだけでイライラします。自習室は治安がよく人数が少ない所に変えました。あとひたすらに暑い。夏は室温27~28度、冬も室温26~29度ととても勉強できる環境ではありません。その癖に受付だけは快適な22度。客を舐めてるんでしょう。

最後に受付についてです。これも本当に校舎によります。水道橋、渋谷などは丁寧だしフレンドリーで、長い受験生活を頑張るサポート、応援をしてくれます。一方新宿は本当に最悪です。無視、喧嘩腰、マナー違反者に寛容、仕事ができない(テキストと問題集を請求したのに同じ問題集2冊渡すなど)。サポートする気も仕事する気もゼロです。たいして校舎内巡回もせず、なにかあれば言ってくださいと。言いに行ったら返事だけして注意しない。イライラするだけ無駄なので近づかない方がいいと思います。

33

口コミ投稿フォーム

口コミを投稿される方へ

悲しい顔

詐欺やボッタクリなどの過激な表現はお控えください。

嬉しい顔

良かったことと悪かったことのどちらも記入いただけると客観的な情報としてよく読んでいただけます。

商品・サービス名
資格の学校TAC
本名および本名と誤解されるお名前はお控えください
会員の方は、ぜひログインしてご投稿ください。
満足度必須

星の数を選んでください

総合満足度

分からない、採点できない項目は「無評価」を選択してください

  • 料金
  • 続けやすさ
  • 講師
  • 教材

分からない、採点できない項目は「無評価」を選択してください

どんな口コミか一目でわかるタイトルをつけて下さい
写真任意

みんなの役に立つ口コミにするには

【みんなに役立つ口コミに欠かせない4つのポイント】
1.商品・サービスを購入、利用したきっかけ
2.良かった点
3.気になった点
4.今後も引き続き利用・使用したいか?

良かった点、気になった点は、より具体的に書いた方が伝わりやすくなります。

ポイントにそって口コミを書く

※個人に対する誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。ご注意ください。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン