
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
803件中 11〜20件目表示
事故対応してくれた担当の方が非常に不快な人物
車と自転車の事故で、自分は自転車側でした。
相手の車の保険が東京海上日動でした。
初めは労りの言葉をいただきこちらも感謝していると、そのうちに何故か相手側(車側)の契約者の容姿を褒め出しました。
自転車についても、壊れたところがあれば保険を使って良いと言ってくれていたようなのですが、その時はまだ事故後自転車に乗っておらず、どのくらい壊れているかわからなかったのでそのままその事をお伝えすると、担当の方は、「こちらさんも車が壊れてるんでね。自転車を直すとすると、過失割合というのがありますんで、そちらも車の修理費を出さないといけなくなるかもしれませんよ。車の方が修理高いのでね。」と。
言い方や言葉遣いもさながら、自転車を直して良いのか悪いのか本当によくわからなかったです。
今回のことがあったので、相手を不快にさせたり怒らせてしまい事が大きくなる可能性を考え、相手のためにもここの保険は辞めておこうとおもいました。
参考になりましたか?
被害者よりも加害者に寄り添う
5月末、公共交通機関の改札機でながらスマホしていた某私立男子中学生に左足首を思いっきり踏まれました。私の仕事は給与も安い倉庫での肉体重労働の為、当然足を使いますから全治約3ヶ月。その間本来の勤務時間も午前中しか勤務できないか休みざる得ない状況に。更にこの3ヶ月休んでしまった影響で今冬来春分の賞与も無し。プライベートでは6月以降もどこにも遊びにいけない為相当ストレスたまりました。今月の10月現在も未だに左足首に違和感がある日々です。
しかし先月頃に届いた賠償請求額の提示がたったの20万ぽっち。半年以上に渡ってケガ負わせ私の生活にストレスを強いた金額がたったの20万ぽっちでどうしても納得がいかなかったので書面でこの金額は承服できないと伝えたら私の提示した賠償金額の支払い不可。納得できないなら弁護士に言うか法廷で言って下さい。とかなり傲慢且つ不躾な態度。ケガをさせたって自覚はあるのでしょうか?ケガした日以降に月に何回か病院に行けと言うけど、その病院にいく際の交通費だって先払いでしかも真夏の炎天下で下手すれば熱中症にも成りかねない、痛む足を堪えていけと言い酷い時は車で運転すれば良いとなんでもかんでも自分達の考えを此方に押し付けます。
あと連絡もいつも私が仕事終わって電車での帰宅途中の最中。無論自宅に着いて電話しても閉店しているので保険会社本位で此方の都合は一切無視します。とにかく加害者側に甘く被害者には寄り添わない会社です。
参考になりましたか?
修理費用処理が終わっていないのに勝手に完了した!
こちらは100%被害で相手側の保険会社がが東京海上日動でした。
自宅周辺に修理会社がなく、保険代理店による現状確認や修理で入庫した後、公共交通機関を使わざるを得なかったのですが、代理店担当は私が不正受給するのではないかと「証拠が必要」など不信感いっぱいの応対。公共交通機関の乗車中、乗車前後を自撮りして、不信感へのクレームとともに写真を提出。
また、交通機関の交通費の受領が完了していないのに、相手側が保険を適用せず、自費で支払う旨の示談書を一方的に送付してきて勝手にサポート終了。
しかも、修理会社への修理費用は未払いで、私の交通費への支払い口座に修理費用も勝手に同梱。この後、修理会社に支払いに行きますが、請求書を代理店に送った修理会社も驚いている状況でした。
東京海上日動は最低です!
タグ ▶
参考になりましたか?
加害者も被害者も損をさせる会社
こちら警察の現場検証でも検察へ送った事故内容でも明らかに避けようのない仕事の被害者として扱われた事故なのですが、加害者側と当方の保険会社が同じで、事故直後から代車は用意できないとの回答。
事故の詳細を聞いていないのに、停止している車へ当たった事故では無いとの理由。
さらに当方の右後方タイヤアルミバンパーに、加害者側のナンバープレートフロントバンパーが衝突し、アルミホイルも削れており、タイヤにも大量のナンバープレートとバンパーの塗料が付着した状態で削られており、旅行中と言うこともあったので、仕方なく高速道路ゆっくり走行して帰宅しました。
その後も車両を仕事で使うとの話をしても、代車は出せないの一点張り。
加害者も自分が悪いことを100%認めているにもかかわらず、保険屋が代理として交渉に入ったため当初は物損で終わる事故も、二日間ほど原因不明の頭痛が出たので、そんな保険会社の対応なので、後日何かあったらと不安なので人身事故に切り替わり加害者も行政処分を受ける羽目に。
もともと傷もない綺麗な状態のバンパーであり、輸入者と言うこともあって、修理費用が高くなるので、保険会社は何とか安くなるようにこちらの担当者と話をすり合わせているようでした。
ディーラーはあれだけの衝突をして、アルミホイールに傷が入っているのにタイヤを交換することを認めない東京海上と言う会社の姿勢とアジャスターの見積もりに対して信じられないとの回答。
バンパーに関しても板金塗装でしか認めないとの回答。
事故からおよそ3ヶ月が経ち、今も車の修理に関しての連絡も一切して来ず、担当者が誰もいないかのような対応です。
らちがあかないので、当方で弁護士を立てて訴訟を起こして、これから戦います。
こんな保険会社何の役にも立ちません。
皆さんにお伝えします、万が一事故の加害者でも被害者にでもなった時は、その場で当人同士の事故状況または責任度合いを音声で残して写真も残しておくことが大切です。
今回の事故も相手が100%こちらが悪いので修理しますと書面または画像で残しておけば早く決着がついたようです。
そのようなものを残すこと、お勧めします。
自社の利益を追求し、加入者を顧客とも思っていない体質だと思われます。
私の営む会社の契約も数本東京海上で加入していたので、全て解約。
若い頃に母親が乗っていた車が車上荒らしに荒らされた時も自分でやったのではないかと言ってきたのも東京海上。
その車をその機械に売却し、新しい車を買って、3日後位に車に嫌がらせの傷を車両の周り全てに入れられ、それも車両保険で直したのですが、その時も因縁をつけてきたのが東京海上。
およそ30年経ちますが、会社の体質は全く変わっていなかったようです。
二度とこの会社とは関わりません。
タグ ▶
参考になりましたか?
事故受付も、ロードサービスも、契約窓口もまともに話ができる上席もいない。お客様だと思っていない対応が最悪。
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
【良かった点】
【気になった点】
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
事故受付も、ロードサービスも、契約窓口もまともに話ができる上席もいない。お客様だと思っていない対応が最悪。自動車保険は自動車にのるひとは必ず入る保険と言っても過言ではない。
いざ保険を利用しようとしても全く保健が使えない。それはオプションまで細かく説明してもらっていないし、オプションに加入していないとそのサービスは受けられない等のファーストコンタクトの段階説明ももしない。
わざわざ人が対応する保険会社で高い保険料を払う必要性は全く感じなかったし。むしろレッカー手配、工場検察、入庫調整を自分でやらされた。東京海上日動には絶対は入らないことを強くオススメします!
参考になりましたか?
最低の会社です
自宅敷地内駐車場に停めていた自家用車にぶつけられました。
相手方の保険が東京日動海上。当事者も近所で完璧に直しますと言っていたので温和におわらせようとしましたが、修理のスケジュール調整がおわり入庫したら、鑑定士がここは元々破損していた可能性あり払えないと言ってくる始末。(そんなわけない)何もしていないのに10万円程度の自己負担が発生する恐れあり。
担当は丁寧ではあるが「当事者様は完全に直してほしいといっている」とかいうが、最終的には「会社で相談・確認します」となり、結果的にはやはりお支払いできないと。
代車も同型であるがやはり不満はある車であることのストレスや、修理の応対や時間に稼働をとられたあげくお金も発生するなんて、本当に最低です。くそ会社です。
ふと自分の火災保険・地震保険が東京日動海上だったので即刻解約しようと思いました。
(どうせ支払いの時になったら難癖付けて支払う額さげるようなこといってくるのだろうと)
参考になりましたか?
保険対応事故認定基準がヤバい
飛来物による車両への損傷事故で、保険対応を相談しました。
そして、アジャスター(車両調査員)により現車確認があり、その時、付箋で傷ヶ所に貼るということで、車両が見えないくらいに付箋を貼った画像が送られてきました。
担当者は、「今回の事故以前にもこれだけの傷が有る。」
そして、信じられない様なことを言い出しました。
「もし、事故でぶつけられて被害車両となっても、ぶつけられた箇所(例えばバンパー)に、事故以前から飛び石などの僅かな傷ですらあった場合、その損傷箇所は保険支払い対処となりません」
私の車両は中古車だったので、購入時からある傷はどうなるのかとの問いに、当社の基準で事故以前の傷が有る箇所は、保険支払い対処となりません」と繰り返すばかりで、結果的に3ヶ月掛かって、やっと一箇所のみ認めましたが、その箇所にはタッチアップ補修があり、その箇所は見積額が一番安く免責と等級ダウンの保険使用時の費用負担増を強く匂わせ、完全に泣き寝入りを狙ってると思われるます。
高級車でネット保険で車両保険契約出来ない方、この保険会社は避けた方が良いです。
私以外にも被害に遭っています。
参考になりましたか?
本当に最悪です。
センターライン超え、相手過失100%の被害者側です。相手の保険会社が東京海上日動火災でした。
車は、納車されて3年たっておらず、走行距離も2万キロくらいです。まずは、担当者が決まれば、すぐに連絡しますというのに、連絡なく、こちらからかける始末。
人損の担当者のあまりの失礼な態度に担当者をかえてもらいました。物損の担当は、事故1週間たっても、一度も連絡なく、また、こちらから電話。人損の担当者が連絡したから、連絡しなくて良いと思ってたとのこと。その時点でかなりの呆れなのですが、
できるだけ、板金修理で済ませたいとのこと。そんなことは認められず、壊れた箇所は、必ず交換がマストだというと、加害者がうんと言わないと出来ません。と言われる始末。。。
ここの保険に加入している人と事故にあった場合、弁護士特約を自分がつけていれば、すぐに弁護士に依頼したほうがいいと思います。
ストレスで頭がおかしくなりそうです。
早く、委任状を送り返し、もう、直接は話したくないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
後だし決定
Webページで東京海上だけが記載できる対応記録を閲覧できるが、そのやり方が悪質。2回、数か月前の内容を通知及び説明なく、当方が了承したかのように変更されていた。意図して遡ってクリック展開しない限り内容を表示できないため、後から変更されると気づきにくい。これをお読みの方に対しては、面倒でもWebページの対応記録を頻繁に見て、日時の確定できるテレビ等が映り込むように写真等に残すことを勧めます。私は泣き寝入りでした。
また、代理店は「事故車を弊社の担当者が確認し、相応の金額以上の支払いは生じないようにいたします」と言っていたが、結局確認しなかったことも確認が取れた。これについては代理店次第かもしれない。
参考になりましたか?
一流企業の仮面をかぶった悪質会社へ
この投稿が、自社の不利益とみなされて、恐らくは削除対象となるだろう。一流企業と信じている人に、読んで貰いたい。
数年前に強風による屋根板金落下があった。屋根業者の勧めで、補修及び塗装込みの見積書を提出
するが、数週間経っても全く返事がこない。
三回目の電話後の回答は、保証金は出せないと。
理由は、経年劣化が認められる為。
仕方無く最寄り業者に板金応急措置を依頼の上、
3万円支払後に、3万円補償再請求が通った。
先方担当男性は、『今時珍しい業者だ。補償金が、出たので良いでしょう』との回答に、耳を疑った。それでも、応急措置には限界があり、半年後に板金が浮きかかっていると、業者指摘を受け
塗装無しでの補修見積(10万円)提出したが駄目。理由は、板金釘が気温変化に伴って飛び抜けたと考えられ、自然災害に該当せずと。
あきれ果てて、怒りをおさえつつ40年に渡った契約を即解除。
経年劣化、風化の言葉を借りた補償拒否をするのが、この会社のやり口と判った。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら