
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
803件中 21〜30件目表示
最悪な保険会社
主人が100:0で相手が悪いという自動車同士の事故に合いました。信号待ちで停まっていて後ろから40〜50キロほどで追突され病院、接骨院に通っています。
とにかく対応は最悪。
事故後当初は連絡を取れていたものの病院と接骨院を両方通いたいと言うと態度が一変。なぜかキレ気味に対応され、その後は電話をしても担当者がいないと言われ電話は通じず、折り返しの電話もありません。
相手方の保険会社と同じ会社で支店も同じだったということもあり出し渋る言い回しがとても腹が立ちました。
そして車のディーラーに修理を出してディーラーの担当者が電話をしても担当者がいないとのことで折り返しもなく何度も電話をかけ続けそれでも担当者がいないと言われとても困ったそうです。
ディーラーの担当者が友人ということもあって対応について聞くとここまで酷いところは初めてだと言われました。
ご検討されてる方はよく考えた方がいいと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
転倒して骨折し、ギプス包帯を処方されたのにそれはギプスではない!と全く認めない東京海上
自損事故(自爆事故!?)です。
クルマから降車時に転倒し膝を骨折してしまい、今、人身傷害保険を東京海上に請求中です。
受診時に医師からギプス包帯(シグマックス社のハイブリッドギプス包帯のハイブリッドシーネ ニー)
を処方され、約1ヶ月の自宅での安静療養となりました。
その後治療も終わり、保険金請求の段階になってから「ハイブリッドギプス包帯はギプスではない!」
と東京海上の担当が言いだし、ギプス固定期間を実治療日数とは認めないと言いだしました。
今時、石膏で固めたギプスだけがギプスなのでしょうか?
約款にもちゃんとギプス等と書いてあるにも関わらず、本当に驚きしかありませんでした。
その後、医療照会を経て担当医から、「それはギプスです」と認めてもらいましたが、
その認定までに2ヶ月以上の時間が掛かっています。事務作業や医師への確認にそんなに時間は必要でしょうか。
あと調査会社の担当者からも憶測でしかない酷いことを言われ、傷つきました。
保険会社もこちらからの連絡をしないと何の連絡もして来ないし、メール1通さえ返してこない会社です。
今回の請求が全て終わったら、他社の自動車保険に乗り換えるつもりです。
東京海上は最大手と言えど、私にとっては最悪な保険会社です。
参考になりましたか?
被害者を責めるのはやめてください
先日、コンビニの駐車場で通路を走行中に駐車スペースからバックしてきた3トントラックに当てられました。
相手の方は特に問題ないのですが、保険会社の担当者が私に過失があると言い張るのです。
トラックがバックして来たのに気づき、私は停止。
トラックが止まらずこのままではあたると思い、クラクション1回。
それでも止まらないため、2度目のクラクション。
それでも止まらずボンネットとバンパー部分に横から刺さり停止。
保険会社から言われた言葉で気になった言葉:
「相手の方と相違がある」・・・相手の方は私の車に気づいていたのでしょうか?
「私に進路妨害の可能性がある」・・・進路は私の方が優先では?
結局保険会社側の意地でしょうか。
最後には「弁護士に相談してください」「裁判で・・・」など、全く誠意が感じられません。
私は「お金」が目的ではなく、「あなたにも過失がある」が納得できないのです。
ちなみに、なぜ過失があるのかの説明はして頂けませんでした。
タグ ▶
参考になりましたか?
玉突き事故での修理
私は被害者側で100:0
しかし相手側は対物無保険だったために私の車両保険で修理
無過失特約で等級ダウンなし、免責発生するが
ここまではまぁしょうがないと納得の範囲
しかし修理で帰って来た車両は保安基準無適合状態
原状復帰はもちろん適合する状態にしてしかるべきだよねと会話しましたが、現状復帰とは保安基準に適合状態に戻す事ではないらしい
つまり修理から上がって来た車両に乗ると路上で捕まる可能性がある状態だが修理は完了しているという話のよう。
社内持ち帰りまでしてもらったけど回答変わらず
到底納得できるものでは無いので乗り換えます
参考になりましたか?
最悪
駐車場での事故のとき
こちらは動いてすらないので完全にもらい事故でした。
幸いお互いにケガはなし
相手方、保険には入っているがどこか分からないとの事でお互いに個人と会社の連絡先を交換し警察の対応も終わりその日は解散しました。
東京海上日動さん入っていたので連絡取りましたがその日は何もしてくれず
レッカーも自分で連絡。
代車はいつもお世話になってる整備工場さんが手配してくれました。
事故から5日後くらいに東京海上日動の担当Kさん(女性)に、相手方の電話が繋がらないのでKさんからも電話してくださいとお願いすると
相手方へ連絡はする権限がありません。かけるならご自身でとのことで電話すらかけてくれない
もちろん相手方の会社へもかけてくれない
私から東京海上日動さんへ電話しない限り進行状況の電話もかかってこない。(こちらからかけても進行無しですが)
あまりにも相手方と連絡が取れず話が進まなくて
当時、弁護士特約に入っていたのでそれを使いたいと言ってもそんな権限ございませんと断られました。(この時事故から1ヶ月経過)
担当Kさんにお願いしても全て断られるので
相手方の電話もしてくれない。特約入ってるのに使わせてくれないってなんのための保険なんですか?と言っていたら
見かねた上司が電話を代わってくれて
男性になった途端急に態度を変えて
相手方に電話します。弁護士特約対応しますと。
何それと言いたいことは沢山ありましたが、
これで解決出来ると思ったので言葉を飲みました。
結局事故から半年近くたって修理諸々おわりました。
そして、契約満期が近づいた頃にKさんから契約を引き続きしますか?と連絡があり
信用出来ないのでしませんと言っていたにもかかわらず
勝手に継続されており、びっくりして直ぐに電話したところ継続するって言ってたと聞いてますと言われたので訂正。
発覚するまで数ヶ月引き落とされていたのに
今月分は返しますが…とにごされましたが
散々言ってやっと全額返して貰えました
もう二度とここだけは入りません。
継続しないと言っていたのに勝手に引き落とされるなんて恐怖です!
しかも男性が電話しないと何も動いてくれないところです。
参考になりましたか?
火災保険の担当がクソすぎた
先日電子レンジの中で飲み物を温めていたところ、誤って溢れてしまい、ドアの隙間へ液体が流れ混んだせいで基盤がショートし、電源が入らなくなりました。
日々使うものなので新しい電子レンジを購入し、もしかしたら保険が使えるかもと思って東京海上の火災保険へ電話したところ、男性の担当者Oの態度がクソ対応でした。
まずやる気のない感じの話し方で、一通り事情を説明したところ、それは保険はおりませんね!と門前返し。
その時は以前も電子レンジが壊れて火災保険を使ったことがあるので、おかしいなと思いました。
そして火災保険を使いたいなら修理の見積もりが必要とのこと。
修理するつもりはなく、新品を購入したと話しても見積もりがないと保険額が決められないと言われました。
前回は壊れた電子レンジの型番から購入時の金額を算出し、支払って頂いたのでまるで対応が異なり驚きました。
そこで日立の電子レンジ業者に問い合わせし、事情を説明すると確かにドアの隙間に液体が流れ込むと基盤がダメになると言われ、修理の見積もりは電話で出来ないので出張料がかかると言われました。
改めて東京海上へ電話し、男性担当者の対応が以前の対応と比べて気に入らない旨をつたえましたが、担当は変えられないとのこと。修理しないのに出張料を支払ってまで見積もりを作成する必要があるのか問い合わせました。
すると3日ほど後、返信が。ジュースをこぼして基盤がダメになる可能性は考えにくいのでやはり見積もりを提出してくださいと言われました。
電子レンジの口コミをみると液体による基盤破損の口コミもあり、日立の担当者もその可能性があると言っていたのに、東京海上の男性担当者Oはその可能性はないと断言しました。電子機器の会社に勤めているわけでもないのに、その確信はどこから来るのでしょうか?腹が立って仕方がないです。
参考になりましたか?
30年以上代理店に騙されました
30年以上割高な分割払いされ続けてました。
等級引き継ぎ可能も隠され続け、半端じゃない保険契約されてました!代理店型全て信用は、出来ないし
事故になって過失割合があったのに、代理店は、本社に事故処理の手続きもせず、相手の保険会社との交渉は、自分でやらされたし
代理店は、お客に文句を言うだけでした
サポートに電話連絡したが、こちらの指定した日日を無視して連絡してくるし、こちらが訴えた内容に対して返答すら出来無い最悪な状態です
事故処理出来無い会社だし、損害も無視しまくります
親が亡くなって等級引き継ぎも隠され、親の保険を抹消されかけましたが、相続問題があってなんとか等級引き継ぎだけはできました
親の形見の等級引き続きを、遺族の感情すら考えず、勝手にやりたい放題なところなので
絶対騙されないでください
参考になりましたか?
絶対に絶対おすすめしない!!!
絶対にここの自動車保険会社だけは入ったら駄目です! お金と時間と精神を失います!
そら、大きなビルに高額な初任給払えますよ。
契約者から高額な保険料を払わせ、保険請求をしたら払い渋りしますしね!
事故の影響で物理的全損と言われ損害担当や代理店は当初電話で車両保険が支払われます(通話録音済み)と何回も確認して手続きを待っていたら、急に事故との因果関係が…とか言い出し顧問弁護士を出してきて払い渋り!
まさか契約者にこんな対応をするとは!
車両保険の新価特約?←なんの為の保険?
なんやかんやと理由をつけて払い渋ります!
事故相手も東京海上だったら対人・対物も払い渋り・遅延します! 対応も最悪です。
絶対に見直されたほうがいいです!
絶対おすすめしません!皆様の為です!
これ以上被害者を増やしたくありません!
参考になりましたか?
半年経過して分かったこと
相手の保険屋がここでした。草刈りの飛び石でフロントガラス、バンパー、グリル、ボンネットに損害。担当者は高速道路などでついた飛び石だと保険金を出し渋りごねる。対応も五分ほどの小刻みな電話の連続で進展が無い。1週間くらい対応を続けて治してもらうことになったが、レンタカー特約で1ヶ月代車に乗っても帰ってこない。内容だけで言えば余裕見ても2週間もあればできる内容。納車日を決めて、ディーラーに行くと板金は終わってましたが、フロントガラスはヒビが入ったまま。コロナの影響でフロントガラスの在庫が無いと。今時そんなに言い訳通用すると思いますか?納車が夜でしたが車に乗り込むとフロントガラスは手垢だらけ。まるでホラー。翌日車に乗り込むとナビのアンテナのシールはぐるぐる巻きになって剥がれてるわ、フロントガラスを取り付ける時の位置決めの後が浮き出て来た。気になってドラレコを見てみたらワイパーブレイドやゴムパッキンを外す様子が写っていた。しかもフロントガラス交換作業してるのが納車日。 失敗したから割れたままなのか部品を間違えたのか知りませんが嘘つくのは良くないでしょ。納車日に合わせて無理矢理納車。純正ガラスが無いなら社外でいいと言ってもなんか言い訳して対応しない。 慌てて新しいの発注してるから純正にしてもらわないとと困るんでしょうね。2週間待ってフロントガラス交換。 事故の件は一件落着、、、半年後、、、ボンネットの色が剥がれて飛び石傷が浮き彫りに。サンダーで削って下地を作らず飛び石傷だらけのボンネットに厚塗り塗装して誤魔化してただけ。安く治されていてやられたなと思いました。関わりたくないので自費で治しましたが。 ディーラー、板金屋、保険屋、皆その日しのぎな対応しか無かった。安請け合いをして被害者にはなんの説明も無し。納得出来ていませんし今も思い出すと腹が立ちます。
参考になりましたか?
店舗などにも対応していて安価な保険料は有難い
基本的に法人(店舗など)対応で安価な保険は見つけるのが
大変ですが、そんな中ここは保険対象の選択肢は多いですし
何よりも同等の保険内容では一番安価です。
肝心の事故時対応については、初年度は工場入り口の大きな
ガラスが割れてしまい、本来は熱割れ適応外なのですが原因が
判断しにくく微妙な状況でしたが全額対応して貰いました。
翌年はニュースにもなった豪雪で屋根が壊れ、雪災に該当
するので規定に従って保険請求しました。もちろん保険は
適応されましたが、高額だった関係なのか(7桁台の費用)
請求から保険が下りるまで約60日かかり、その間の経過
報告など何も連絡がなかったのでとても不安にはなりました。
請求書類は基本普通郵便での送付なので、書類が到着したか
否か位はせめて連絡が欲しかったです。
たまたま契約後2年間で2件、当保険に助けられた形に
なりましたが保険料が安いからと言ってもちゃんと保証は
されましたので安心できる保険会社だと思います。
今後もここの保険を使い続けていこうと思っています。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら