スポンサーリンク
アクサダイレクト その他口コミの内容に関するみんなの評判
テレビ朝日 報道ステーションで
本音の口コミサイトとして紹介されました。
私たちは買い物の失敗をなくすため、
否定的な意見も掲載しています。
※口コミは、投稿時の主観的な意見・感想です。最新の情報とは異なる可能性がありますので、詳しくは公式ページでお問い合わせください。
会員登録なしで投稿できます。
9件中 1〜9件目表示
- Shiさん
- 投稿日:2024.03.01
保険料は取っておきながら、不利益だと感じた途端更新拒否
飼い始めて10年ほど、病気もなく過ごしており日々保険料を払っていましたが、昨年ヘルニアになってしまい、手術料及び入院費を請求。その後半年に2.3度8000円くらいの治療費を請求したところ、更新拒否の手紙が来ました。
ずっと保険料を支払ってきたのに、いざ使おうと思った時にもう更新しません、それ以外の病気ならお支払いしますのでそれで良ければ新規申込をしてくださいと。
こちらを馬鹿にしてるんですか?と言わんばかりの言葉でした。
保険がないのは厳しいですが、こちらから願い下げです。
あまりにもぼったくり過ぎて、だったら保険を使わなかった人には全額返したら良いのでは?と思うほど。
絶対にこの保険に入らないで下さい。
いざと言う時に使えない、保険料だけ払い続けることになり、無駄金です。
- スタックしました。さん
- 投稿日:2023.12.21
ロードサービス頼んだ所
雪道でスタックたのでロードサービスを頼もうとしたのですが、遅い時間のため手配できないといわれました。
もし、困っているなら自分で探せば立替えると伝えられさみしい気分になりました。
- たぬきちさん
- 投稿日:2024.03.12
2年目保険料高い
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
【良かった点】なし
【気になった点】2年目の保険料高すぎ
断らないと勝手に更新される
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
2度と契約しない
- レッカーサービスさん
- 投稿日:2023.05.29
レッカーの対応
ある程度、栄えてる街に住んでおります。
自宅で不動となり、レッカーの手配を頼みました。
事前に整備工場には連絡をし、午後8時までなら受け入れ可能という返答をもらい、確認の上で連絡したんですが。
連絡からレッカーまで数時間かかる。
到着は8時以降になる。
受け入れ先の工場は確認してるか?
その他もろもろ、色々聞いてきたのだけど、何かを読んでるマニュアル対応。
こちらは電話で「8時までに受け入れ可能な整備工場を手配した旨を伝えて、それまでにレッカーは可能か?」と質問しているのに、一個ずつ項目の質問…
ってかいつでも電話が繋がるのは良いかもしれないが、レッカー手配までに数時間かかるって…しかも平日の夕方前…普通の市街地…
夜中や山中などならわかるが、さすがにこれはちょっと使えない。
ちなみに、別の保険会社を通じ手配したら15分で到着しました。
安いだけなのかな…
- ななさん
- 投稿日:2023.02.06
病院勤務です
病院勤務で、事故で搬送された患者様のご請求に関する対応を電話にて受けましたが、こちらが事務で女性の為なのか、終始横柄で嫌な態度でした。事務的な話をさせていただきたいのに、こちらの話は一切聞こうとせず、言いたいことだけ押しきる感じで、こちらとしては…と話をしようとすると「そちらの話を聞く為に電話したのではないので結構です」と。結局、再度こちらから説明が必要になり、保険屋さんなのに保険証の第三者行為届けについても知らないくせに、あんな態度でよくお客様とやり取り出来るなぁと感心しました。
何かイライラしていたのかもしれませんが、お互い仕事ですし、あくまでも冷静にやり取りしたいです。あまりにも一方的で驚きました。
私は絶対アクサには入りません。
- とくめいさん
- 投稿日:2023.01.13
メールがウザイ
希望していないのに多々メールがくる。来ない設定にしても、無駄なメールがきて不愉快です。
ウザすぎなので2度とかかわりたくない
- ぴさん
- 投稿日:2022.12.14
星1つすらつけたくない
解約の電話も他の会社のように現在何名待ち、や混みあっていますなどなにもないのでいつまで待たされたらいいかわからず解約が出来ずにいる 解約を選択した故に電話に出るのが遅いということはないのだろうか?と考えてしまう
- ぴろさんですさん
- 投稿日:2023.06.09
個人情報って??
10:0で人身事故の被害者となる追突事故に遭い、追突してきた相手がアクサの加入者
運転手の情報はある程度交換したが、こちらには同乗者がおり、
同乗者が先に通院が終わり承諾書が送られてきた。
契約者、被害者、保険会社用の3通 契約者用はもちろん契約者に郵送されるのであろうけど、
同乗者の住所や名前が丸見え。契約者に教えるの?
住所も名前も個人情報なので、契約者(加害者)に教えるなら、こちらに開示していいかの
確認・承諾を受けないといけないのでは無いのか?ましてや加害者が知らない同乗者の名前を
何故に教える?
意味不明なので、承諾書が送られてきたが承諾する気が無くなった。
- とくめいさん
- 投稿日:2023.08.16
長年保険料を払い11才になり5割負担と同時に、持病である皮膚病に関しすべて対象外と書留で通知が届き、承諾なければ継続無効との通知。昨年は年間12万も払ってたのです。更新後は補償対象が増えて年間11万円です。ふざけるな!保険金支払いたくないなら保険会社なんか辞めてしまえ!!!
年々保険料が上がる最悪な会社ですよ