
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
88件中 1〜10件目表示
被害者からのレビューです
追突事故の被害者です。
事故直後の対応、加害者から被害者への電話などの誘導などはできていました。
しかし、アクサからは一度電話があっただけで、あとはSMSでのやりとりになります。
私の場合は身体的被害を申告せず、物損のみの申告だけでした。
被害車は古い外車のため、何度か電話での確認が必要でしたが、
最初の電話では、「担当は決めず、チームで対応しますが、チーム内で共有いたしますのでご安心ください」とのことでした。
しかし、車のパーツが揃わず、修理代相当で解決し代替えを検討し、アジャスターの手配を行いましたが、見に来たのは2週間後でした。
アジャスターと工場との協定で、金額が決定してから、1週間、アクサからは何も連絡がなく、
こちらから連絡をすると、「担当者から連絡をさせます。」と、電話を5時間待ちましたが、その後、長くコールしてくれれば出られたものの、切れてしまい掛け直すとフリーダイヤルで「本日の営業は終了しました。」と流れるだけでした。
あくる日電話をすると「担当者が不在のため折り返します」と言います。
担当から連絡があると「アジャスターと工場と協定中です」と返答されました。
工場からの連絡とは違う回答でした。
2日程経つとSMSで修理代と先行協定の旨、振り込み口座の記載の連絡があり、返信しましたが、その後どうなったかも連絡がありません。未だ振り込みもありません。
チームで対応というのも嘘ですし、解決までに時間が掛かり過ぎの上、被害者には冷たい対応です。
加害者優先のサービスなのではないかと思います。
被害者には冷たい保険なので加入してほしくないです。私はアクサではないので良かったと思います。
参考になりましたか?
この みん評の自動車保険で2位ってウソです
この前、事故を起こしてしまいアクサに連絡したのですが対応がひどすぎたので他に移ろうとしてネットで色々探してたらこのみん評を見つけました
過去の口コミどおりでした
私の場合は事故の連絡したのに自動メールがきただけで、話をしたかったので電話してもまずなかなか繋がらない!
自動音声が長くて4、5分待たされてようやく繋がったと思ったら「事故の内容を確認するから」と保留にされてまた2、3分待たされて、挙げ句に何か話が噛み合わないと思ったら他の人の事故と勘違いしてたとのこと
事故を起こした私が悪いにしても、いざというときにこんな対応されたらたまったもんじゃありません
私の事故と関係ないような自動的なメールやメッセージはスマホにバンバンきて肝心の相手の方とどうなったかとかの連絡は来ないのでイライラします
説明や報告がなく不安な感情しかありませんでした
他の保険に変えることにしました
この みん評で「アクサダイレクト 自動車保険の口コミ・評判 口コミ評価 星3.10 自動車保険で2位」とかなってますけど、みん評のこの評価自体がウソですよね
よくよく口コミを遡ってみたら星1個か星0個ばかり
参考になりましたか?
払い渋りです!!
事故というか停車中に付けられたいたずら傷だったので保険を使おうとしたが、「保険金を支払いたくない」という姿勢が見え見えで担当者は「走行中に付いたものと考えられます」の一点張りだった
停車中しか考えられないと言っているのに、「いたずら傷ならもっとまっすぐになるかと」と意味不明なことを言ってきたり(走行中に枝等に擦った方がまっすぐになるかと思うが…)、キズが斜めと言えば「坂道など車体が斜めになっている状態で走行したときについたものでは」と強引な理由付け
これだけ長く、塗装の下までついている傷は乗っていて気づかないはずがないと言えば「慣れない旅先の道でこすってしまったのでは」と推測でこじつけようとした
こちらは長年住んでいた土地への旅行で広い国道しか走っていないのにつくはずがないのに電話だけで丸め込もうとするのは担当者でもなんでもないです
外部の事故調査員の方に見てもらった時も「これだけ高低差がある傷なら(一般的に)いたずら傷になるかと思います
いたずら傷で報告をあげておきます」とのことだったが、アクサさんからの後日の連絡で「社内で検討したところやはりいたずら傷ではないと」と
なんのための事故調査!?
現場を見てない人たちが保険金の支払いをおさえるために丸め込もうとしているだけでしょ!?
納得がいかない旨を伝えると「今回は微妙なケースでしたので・・・」と結果的にいたずら傷と認めた!!
こちらの証言と現場検証もしているんだから最初から認めろと思った
これまで、何もなければ保険料も安く手軽にネットで更新もできて良いと思っていたが実際に起きてからの対応は最悪ですね
更新はしません。
参考になりましたか?
評価を付けるに値しない
1月の末に自宅マンション駐車場の自宅契約場所に駐車し、降車の支度を整えていたところ、相手方より衝突され事故処理。
夜間の事故で翌日対応になるのは当然わかっていたが、翌日、夕方になって連絡が来ない。
自分の保険会社(軽い怪我もあった)、修理工場も段取りが取れず困り果てて、催促の電話をこちらからした。
すると、相手方と連絡が取れないため連絡出来なかった…と。
その時点で、怪我があったこと、自走はギリギリ出来るかどうか(異音がする状態)であることは夜間対応の際伝えているはず、当事者と連絡が取れないなりに、保険会社から全くの連絡が無いのは不誠実極まりないと伝える。
その他、車の名義人、保険の名義人、事故当事者と全員が違ったこちらの事情もあるが、連絡すべき代表者を伝えてもあちこちに連絡している。
交通事故通院をこちらの自費で立て替え、
車両修理をアクサの指定工場でしろ、
故障箇所を写真にとって送れ、などなど、修理工場やこちら側保険会社もビックリするようなお粗末な対応。
総じて対応が遅い、不誠実だった。
契約者を守る意識が低すぎる。
参考になりましたか?
最低最悪の保険会社
交差点で当てられ、過失割合は8:2でこちらが被害者。
車は廃車で、加入していた新価特約を使うことになったが担当者が知識不足で間違いだらけ。
補償金額が全然違う。
「払えます、大丈夫です」というから提示された金額で車を契約したのに、後になって「間違えてました、払えません」
担当者は一方的に「払えなくてすみません」ってSMS送ってきて終わりにしようとするし、話にならないからって変わった上司も話にならない。
そもそも保険会社のミスから始まったことなのに、こちらをクレーマー扱い。
誠心誠意謝罪を尽くすしかありません、とか言いながら、保険継続はできませんってハガキ送りつけてくる始末。
メールでも解約手続きができていませんってしつこく送ってくるのはさすがに頭おかしいのでは?
自分達の不手際、知識不足から始まったトラブルなのに、客を切って無かったことにするヤバい会社。
ありえない。思い出しただけでも腹が立つ。
参考になりましたか?
被害者への対応悪い
バイクで走行中横断歩道手前で停止したところよそ見運転の大型バイクに追突され左足骨折の怪我をしました。当方は停車していましたので100:0となりました。又、当方と加害者は同じアクサダイレクトでしたので示談交渉もスムーズに進むと思っておりましたがそうではありませんでした。車両の修理費について加害者側の担当者より¥〇〇万+αと提示がありましたが話が進むにつれて¥〇万になり交渉の末金額決まりいざ振り込みの段階で車検証の写しを送れ(1週間遅れる)、所有者名記載の書類を送れ(更に1週間遅れ)となり担当者へ「信用できない保険会社ですね」と言うと「信用できない保険会社です」と返答でした。骨折の為、タクシー等を利用し領収書を送付しましたが一向に振り込まれないので電話すると「見ていません」と言われ確認してもらい「あ~ありました振り込みます」という始末。もし、自分が加害者になった時被害者に同じ思いをさせると思うので修理後保険会社を変更する予定です。
参考になりましたか?
話を聞いてくれない!!
事故の状況や相手とのやりとりをちゃんと説明したいのに、いかにも忙しそうな早口で、こっちの話を聞いてくれない!
一方的に保険の手続きの話をして、こっちの話を聞かないから、心配してた通り相手の保険会社と交渉負けして過失が大きくなってしまった。
こっちが話をしてたら途中で遮ってきて、話を聞かない!
そもそもが失礼!
とんでもない保険会社に入ってしまったと後悔しても事故が起こってからでは遅かった。
もっと早くこのサイトの口コミを見ていればと残念
参考になりましたか?
事故の対応が悪い最悪な保険会社
何もしてくれない最低な会社星ゼロ。
アクサは辞めた方がいいです。
保険料は安いですが、対応も悪く保険出ないので口コミ見て他の自動車保険に契約した方が良いと思います。
自損事故で車両保険の請求をして分かる範囲で良いと事故状況を説明し認定されたのですが、保険支払いの直前になって調査会社が入り、警察に届け出をしてなかったのでその時の事故だと客観的な証拠がないと一度ここまでの範囲は保証すると言ったのに納得できません。
工場に何度も預けろと言われ保険の範囲認定すると言われたので調査と対応してきたのに直前になって時間とお金の無駄。
別件でのこちらは悪くない事故だと自分で直接相手とやりとりして間に入れないと何も動いてくれません。
保険料安いですが対応が悪すぎて二度と契約しません。
なにかあった時のためにちゃんと親切に対応してくれる保険会社さんの方が良いとおもいます。
口コミみて良いとこに変えます。
口コミみてちゃんと対応してくれる会社にした方が良いと思います。
参考になりましたか?
何事も対応が遅くて信用できない!星の数はゼロです!
当方、過失割合100対0の被害者側で先方の保険がアクサダイレクトでした。
「修理費用も代車費用もこちらで対応します」というのでお任せしましたが、携帯宛のショートメッセージで連絡がきて以降、1週間経っても2週間経っても何の連絡もなく、その後の進捗状況は全てこちらから電話してわかるというありさまでした。
ある日突然に「代車の使用期間(30日)が過ぎたので代車を返却せよ」という電話が、その使用期間とされる30日を何日も経過してからあり「返却以降は代車は自費でレンタカーを借りるか自身の保険で対応しろ」とのこと。唖然とするしかありません。
なぜ、最初に「30日」という案内しなかったのか?。
なぜ、使用期間を過ぎてから「返却せよ」の連絡がくるのか?
常識を疑う信じられない顧客対応を平然と行う保険会社です。
加害者側の保険がたまたまアクサダイレクトだったため、選択のしようがありませんが、絶対に自ら加入することはないでしょう。
参考になりましたか?
事故対応〜示談交渉までの話しをわかるまで話てくれた
事故してすぐに連絡、赤信号待ち中に追突されて10:0で過失ナシで最初は物損事故で報告→3日後に通院(手首、頸椎等複数箇所の捻挫)開始し人身事故に切り替えたら、搭乗者傷害保険の書類を発送してくれて、今回の事故は10:0なので使える保証内容の一覧と保険を使っても等級ダウンにならないのでわからない事は電話して聞いて下さいと言っていただけて助かりました。
人身事故に切り替えの連絡を相手保険会社→AXAにしたのですが、書類の到着はAXA→相手の保険会社でした。125のバイクしか乗らないので対象のバイク保険自体が少ないのでAXAに12年近く加入してます。
参考になりましたか?