AIG損保の口コミ・評判
更新日:
AIG損保
AIG損保は、さまざまな保険サービスを提供する損害保険会社です。自動車保険や火災保険、医療保険などを扱い、それぞれ多様なプランから選べるようになっています。
法人向けの保険商品もあり、経営者の賠償リスクをカバーするプランや、財物の損害リスクをカバーするプランなどを提供。事故や災害などの緊急時の連絡については、24時間体制で受け付けています。
なかでも、個人向け自動車保険は、保険料は安くないですが、「事故対応が迅速・頼りになる」と評判です。
ここでは、実際に、AIG損保に加入した方の生の声を集め、
- ・本当に事故対応は良いの?
- ・保険料は高い?
といった気になる口コミを検証。
“保険料は安くはないが、事故対応を重視したい人におすすめ!ただし特約(オプション)が豊富なので、信頼できる保険代理店経由から加入した方が良い”
という結論を導き出しました。詳しくは、1分でわかる口コミQ&Aコーナーをみてください。
また、利用後には「こんなところがよかった!」「気になった!」といった口コミ投稿もお待ちしています。
もくじ
スポンサーリンク
AIG損保に関するみんなの評判
みん評はみんなの口コミを正直に載せてるサイトだから、辛口な内容も多いの…。
でも「いいな!」って思っている人も多いから、いろんな口コミを読んでみてね!
164件中 1〜10件目表示
- ゆいさん
- 投稿日:2020.05.27
最低の事故処理、やっぱり旧富士火災なだけある
12月31日、息子がコンビニに入ろうとウインカーを出しましたが出入口ど真ん中に出ようとしている車がいたためそのその先の出入口にしようとした時、横からその車に突っ込まれました。相手方が挨拶に来た時、うちが悪いから修理代全額出しますと言っていたのですが、1ヶ月近くたっても修理の視察連絡もなくこっちからAIGに連絡。この前したら修理工場が電話にでなかったけどさっき連絡ついたから修理出してと言われました。息子には1度だけ連絡あったきり。そもそもこっちの保険会社が連絡してもAIG担当となかなか連絡がつかない。息子が早くウインカー出しすぎたから7:3にしろとか保険でまかなえない分の修理代は払ってくれるという話をこっちの保険会社が相手方としたと聞くと直接話すなと言ってきたり、5月も終わろうとしている今、まだ進展なしです。
私が1番最初に親から引き継いだ保険が富士火災で、被害事故の時、あれこれ担当に言ったらそんなに言うなら直接話してくれと言われたことがあり車を買い替えた時、保険を変えました。AIGが旧富士火災と知り、社名は変わっても社員は富士火災の人間だからやっぱり富士火災だなと思いました。
本当に最低、最悪。
18
- 匿名さん
- 投稿日:2020.03.13
早くみなさんの口コミを見ていれば…
交通量の少ない高速道路のカーブ、真夜中真っ暗の中、走行車線を塞ぐように真横に単独事故でスピンした車が停車しており、そこへ私が追突しました。
単独事故を起こした直後だったようで、相手は発炎筒を動けない車の横にポツンとひとつだけ。
こちらとしては発炎筒に気づいた時には、すでに真ん前に車が…追突しました。
この状況で、過失割合「5:5」
相手さんも精一杯の範囲で危険をお知らせされていましたので、あなたの前方不注意です。
弁護士使ってもらっても、せいぜい3:7です。
どうしますかー?
これ、私の保険会社の言葉でしょうか。
相手は精一杯危険回避をされた…そんな言い分が通るんですね。
驚いたしムカついたし悲しかった。
唯一の味方なのに私が悪い事故なんだと上から目線の言い方。
他社の保険会社にドラレコ映像を見てもらいましたが、「この事故で5:5はありえない…」と絶句。
このみなさんのクチコミを早く見ていれば、もっと保証もされたのだろうな…と思うと後悔しかないです。
保険内容にたいていの人は完全理解はできていません。
AIGは何事も「特約ついてないから払えません」ばかり。
保険料が安いということは、必要なものがはぶかれているということ。
今回の事故で大変勉強になりました。
もちろんすぐに保険会社きりかえました。
17
- あかりさん
- 投稿日:2020.01.17
AIGはひどいです。
私が駐車場で停車中、相手の確認不足でバックで突っ込まれてしまい、警察の方も加害者さんが確認不足、謝ってください。と言われていて、その場で認めて謝ってもらいました。
100対0の事故ですが、後日AIGからの電話で、あなたが停車していた証拠がありませんのでこちらは何もすることはありません。といきなり言われ、では動いていた証拠は?と聞くと、お客様がそう言っていますので。とだけ言われ、今後の対応はどうなるのか尋ねると、それは分かりませんね、いつになるのかもお答えできませんね。と、では停車していたのに過失があるのならどういった状況なら100対0なのかを問い詰めたら、それはお答えできませんね。なにもお答えできないので電話切りますね、と、挑発する発言にキレてしまい、お前なんなんだよ!と言ってしまったところ、それに対する答えが、僕はお前という名前じゃありません。あ、そういう口のききかたするんですね。と、私も強く言ってしまいましたが、とても社会人とも会社員とも思えない発言をしていました。
その後こちらの保険屋さんともお話して頂きましたが、話にならない、あれはひどい、君はいつもそうやってお客さん怒らせてるでしょ?って言っちゃったよー、そしたら、そんな事ありませんって言ってたけどね苦笑、と呆れるほどでした。
その後弁護士さんにバトンタッチしましたがそれでも修理代47000円は払いますが人身に関する保障は一切しません、自賠責保険の方へ自分でやってください、と認めず、払わず、謝らず。
結局払わなくてはならない結果なのに、ゴネて強く出れば相手が引くと思っている対応でした。
強いとか弱いではなく、ただただ話にならない。
どんなにひどい結果でも90対10とのことなので多少損をしても気持ちが収まらないのでこれから裁判にします。
加害者さんがどう言っているかは分からないですが、こんな小さな事故で裁判になるってないと思います。
しっかり対応していればこんなに大ゴトにならなかったはずです。
15
- 熊さん
- 投稿日:2020.10.22
10:0の被害者側ですが通院のガソリン代すら出しません
右折しようと交差点内で対向車が通り過ぎるのを待っていたら、右から婆さんが信号無視ノーブレーキで対向車の横っ腹に突っ込み、対向車の後部が宙に浮き回転しながら後部天井が自分の運転席に突っ込んで大破する事故でした。
ドライブレコーダーがあるためばっちり証拠が残っているにも関わらず担当者対応は最悪。
・代車をすぐ用意しない(5日後)
・代車を取りに行く時間とガス代を保証しない
・調書を取るための警察拘束時間を保証しない
・通院に掛かるガソリン代を出さない
・タクシーを使うと経費が掛かるからと拒否
・事故から6日経ってやっと修理代提示
・修理代見積りを詐欺の様に下げる
(ディーラー65万 AIG47万)
・最安値の事故前車両価格をオプション無視提示
・代車の貸し出しは2~3週間のみその後は自腹
・通院×日数の慰謝料計算は自賠責の上限
・+αの迷惑料は払うつもりは希望薄宣言
・他の保険会社は知りませんウチは規約でそれしか出せません
日本語通じ無いゴミ対応で神経逆撫でる煽りばかり言って来ますので、自保険の弁護士特約使います。
この保険屋に加入すると被害者から恨まれますよ。
8
- MUJさん
- 投稿日:2020.01.25
やる気無し
昨年の10月11日左折車に巻き込まれ100対0の被害者です
加害者に保険会社に電話してくれと言ってしてもらったら
明日から連休やから連休明けに対応するとわけのわからないことを言われてしまいました
お昼の3時位の事故なのに夜の8時になっても何の連絡もないので私の方から聞いていたAIG に電話
すると夕方6時には聞いていましたが順次の対応でいまだに連絡ができなかったのが申し訳ない
この場で対応しますのでそのままお待ちくださいと
こちらの電話を使われて事故報告をこちらからするような形でした
ところで話は変わるのですが慰謝料が1日4200円+交通費と明記された書類が送られてきましたこれって違法じゃないでしょうか算出表によると
治療期間と治療日数×2どちらか少ない方
私の場合140日の治療期間中 治療日数80日= 160
治療期間140日が適応されると思うのですが
それを治療日数80日× 4200円では計算がおかしいと思います
いかが思われますか。?
11
- 被害さん
- 投稿日:2020.03.10
対応、最悪
10:0の被害者です。3週間入院、6ヶ月通院でした。
相手側の保険がAIGでしたが、まず担当した人の態度が最悪。自身が若い女性ということもあり、威圧的な態度で丸め込もうとしているのが見え見え。電話の掛け方さえも教育されてないのかな?と思うほど雑な対応でした。
治療中に連絡がないのはもちろん、問い合わせに対しての返答や文書のやり取りにも時間がかかり、1年を過ぎてやっと示談交渉に入る!と思いきや、何の説明もなしに、一枚紙を送ってきて、「ここにサインしてください」と付箋で書かれただけのものが届きました。納得がいかず、弁護士に相談します。と連絡したところ、急に電話やメッセージを何度もしてきた時は、驚きました。弁護士に交渉してもらい元の提示額より倍以上になり示談成立。(弁護士からも、回答の約束の日は過ぎましたが、まだ回答ありません。相手側から連絡待ちです。などと言われたので、連絡が遅いのかも?)
自身が加入していた場合の対応は分かりませんが、
誰にも勧めないし、今後、関わりたくありません。
26
- とくめいさん
- 投稿日:2020.09.18
対応最悪!!示談交渉ぶち壊し
息子が犬にケガをさせられ、飼い主さんがAIG損保に入っていたので、保険からでるから保険会社に被害の状況やかかった費用を話したのですが、送られてきた書類が少なく説明も不十分だったため電話で確認すると、適当な話し方、やる気のない態度。どれもこれも出ないばかりで話にならなかった。飼い主にも請求しても話してもダメと言われる。
その後飼い主に注意して貰い担当者を変えて話をするも、また適当な話し方及びいい加減な仕事の仕方をされたので激怒して説教しました。
東京支社の方にクレームのメールも入れましたが何の音沙汰もないので、会社の体質ですね。
激怒の結果、ほんとは払わないといってたものまで全て払いますとなったので、おかしいと思い飼い主に聞くとほんとはでるべきものですと。そういう保険に入ってるようでした。
示談交渉付きの保険なのに成立していた示談をぶち壊そうとする他、本来掛けてる保険内容では出るはずのものを出さないように書類を送らないとかあり得ない会社です。
本当に最悪です!!私は絶対こちらの保険には入りません!!
6
- リリィさん
- 投稿日:2020.11.01
職務怠慢!!
AIG損保は正直保険金の支払いが遅すぎる!!
私は2020年の7月16日に車を運転中に後ろから追突され、相手方の損保がAIG損保でした。
幸い、全治3日の頚椎捻挫で通院も事故日の1日しかしていません。
問題なのはそこからで、車は8月のお盆あたりに直り、8月の頭くらいに書類も提出済みです。
それなのに3ヶ月以上経っているのに、相手方の保険会社から一向に連絡がなく、つい今週の水曜日(10月28日)に相手方の担当者に電話をし、私が「一体どうなっているんだ?」と聞いた所、担当者が「損害額が40万円超えている事故なので、てっきり通院しているもんだと思っていました。」と回答。
頭にきたので、次の日にお客様センターにクレームを入れ、30日に上席に当たる人からお詫びの電話が来たので、私が「通院していると思っているのならば、何故電話しない?3ヶ月以上放置しているなんて職務怠慢じゃないのか?」って言ってやりました。
そもそも私の場合物損事故なので、通常1〜2ヶ月で示談が成立するそうです。(ネット情報)
また他にも
私「今回、私がお宅に電話して発覚しましたが、もし私が電話しなかったら放置されていたんですか?」
上席「いや、それはないです。いずれ発覚します。」
私「じぁあ、いつ?どの時点で発覚するんですか?3ヶ月以上も放置して。」
上席「…。」
ですもんねぇ。AIG損保のレベルの低さには正直驚きですʅ(◞‿◟)ʃ
ホント嘆かわしいです。
AIG損保は管理体制が杜撰であり、職務怠慢なんだな。って思い知らされました。
自動車損害賠償責任保険
5
- とくめいさん
- 投稿日:2020.02.08
対応が酷い
火災保険でAIGに入っています。加入した時は、富士火災でしたが吸収されAIGに変わりました。AIGになってから、火災保険を請求したのですが、その時の担当が横柄な態度で時間にルーズで約束も守れないような人でした。さらには、対応が遅く保険金が下りるまでに約1年かかりました。普通の保険会社ではあり得ないと思います。また、業者に修理の見積もりを出してもらい、請求しましたが、この見積もりは高すぎる。などと難癖をつけ、当初の見積もりの十分の一ぐらいしかおりません。と言われました。でも、その時の業者さんが保険会社に掛け合ってくれて、保険金が8割程度出たので業者さんには感謝です。
しかし、保険料、それなりに払っているのに、何かあったときに払ってくれない保険なんていらないので、更新の時は、他社に変えるつもりです。
9
- 仮名さん
- 投稿日:2020.11.25
対応が酷い!悪い!腹が立って仕方ない
私は契約者ではなく、事故の相手側。(信号無視の自転車が私の車に接触)
初めての連絡は事故から2週間後。相手から連絡先が教えて貰えず、連絡も来なくてストレスが溜まる。何も気遣う言葉、配慮はない。
窓口担当は自分が言った事を平気で手のひら返しで「そんな事いってません」と言うし、口論になった。挙句の果てには電話を切られ、示談が進まないまま憤りだけがつのる!!
カスタマーセンターに音声記憶を問い合わせても結果的に教えて貰えず。
支払われる金額も過失割合も納得いくものではなく、交渉については全く取り合わない!
こちらの車の修理代の請求についても、金額が確定していない(ディーラーに一度も連絡しない)まま、概算見積で処理していた為実際の金額よりも10万近く低い金額から支払い金額を算出してくる。
クレームを入れても対応は変わらず、拉致があかないのでこちらがディーラーに請求書を貰いFAXをしてようやく正しい金額になりました。
電話の取次も遅い!
担当者へ繋ぐまでの質問も多いし、たびたび確認の為保留にされるがこれも長い!
さっきまで話してた担当者に繋いでもらうのに5分以上かかることもあった。
契約者ではありませんが、被害者に対する対応、連絡の無さ、遅さ、言ったことを平気で手のひら返しし、修理先には連絡もしない。
こんなふざけた会社、保険会社をやるべきではない。
自動車損害賠償責任保険
2
人気タグ
高評価・低評価まとめ
高評価
-
- 事故対応が良い
-
- 担当者の対応が丁寧で迅速
低評価
-
- ロードサービスが有料
-
- オプションが豊富だが、その分複雑
1分でわかる!AIG損保を利用する前に知っておきたいQ&A
事故対応が「良い」「悪い」と両方の口コミがあるけど、結局どうなの?
「事故対応が迅速・丁寧」という声が多数!「日本自動車保険事故対応満足度調査」での事故対応満足度は、代理店型のなかでもトップクラス。
AIG損保の事故対応に関する口コミで特に目立っているのは、「事故対応が迅速だった」というものです。
AIG損保は、事故受付センターに社員が常駐しており、24時間365日事故受付だけではなく、社員だけが行える事故の初期対応を行うことができ、その対応速度が評価されています。
また、事故に遭った場合、事故受付センターのスタッフが「運転者に代わって事故相手に今後の対応について説明してくれる」サービスもありますが、パッケージ商品に加入した場合しか利用できません。AIG損保で事故対応をしっかり受けたいのであれば、細かく設定されている特約やサービスの利用条件をしっかりと確認する必要があります。
第三者機関の格付けによると、AIG損保の評価はまずまず。しかしある調査で事故対応満足度がトップクラスの評価を受けたこともあり、概ね優れているといえる結果でしょう。
このQ&Aについてご意見をお聞かせください
- 解決できた
- 解決できなかった
「通常無料で付帯しているロードサービスがついていない」という口コミがあるけど?
ロードサービスは特約をつけないと付帯できない
他社では自動セットになっていることが多いロードサービスですが、AIG損保では特約をつけなければ利用することはできません。つまり事故や故障で動かなくなった車を修理工場にレッカーしたい場合、修理工場を探し連絡する等自分で手配することになります。これは万一の時に、非常に心細いでしょう。
AIG損保のロードサービスは主に、車両運搬費にかかわる特約および車両搬送時にかかる諸費用をカバーする特約と、その付帯サービスであるロードレスキューなどで構成されています。補償内容についても他社より大きく優れているということはなく、自動セットされている他社に比べて複雑に感じるのは否めません。
ただし、事故や故障によりレンタカーやホテルの紹介が必要な時は、契約者全員が利用できるサービスあり、状況により修理工場や車の搬送業者などを紹介してくれる点は評価できます。
このQ&Aについてご意見をお聞かせください
- 解決できた
- 解決できなかった
で、結局、AIG損保ってどうなの?
保険料は安くはないが、事故対応を重視したい人におすすめ!信頼できる保険代理店経由から加入しよう
事故対応に定評のあった「富士火災」を吸収合併してできたAIG損保は、「保険料は安くないが、その分の価値がある」という口コミにもあるように、事故対応の丁寧さについては期待できます。
ダイレクト型他社においても自動セットされているロードサービスですが、ダイレクト型に比べて保険料が高いとされる代理店型のAIG損保で特約をつけなければ無料で利用できないというのはマイナスポイント。
ただし、事故対応をはじめとした補償内容は手厚く、自分に必要な特約を細かくカスタマイズすることもできるのはメリット。逆にカスタマイズを望まないのであればあえてAIG保険を選択する理由は見つかりません。
編集協力
マネー&キャリア相談室FP事務所 マネーサロンキャトル代表 CFP
キャリアコンサルタント
ファイナンシャルプランナー・内村しづ子
このQ&Aについてご意見をお聞かせください
- 解決できた
- 解決できなかった
スポンサーリンク