
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
6件中 1〜6件目表示
事故の時きちんと払われました
ガードレールに衝突するという自損事故を起こしてしまった時に初めてのことだったのでびっくりでしたが、電話したらていねいに話を聞いてくださってこちらとしては気持ちが落ち着きました。初めてのレッカーのお願いも、スムーズに対応してくれてとても助かりました。保険料はグッと上がってしまいましたが、仕方ないことだと思います。電話対応に関して、寄り添って聞いてくれたことは忘れません。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
解約忘れ
車保険に入り
一ヶ月で車を手放すことになり担当の方に 解約の手続きの連絡をしたところ 代理店が忘れていたようで 6月頭に解約したにもかかわらず 8月まで 引き落とされ苦情を言って電話してもらうように 0120,,,,,に電話しても 担当者から全然電話がありません。いつ振り込みしていただけますか?と聞いても音信普通で信用ができません。社員教育をきちんとしてもらいたいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
言いなりには決してなるな!
まず、担当の言いなりになると大損をします。
また、代理店教育はまるでなっていません。
単なる捻挫事象で同乗者の保険について確認したら、人身事故なので最寄りの警察署に人身事故扱いで書類を作成してもらえと。そんなことをしたらドライバーの免許は何枚あっても足りません。それを見越して話をしてきます。そして泣き寝入りをする羽目になる。
本当に恐ろしい保険屋です。皆さんご注意を
参考になりましたか?
詐欺
解約した日と違う日にちでハガキが届き意味がわからん
問い合わせた所解約した日もAIGの届いたハガキの日も料金が一緒だから?と言われ本当に意味不明なんだけど
二度とAIGには入らん
タグ ▶
参考になりましたか?
事故相手がAIG
事故対応で代理店が直接事故当事者に電話をかけてくるが、挨拶、気遣い当一切なく、こちらはこうですので!と一方的に話をして話が通じない。
無駄な軋轢を生む話し方は事故処理を拗らせる原因なのでは?と思う。
タグ ▶
参考になりましたか?