
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
27件中 1〜10件目表示
悪いことは言わないマジでやめておけ
他の方も言ってるけど本当に対応が悪いし、払いたがらないというか、結局払わない会社です。
調査にすら理由をつけて結局来ませんでした。
本来、保険とは何かしらの損害があった時の為の参加者による相互扶助的積立制度であって保険会社は参加者から集めたお金を管理してるだけの組織です。
支払いを渋ったり、色々な理由をつけて支払いを拒否したりする会社は詐欺と同じだと思います。
多くの保険会社はさらなる利益を追求するため参加者から集めた資金を株式や為替などあらゆる金融商品に投資します。
悪徳保険会社は一度顧客から集めた保険料は自分達のものだと思っているため、支払いの段になるとゴネたり拒否したりするのです。
参加者から集めた資金を会社運営の為だけに使って、災害による損害には対応しない。これは詐欺と同じです。
こういう保険会社が営業許可を得続けられる日本は、本当に残念な国になったとおもいます。
参考になりましたか?
最低最悪!!
請求までの手間、対応の悪さ、支払額の低さ、最低最悪でした!
こんな所にお金払って入るくらいなら入らないほうがマシです。
こんな卑怯な保険会社初めて見ました。
ただイライラと手間が積もっただけです。
コールセンターも強気で偉そうに言ってきますが
言われたことに質問してもマニュアルがと言って返せない様ではただただそちらが恥をかいて信用を失ってるだけですよ。
すぐ解約します
恥をかくだけ
参考になりましたか?
支払ってくれない
上階からの水漏れ
経年劣化の口実のみをたてに保険金一切支払われず
別の物件で契約している他の保険会社に聞いてみたら「?有り得ない」との事
どんな会社なんだAIG損保、呆れてものも言えない
二度と契約したくない!
参考になりましたか?
これがAIG損保のやり方です。
3階建てマンションの外壁塗装の機会に
以前、台風でヒビ割れた窓、階段の灯り窓
からの雨漏りをAIG損保に申請しました。
後日、被害調査の鑑定士が伺う旨連絡が
来ましたがその日は立ち会えないと伝える
と「大丈夫です。」との事。後日何らかの
聞き取りが有るかと思ったらハガキが1通
「保険請求の取下げ手続きをさせて頂きま
した。」 驚きました、クライアント無視
未だ足場も無いのに三階灯り窓どうやって
調べたんだ? 頭に来て抗議した所再調査
を今回は立ち会いで行いましたが鑑定士は
「外部損傷が無いので該当しない。」
では、ヒビ割れた窓はと言うと「ああこれ
ですか?」と提出してた写真を取り出して
「これ台風でのヒビですか?」
何の為の鑑定士調査なんだよ!
結局保険金を受け取る事は有りませんでし
た。 これが私が15年以上保険料を払って
きたAIG損保です。
タグ ▶
参考になりましたか?
築浅の高性能住宅だと割引率が高いです
私がこの保険会社に決めた理由は、築浅物件だと様々な割引が受けられたからです。
私は今年家を建てたばかりですが、万が一に備え、火災保険に入ることに決め、複数社から資料を取り寄せました。
その中で、最も補償が充実し、かつ、割引率も高かったのがAIG損保のホームプロテクト総合保険でした。
特に魅力を感じたのは、新築物件やオール電化、耐火構造はそれぞれ割り引いてもらえる点です。
我が家はこれら全ての基準を満たしていたので、保険料をかなり安く抑えることができました。
補償内容も6つのコースから選択でき、我が家は川が近いので、水災の補償もつけました。
保険料を抑えつつ、満足度の高い保険に加入でき、とても満足しています。
タグ ▶
参考になりましたか?
おすすめしません
住宅ローン会社とaigが提携していたので契約しましたが、対応が最悪です。被害調査の鑑定士も最悪。とにかく払われないし、逆にこちらが疑われるしやで被害にあっているのに気分も悪くなりました。最終的には弁護士をつけてきてこちらが何を言っても無意味です。こちらも弁護士をつけて戦うぐらいの方でないと支払われないと思います。うちは弁護士をつけて戦うのもaigと関わるのもストレスなので解約一択です!
タグ ▶
参考になりましたか?
保障範囲が広い
一戸建てを新築したので火災保険に加入しようと考え、知人の代理店に相談し、AIG損保のホームプロテクト総合保険に加入しました。
保障範囲は火災や台風などの自然災害のほかに家財も保障されるので安心という説明を聞きましたが、万が一のときのための保険で保険金をもらうことはないと思っていました。
ある日、料理をしていた妻がガラストップのコンロに鍋を落とし、ガラストップを破損させてしまったのです。
その時、ふと保険の存在を思い出しました。契約時の書類を見てもよくわからなかったので、代理店に相談すると、支払い対象になるとのことでした。
修理費用が払われると聞いて、妻も安堵していました。保障範囲が広い保険に入っておいて良かったと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応に心が感じられなかったような
長年両親が半分義理でお世話になっていた代理店の廃業を機に、新たな保険を私が探すこととなり、知人を辿って紹介してもらいました。
担当者はどこかエリート意識漂う若者で、こちらにわかりやすく内容を伝えると言うよりも、自社と自身を自慢気に語るような印象が拭えませんでした。
それでも仲介してくれた知人の顔も潰せず、私なりに調べた限りでは実績のある損害保険会社でしたので、単に相性が悪かっただけだろうと、お任せすることにしました。
更新手続きなども事務的にサクサクと進んでいますし、幸い保険金を請求するようなアクシデントもなく、いわゆる「御守り」的な契約という感覚です。
万一何かが生じた際もドライな対応だとしたら、高齢の両親がどう感じるのか、その点が正直引っかかっていますが、不要な心配に終わればと願っています。
タグ ▶
参考になりましたか?
上の階からの水濡れ損害で
マンションの上の階から漏水水濡れ損害があったんですが
保険がaig損保で 先ず初見の時の担当者の態度や対応があり得ないほど失礼で不誠実で最悪でした。 更に事故報告と請求もすまし aig損保の担当者がどちらも保険対応してますので 支払い全額できますとの事でしたが
言った事にも責任取らず 言ったのに 保険金をすぐに支払い対応せず
対応が余りに不誠実すぎて最悪でした。 対応してもらってから 支払いまで 1年以上も かかるなんてありえません。 損害保険会社の癖に保険金支払い対応に時間かかるしすぐにしないのはありえない。
この会社は嘘はつくし 最悪なので辞めた方がいいです
タグ ▶
参考になりましたか?
本当に最悪です
今回落雷による火災保険請求を致しました。
もともと加入したのも落雷の保証も入ってるのでAIGにしたのですが結果、修理費総額の半分程度しか保証されずあとはなんやかんや難癖付けられ保証できませんの一点張り。自然災害でこちらとしての落ち度なんて一つもないはず、なのに何十万と自分で支払わなければならない状態です。高い保険料払わせておいて、いざ事が起こると知りません、保証できませんってどういうことなんでしょう。納得がいかないと再調査させてますがどうせ泣き寝入りでしょう。
絶対にやめたほうがいいですよ?ろくな保証もされない保険ですので。早く解約したい…。
タグ ▶
参考になりましたか?