319,620件の口コミ

三井ダイレクト損保 事故対応の口コミ・評判

事故対応

[引用]公式

2.92

保険料
2.77
補償内容
2.73
事故対応
2.62
サポート
2.65

31

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

31件中 1〜10件目表示

めふこなさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 4.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 2.00

事故対応力が低い

いわゆる貰い事故。事故対応の担当に解決能力が無かったし、自社保険契約者の立場に立たないのが本当にがっかり。

自社ホームページに載ってる事故ケース別の責任割合のページを送ってきて、基本これですから念頭においてくださいと。そこから過失や個別事情を加味すべきなのに。

ドライブレコーダーの映像は即送りましたが、担当者は見てないまま電話かけてきて。

相手側の言い分との食い違いをドライブレコーダー確認しないままに、相手の言い分とこちらの言い分の間で合意しませんかと。それが早期解決の近道ですという。顧客のためになるかどうかは関係なく、早期解決が目標のようです。

早期解決を拒否して長引かせた結果、こちらの言い分が通りました。あの提案はなんだったのかと。
早期解決を拒否したところ、一週間以上、音沙汰なし。進行状況の連絡さえない。専用連絡掲示板みたいなシステムはあるが、何も機能せず。

痺れを切らしてこちらが現状確認すると、相手の回答待ちなので確認しますばかり。
3回目の確認のあとすぐ、相手から回答ありました!と。おそらくなにも折衝してなかったのでは、してたとしても回答促すとかしなかったのでは、と強い疑念を持ちました。

こんなレベルの「解決力」の保険会社にガッカリです。こういうケースのために弁護士特約があるのかもしれないが、付けてもおなじことになったのかもしれない、この会社なら。

参考になりましたか?

対応が最悪

停車中にぶつけられ、加害者の加入が三井ダイレクトでした。
対応者が高圧的でとても被害者に対するものとは思えません。話す内容も「修理の保証はできない」「納得できないなら裁判でも何でもしろ」「ご自身の保険でやったらどうですか」など、信じられないものばかりでした。さすがに納得できなかったので相談窓口へクレームを入れて折り返し電話がありましたが、そこでもまるでこちらが悪いかのような言い方をされました。壊れたレコーダーのように同じ言い訳をするばかりで向き合おうともしてくれません。自分が加害者でこのような保険会社だったらと思うとぞっとします。時間と労力が無駄に奪われるだけで、ただただ腹が立ちます。全くお勧めできない保険会社です。保険料が安い理由がよくわかりました。

参考になりましたか?

5.00

  • 保険料 5.00
  • 補償内容 5.00
  • 事故対応 5.00
  • サポート 5.00

ちゃんと事故対応してもらいました

通勤途中で信号待ちをしていた際、後ろから追突されたことがあります。初めての経験だったのでどうすればよいのか分からず、不安だったけれど警察と話をし、相手方の保険会社とうまく対応してもらえたからか、スムーズに保険金の支払いがされたので満足しています。ダイレクト型の保険だとスマホでログインしたら保険内容の確認ができるので、その点も安心につながりました。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

もらい事故にあった時は保険対応しません

とにかく腹立つ会社です

もらい事故にあいエアバックが開きました
怪我は無かったですが
車の軸が折れて走らないので
レッカーを頼んだら

①まず有償とお金の話をされて、無償でしたら三井ダイレクトの指定工場に移動しますと50キロ離れた場所に移動
車の状況確認するにも一苦労でした
しかし過失割合が10:0の為どこの修理業者でも無償だった

②修理する費用算出の為相手の保険が確認連絡を取るが
なぜか数週間手付かず全く動く事が出来ない
3週間ほったらかし

③なぜか過失割合がこっちは無いので
自分で相手の保険と交渉して下さいと
自分で?…
突き放された気分ですね

④廃車にする為50㎞離れた場所まで荷物を取りに行くこと
虚しいですね

⑤あまりに対応が遅くて悪いので不満を言いましたが
謝罪を言うので無く何怒ってるの!って対応でした

⑥上司を呼びましたが
この人も「はいはい」って受話器から外して話聞いている感じ
いったいこの会社は私たちを守る保険じゃ無いの?
って聞いたら裁判事例で保険の交渉をしなくてイイとの事
裁判事例の受け止め方を間違って無い?

⑦最近別の担当部署に代わり電話をしますと言って
かかってこない!

とにかく自分たちの保険に対する仕事を放棄した感じに見えました
今まで事故が無かったので使う事無かったけど
実際に使ってよくわかりました
私は守ってもらえなかった

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 -
  • 補償内容 -
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

相手の加害者の保険屋だったが

数年前の金曜日の夕方に事故に遭いました。

加害相手には自分の保険会社、代理店の担当の携帯、名前を携帯で写してもらい(雨が降っていたので、紙に書いたものが消えて確認出来ない事を危惧して)、私はその場で救急車で運ばれ、翌日以降自宅療養してました。
翌日土日も相手からの電話一本すらの対応無く、月曜の午後になってからやっと、三井ダイレクトから電話かかってきたと思ったら、お加減如何でしょうかの言葉すらなく、私の保険屋を教えろと。電話対応の余りの酷さに呆れるやら、腹立たしいやらで、更に具合悪くなってしまいました。
(脳の血管を損傷してしまっていたので)

その後も普通は一ヶ月に一度位は電話かかってくるものですが、こちらは、最後の示談前にやっと電話かかってくる始末。こちらが頼んだ書類は、会社名と担当部署、相手の保険証券番号等を書くだけにして、殆んどをこちらで書いて送ったにも関わらず、返送してきたのは2ヶ月経ってからでした。

田舎なので、家族含め、事故経験と保険会社との対応は数度ありますが、
こんなあり得ない対応は初めてでした。

ネット損保は安いでしょうが、そんなもん(安かろ、悪かろう)だと思っておかれる方が良いと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

上から目線の高圧的大度、契約内容を黙っていた

信号待ちの追突事故です。三井ダイレクトに連絡するとあなたは被害者なので保険会社は介入できないと電話を切られました。契約内容を確認して特約で弁護士費用特約等いくつか保険が使えることがわかり再度連絡して
なぜ特約のことを教えなかったと聞くと聞かなかったからと横柄な態度。その後の途中経過を連絡するように言われていたため、連絡したところ別の担当者が出てきて、上から目線の横柄な態度でなんで連絡してきたのか怒られてしまいました。こちらが被害者でなんで契約している保険会社の別の担当者に高圧的な態度を取られるのかわかりません。紹介された弁護士も居留守を使ったりしてなかなか対応してくれないため
支払いなど3か月ほど引き延ばされました。ひどい弁護士を紹介されました。この保険会社は売り上げが下がっているのは納得です。そのうち三井ダイレクトは消えると思います・

参考になりましたか?

あいかさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

最悪最低

安かろう悪かろうの保険。

事故をしなければ、保険料自体は安い。

でも、事故対応があまりにもあり得ないレベルで最悪。

7:3か6:4ぐらいの割合の事故を、9:1にされた上に、怪我もしてない相手から、ずっと病院代請求され、払い続け、一年半経ったところで打ち切ったら、相手から不服申し立てされ、告訴されました。

担当者がコロコロ変わり、新しい担当者に話をするも、全然事故のことをわかっていない。

事故当時、ドライブレコーダーも提出してるのに、見てないのか、自分が包装したままの状態で返ってきた。

まじであり得ない。
腹が立ちすぎて、どこにぶつければいいのか。

保険料安いだけで加入したら、えらい目に遭います。

平日しか電話は繋がらないし、使えない保険会社。

参考になりましたか?

4.00

  • 保険料 4.00
  • 補償内容 4.00
  • 事故対応 5.00
  • サポート 4.00

助かった

10対0の交通事故被害者です。
私は全くの無過失被害者です。
こちらのバイク保険に加入していたので、事故後に連絡。
私が無過失被害者であるため今回の事故相手方との交渉はできないが、事故相談担当者がつくこととなりました。
事故相談担当者の方が親切で助かりました。
通院特約をつけていたので、お見舞い金が出ました。
また相手方保険会社が悪質な会社で困っていたところ、弁護士特約をつけていたので弁護士を依頼することができました。
まだ交通事故後の治療は続いていますが、弁護士を入れているため悪質な相手方保険会社との対応をお任せできるので、ストレスはましです。

参考になりましたか?

xopさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 保険料 4.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

事故担当者を通すと特約など保険請求を故意に拒む

過失割合0の事故で弁特など適応可能な補償、特約の保険請求を事故担当者を通して行うと、その担当者の権限?!で拒否して応じず、常に上から口調で、更に、示談交渉をさせろと恫喝の上、被害額を一部請求できなくなる示談交渉を勝手にされるなど、異常な会社
相談窓口に問い合わせても、そこで解決しないで、そのまま問題の担当に回され、保険請求は適切にできないので注意が必要

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

自分の保険会社とは思えない対応

当方バイクで直進、相手車両が右折の右直事故にあいました。自分の保険会社が三井ダイレクト損保でしたが、自分から言わなければ何も動いてくれません。
過失割合の修正についても全て自分で言わなければ、基本の過失割合のままでした。結局85:15(相手:自分)が修正されて95:0になりましたが。
バイクが全損扱いになったため、買い替え諸手数料を相手方に負担してもらえますよね?と聞くと、通常そういった事例はありませんからと相手方の保険会社に聞きもせず、却下されました。
代車を頼んでも、保険会社同士では過失割合が少しでもある場合は無理ですと言われました。

どちらも損害賠償として請求できます。
今時ネットで調べたらすぐわかる嘘を何でつくのでしょう?結局嘘ばっかりつくので、弁護士を挟むことになりました。交渉する面倒を省きたいだけなんだと思ってますが、保険料払ってるんだから、それくらいの仕事してください。

被害者側としてこの保険会社とやり取りしなければいけない場合は、本当に精神をすり減らします。来年は絶対に使いません。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意