319,620件の口コミ

セコム損保 セコム安心マイカー保険の口コミ・評判

セコム安心マイカー保険

[引用]公式

2.72

保険料
2.80
補償内容
2.74
事故対応
2.61
サポート
2.65

39

セコム損害保険株式会社は、セコムグループの保険会社です。自動車保険は「セコム安心マイカー保険」の商品名で販売されています。


特徴は、ロードサービスが充実していることです。経営母体が警備サービス会社であるという強みを生かし、不測の事故や緊急時の対応は迅速。24時間365日、いつでもロードサービスを利用できるよう体制を整えています。また、24時間営業のガソリンスタンドへの案内電話サービスや、追跡装置を使っての盗難車両の捜索、JAFへ故障車を取り次ぐサービスなども行っています。無料のロードサービスはすべての契約に付帯しています。


口コミを見てみますと、「安心」「24時間いつでも対応してくれる」などロードサービスについての意見が多いです。また、「セコムということで、しっかり守ってくれそう」という声もありました。


※保険商品は定期的に内容の改定があります。自動車保険ランキングでは、保険会社ごとに現在販売中の商品情報を掲載していますが、口コミについては、改定前の商品内容にもとづいたものである場合があります。商品の最新情報については公式サイトなどでご確認ください。


ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

39件中 1〜10件目表示

地上最低の自動車損害保険会社

セコム自動車損害保険会社の車にぶつけられ10体0で被害者になりました、なのに保険会社からは一切保険金も払う意思も無く任意保険会社のくせに自賠責保険の金額や休業損害も会社から提出してもらっても払う意思全く無い適当な嘘ばかり言って最低の自動車損害保険会社です、特に福岡支店担当宮城口先ばかりの嘘つきヤローです、皆さんセコム自動車損害保険会社には絶対加入しない用にして下さい。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 4.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

サポート力「0」

保険料の安さから契約。11月に事故をしたため事故対応を依頼。しかしその後の対応が低レベル。相手側から連絡があり相手車両の修理が完了していることを知る。セコム担当からの連絡はないため、こちらからセコムに連絡入れるも悪びれた態度なし。その年は担当からの連絡なく、そのまま年越し。さすがに進展が無いため、年始にクレームを入れたところ、相手側の連絡がなかったと責任転嫁。すぐに相手方に修理費用の確認をさせたところ、当日修理費用が確定。少額であったため当方で全額負担し、保険は未使用という内容で完了。…したと思っていたところ、等級ダウンのお知らせ。追加料金を払えとの内容。現在、セコム担当者に問い合わせ中であるが、事故対応力が低いだけでなく、顧客を満足させようという気概もない保険会社であるという評価。契約を考えている方は参考にして下さい。

参考になりましたか?

みっちゃんさんがアップロードしたアバター画像

1.00

コールセンターつながらない

自動車保険に加入していて、更新前に内容を確認したくて仕事の合間をぬって
何度かけてもつながらない。
平日17迄しか窓口がない上に、メールしたくてもメール問い合わせ先の記載も無し
そのくせにSMSでは「更新間近、更新して下さい」と頻繁にSMSが来て、それには返信不可!!
とんちんかんで全くやる気がない会社の姿勢にあきれ、他社へ変更しました。

参考になりましたか?

2.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 3.00
  • サポート 3.00

お問い合わせフリーダイヤル

入る時はいいのですが、車両入替の時とかにフリーダイヤルがありますが、中々つながらない。
 事故の場合と別に連絡先あるが、セコムって警備保障もやっているから対応も早いのかな~とは
 思っていたが、2日間かけまくって、やっとつながる。
 あれでは話になれませんね。
 加入してから気が付く事があります。期待外れもいいところです。
 改善しないと客離れおきますね。

参考になりましたか?

3.00

24体制サポートの現地スタッフには満足だが、時間がかかった。

友人の車で年始に朝日を見に行こうという事で埼玉の方に向ったのですが、深夜の路上でガソリンスタンドが見つからずガス欠になりました。すぐに友人がセコム損保に連絡をし、ガソリンを持ってきて下さいとの連絡をいれました。24時間サポートしてもらえるとの事で、スムーズに行くかと思っていました。時期が悪かったのは確かにありますが、現地にスタッフの方が来てくださるまでかなりの時間を要するとの返事が。できるだけ早くとお願いしたものの、1.2時間ほどは待ったと思います。電話対応の方もどちらかといえばこの時期は仕方がないというようなニュアンスで、待たされた事もあってかあまり好印象は受けませんでした。ガソリンを持ってきてくださった方はとても良い方で何度も頭を下げられて、こちらが申し訳なくなってしまいました。他の保険会社の事はわからないので、なんともいえないのですが、年始の深夜であればこのくらいの時間がかかるのは仕方のない事なのかもしれません。全体的には問題は解決していただきましたし、現地スタッフの方はとても親切だったので満足しています。

参考になりましたか?

3.00

事故対応

初めての事故だったため、わからないことばかりでしたが、こちらが質問しない限り何も説明してくれませんでした。
こちらが質問した件で、相手保険会社から連絡してもらいますね、と言われて待っていますがいまだに連絡が来ていません。
書類は返送していただけましたか?と問われ、受け取った覚えがなかったため、いつ送っていただいたのですか?と聞き返すと、あ、まだ送ってませんでしたね~ でした。

過失割合について納得できなかったのですが、相手保険会社のいいなりで全然交渉する気なし。
弁護士特約を使用して勝手に争ってください、というスタンスでした。
こちらが折れるのを待ってる感じで全く信頼できませんでした。
挙句の果ては、私の車を修理してくれた整備工場も支払が滞って迷惑している、整備工場から支払催促の電話が行くかもしれません。(実際、電話がきました)などど脅し文句?納得しない私が悪いの?
保険料はお安いので、絶対に事故に遭わない自信のある方にはいいのかもしれません

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 5.00
  • 補償内容 5.00
  • 事故対応 -
  • サポート -

コールセンター

質問がありまして電話をした所、大事なことなのでもう一度確認のため同じ質問をした所、だから、と言う言葉が帰ってきました。同じ条件で他社より安いでですが、事故の対応も心配になりましたのでやめました。6千円位高かったですが、他の保険会社にきめました。

参考になりましたか?

5.00

弁護士特約適用などのその場の判断が早い

交差点赤信号停車中、酒気帯び運転のクルマに追突された、過失ゼロの事例でした。深夜です。

セコム損保に、事故一報とロードサービス、警備会社のセコムの応援をお願いしましたが、15分以内でロードサービスもセコムさんも到着してしまい、多勢に無勢で、モノゴトが早く動いて良かったと思います。ナカマがたくさんいたほうが、心強いです。

警備のセコムさんには、とにかく、交通量が多い場所なので、警察がくるまで2次災害を防止してほしいとお願いしました。

ロードサービスは、交差点にレッカーを突っ込んで、現場の防御をしていただきました。

10対0で、こちらの損保会社を示談交渉に当たらせられないと判明次第、セコム損保から「なじみの弁護士事務所でよいので、どうぞ特約範囲で使ってください」と、担当者さん。

その他の同乗者の搭乗者傷害も迅速にフォローしていただき、助かりました。

SECOMステッカーの効果は???なのですが、見ている人は見ていますね。どこで手に入るのかと何度か聞かれています。汚損毀損乗換のステッカー取替も契約者なら電話1本て対応してくれます。

参考になりましたか?

2.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 -
  • サポート 1.00

とにかく電話がつながらない

更新等でサービスセンターへ連絡が必要な場合、いつ電話しても電話がつながらない、1時間電話機の前で待ち続ける気力がないとこの会社と契約はお勧めしません。

参考になりましたか?

1.00

とにかく不親切

昨年10月に追突事故に遭い、11月後半に特約の搭乗者傷害保険を申請。謳い文句は「医療保険金は「部位・症状別払方式」ですので、治癒を待つことなくスピーディーに保険金をお受け取りいただけます。」とのことでしたが、未だ受け取れていない。

昨年から今年初めにかけて三度こちらから問い合わせるも「確認します」の回答。
確認した内容をこちらに一切知らせてこない。まず、自分の事故についての担当者を知らされていない。

7月30日にコールセンターへ連絡したところ「担当者より連絡させます」という回答後、1時間ほど後に支店長より電話があり担当者が休みの為(この日に初めて担当者の名前が判明)明日連絡させますと言われたが連絡があったのは二日後の8月1日。
電話をかけて来て第一声が「連絡が遅れまして申し訳ありません。」
遅れたのでは無く、約束を破ったという自覚は一切無いような口ぶり。

搭乗者傷害保険の支払いが一切無いがどういう事かを確認したところ、「後遺障害認定がありましたか?」と聞かれ、等級認定を受けた旨を告げると「その分の保険金と同時にお支払いしようと考えておりました」と言われ、「その件と部位・症状別の件は切り離して考えるべきでは無いか?」と問いただしたところ、終いには相手方保険会社に落ち度があるような口ぶり。
だいたい、今確認しておいて同時に支払うと言う説明は矛盾していると思うが。

再確認して電話しろと伝え、一旦電話を切った後に再度連絡して来たが自分の言い分を一方的に(不満気に)伝え、一方的に電話を切る始末。
全く信用がおけません。

現在、自動車保険3台分とがん保険を2件、火災保険を契約していますが解約します。
こんな信用のおけない会社の保険は恐ろしくて二度と利用したいとは考えられません。

やはり安かろう悪かろうであることは保険を利用してみて初めてわかるのですね。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意