319,620件の口コミ

あいおいニッセイ同和損保 タフ・クルマの保険の口コミ・評判

タフ・クルマの保険

[引用]公式

3.07

保険料
3.15
補償内容
3.12
事故対応
3.04
サポート
3.00

496

(カテゴリ平均2.91)

「タフ・クルマの保険」は、あいおいニッセイ同和損保が展開している自動車保険の一つです。タフとは、「迅速」「頼れる」「優しい」というコンセプトから生まれています。


インターネットや通信販売では加入できない「代理店型」と呼ばれる保険で、保険料は比較的高めなものの、基本補償としての主契約やロードサービスに過不足はありません。代理店が間に入ってくれるため、事故発生から解決まで、万が一の際には心強いものがあります。とはいえ、メリットとデメリットはときに表裏一体。「期待していた対応をしてくれなかった」など、ガッカリした人もいるかもしれません。


ここでは、実際に契約した人の生の声が投稿されていますので、加入前の参考にしてください。

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

496件中 1〜10件目表示

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

何もかも最悪

バイク直進中にいきなり曲がって巻き込まれもらい事故なのですが、双方が「あいおい日生」でした、。相手の方が自分は悪く無い!スタンスでした。相手の担当から連絡がなかなか来なくてケガの治療の事で私の担当から「お相手の方に直接連絡して担当に連絡するようにお願いしてみて下さい」と言われました。そして、相手の担当から連絡きましたが「お相手は治療費出さない。人身事故にしたら自分も人身にする。」と言われ、その後
直接本人さんから連絡がきました。
あいおい日生は「直接連絡して」というスタンスなんですね…

そしてその後の全く連絡が無いので事故の過失割合や色々解らない状態でこちらから連絡する状況でした。
そして、月が変わって連絡すると「担当は移動になりこちらに居ません」と…「え?月末何も言って無かったし、そちら都合で担当変わるのになんの説明も無い」って状況でした。
車は東京海上です。東京海上日動は「絶対本人に連絡しないように」してくれるし、「直接連絡しないように」とか言わない。細かく進歩状況教えてくれるし、途中で担当が変わるとか無かった…
信じられません

参考になりましたか?

努力を惜しまない保険屋

10年以上保険に加入していて、一度だけ自損事故をおこし車両保険を使いました。
ですが、自損事故だからと怪しまれ、自己鑑定人との面談、事故現場検証を代理店の担当者とおこないました。
結果、何も怪しい所はありません!安心して下さい!と言われました。
ですが、あいおい保険からは更に、弁護士が警察、病院へ開示請求をします!とゴネられ、最終結果が出るまで2ヶ月間、怪我の治療と不安な気持ちで一杯でした。
疑われてかなり不安や嫌な気持ちになったが、無事に保険金は全額支払ってもらった。
が、最後に来年度の更新は拒否します!と代理店から内容証明が…
契約更新拒否の理由も説明せず、他の保険屋へどうぞ!と言われました。
10年以上契約していて、一度だけしか保険を使用していないのに、ポイ捨てする保険屋です!
支店で対応が違うかもしれませんが、契約者をとことん疑い、不安にさせてもお構い無しで、少しでも保険金を出さないように頑張っている保険屋なのは間違いないです!

参考になりましたか?

事故対応が最悪

10:0の事故で、被害者側です。
相手は企業車両。病院への連絡対応は遅く、物損は車両のみが全額保証。他にも壊れたものがあると説明するも事故の時にできたのか証明不能のため保証できないの一点張り。挙句の果てに、粘り強く交渉すると、このままではこちらも弁護士を付けますと強気で話をしてくる始末。
被害者なのに、全てがあいおい側の思うがまま。慰謝料の計算も、このまま通院(治療期間が3ヶ月目に入る頃)されると、自賠責保険の120万?を超える可能性が出てきたから、任意保険基準にて計算します。って言われました。
保険会社の利益しか考えていないのが分かる対応で、10:0をいい事に知識のない被害者を馬鹿にしている対応としか考えられません。強気で、心配をしている様に感じられない対応、自賠責保険内の対応しかしないと言わんばかりの口調、不安を煽る説明。どれをとっても、絶対に自分は入りたくない保険会社です。
保険料が安く、安心して対応してくれる会社も多いのに残念ですね。

参考になりましたか?

対応が悪い

今回単独事故のため人身傷害と傷害一時金を使いましたが、通勤災害のため労災との併用をお願いされました。というか、最初は使わないといけない風に説明受けたので調べると会社側は労基に報告の義務はありますが、社員は労災は使う使わないは自由だそうです。それでも再度お願いされ、休業損害の部分はなるべくカバーしますとの話だったのに。結果、最初の話は反故にされ、しかも労災は手続きも手間がかかる上に休業損害も時間かかるので未だ無給状態です。何のための保険なんでしょうね。あと今まで三井住友・損保ジャパン・東京海上日動と契約してお世話になったことありますが、ここが1番 書類ごとが多いのと時間かかります。労基から差し引き分の休業補償も労災の決定通知書が届いてからの申請だそうで、そうすると差し引き分は2ヶ月以上入らないです。自賠責の申請より時間かかるやり方でびっくりです。全額負担が嫌なのは理解できますが、融通もきかないし担当者も威圧的で不快なので知人を通して加入してますが、解約して別の会社にします。万一の補償のための保険なのに、生活に支障でるなら意味ないと思うので。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 -
  • 補償内容 -
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

担当者が仕事しない

被害者側です。
駐車場に車を止めていたところ老人の軽トラに後ろから追突されました。
10:0です。
当初100%賠償するとの話だったのがいつの間にか全額支払うか怪しい話をし始める担当者。
連絡もこちらからしないと放置状態に。対応も事務的でなるべく早く電話を終えたい様子でした。
当初の担当者(女性)があまりにもダメだったので、苦情の電話を入れ別な担当者(男性)に変更してもらいました。
担当者が変わった途端すぐに問題が解決したので前の担当者は一体今まで何をしていたのだろうかと疑問に。
ぶつけられた車を修理してもらうのこんなに精神的苦痛と疲労感を感じる保険会社とは2度と関わりたくありません。
大手企業であろうが今回のことで自分の中では最悪な印象の会社になりました。

参考になりましたか?

yamanasiさんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 3.00
  • サポート 3.00

いい加減な対応

1年前,事故の相手の車があいおいに加入していましたが、事故時、相手が警察を呼び双方が説明し、事故処理しましたが、後日、あいおいの
担当の女性から電話があり、ドアを開けてしばらくして当方の車がぶつかったといい、そうでないから、再度、確認するようにいったが、無視です。ドアを開けてしばらくして当方の車がぶつかったなら、当方の車
のバンパにぶつかるはずですが、急にドアを開いたため、当方の車の左
ドアミラーに当たり左ドアにキズがつきました。
最終的には警察は調書を出さず、当方の入っている損保とあいおいで折衝し、当初は折半で、4カ月後当方4相手6で決着、事故相手は保険を使っているので、営業が自社の支払保険料をいかに少なくするか、せこい対応です。当方は今年あいおいの火災保険」解約し他社に再契約しました。他の口コミみても要注意です。

参考になりましたか?

ブルーさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

事故対応にがっかり

交差点で衝突事故 こちらは直進で横から激突され
車は全損 代理店の方々はただいるだけ しかも過失割合を即答されこちらは呆然となった。現場に保険屋さんが実際に来てくれるという安心感があり代理店に保険料を支払い続けてきましたが、なんだか意味がなかったと痛感しました。保険内容の更新の際にも詳細の説明もなく初心を忘れないで頂きたい。
今回の事でいろいろ勉強になりました。

参考になりましたか?

やる気がない担当

皆さんの口コミを読んで、会社選びを間違えた事を確信。

事故の後、直ぐに本社に事故報告をしました。暫くして、返信が来て(明日、9時から16時の間に担当者から連絡が行きます)と丁寧な電話を頂きました。
次の日に、午前中に保険会社から電話が入りましたので、ホットしましたのも束の間、同じ会社の相手方の担当でした、、、
そして私の担当からの電話を、15:55迄待ちましたが、連絡がないので、担当支社に電話しましたら、(15:00に帰りました)とショックな返事でした、これってありえません。次の日も電話が来ないので、自分からしました。担当に決まった人!変更して欲しかったです。

相手の担当者について、
事故の次の日の午前中にしっかりと電話してきて、挨拶をする迄は良かったのですが、100対0で自分の客には落ち度がないと言い切っています。まだ、私側の話は私の担当でさえ聞いていないのに、、

保険会社の社員は客に寄り添うと言う仕事も大きな役目だと思います。私の担当から連絡は、2日たっても電話はありませんでした。信じられません、、私から支社に電話するしかなかったです。酷い話です。
結局、相手側の言う通り100対0になりました、もし、意義があればそのように動きますと、担当は今更私に言いました、それも私が私の事故の状況を話したいと電話をした時です。もう1週間立っていました。多分彼女には、結果を変える力はないと思いますし、相手の担当が強すぎます。
相手の担当は、事故の次の日から、100対0に決めているのですから、、
Googleで調べましたら、100対0はありえない案件でした。
この会社を選んだ事を後悔しています、、車2台を預けて、1年間で40万を支払っていますが、何もしてくれない事が分かりました。とても対応に腹が立っています。(本社さん!社員教育をしっかりしてから、社員にお客の対応をさせて下さい) 私は解約するのでもう関係なくなりますが、知らないでネイムバリューだけで契約する方々が気の毒です。

参考になりましたか?

ライチさんがアップロードしたアバター画像

4.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 4.00
  • 事故対応 4.00
  • サポート 5.00

本当に助かりました。

交通事故に遭い私は被害者、加害者からの謝罪などもなく、この先難航しそうだったので主人の保険で弁護士特約が使えるものか問い合わせたが、とても親切に話をきいてくれ、見舞金も出るとのことで素早く手続きをしていただけた。
ただ加害者保険会社が後手後手で、その相談にも乗ってくれ本当に助かりました。
保険ていざというとき頼りになるものであるためにも見極めなければならないと思い知らされた。
以前も当て逃げされ車両保険つけていたが、満足いく対応でした。
やはり日本人は外資保険は合わない。
以前自分が加害者になったときも相手親族から脅されそうになったときも迅速に被害者様へ私の代わりに直接出向いていただきました。

決め細やかで迅速な対応はさすが大手です。

参考になりましたか?

納豆さんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 2.00
  • サポート 2.00

おすすめしない

事故対応について
10年前に事故を起こした時に対応が悪く、半年以上膠着していたので、結局自分で相手とやりとりして保険金を払わせました。
webについて
webサイトが全般的に使いづらい。マイページにログインしようとした時にidとパスワードを忘れたので問い合わせ、指定の手続きを行ったら画面上にidとパスワードがそのまま表示された。まさかパスワードを平文で保存している?そうでなくても復号できる状態で保存していたら意味がないと思うのですが。
住所変更したくてマイページにログインしたら住所変更の導線がない。なんのためのマイページ?
よくある質問に一般的な単語を入れてもヒットしない。
今時こんなにUXを全く考えられていないwebサイトも珍しい

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意