319,620件の口コミ

海遊館の口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

30件中 11〜20件目表示

5.00

沢山の展示があって、一日いても飽きません。

私の中では、水族館と言えば海遊館というくらい、大好きな場所です。

最初は、沢の展示から始まり、どんどん海の展示へと下って行く。

最後には、深海に到達する。

川の流れをたどってゆくような展示が素敵です。

また、展示されている生き物の種類が豊富で、キラキラとカラフルな魚もたくさんいて、とても楽しめます。

中央の大水槽の迫力も、凄いです。

イワシの群れや、ジンベエザメは、見ていて飽きることがありません。

一つひとつの展示をじっくり見たいのですが、そうすると時間がいくらあっても足りません。

夜は夜で、少し落ち着いた雰囲気になり、ブラックライトによる趣向があったり。

一日中いても飽きません!

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備・展示 2.00
  • 種類 1.00
  • 混雑 3.00

え?

水槽だけ大きくてずっと同じ生き物を見せられて最終的には飽きました…イルカのショーとかやってないんですかね?

参考になりましたか?

5.00

ナマケモノがホントにナマケモノ

海遊館は海の生き物だけじゃなくて、森の生き物たちもいました!なかでも私が一番印象に残ったのはナマケモノでした。はじめて実物を見たのですが、ホントに全然動かない。ナマケモノがいる横に、お客さんもナマケモノの気持ちになれるようにぶら下がれる木が置いてありました。

私はそれにぶら下がりナマケモノになってみました。そして思った以上に腕の力がいるということを知りました。ナマケモノは体を支える腕力が凄いということがわかり、実は体を日々鍛えているのでは…と思いました。

参考になりましたか?

4.00

やはりジンベエザメはかっこいい!

子供のころから親しんでいる海遊館ですが、大人になった今も時々通っています。電車だけで気軽に来られるのが有り難いです。館内の矢印をたどれば全てのエリアが見られるので、気楽にまわれるのがいいですね。一番人気であるジンベエザメの存在感と迫力は、何度見ても感動してしまいます。他の小さな生物との格の違いを感じます。クラゲもおすすめです。ライトアップされて幻想的に泳ぐ姿は、日頃の疲れを癒してくれます。自宅でクラゲを飼うのは難しいので、ここに会いにくることで我慢しています。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 設備・展示 3.00
  • 種類 -
  • 混雑 3.00

マスクで嫌な気

平日に行ったのでゆっくりと見れました。マスクに対して敏感な施設です。付けていないと入れないようです。中でつけていないと注意をされた、警備員がインカムで他の職員に知らせたりし、わざわざ探されて注意を受けました。今後、海外からの観光客が来たらどうするんだろうか?マスクばっかり気にしている日本の象徴が海遊館にも見られました。

参考になりましたか?

5.00

娘のお気に入りは大きな水槽とペンギン

海遊館は気にっているので娘と何度も行っています。娘のお気に入りは大きな水槽に泳いでいる魚達とペンギンです。

海遊館の名物といえばやはり大水槽なのですが、その中にありとあらゆる魚が泳いでいるのを見ると娘は1時間以上水槽の前でじっと魚たちを見ています。私も見ていて飽きないので一緒に見ていますが・・・。



あと冬の寒い時期になると、1日2回~3回、海遊館の外にペンギンが散歩するというイベントがあります。実際に外を歩いているペンギンを見るとホントにかわいいです。

参考になりましたか?

4.00

巨大水槽が迫力

ジンベエザの迫力が凄くこれだけでこの水族館を訪れた価値があるなと思ってしまいます。

更にこのジンベエザメが泳いでいる巨大水槽が凄いです。

大きな水槽の周りをぐるぐると周りながら上から下まで見られるので、様々な角度で色々な海の生き物が見ることができます。

イルカショーなどのパフォーマンスショーは行われていません。

魚に触れたりペンギンが間近で見られたりするエリアもあるので、珍しい体験が出来るのも良いです。

スタンプを押してもらえば再入場可能なので食事に出てまた戻ってきて遊ぶこともできます。

参考になりましたか?

4.00

水槽が大きい!魚も大きい!

出不精の私が大阪旅行を決めたのは、ただただこの海遊館に行きたいがためでした。

世界最大級という宣伝に釣られましたが、外観ではそれほどの大きさは感じず、ちょっと拍子抜けしました。

しかし、中に入って世界最大級とはこのことか!と思ったのが、太平洋を再現した大型水槽です。その大きさは、まさに世界最大級なのでしょう。

悠々と泳いでいるサメやエイも、水槽の大きさゆえか大きなものばかりです。

水族館で暮らしている魚も、窮屈な水槽で暮らすよりも広々とした水槽で暮らした方が大きく成長するものなのだと実感しました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備・展示 1.00
  • 種類 1.00
  • 混雑 3.00

写真撮影スタッフ1名男

客前で悪口言うスタッフ凄いね。写真下手なくせに態度凄いねこのスタッフわ。もう居ないかもしれないけど気分最悪でした。

参考になりましたか?

5.00

大人も大満足の水族館

デートの際に利用しました。水族館というと子供向けなイメージですが、魚の数も種類も充実していて展示が工夫されておりとても楽しめました。

特に巨大なジンベイザメのいる水槽は大迫力で、何十分見ていても飽きません。定期的に職員によるエサやりも見られます。

他にも目玉である水中トンネル「アクアロード」があり、自分の頭上や左右を泳ぐ魚たちが見られます。まるで自分が海の中に入ったみたいな不思議な感覚になり、幻想的な雰囲気が楽しめます。

子どもはもちろん大人も大満足の水族館なので、家族連れやデートにもおすすめです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 設備・展示
  • or
  • 種類
  • or
  • 混雑
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら