
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
80件中 41〜50件目表示
不味いの一言
会社で利用してて初めて注文してみましたが、こんなに不味いお弁当食べたの初めてです。何を食べても美味しくない。そんな事ある?!無難なのり弁はちくわが硬くて美味しくない。唐揚げもパサパサ、ハンバーグは小さい。揚げ物は油でべちゃべちゃ胃もたれが凄まじいです。極めつけは配達してくれるオバサンの態度がXLです。もう利用をやめたのみたいなのでよかったです。
参考になりましたか?
一人暮らしの味方!
一人暮らしで働いていて仕事の昼にいつもお弁当頂いています。
給食メニューがおいしすぎて毎日の楽しみです
量もちょうど良くて、おいしくて野菜も摂ることができるなんて幸せです!!
参考になりましたか?
美味しかったよ~👍姫路御立西店
私は東広島市に住んでいますが、実家が兵庫県姫路市にあり、いつもお弁当買って食べるのが癖になるくらい美味しいですよ🎵
真正面にセブンがあるのですが、絶対にかまどやのお弁当食べます。
作りたては本当にうまい😋ですよ
お店の雰囲気もとても良かったですよ😃
参考になりましたか?
盛り付け
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
他のお弁当やさんに比べて手作り感があり味が美味しい
【良かった点】ボリューム
【気になった点】揚げ物の盛り付け時
素手で揚げ物を取り盛り付けていた。
自宅ではなくお客様へ提供するもの!
素手で盛りつけるとは食品を扱っている店では絶対にあってはならない行為!
食品衛生は大丈夫でしょうか?
以後なくしていただきたいです。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
参考になりましたか?
弁当屋のなかで一番好き!
値上がりしたが他の弁当屋も同じくらいあげてるので仕方ないかな。店舗により接客などはばらつきありますが
味は美味しい。お米も美味しい。
かまどやオリジナルの味ってかんじで私は好きです。
参考になりましたか?
どうなってるんですか?
福井県 丸岡店にてお弁当を注文したのですが、お弁当を取りにお店に入ると、調理している店員さんが、誰もマスクを付けていない。
今時、マスクを付けないで調理するなんてありえないと思います。
いったいどうなっているのでしょうか?
参考になりましたか?
近所のかまどやの接客がとても良い
唐揚げ弁当を頼むとこれでもか!と言わんばかりの山盛りできます。
コスパも良くお腹の足しにも丁度いいです。
接客も今までの弁当屋で1番です。
オーナー1人でやられてますがとてもいい弁当屋です。
参考になりましたか?
小細工するな‼️
時間がなかったので早く出来て直ぐに食べれそうな「のり弁」頼んだら、以前は白身魚フライだったのが形はそのままで中身はコロッケになっていてビックリした❗️中身を変えるのなら正々堂々と変えろ‼️大阪上町店
参考になりましたか?
まずくなった
家の近くの店舗が10年前くらいに閉店し、それから何度か出先で店舗があったときに買っていました。
からめんたいをいつも買うのですが、最近買ったら、からあげが非常に不味くなっていた。
これなら、冷食の唐揚げをレンチンした方がマシってレベルでした。
場所が違う店舗で、同じだったので全体的に味が落ちたんだと思います。
参考になりましたか?
出前館経由で注文
東灘区青木店の本家かまどやでは、頂いた商品は、唐揚げや白身魚はおこげがあり、また冷めちゃってます。注文開始時間に注文すると、80分待ち。待ち時間は仕方がないですが、毎回10分は遅れていて、おまたせしましたもなく、ハイどうぞ〜って接客としてどうでしょう。毎回なので、びっくりです。本社は任せているから把握まではしてないでしょうが、言う先がないので、ここに記載します。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら