319,620件の口コミ

神奈川新聞花火大会の口コミ・評判

公式

3.20

17

(カテゴリ平均3.02)

神奈川新聞花火大会では、日本煙火芸術協会会員の作品など約1万5000発が打ち上げられます。中でも尺玉の連続打ち上げや数十~数百の花火を連続して打ち上げる大スターマインは、地形を利用した演出だけではなく音楽と光と花火の共演を実現させ、迫力がありかつ幻想的な雰囲気を作り上げます。


また首都圏で開催される花火大会の中で唯一2尺玉の花火が打ち上げられています。横浜・みなとみらいの夜景とともに、迫力満点の花火を観賞できる花火大会です。


ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

17件中 1〜10件目表示

ぴのさんがアップロードしたアバター画像

4.00

  • 打上数 4.00
  • 混雑 3.00
  • 知名度 4.00
  • 立地 4.00

夜景と花火そして人だらけ

綺麗な夜景と花火でとてもきれいでした。
しかし、有名な花火大会ということで本当に人だらけでした。
私はショッピングモールの広場で見ましたが、とにかく人だらけで身動きも取れず大変でした。
もし、デートなどで見に行く予定がある人はきちんと快適にみられる場所を先に確保しておくと良いです。最近の夏はかなり暑いのでホテルなどで見た方がいいかもしれません。

参考になりましたか?

5.00

横浜のみなとみらいの海上に開く大輪

東京横浜エリアでも1、2位を競う大規模な花火大会です。かなり有名なので毎年20万人前後の恐るべき観客の動員数です。花火大会が始まる日は昼の3時過ぎぐらいからみなとみらい地区が以上な人混みになります。小さなお子さんやベビーカーでの移動は難しいと思いますので抱っこやおんぶがベストです。打ち上がる花火の規模は非常にダイナミックで美しい繊細なものからスターマインのような力強い音響のものまで幅広い花火を楽しむことができました。最後の乱れ打ちもそれは言葉に表せないぐらいのゴージャスさで一同大感動しました。有料鑑賞指定席からですと大迫力の花火が楽しめるそうなので次回は有料指定券を購入して行こうと思っています。

参考になりましたか?

5.00

デートにぴったり!混雑は要注意…

開催地が横浜ということもあって、ロケーションは文句なしです。海辺で打ち上げられるので、海をバックに見る花火は本当に綺麗です!テラス席などで飲食しながら花火を見れるお店もいっぱいあります。観覧車に乗って見るのもアリです。恋人と行くのにぴったりの花火大会だと思います。
ただやはり人が多いので、無料観覧席は凄く混雑します(山下公園は比較的空いていました)。人気スポットは夕方までに場所取りしていないと厳しいようです。有料観覧席の販売もあるので、お金を払ってでも!という方は、そちらの方がいいかもしれません。
帰りの電車は時間をずらして乗らないと大変なことになります。特に浴衣を着ていく方は人混みに揉まれて着崩れしてしまいます…
事前のプランさえしっかり計画していけば、大いに楽しめるとってもいい花火大会だと思います!

参考になりましたか?

4.00

毎年大混雑の人気花火大会

毎年8月上旬に開催される神奈川新聞花火大会ですが、実家が山下公園近くなので毎年欠かさず見に行っています。約2万発もの花火が打ち上げられる姿は圧巻の一言です。全ての花火が豪華で、また歌に合わせ打ち上げられるので一味違う花火を楽しむことが出来ます。しかしとても人気の花火大会なので毎年想像を上回るくらい混みます。特にみなとみらい線は常に満員で子供連れの方達はとても大変そうに見えます。また無事着いたとしても、山下公園は埋め尽くされてほとんど座る場所がないので出来るだけ早めに来て席を取るのがいいと思いました。有料席もあるようなので余裕がある方やお年寄りと一緒の方は有料席を利用するのも一つのてだと思います。

参考になりましたか?

もなちゃんさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 打上数 4.00
  • 混雑 1.00
  • 知名度 3.00
  • 立地 3.00

ヤンキーの集会?

ヤンキーが目立つ。
座りこみ禁止なのに座りこんでる人もいてマナーはどうなってる?って思った。

参考になりましたか?

2.00

とにかく人が多い神奈川新聞花火大会

神奈川新聞の花火大会に行ったことがありますが、とにかく人が多くて落ち着いてみる事が出来ませんでした。
花火大会自体は時間も長く打ち上げ花火数も15000発と量が多いので見ごたえがありますが、それに比べてゆっくり見られる場所が少ないのが難点です。早い時間に行けば座る場所なども確保することが出来るとは思いますが、かなり早く行かないと厳しいです。結局席を取ることが出来ず、歩いて場所を探しながら見ていましたがいいところが見つからず建物の陰から見る事しかできませんでした。
花火自体は見ごたえのあるものなので、ぜひ見れる場所をもっと増やしてほしいと思います。

参考になりましたか?

4.00

仕事帰りにふらっと花火

この花火大会は、平日に開催されることが多いので、比較的すいている印象があります。仕事をしているので、事前に場所をとっておくことができないのですが、同様の条件の方がたくさんいらっしゃっているように思います。
高島町駅~みなとみらい駅間の、大きなマンションが建っている辺りには、マンションがこれから建つのか空き地になっているところがいくつかあります。それらの空き地は結構直前まであいていることが多く、ビルやマンションの谷間から花火を見ることにはなりますが、かなり良く見えるのでお気に入りです。
仕事帰りに、少人数で飲み物や軽食だけ買ってふらっと見に行ける花火というイメージです。

参考になりましたか?

4.00

山下公園から

本来なら臨港パークで見るのが一番迫力があるのですが、終わった後の撤収は子供が迷子になりそうなくらい混雑です。
山下公園なら出入りもしやすく自販機やコンビニ、中華街が近いので花火を見る為の事前の購入もしやすいです。
打ち上げ時間の1時間前には既に場所取りは厳しいので、
余裕があるなら2時間前には行っておいた方が良いですね。
海寄りの柵手前がおすすめです。その後ろ側は人の通りが激しいので気になってしまいます。ただ、柵手前の場所はアスファルトなので長時間座っているとお尻が痛いので、小さなクッションみたいな物があると良いですよ。

参考になりましたか?

4.00

関西とは一風かわった花火を楽しむことができました

関西に住んでおりますが、仕事の関係で関東圏に出張にいくことが年に何回かあります。去年の2015年8月4日に神奈川のほうにとまりがけの出張にいきました。たまたまでしたが、神奈川の花火大会の見ることができました。かなり混雑をしておりましたが、関西の花火大会とは違った模様の花火をみることができて嬉しかったです。それ以外でも関西の雰囲気とはまた違った雰囲気を楽しむことができたので、自分としてはほんとうによかったと思っています。

参考になりましたか?

5.00

夕方から終わった後まで楽しめる

横浜はみなとみらい地区で行われる神奈川新聞花火大会は、ちょっと早めのお出かけをオススメします!県下最大級の規模ということもあり、平日開催でもたくさんの人が集まるため、観覧場所の確保は欠かせないからです。しかし理由はそれだけではありません。花火の始まるまで、暮れかかる夕日と横浜のハーバーを眺めたり、会場近くでショッピングやグルメを満喫してはどうでしょう。花火が終わると同時に横浜の夜景が再び灯り、近くのバーで一杯、なんていうのも最高です。花火の前も後も、素敵な時間を過ごせることをお約束します!

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 打上数
  • or
  • 混雑
  • or
  • 知名度
  • or
  • 立地
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら