319,620件の口コミ

土浦全国花火競技大会の口コミ・評判

土浦全国花火競技大会

[引用]公式

3.40

打上数
3.45
混雑
3.30
知名度
3.51
立地
3.35

27

(カテゴリ平均3.02)

秋田の大曲の花火と並ぶ花火の二大競技大会の一つである土浦全国花火競技大会では、スターマインの部・10号玉の部・創造花火の部の3部門に分かれていて全国の花火師が作った花火約2万発が打ち上げられます。


スターマインの部ではコンピューター制御された花火が次々に打ち上げられ、10号玉の部では直径約300mの大輪の花が夜空に咲きます。また創造花火の部では文字や絵など独創的な花火が夜空を彩ります。光と音楽と花火を共演させたものもあり元来の形にとらわれない花火を楽しめます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

27件中 1〜10件目表示

おこめちゃんさんがアップロードしたアバター画像

4.00

  • 打上数 5.00
  • 混雑 2.00
  • 知名度 3.00
  • 立地 2.00

とんでもなく混みますが、それを増す感動

行ける年は毎年行っていますが、とにかく場所取りをしないことには人混みがすごくていいところでは見れません。見に行くとなると、ちょっと寄ってみようか~では無理。本腰を入れて準備しないとだめです。
その分大会自体は見ごたえもあり、満足して帰れます。
ただ、帰り道もとにかく混みますのでご注意を。

参考になりましたか?

1.00

  • 打上数 3.00
  • 混雑 2.00
  • 知名度 3.00
  • 立地 1.00

運営改善してます?

度重なる中断。
挙句の「交通規制による中止」
昨年の事故でナーバスになっているのはわかりますが、
花火はテンポが命かと…。
河川敷が浸水して、仮設トイレもほぼほぼ水没しているのに強行開催。
金を取る桟敷席あたりはたいして支障は無いかもしれないが、
開催側ファーストで、一般の観覧客はないがしろ。
会場に来て、いったいどこで見る👀の?
土浦市民として遠方から来た方達に申し訳無い気持ちでいっぱいです。
事故った業者は二度とし参加しないで下さい。
安全確認の対応、もっと迅速にできないんでしょうか?
それでも明日の新聞の来場者数は昨年同様60とか70万人なんでしょうね。
感覚としては、毎年人が減り、車が減ってるんですけどね。
運営刷新できないと本当に危ないと危惧しています。
唯一の土浦の誇れるイベントなんですから。

参考になりましたか?

4.00

  • 打上数 4.00
  • 混雑 4.00
  • 知名度 4.00
  • 立地 4.00

運営改善なし

地元なので毎年観覧してます。花火自体は感動ものですが、
運営に関しては毎年「市」に改善要望を出しているにも関わらず対策がなされていません。
・通路への場所取りを防いでいないため例年早朝から並んで確保した方たちと直前に来て通路に陣取る馬鹿者の間で喧嘩や言い争いが起きてます。
・通路は観覧者がトイレに行くときやもしもの時の安全確保道なのにその確保を怠ることは、観覧者の安全確保に真摯に取り組んでいないと評価されます。
・あちこちの投稿で大曲や長岡に比べ評価が悪いのはこのような「市」の対応のまずさだと思います。

今年も今日が開催日です。市の職員らしき方に進言したのですが、果たしてどうなることか・・・

参考になりましたか?

3.00

  • 打上数 5.00
  • 混雑 1.00
  • 知名度 5.00
  • 立地 5.00

大会運営が残念

10回ほど見に行きました。圧巻の花火はとても見事で毎回感動しています。今回とても残念なのはモラルに欠ける場所取りのおかげで身動きが取れずにとても不快な思いをしました。当日の交通整理がひどいです。桟敷席の隣の自由席のスペースはブロック分けがされているし、前もってシートを広げて場所取りをしているにも関わらず当日の通路をふさぐ非常識な方々のおかげで通路がふさがりとても嫌な印象がのこった86回の観覧でした。人の流れの整理に当たっていた方々ももう少し説明や声かけなど積極的に行っていただけたらと思います。

参考になりましたか?

ようこさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 打上数 3.00
  • 混雑 1.00
  • 知名度 4.00
  • 立地 1.00

混みすぎ

知り合いが絶賛するもんだから行ってみたら案外大したことなくてがっかりした。
あと混みすぎ!!!!もう行かないと思う。

参考になりましたか?

神さんがアップロードしたアバター画像

4.00

  • 打上数 5.00
  • 混雑 1.00
  • 知名度 4.00
  • 立地 3.00

生涯に一度は見に行くべき

とにかく長いし花火職人の大会ってだけあって見ごたえがある。場所取りを前日とかにしとかないといい場所ではまず見れないけど、その努力をする価値はある。

参考になりましたか?

5.00

花火師の技の光る素晴らしい大会です

4、5回行っていますが毎回ものすごい人です。それもそのはず、日本三大花火大会の一つで、全国の一流花火職人による芸術的な花火を楽しむことができる大会です。珍しい花火や可愛い形の花火、夜空が昼間のように明るくなるほど豪華な花火など飽きることなく楽しめます。花火は河川敷で上がりますが、広い範囲から見えるので私はいつも田んぼの中で観ています。そして、この花火大会の珍しいところは10月に開催されるということです。なので、夜になると大変寒くなるので、昼間暖かくても防寒はしっかりして行った方がいいと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 打上数 4.00
  • 混雑 1.00
  • 知名度 5.00
  • 立地 1.00

大会運営の改善が必要

有料席以外の場所取りが難しく、無料席も前日正午の解放で大半は埋まります。

私達は早めに場所を確保していたのですが場所をとれなかった人達で会場が溢れ、喧嘩なども始まり花火どころではありませんでした。交通規制もなく警備員の方々も戸惑った様子でした。

花火のスケールは流石なので二度参加しましたが、2回ともこの様な感じだったので2度と参加しないと思います。

他の長岡や大曲の方が楽しめると思います。
花火は素敵なので非常に残念、勿体無いです。

参考になりましたか?

土浦の花火大会は誰の利権の為ですか?

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】


【良かった点】


【気になった点】2年続けて事故で途中で中止してその際の対応も色々な方面からも叩かれましたが3年ぶりに開催と、ほぼたいした事なく今年もやりました。
コロナで感染予防ですと言う名目で有料席を増やしたものの、一般群衆は周辺に駐禁無視の2重駐車や逆駐車で市道や農道はパニック状態、観覧の為に田んぼや畑に侵入して踏み荒らし、バーベキューの炭やゴミは置き去り。農地でも空地でも地権者は金掛けて管理してますので。
場所移転や警備不足、駐車場不足、農家からの反対と迷惑かけても毎回開催決行する理由ってなんでしょう。


【今後も引き続き利用・使用したいか?】

参考になりましたか?

4.00

場所とり必須!混雑しても見たい迫力

とにかく圧巻でした。競技花火大会というだけあって、花火も変わり種と大玉花火と半々にすばらしく飽きない花火大会でした。
昔、隅田川の花火大会にいきましたが内容は決して劣らずまた市内にいればかなりの近さでみれます。混雑しているので駐車場ははやめにとらなくてはいけませんが、舗道がどこも広いので駐車さえできれば人混みがあまり気にならないのは田舎のいいところだと思いました。
私は事前に市内のディスカウントストアが駐車場を有料席として解放しておりましたので、そこを予約いたしました。ゆとりをもって観賞できたのでとてもよかったです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 打上数
  • or
  • 混雑
  • or
  • 知名度
  • or
  • 立地
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら