神奈川新聞花火大会の口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

17件中 11〜17件目表示

5.00

みなとみらいの夜景とのコントラストが絶妙です

私の地元である横浜のみなとみらい地区で毎年開催される花火大会です。毎年多くの人で賑わっていますので場所取りが非常に大変ですが、個人的なお勧めは少々離れた場所から楽しむことです。
例えば、港の見える丘公園などの高台にある公園やランドマークタワーなどの高層ビルの高層階から見る花火は夜景とのコントラストも絶妙ですし、会場ほどの混雑はありませんのでゆったりと眺めることができます。皆でワイワイというよりかは彼女や家族でゆったりと見たいという方はこの方法で楽しんでみて下さい。

参考になりましたか?

5.00

背景も含めて美しい、横浜で一番の花火大会

地元ということもあり、私が毎年見に行くのがこの神奈川新聞花火大会です。会場から打ちあがる1万5千発の花火は繊細かつダイナミック。横浜を代表する名所であるランドマークタワーや観覧車、ベイブリッジなどと共に花火を楽しむことができます。山下公園や大桟橋近隣では大変込み合いますが、コットンハーバー付近は比較的空いており、障害物もなくクリアに鑑賞できます。周辺には私鉄やJRの駅が複数あり、帰路にあまりストレスを感じないこともオススメできるポイントです。

参考になりましたか?

5.00

花火が降ってくる!

横浜に住んでいたので何度も観ていた花火大会でしたが、あるとき知り合いに紹介してもらい屋形船ならぬ漁船(!?)で海上から鑑賞することができました。海も地上に劣らず場所取りが混戦のようですが地元の顔なのか、それはそれは絶好の位置から眺めることができました。音もすごいですが至近距離だと感じたのはまさに頭上から花火が降ってくるような迫力。友達との会話は笑えるくらい聞こえず・・・!お弁当や飲物もついて確か一万円の会費でしたが決して高くないと思えるくらい最高のシチュエーションでした。

参考になりましたか?

3.00

最寄りの駅からは帰れない

ここは小学校の頃から何度か行っています。山下公園、赤レンガあたりから見ることが多いです。人が多く、鑑賞するのが大変です。花火自体は打ち上げの数も多いので、夏の大イベントになります。大変なのが帰りです。とにかく混みます。最寄りの駅からは電車に乗れないです。わたしは関内まで歩いたり桜木町まで行ったりして、電車乗っています。見に行く際は鑑賞場所や帰りの駅などどこにするか下調べしてから行くことをお勧めします。

参考になりましたか?

4.00

人が多いけど綺麗!!

私が行ったときは平日だったのにも関わらず、沢山の人がいました。
みなとみらいからも観れるので、花火だけでなくても、ショッピングも楽しむ事が出来るのが良いです。夜のライトアップも素敵です。赤レンガ倉庫の方からみる花火はとても綺麗でした。
ただ帰りは人が多すぎてみなとみらい駅からでは1時間以上に待ちになってしまうとの事で、横浜駅まで歩きました。帰りが急ぐ場合は、花火を観るのを早めに切り上げたほうがよいと感じました。

参考になりましたか?

5.00

横浜の人気スポットの花火大会

神奈川新聞花火大会は、毎年8月の第1週の平日に行います。
場所は、山下公園や、みなとみらい、大桟橋など、横浜の名所から参観できます。大玉の花火の連発で、中でも、大迫力の関東最大級の直径480mに及ぶ2尺玉は、必見です。
人気の花火大会なので、観客数も多く、場所取りも苦労しますので、有料席でゆっくり眺めることをお勧めします。
また、この花火大会では、音楽と花火のコラボが素晴らしく、関東の花火大会の中でも毎年5位以内に入る人気ぶりです。

参考になりましたか?

5.00

ゆったり観覧できる大迫力花火

初めて観覧し、有料席を利用しました。大人数でしたが、広い芝生でゆったり観ることができとても良かったです。出店もあるのでドリンクや軽食も購入できました。
人手が大変多いので、行き帰りの移動はかなりの人ごみでした。
肝心の花火ですが、大満足の迫力です!スターマインなどは花火で空が埋め尽くされる感じでした。音楽に合わせて上がる花火や、アニメのキャラクターの花火など初めて見るような花火もあり、とても楽しめました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 打上数
  • or
  • 混雑
  • or
  • 知名度
  • or
  • 立地
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら